二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719056780049.jpg-(23370 B)
23370 B無念Nameとしあき24/06/22(土)20:46:20No.1231345464そうだねx13 00:48頃消えます
ヤンって部下にすると面倒そうだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/06/22(土)20:47:20No.1231345875そうだねx22
いいかいとしあき
2無念Nameとしあき24/06/22(土)20:49:24No.1231346604+
スレッドを立てた人によって削除されました
1月の蒼炎もめっちゃ欲しいんだけど
3無念Nameとしあき24/06/22(土)20:49:58No.1231346800そうだねx37
>いいかいとしあき
富山ボイス
4無念Nameとしあき24/06/22(土)20:50:24No.1231346937そうだねx18
>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
お前の好きにやれ責任は俺が取るって言うだけの簡単なお仕事だと思うけど
5無念Nameとしあき24/06/22(土)20:50:50No.1231347071そうだねx15
    1719057050521.jpg-(83147 B)
83147 B
>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
6無念Nameとしあき24/06/22(土)20:51:12No.1231347188そうだねx3
>>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
>お前の好きにやれ責任は俺が取るって言うだけの簡単なお仕事だと思うけど
頭パン屋の二代目かよ
7無念Nameとしあき24/06/22(土)20:51:32No.1231347293そうだねx2
野心が無いのも限度って物があります
8無念Nameとしあき24/06/22(土)20:52:00No.1231347477そうだねx8
>お前の好きにやれ責任は俺が取るって言うだけの簡単なお仕事だと思うけど
ちゃんと十分な戦力も渡さないと…
9無念Nameとしあき24/06/22(土)20:52:17No.1231347568そうだねx7
変な歴史のエピソード出してきて批判してくる男
10無念Nameとしあき24/06/22(土)20:52:57No.1231347822+
夢が年金暮らしって真面目に戦争してる人からしたら苦笑いじゃ
11無念Nameとしあき24/06/22(土)20:53:03No.1231347873そうだねx5
    1719057183839.webm-(2781029 B)
2781029 B
適当にwebm
12無念Nameとしあき24/06/22(土)20:54:42No.1231348443そうだねx3
別に面倒起こしたこと無いやろ
上から強く言われればどーしょうもない作戦でもやれやれ言いながら従って
対案だけは用意して終わった後で私に指揮権があればもう少しだけ戦死者を減らせたのかなあ
いやどうだろうと悩むタイプで
13無念Nameとしあき24/06/22(土)20:56:15No.1231349061そうだねx6
安全な場所から愛国心を煽って戦わせる云々っての好き
14無念Nameとしあき24/06/22(土)20:57:04No.1231349392そうだねx2
参謀にしたら大出世できる部下
15無念Nameとしあき24/06/22(土)20:58:17No.1231349909そうだねx4
ヤンはあくまで金儲けの職業として軍人を選んだだけだから

その辺はとしあきも分かるだろう
面倒事はごめんだし責任は取りたくねえし残業も給料分以上の仕事もかんべんしてくれ
16無念Nameとしあき24/06/22(土)20:58:19No.1231349928そうだねx1
    1719057499144.jpg-(18936 B)
18936 B
ヤンのかみさんマダムヤン
17無念Nameとしあき24/06/22(土)20:59:15No.1231350300+
ラインハルトがキルヒアイスのヤン評を覚えていてヤンに帝国博物館の館長やってくれって持ちかけてたら……
18無念Nameとしあき24/06/22(土)21:00:17No.1231350726そうだねx2
    1719057617022.jpg-(29460 B)
29460 B
・・・
19無念Nameとしあき24/06/22(土)21:00:24No.1231350770そうだねx3
>夢が年金暮らしって真面目に戦争してる人からしたら苦笑いじゃ
現場見ていない上層部はそうだけど
現場の兵にはちゃんと現実見えてて好かれるタイプ
20無念Nameとしあき24/06/22(土)21:00:21No.1231350774そうだねx10
    1719057621704.webm-(1657206 B)
1657206 B
>安全な場所から愛国心を煽って戦わせる云々っての好き
21無念Nameとしあき24/06/22(土)21:00:52No.1231350955そうだねx1
>>お前の好きにやれ責任は俺が取るって言うだけの簡単なお仕事だと思うけど
>ちゃんと十分な戦力も渡さないと…
十分な戦力を渡さなくても、それなり以上の結果を出してくれるのだから
煩いのが玉に傷なだけの、便利な打ち出の小槌な気はする
22無念Nameとしあき24/06/22(土)21:01:59No.1231351391そうだねx6
社会に出る前の学生ならヤン名言が刺さる
社会でこなれてくるとキルヒアイスが良くなる
23無念Nameとしあき24/06/22(土)21:03:56No.1231352137そうだねx12
スレ画とパトレイバーの後藤隊長は若い視聴者はあこがれるが
ある程度年取るとこんな上司やだと思われるキャラの二代巨頭だったな当時
24無念Nameとしあき24/06/22(土)21:04:03No.1231352182+
宇宙を手にお入れくださいって言ってほしいのか
25無念Nameとしあき24/06/22(土)21:06:11No.1231352972そうだねx4
>社会でこなれてくるとキルヒアイスが良くなる

部下にいたら最初はSSR部下きた〜!って嬉しくなりそうだけどどんどん劣等感で辛くなりそう
26無念Nameとしあき24/06/22(土)21:07:20No.1231353389そうだねx1
>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
満足する立場と補償を与えればそれに見合う仕事はしてくれるっしょ
能力に見合う仕事をやるように追い詰めればミラクルなことしてくれるだろうけど敵に回したくない
27無念Nameとしあき24/06/22(土)21:09:35No.1231354229そうだねx3
ヤン艦隊って扱い酷いけど生存率が他の同盟艦隊より高いのがね
28無念Nameとしあき24/06/22(土)21:10:00No.1231354410そうだねx14
>スレ画とパトレイバーの後藤隊長は若い視聴者はあこがれるが
>ある程度年取るとこんな上司やだと思われるキャラの二代巨頭だったな当時
どっちも「こいつ使えねえな」と思われたら最後ずっとぞんざいに扱われそうだよね…
29無念Nameとしあき24/06/22(土)21:11:38No.1231354975そうだねx10
昔はヤンかっこいいなと思ってたが
今だとキャゼルヌ先輩やムライ参謀長がめっちゃカッコいいと感じる
30無念Nameとしあき24/06/22(土)21:11:49No.1231355042+
やれやれ」と言われながらフォローされて
数年後に自分より出世してる
媚びた笑いをするしかない…
31無念Nameとしあき24/06/22(土)21:12:12No.1231355178+
>どっちも「こいつ使えねえな」と思われたら最後ずっとぞんざいに扱われそうだよね…
ヤン艦隊で使えない兵士とか生き残れるんかね
やたら戦闘回数が多いけど
32無念Nameとしあき24/06/22(土)21:12:42No.1231355363そうだねx9
    1719058362095.mp4-(1621609 B)
1621609 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
33無念Nameとしあき24/06/22(土)21:13:04No.1231355498そうだねx13
    1719058384845.jpg-(18282 B)
18282 B
>十分な戦力を渡さなくても、それなり以上の結果を出してくれるのだから
>煩いのが玉に傷なだけの、便利な打ち出の小槌な気はする
ヤンの使い方は校長が一番上手いよね
ある程度の兵力と権限を与えて無茶ぶりするとなんか上手いことやってくれる
34無念Nameとしあき24/06/22(土)21:13:11No.1231355536そうだねx2
ヤンは自分が使えない人間だと自覚していない奴はぞんざいに扱うだろうけど
自覚している人間にはそれなりの役割を与えて上手く使いそうな気もするが
35無念Nameとしあき24/06/22(土)21:13:59No.1231355829+
>>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
>お前の好きにやれ責任は俺が取るって言うだけの簡単なお仕事だと思うけど
勝利のために囮にされそう
36無念Nameとしあき24/06/22(土)21:14:13No.1231355906そうだねx1
フレーゲル男爵とフォーク准将が好き
37無念Nameとしあき24/06/22(土)21:14:16No.1231355929そうだねx15
>昔はヤンかっこいいなと思ってたが
>今だとキャゼルヌ先輩やムライ参謀長がめっちゃカッコいいと感じる
スレ画の陰に隠れてるがキャゼルヌのチートっぷりも大概である
38無念Nameとしあき24/06/22(土)21:15:20No.1231356351そうだねx7
>スレ画の陰に隠れてるがフィッシャーのチートっぷりも大概である
39無念Nameとしあき24/06/22(土)21:15:52No.1231356575+
仕事を丸投げして楽が出来るやん
40無念Nameとしあき24/06/22(土)21:16:07No.1231356673そうだねx6
>>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
>お前の好きにやれ責任は俺が取るって言うだけの簡単なお仕事だと思うけど
読者視点だとそうなんだけどな
41無念Nameとしあき24/06/22(土)21:16:11No.1231356699そうだねx8
>キャゼルヌ
しっかり家庭を築いている時点で優秀
42無念Nameとしあき24/06/22(土)21:16:42No.1231356886そうだねx4
赤毛の小僧が一番うまい調整役だったのに
生きてたらラインハルトとヤンに違う未来あったんだろうな
43無念Nameとしあき24/06/22(土)21:16:50No.1231356948そうだねx2
キャゼルヌとフィッシャーの詳細データがラインハルトの元に届けば
なるほどそういう事かと理解し俺もこんな部下いたらもっと思い通りに動けてたと思うことであろう
44無念Nameとしあき24/06/22(土)21:17:04No.1231357025そうだねx5
    1719058624620.jpg-(30123 B)
30123 B
グエンが死んだ時の反応がちょっと淡泊過ぎるんじゃねえかなとは思ったが
戦争屋嫌いだからしゃーないのか
いやグエンも自業自得というか悪いんだが
もっと言えばアラルコン少将が一番悪いんだが
45無念Nameとしあき24/06/22(土)21:17:40No.1231357246そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
46無念Nameとしあき24/06/22(土)21:17:43No.1231357272そうだねx1
キャゼルヌ先輩とアッテンボローとで兄弟みたいな関係がほんま好きなんだよなあ
兄嫁の家庭に入り浸ってるが
47無念Nameとしあき24/06/22(土)21:17:57No.1231357365そうだねx3
顔を合わすたびに辞表出してくる有能部下とか嫌すぎる
48無念Nameとしあき24/06/22(土)21:18:02No.1231357401そうだねx6
>赤毛の小僧が一番うまい調整役だったのに
>生きてたらラインハルトとヤンに違う未来あったんだろうな
実はヤンのほうがラインハルトと上手くやれる可能性
赤毛は正義の心が強すぎる
49無念Nameとしあき24/06/22(土)21:18:05No.1231357413+
パトリチェフとかいうガタイがでかいだけで何してるのかわからないおっさん
50無念Nameとしあき24/06/22(土)21:18:39No.1231357623そうだねx18
>パトリチェフとかいうガタイがでかいだけで何してるのかわからないおっさん
なるほど
51無念Nameとしあき24/06/22(土)21:18:40No.1231357631そうだねx3
>グエンが死んだ時の反応がちょっと淡泊過ぎるんじゃねえかなとは思ったが
>戦争屋嫌いだからしゃーないのか
追撃すんなつってんのに命令無視して行った人やろ
ゲームだと何故か作品によって攻撃能力値がマックスになってると言う
52無念Nameとしあき24/06/22(土)21:19:24No.1231357882そうだねx15
>安全な場所から愛国心を煽って戦わせる云々っての好き
宗教と結託してる汚職政治家が愛国者ヅラしてるだなんてフィクションだからこそ……
そう信じてた時代もありました
53無念Nameとしあき24/06/22(土)21:19:33No.1231357942+
>パトリチェフとかいうガタイがでかいだけで何してるのかわからないおっさん
そもそもヤンは自分で作戦立案指揮実行全部やっちゃうから
パトリチェフに限らず幕僚陣の仕事が実務以外あんまない
54無念Nameとしあき24/06/22(土)21:19:38No.1231357969そうだねx2
>パトリチェフとかいうガタイがでかいだけで何してるのかわからないおっさん
ヤンが苦手ないかにも軍隊らしいタカ派なやり方で兵を統率するのが得意なんよ
55無念Nameとしあき24/06/22(土)21:20:17No.1231358181+
聖人か何かですか貴方は?ってレベルの善人だからな赤毛さん
アンネローゼ様に危害を加える存在以外にはとことんまで優しい
56無念Nameとしあき24/06/22(土)21:20:28No.1231358242そうだねx4
シェーンコップも理想の上司よね
女癖とローゼンリッターの労働環境がアホみたいに酷い事除けば
57無念Nameとしあき24/06/22(土)21:20:34No.1231358277+
辞表も出すぞ出すぞ言ってるだけで本当にだしたのはイゼルローン陥落後の
これで戦争が終わると思ってる時ぐらいで
それも第13艦隊はどうする気かねって言われて辞めたやろ
査問会の時は半ギレして書いたけど「これは受け取れねーだろどうするんだ!」って奴だし
58無念Nameとしあき24/06/22(土)21:20:41No.1231358324+
ヤンって帝国側で生まれてたら金髪の孺子の部下に喜んでなってたって言ってるけど本当かな
59無念Nameとしあき24/06/22(土)21:20:49No.1231358375+
>グエンが死んだ時の反応がちょっと淡泊過ぎるんじゃねえかなとは思ったが
手元の部下の中では優秀な方だから使ってるけどぶっちゃけヤンこいつ嫌いだよね
60無念Nameとしあき24/06/22(土)21:21:39No.1231358646そうだねx6
パトリチェフはヤンから聞いた作戦を部下たちに
異常なほどに分かりやすく丁寧に伝えることが出来る
口下手で言葉足らずなヤンには必要不可欠な人材だよ
それと同盟軍では「なるほど!」の言葉が最もみなを納得させる重厚で深いあじわい
61無念Nameとしあき24/06/22(土)21:21:44No.1231358671そうだねx3
>ヤンって帝国側で生まれてたら金髪の孺子の部下に喜んでなってたって言ってるけど本当かな
帝国で生まれてたら成長環境もちがえば思想も異なってくるからな
62無念Nameとしあき24/06/22(土)21:21:56No.1231358744そうだねx1
>シェーンコップも理想の上司よね
>女癖とローゼンリッターの労働環境がアホみたいに酷い事除けば
変な歌で他国の将を煽ってもお咎めなしだしな
63無念Nameとしあき24/06/22(土)21:22:22No.1231358914+
宇宙空間の艦隊戦で車係りの陣を使える人
64無念Nameとしあき24/06/22(土)21:22:27No.1231358950+
    1719058947518.png-(36666 B)
36666 B
>もっと言えばアラルコン少将が一番悪いんだが
眉毛がつながり過ぎてわけわかんない顔になってるフジリュー版アラルコン少将
出てきてすぐ死ぬ
65無念Nameとしあき24/06/22(土)21:22:36No.1231359008+
昨今のなろう系のイメージ?で上位者をボロクソに言いながら活躍してざまあwww
みたいな印象でもあるのか知らんけど
それより前のやれやれ系の代名詞みたいな人でしょ
66無念Nameとしあき24/06/22(土)21:22:44No.1231359051+
気が付けば自由惑星同盟艦隊のピクニックに参加できる歳こしに
67無念Nameとしあき24/06/22(土)21:23:03No.1231359169+
>帝国で生まれてたら成長環境もちがえば思想も異なってくるからな
貴族に生まれてたらぐうたらしまくって大好きな歴史書に埋もれる生活してそう
68無念Nameとしあき24/06/22(土)21:23:05No.1231359183+
>変な歌で他国の将を煽ってもお咎めなしだしな
いちおう咎められそうにはなったよ!?
怖くて咎められなかっただけで
69無念Nameとしあき24/06/22(土)21:23:27No.1231359311+
>シェーンコップも理想の上司よね
>女癖とローゼンリッターの労働環境がアホみたいに酷い事除けば
シェーンコップは一度部下に迎えたら向上心がある限りは見捨てないイメージがある
70無念Nameとしあき24/06/22(土)21:23:30No.1231359326そうだねx1
>帝国で生まれてたら成長環境もちがえば思想も異なってくるからな
帝国側で生まれても結局学者にはなれず軍人になってそう
71無念Nameとしあき24/06/22(土)21:23:43No.1231359398そうだねx4
    1719059023335.png-(41049 B)
41049 B
・・・とか思って読んでたらヤンの命令守って追撃せずにグエンともども生き延びてんの吹いた
なんだこいつのテンション
72無念Nameとしあき24/06/22(土)21:24:06No.1231359551+
>帝国側で生まれても結局学者にはなれず軍人になってそう
まあそれ以前にイエローという時点で帝国ではな……
73無念Nameとしあき24/06/22(土)21:24:14No.1231359593そうだねx7
>・・・とか思って読んでたらヤンの命令守って追撃せずにグエンともども生き延びてんの吹いた
>なんだこいつのテンション
キレイな目をしてる…
74無念Nameとしあき24/06/22(土)21:24:22No.1231359643そうだねx1
>>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
>お前の好きにやれ責任は俺が取るって言うだけの簡単なお仕事だと思うけど
パン屋の二代目と喰えないじぃさんのレス
75無念Nameとしあき24/06/22(土)21:24:27No.1231359678そうだねx1
ムライとパトリチェフはヤンの自由過ぎる発想を具体的に軍組織に伝達して動かす役目がある
76無念Nameとしあき24/06/22(土)21:25:52No.1231360194そうだねx1
>帝国側で生まれても結局学者にはなれず軍人になってそう
どこで生まれても親が早逝しない方が大事
77無念Nameとしあき24/06/22(土)21:26:16No.1231360359そうだねx2
>シェーンコップも理想の上司よね
ヤン艦隊の主要人物の中で上司にしたら気が楽だろうと思えるのはムライ中将な気がする
78無念Nameとしあき24/06/22(土)21:26:29No.1231360441+
ビッテンフェルトの艦隊って消耗率激しいが元気よね
上司に似たんだろうか
79無念Nameとしあき24/06/22(土)21:26:36No.1231360490そうだねx1
>>帝国側で生まれても結局学者にはなれず軍人になってそう
>まあそれ以前にイエローという時点で帝国ではな……
迫害されて軍の閉職にいるヤンの才能に気付くラインハルトとキルヒアイス
誰か書いてくれ
80無念Nameとしあき24/06/22(土)21:26:59No.1231360648そうだねx5
>>>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
>>お前の好きにやれ責任は俺が取るって言うだけの簡単なお仕事だと思うけど
>パン屋の二代目と喰えないじぃさんのレス
やれやれ給料以上の仕事をさせる気だな
81無念Nameとしあき24/06/22(土)21:27:04No.1231360682そうだねx4
上司ムライはそれはそれで嫌だな…
82無念Nameとしあき24/06/22(土)21:27:05No.1231360686そうだねx3
フジリュー版アラルコン変な顔してるくせにヤンに忠実で救国軍事会議とも距離置いてて死亡フラグへし折ってんの笑う
お前が生き伸びるのか…
83無念Nameとしあき24/06/22(土)21:27:33No.1231360858そうだねx1
>ビッテンフェルトの艦隊って消耗率激しいが元気よね
>上司に似たんだろうか
階級が上がるごとに上司の感染率が上がる
84無念Nameとしあき24/06/22(土)21:28:06No.1231361056+
ヤンに十分な兵力と指揮権渡したらそれはそれでどうなるんだろう
やる気出さなそう
85無念Nameとしあき24/06/22(土)21:28:09No.1231361082そうだねx2
所属したいと思うのはワーレン艦隊
86無念Nameとしあき24/06/22(土)21:28:40No.1231361269+
>ヤンに十分な兵力と指揮権渡したらそれはそれでどうなるんだろう
>やる気出さなそう
あるに越した事はないと思ってるんだから相応の仕事はするだろう
縛りプレイが好きなわけではない
87無念Nameとしあき24/06/22(土)21:28:52No.1231361333そうだねx1
ポプランやシェーンコップが上司としていいけど職場が過酷すぎるのが難点
88無念Nameとしあき24/06/22(土)21:29:16No.1231361466+
>所属したいと思うのはケスラー艦隊
89無念Nameとしあき24/06/22(土)21:29:20No.1231361485そうだねx1
ポプランは上司というより先輩に欲しい…
90無念Nameとしあき24/06/22(土)21:29:47No.1231361662そうだねx2
>>所属したいと思うのはケスラー艦隊
中盤以降あるんだかないんだか分からん!
91無念Nameとしあき24/06/22(土)21:30:19No.1231361876そうだねx1
シェーンコップが部下のピュアな恋愛観をちゃんと尊重してるの好き
92無念Nameとしあき24/06/22(土)21:30:17No.1231361892そうだねx6
    1719059417441.webm-(1994294 B)
1994294 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
93無念Nameとしあき24/06/22(土)21:30:25No.1231361902+
>ヤンに十分な兵力と指揮権渡したらそれはそれでどうなるんだろう
>やる気出さなそう
どの時点でそうなったとしても専守防衛以上の事はできないだろうし
それこそ同盟軍全体を総括できる総司令官にでもならなきゃイゼルローンにいる間にフェザーン抜かれてラインハルトに戦力差で負けると思う
94無念Nameとしあき24/06/22(土)21:30:39No.1231362001+
>あるに越した事はないと思ってるんだから相応の仕事はするだろう
>縛りプレイが好きなわけではない
理想の軍事作戦ってのが十分な兵力と物資を用意して
指揮官の能力無関係にゴリ押しで楽勝できる状況作るな男だしな
95無念Nameとしあき24/06/22(土)21:30:44No.1231362030そうだねx3
>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
常識者ほど苦労が絶えなそうだなあ…
96無念Nameとしあき24/06/22(土)21:31:20No.1231362255そうだねx1
>>>所属したいと思うのはケスラー艦隊
>中盤以降あるんだかないんだか分からん!
本人が軍事以外でも優秀すぎた
97無念Nameとしあき24/06/22(土)21:31:22No.1231362259そうだねx3
    1719059482827.jpg-(71814 B)
71814 B
>ヤンに十分な兵力と指揮権渡したらそれはそれでどうなるんだろう
>やる気出さなそう
戦略単位で膠着状態つくって
はい平和ってやりそう
98無念Nameとしあき24/06/22(土)21:31:32No.1231362326そうだねx2
>階級が上がるごとに上司の感染率が上がる
オイゲン「俺がしっかりしなければ…胃が痛い…」
99無念Nameとしあき24/06/22(土)21:31:44No.1231362407+
>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
イエスマンやってれば結果出てくるから
むしろ部下に欲しいわ
100無念Nameとしあき24/06/22(土)21:31:48No.1231362440+
一番安全そうなのは後方勤務ばかりの芸術家提督メックリンガーのところでは
101無念Nameとしあき24/06/22(土)21:32:01No.1231362514そうだねx1
オーベルシュタインの下には付きたくねえわ
必要悪だけど仲間からも嫌われるし
102無念Nameとしあき24/06/22(土)21:32:07No.1231362548そうだねx13
    1719059527702.jpg-(551806 B)
551806 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
103無念Nameとしあき24/06/22(土)21:32:39No.1231362736そうだねx4
>上司ムライはそれはそれで嫌だな…
不平等な忖度はしないから理不尽が故の不満とは無縁でいられそうだけどね
104無念Nameとしあき24/06/22(土)21:33:04No.1231362864そうだねx2
>No.1231362548
元帥杖代わりに酒瓶を持つな
105無念Nameとしあき24/06/22(土)21:33:05No.1231362876そうだねx1
>オーベルシュタインの下には付きたくねえわ
>必要悪だけど仲間からも嫌われるし
自分が犬だったらオーベルシュタイン一択だな
柔らかい鶏肉食い放題だし
106無念Nameとしあき24/06/22(土)21:33:40No.1231363081+
忠告はしてくるけど自分の考え押し付けてくるタイプじゃないからそこまで面倒な奴でもないだろう
アスターテの敗戦の時もパエッタの作戦に反対はしてるけど進言を受け入れられなくても普通に聞き入れてるし
107無念Nameとしあき24/06/22(土)21:33:43No.1231363100+
としあき「ふ〜!半年練りに練った事業計画書が遂に完成したぞ!」
スレ画(あ…これはダメだな…計画撤収の案件を…ボソボソボソ…)
108無念Nameとしあき24/06/22(土)21:33:44No.1231363108+
>>上司ムライはそれはそれで嫌だな…
>不平等な忖度はしないから理不尽が故の不満とは無縁でいられそうだけどね
あれでアッテンボローと仲良さげだしな
109無念Nameとしあき24/06/22(土)21:33:47No.1231363125+
    1719059627301.jpg-(24875 B)
24875 B
>オーベルシュタインの下には付きたくねえわ
>必要悪だけど仲間からも嫌われるし
一応相手の話は聞くよね
それ以上は時間の無駄となると急に終わらせるけど
110無念Nameとしあき24/06/22(土)21:33:53No.1231363158そうだねx2
    1719059633463.jpg-(10278 B)
10278 B
>キレイな目をしてる…
111無念Nameとしあき24/06/22(土)21:33:53No.1231363161そうだねx1
>>上司ムライはそれはそれで嫌だな…
>不平等な忖度はしないから理不尽が故の不満とは無縁でいられそうだけどね
その辺はミスターレンネンと同じと思われる
112無念Nameとしあき24/06/22(土)21:34:09No.1231363270+
>オーベルシュタインの下には付きたくねえわ
>必要悪だけど仲間からも嫌われるし
フェルナーは結構楽しそうだった
113無念Nameとしあき24/06/22(土)21:34:53No.1231363523そうだねx3
義眼を時々突っついてスリル楽しんでるフェルナーくんの度胸が異常なだけなので…
114無念Nameとしあき24/06/22(土)21:35:16No.1231363652+
>所属したいと思うのはワーレン艦隊
帝国7元帥の中でもゲン担ぎでの士気高揚が上手そうよね
115無念Nameとしあき24/06/22(土)21:35:18No.1231363666+
>自分が犬だったらオーベルシュタイン一択だな
イゼルローンで猫になり幼女と戯れるコースはどう
116無念Nameとしあき24/06/22(土)21:35:31No.1231363761+
>ヤンの使い方は校長が一番上手いよね
>ある程度の兵力と権限を与えて無茶ぶりするとなんか上手いことやってくれる
ヤンってこの人の派閥に居たはずなのに、トリュ派のパエッタ艦隊に居たのが不思議
まあ小説当時はまだパエッタがトリュ派って設定は無かったかもしれんが……パエッタ=トリュ派ってフジリュー版のみの設定だったけ??
117無念Nameとしあき24/06/22(土)21:35:51No.1231363877+
>としあき「ふ〜!半年練りに練った事業計画書が遂に完成したぞ!」
>スレ画(あ…これはダメだな…計画撤収の案件を…ボソボソボソ…)
名前だけしか弄られなかった計画作るキャゼルヌは優秀
118無念Nameとしあき24/06/22(土)21:35:52No.1231363890そうだねx4
>>オーベルシュタインの下には付きたくねえわ
>>必要悪だけど仲間からも嫌われるし
>フェルナーは結構楽しそうだった
あいつのメンタルとハートが異次元すぎた
119無念Nameとしあき24/06/22(土)21:35:55No.1231363908そうだねx1
学生の頃はヤンの言葉がストレートに響いて
社会に出てからはヤンの言葉が薄っぺらく感じて
社会で揉まれてからは、一周回ってヤンの言葉も有りかもなぁって思った
120無念Nameとしあき24/06/22(土)21:35:58No.1231363925そうだねx2
>No.1231361892
ヤンが普段は隠してる葛藤をシェーンコップにだけは打ち明けるしシェーンコップは絶対乗らないと解ってて煽ったり批判する関係性いいよね
121無念Nameとしあき24/06/22(土)21:36:00No.1231363944+
>>オーベルシュタインの下には付きたくねえわ
>>必要悪だけど仲間からも嫌われるし
>フェルナーは結構楽しそうだった
オーベルの心の声を多分代弁する役だったし
122無念Nameとしあき24/06/22(土)21:36:23No.1231364088そうだねx1
>1719059633463.jpg
物語上は道化役だけど金髪に悪印象抱かれず最悪に近い出会いのシューマッハにやる気出させるあたり実は逸材かも
123無念Nameとしあき24/06/22(土)21:36:53No.1231364278+
金髪の副官もきつい
自分がいかに無能なのか思い知らされたあげく左遷されそう
124無念Nameとしあき24/06/22(土)21:37:01No.1231364333そうだねx2
>ヤンの使い方は校長が一番上手いよね
>ある程度の兵力と権限を与えて無茶ぶりするとなんか上手いことやってくれる
半個艦隊で難攻不落の要塞を落としてこいって最大レベルの無茶振りだと思うんですけど…
125無念Nameとしあき24/06/22(土)21:37:29No.1231364496そうだねx1
貴方と姉上暗殺しようとしましたが失敗したんで今日から雇って下さい!
…どういう神経してんだ?
126無念Nameとしあき24/06/22(土)21:37:30No.1231364505+
>>自分が犬だったらオーベルシュタイン一択だな
>イゼルローンで猫になり幼女と戯れるコースはどう
でも途中からまったく出番なくなって生きてるかどうかも分からない
まさにシュレディンガーの猫状態になっちゃうじゃん!!
127無念Nameとしあき24/06/22(土)21:37:53No.1231364634そうだねx2
    1719059873812.jpg-(22748 B)
22748 B
>ヤン艦隊の主要人物の中で上司にしたら気が楽だろうと思えるのはムライ中将な気がする
俺は成歩堂さんかな
128無念Nameとしあき24/06/22(土)21:37:59No.1231364666そうだねx1
>自分がいかに無能なのか思い知らされたあげく左遷されそう
行って!そう処置したまえ!されるのつれぇわ…
129無念Nameとしあき24/06/22(土)21:38:07No.1231364713+
極少数の損失しても惜しくない程度に部下と予算を与えて置いて放置
失敗しても責任を問わない
って使い方が一番効果的
与えた少量の投資に対してはリターンが見込まれる
130無念Nameとしあき24/06/22(土)21:38:14No.1231364756そうだねx4
>あいつのメンタルとハートが異次元すぎた
超絶シスコンのラインハルトのねーちゃんを襲う計画立ててソレがバレて逃亡したのに堂々とラインハルトに転向したいと言いに行くメンタルとハート
131無念Nameとしあき24/06/22(土)21:38:29No.1231364843そうだねx3
赤毛の部下になって悲嘆にくれてぇー
132無念Nameとしあき24/06/22(土)21:38:47No.1231364967そうだねx2
>自分がいかに無能なのか思い知らされたあげく左遷されそう
なんかそんな奴居たな
133無念Nameとしあき24/06/22(土)21:38:52No.1231364997+
>半個艦隊で難攻不落の要塞を落としてこいって最大レベルの無茶振りだと思うんですけど…
だって試しに言ってみたらやれそうな雰囲気出してくるし…
134無念Nameとしあき24/06/22(土)21:38:56No.1231365031そうだねx2
>金髪の副官もきつい
>自分がいかに無能なのか思い知らされたあげく左遷されそう
金髪さんは要求水準が高すぎて辛い
135無念Nameとしあき24/06/22(土)21:38:58No.1231365050+
>まあ小説当時はまだパエッタがトリュ派って設定は無かったかもしれんが……パエッタ=トリュ派ってフジリュー版のみの設定だったけ??
フジリュー版はしっぽ振ってたけどトリュ派入りたいけどまだそこまで深入りしてない感じじゃなかったか?
136無念Nameとしあき24/06/22(土)21:39:26No.1231365214+
>>>>所属したいと思うのはケスラー艦隊
>>中盤以降あるんだかないんだか分からん!
>本人が軍事以外でも優秀すぎた
解体されて黒色槍騎兵の補充とかに充てられてるのかね
本人は本人で過労死しそうな仕事振られてるし不憫
137無念Nameとしあき24/06/22(土)21:39:38No.1231365296+
    1719059978615.jpg-(40318 B)
40318 B
>一番安全そうなのは影が薄い故に頼艦隊の補助仕事ばかりの沈黙提督アイゼナッハのところでは
138無念Nameとしあき24/06/22(土)21:39:51No.1231365372そうだねx3
>>>オーベルシュタインの下には付きたくねえわ
>>>必要悪だけど仲間からも嫌われるし
>>フェルナーは結構楽しそうだった
>あいつのメンタルとハートが異次元すぎた
「ローエングラム侯の姉上のお命を奪うか誘拐するか企みましたが失敗しました
上官を見限ったので閣下の下で働かせてください!!!」
とりあえず病院行って来い。頭のだぞ
139無念Nameとしあき24/06/22(土)21:39:55No.1231365408+
    1719059995825.jpg-(56514 B)
56514 B
>金髪の副官もきつい
>自分がいかに無能なのか思い知らされたあげく左遷されそう
カイザーは見ておられる
140無念Nameとしあき24/06/22(土)21:40:25No.1231365591+
>金髪さんは要求水準が高すぎて辛い
最低でも芸術家提督並、出来れば赤毛かフロイライン並だとなお可
141無念Nameとしあき24/06/22(土)21:40:39No.1231365681+
>>半個艦隊で難攻不落の要塞を落としてこいって最大レベルの無茶振りだと思うんですけど…
>だって試しに言ってみたらやれそうな雰囲気出してくるし…
自由に使える1億円もたせてやるからビグモを再建してこい
並の暴挙
142無念Nameとしあき24/06/22(土)21:40:55No.1231365776+
好きじゃないけど有能そうだから使うか…で義眼とフェルナーって大当たり二回引いちゃった金髪
143無念Nameとしあき24/06/22(土)21:41:12No.1231365870+
>>オーベルシュタインの下には付きたくねえわ
>>必要悪だけど仲間からも嫌われるし
>自分が犬だったらオーベルシュタイン一択だな
>柔らかい鶏肉食い放題だし
鉄壁「あそこは軍務尚書閣下の方が部下でお犬様の方が上司なんですよ」
144無念Nameとしあき24/06/22(土)21:41:19No.1231365927そうだねx1
マリーンドルフ家の家臣とか楽しそうやん
荒れ狂う歴史のほぼ真ん中にいるし
145無念Nameとしあき24/06/22(土)21:42:34No.1231366367+
能力的に理想の上司は赤毛かロイエンタールなんだろうけど…
146無念Nameとしあき24/06/22(土)21:42:37No.1231366379そうだねx1
>フェルナーは結構楽しそうだった
あいつ鋼みたいなメンタルしてるよな
ていうかそもそもラインハルトに
あなたを暗殺しようとしたんですが無理そうなので投降します雇ってくださいとかほざいたすごいやつだったわ
147無念Nameとしあき24/06/22(土)21:42:41No.1231366413そうだねx4
>鉄壁「あそこは軍務尚書閣下の方が部下でお犬様の方が上司なんですよ」
ヤン「うちの先輩にもいますよ、嫁と娘のがヒエラルキーが上で旦那が最低の家が」
148無念Nameとしあき24/06/22(土)21:43:28No.1231366700+
>>必要悪だけど仲間からも嫌われるし
>フェルナーは結構楽しそうだった
フェルナーも結構似てる考え方してるから義眼の事理解してるしな…+神経が超図太い
149無念Nameとしあき24/06/22(土)21:43:33No.1231366763そうだねx1
    1719060213862.webm-(1906942 B)
1906942 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
150無念Nameとしあき24/06/22(土)21:44:17No.1231367009そうだねx2
>一番安全そうなのは影が薄い故に頼艦隊の補助仕事ばかりの沈黙提督アイゼナッハのところでは
昇進の際にオーベルシュタインが文句ひとつ言わないくらいだから本当に裏方仕事きっちりやってたんだろうなアイゼナッハ
副官以外の部下なら楽そう
151無念Nameとしあき24/06/22(土)21:44:19No.1231367025+
>義眼を時々突っついてスリル楽しんでるフェルナーくんの度胸が異常なだけなので…
アンスバッハとシュトライトってどちらがより美しい生き方をしたと言えるのかしらね?
152無念Nameとしあき24/06/22(土)21:44:32No.1231367106+
義眼死んじまったがどうすんだろうフェルナー
ナンバー2の位置が好きそうだから軍務尚書とかにはならなそうだが
153無念Nameとしあき24/06/22(土)21:45:01No.1231367276+
>フジリュー版はしっぽ振ってたけどトリュ派入りたいけどまだそこまで深入りしてない感じじゃなかったか?
アスターテの三艦隊で一番活躍した提督をウチの派閥現場組のトップに……ってトリュに言われてるしな
で、アスターテで三個艦隊がてんでバラバラに行動して各個撃破される理由付けまでされてしまう……
154無念Nameとしあき24/06/22(土)21:45:16No.1231367367そうだねx5
    1719060316609.jpg-(88651 B)
88651 B
>いいかい
155無念Nameとしあき24/06/22(土)21:45:24No.1231367422+
俺が知りたい事が一つある!

昨今の東亜情勢において、ヤン・ウェンリーとラインハルトならどうするのか?
教えて田中先生!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
156無念Nameとしあき24/06/22(土)21:46:11No.1231367727そうだねx1
>1719060213862.webm
正論な反面ちと青臭いとも感じてしまうな…まして作中マスコミの影の薄さ思うと不良中年よろしくクーデターけしかけたくなる
157無念Nameとしあき24/06/22(土)21:46:30No.1231367854そうだねx4
>>フェルナーは結構楽しそうだった
>あいつのメンタルとハートが異次元すぎた
同盟軍で神経図太い担当はバグダッシュかねえ
158無念Nameとしあき24/06/22(土)21:46:34No.1231367871そうだねx1
>義眼死んじまったがどうすんだろうフェルナー
>ナンバー2の位置が好きそうだから軍務尚書とかにはならなそうだが
私はブラウンシュバイク系のところから裏切って来たんで
そんな責任ある仕事させませんよね!また別の私を見張る人つけてくださいよ!
ってのらりくらりいい位置に収まりそう
159無念Nameとしあき24/06/22(土)21:46:42No.1231367922+
>昨今の東亜情勢において、ヤン・ウェンリーとラインハルトならどうするのか?
ヤンなら酒飲んで寝よかーする
160無念Nameとしあき24/06/22(土)21:47:08No.1231368088そうだねx2
ロイエンタール艦隊って真面目過ぎて
161無念Nameとしあき24/06/22(土)21:47:09No.1231368098そうだねx2
>義眼死んじまったがどうすんだろうフェルナー
>ナンバー2の位置が好きそうだから軍務尚書とかにはならなそうだが
話の流れ的にはミッタマが軍務尚書になったっぽいけど
162無念Nameとしあき24/06/22(土)21:47:12No.1231368115+
大長編SFアニメの主人公の部下という役柄を事務所から聞かされて準備してたら6年くらい放置されたアイゼナッハの声優さんの話好き
外伝OVA見せられて「これがあなたの役のキャラですよ」って言われて「私アテレコに呼ばれてないが!?」ってなる話も好き
163無念Nameとしあき24/06/22(土)21:47:17No.1231368146そうだねx2
    1719060437387.jpg-(114312 B)
114312 B
5/5の誕生日に部下にお祝いされる軍務尚書
164無念Nameとしあき24/06/22(土)21:48:08No.1231368458そうだねx1
>義眼死んじまったがどうすんだろうフェルナー
>ナンバー2の位置が好きそうだから軍務尚書とかにはならなそうだが
義眼死んだ時点でまだ少将だったし軍務尚書になるにはまだ時期尚早かな
165無念Nameとしあき24/06/22(土)21:48:51No.1231368734そうだねx4
>ロイエンタール艦隊って真面目過ぎて
上司がめちゃくちゃ優秀なので部下の自主性が育たないってのはケスラーのとこと一緒だな
166無念Nameとしあき24/06/22(土)21:49:07No.1231368821+
>義眼死んじまったがどうすんだろうフェルナー
>ナンバー2の位置が好きそうだから軍務尚書とかにはならなそうだが
なったとしても七元帥が持ち回りで帝国軍三役を務め終わった次世代でじゃね
167無念Nameとしあき24/06/22(土)21:50:01No.1231369145そうだねx2
>>義眼死んじまったがどうすんだろうフェルナー
>>ナンバー2の位置が好きそうだから軍務尚書とかにはならなそうだが
>義眼死んだ時点でまだ少将だったし軍務尚書になるにはまだ時期尚早かな
まあ新帝国の懸念はおおよそ消えてるし
それこそ生き残りの元帥のだれかを軍務尚書にしてフェルナーに実務やらせればなんとかなるだろう
168無念Nameとしあき24/06/22(土)21:50:07No.1231369184そうだねx1
>ロイエンタール艦隊って真面目過ぎて
悪い意味でレンネンカンプ艦隊の方が真面目だと思う…
169無念Nameとしあき24/06/22(土)21:50:12No.1231369208そうだねx1
>同盟軍で神経図太い担当はバグダッシュかねえ
バグダッシュは出番少ないけど声の説得力がすごい
170無念Nameとしあき24/06/22(土)21:50:32No.1231369331そうだねx1
艦隊司令とか雲の上過ぎて上司はポプランぐらいが落ち着く
171無念Nameとしあき24/06/22(土)21:50:40No.1231369375そうだねx2
    1719060640014.mp4-(1967936 B)
1967936 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
172無念Nameとしあき24/06/22(土)21:50:46No.1231369417そうだねx4
バグダッシュって裏切り者のくせにユリアンに最後まで付き合うあたり
変に義理堅いところがあるんだよな
173無念Nameとしあき24/06/22(土)21:50:46No.1231369421そうだねx2
>>義眼死んじまったがどうすんだろうフェルナー
>>ナンバー2の位置が好きそうだから軍務尚書とかにはならなそうだが
>話の流れ的にはミッタマが軍務尚書になったっぽいけど
軍務尚書(軍人のTOP)から国務尚書(実質帝国宰相)なんて……
ミッタマを知らない人が見たら帝国簒奪コースにしか見えないから困る
174無念Nameとしあき24/06/22(土)21:50:53No.1231369469+
ヤン艦隊にせよラインハルト元帥府にせよ
皆の仲が良すぎて、どこにも入りたくない
しいて言えばオーベルシュタインさんくらいの上司部下の温度がいい
175無念Nameとしあき24/06/22(土)21:51:17No.1231369604+
レンネンカンプ艦隊は金髪への処遇とか双璧()の言を見る限りちゃんと仕事してる限り公正に評価されるとは思うぞ
176無念Nameとしあき24/06/22(土)21:51:27No.1231369673そうだねx1
>悪い意味でレンネンカンプ艦隊の方が真面目だと思う…
グリルパルツァーとクナップシュタインとかいたし育成のは定評あったんかね
177無念Nameとしあき24/06/22(土)21:51:29No.1231369683+
>>ロイエンタール艦隊って真面目過ぎて
>上司がめちゃくちゃ優秀なので部下の自主性が育たないってのはケスラーのとこと一緒だな
上司の駄目な所がまんま部下に伝播してる様なビッテンフェルト艦隊みたいのもあるのですよ…
178無念Nameとしあき24/06/22(土)21:52:10No.1231369951+
15年くらい昔にパチンコで銀河英雄伝説出たときもアイゼナッハが「チェックメイト」
って言うプレミアセリフ予告出たらその時点で当確だったわ
179無念Nameとしあき24/06/22(土)21:52:14No.1231369981+
>>>義眼死んじまったがどうすんだろうフェルナー
>>>ナンバー2の位置が好きそうだから軍務尚書とかにはならなそうだが
>>義眼死んだ時点でまだ少将だったし軍務尚書になるにはまだ時期尚早かな
>まあ新帝国の懸念はおおよそ消えてるし
>それこそ生き残りの元帥のだれかを軍務尚書にしてフェルナーに実務やらせればなんとかなるだろう
ではビッテンを軍務尚書にしましょう
180無念Nameとしあき24/06/22(土)21:52:35No.1231370117+
ヤンの監視につけたレンネンカンプの部下とか真面目だし偏見もなくヤンを見てたな
なんでレンネンはあんなことになってしまったのか・・・
181無念Nameとしあき24/06/22(土)21:52:40No.1231370147そうだねx1
>>上司がめちゃくちゃ優秀なので部下の自主性が育たないってのはケスラーのとこと一緒だな
>上司の駄目な所がまんま部下に伝播してる様なビッテンフェルト艦隊みたいのもあるのですよ…
卿らしからぬ失敗するよりはいい余って社長が言うから…
部下はボコスカ死ぬ
182無念Nameとしあき24/06/22(土)21:52:51No.1231370228+
紅茶に困らない部下が付くのも戦場ではいいかもしれん
183無念Nameとしあき24/06/22(土)21:53:13No.1231370371+
>ヤンの監視につけたレンネンカンプの部下とか真面目だし偏見もなくヤンを見てたな
>なんでレンネンはあんなことになってしまったのか・・・
義眼の言う通り器じゃなかった
184無念Nameとしあき24/06/22(土)21:53:29No.1231370475+
>軍務尚書(軍人のTOP)から国務尚書(実質帝国宰相)なんて……
>ミッタマを知らない人が見たら帝国簒奪コースにしか見えないから困る
求めるハードルが高過ぎるせいで
一見帝国が人材不足かの様に見える錯覚…
185無念Nameとしあき24/06/22(土)21:54:12No.1231370737+
>ヤン艦隊にせよラインハルト元帥府にせよ
>皆の仲が良すぎて、どこにも入りたくない
ラインハルト元帥府は上級大将以上とそれ以下の温度差結構ない?
大将以下はヘマしたら許されないこと多い気がする
186無念Nameとしあき24/06/22(土)21:54:34No.1231370882そうだねx2
>ヤンの監視につけたレンネンカンプの部下とか真面目だし偏見もなくヤンを見てたな
>なんでレンネンはあんなことになってしまったのか・・・
けどレンネンカンプの見立て通りにヤンは色々と画策してたからなぁ
慌てずジックリと証拠固めをしてからラインハルトに報告してれば良かった
187無念Nameとしあき24/06/22(土)21:54:51No.1231370999そうだねx2
>卿らしからぬ失敗するよりはいい余って社長が言うから…
>部下はボコスカ死ぬ
見かねたロイエンに聞かれてもあれはあれでよいという返しだしビッテンにとって良い職場すぎる
部下はボコスカ死ぬ
188無念Nameとしあき24/06/22(土)21:55:05No.1231371071そうだねx3
レンネンカンプの疑いは正しかったんだけど手段を間違えたんだよな
189無念Nameとしあき24/06/22(土)21:55:23No.1231371190+
平民で軍人のミッタマを自分の後釜に据えようとかマリーンドルフのおっさんもやるなぁ
190無念Nameとしあき24/06/22(土)21:55:25No.1231371199+
黒色槍騎兵は編入されたファーレンハイト艦隊を例外として配属希望者多いんだろうなという嫌な信頼がある
191無念Nameとしあき24/06/22(土)21:55:36No.1231371277+
>眼の言う通り器じゃなかった
同僚の皆さんは死んだレンネンよりもイチャモン付けられたヤンの肩を持つ様な感じで
同僚に冷たかったなあ…
192無念Nameとしあき24/06/22(土)21:55:49No.1231371349そうだねx4
ミッタマさんなら大した野心なくて安心というオーベルシュタイン先生のお墨付き
193無念Nameとしあき24/06/22(土)21:55:50No.1231371354+
ロイエンタールってぶるわぁーとか言いそう
194無念Nameとしあき24/06/22(土)21:55:52No.1231371371+
>ヤンの監視につけたレンネンカンプの部下とか真面目だし偏見もなくヤンを見てたな
>なんでレンネンはあんなことになってしまったのか・・・
生前から周囲の評価が低いのがきつい
カイザーは捨て石扱いだし死後は双璧や鉄壁は辛辣で擁護してくれないし…
195無念Nameとしあき24/06/22(土)21:56:01No.1231371417+
ビュコック爺さんと大人のピクニックはカッコいいが
片道切符なのがね
196無念Nameとしあき24/06/22(土)21:56:03No.1231371426+
本当は古い壺とか古美術やりたかったんだっけ?
197無念Nameとしあき24/06/22(土)21:56:08No.1231371456+
>求めるハードルが高過ぎるせいで
>一見帝国が人材不足かの様に見える錯覚…
アニメのキービジュアル見ても
同盟サイドと帝国サイドの人数差凄くて人材格差酷いなと思ったり
198無念Nameとしあき24/06/22(土)21:56:16No.1231371514+
気の合わない奴は派閥に馴染めず使い捨てにされて死ぬ
案外残酷な運用をする
199無念Nameとしあき24/06/22(土)21:56:26No.1231371558そうだねx2
レンネンカンプってラインハルト元帥府に参加するのリップシュタット以後だから
ちょっと二軍感あるんだよな
200無念Nameとしあき24/06/22(土)21:56:30No.1231371585そうだねx2
>平民で軍人のミッタマを自分の後釜に据えようとかマリーンドルフのおっさんもやるなぁ
まじでさっさと逃げたかったんだと思われる
201無念Nameとしあき24/06/22(土)21:56:31No.1231371596+
>レンネンカンプの疑いは正しかったんだけど手段を間違えたんだよな
堂々と監視つけつつ本当にそれだけして不干渉ってポーズ取ってりゃ良かったんだよなぁ
問題は年単位で発覚まで時間がかかることだが
202無念Nameとしあき24/06/22(土)21:56:47No.1231371701そうだねx3
>>眼の言う通り器じゃなかった
>同僚の皆さんは死んだレンネンよりもイチャモン付けられたヤンの肩を持つ様な感じで
>同僚に冷たかったなあ…
軍事ロマン主義者達の中で最も尊敬されてる敵将を不当に扱えばああもなろう
203無念Nameとしあき24/06/22(土)21:57:03No.1231371790+
銀英キチガイの自演ってキモい
204無念Nameとしあき24/06/22(土)21:57:04No.1231371799+
>平民で軍人のミッタマを自分の後釜に据えようとかマリーンドルフのおっさんもやるなぁ
だがこのおっさんもカストロプ一門の男であると考えるとそれ位の無茶もやるよねってなる
205無念Nameとしあき24/06/22(土)21:57:14No.1231371850+
>本当は古い壺とか古美術やりたかったんだっけ?
よくある好きな事への才能はなくて嫌いな事への才能が凄まじいパターンのようなスレ画
206無念Nameとしあき24/06/22(土)21:57:22No.1231371915そうだねx2
>>平民で軍人のミッタマを自分の後釜に据えようとかマリーンドルフのおっさんもやるなぁ
>まじでさっさと逃げたかったんだと思われる
娘が皇妃に! これはもう親族が重鎮だなんてよくないよねって抜けられる!
207無念Nameとしあき24/06/22(土)21:57:25No.1231371940+
>銀英キチガイの自演ってキモい
いやん
208無念Nameとしあき24/06/22(土)21:57:33No.1231371987+
二軍元帥他にもけっこういるだろラインハルトの麾下
209無念Nameとしあき24/06/22(土)21:57:44No.1231372047+
>生前から周囲の評価が低いのがきつい
>カイザーは捨て石扱いだし死後は双璧や鉄壁は辛辣で擁護してくれないし…
まあ色目からすると言うこと聞かないあげくカウンター食らって帰ってくるし
210無念Nameとしあき24/06/22(土)21:57:57No.1231372122そうだねx1
    1719061077900.jpg-(76627 B)
76627 B
>ミッタマさんなら大した浮気性がなくて安心というエヴァンゼリンさんのお墨付き
211無念Nameとしあき24/06/22(土)21:57:59No.1231372136+
>ビュコック爺さんと大人のピクニックはカッコいいが
>片道切符なのがね
1割くらいは離脱したから運さえよければ…
212無念Nameとしあき24/06/22(土)21:58:17No.1231372273+
カイザーも捨て駒にしたのは流石に悪いことしたなって…
213無念Nameとしあき24/06/22(土)21:58:28No.1231372324そうだねx2
ヤンは商人の息子だけど商才はなく歴史大好きで研究家になりたいけど貧乏で学校いけないから軍学校に入るしかなかっただけだから…
214無念Nameとしあき24/06/22(土)21:58:56No.1231372532そうだねx1
>二軍元帥他にもけっこういるだろラインハルトの麾下
作中でも一軍と二軍の能力格差酷いと説明されてるなラインハルト陣営
そしていないわけはないだろうが話の筋とあんま関係ないからか登場しない内政チーム
215無念Nameとしあき24/06/22(土)21:59:00No.1231372561+
>よくある好きな事への才能はなくて嫌いな事への才能が凄まじいパターンのようなスレ画
クラウザーさん「他人に思えんな」
216無念Nameとしあき24/06/22(土)21:59:03No.1231372578そうだねx5
    1719061143201.jpg-(62381 B)
62381 B
>一番安全そうなのは後方勤務ばかりの芸術家提督メックリンガーのところでは
 
卿は私が遊んでいると申されるか!?
217無念Nameとしあき24/06/22(土)21:59:13No.1231372625そうだねx1
>>卿らしからぬ失敗するよりはいい余って社長が言うから…
>>部下はボコスカ死ぬ
>見かねたロイエンに聞かれてもあれはあれでよいという返しだしビッテンにとって良い職場すぎる
>部下はボコスカ死ぬ
金髪かなりビッテンフェルトのこと可愛がってるよね
友情とかではないんだろうけど
218無念Nameとしあき24/06/22(土)21:59:59No.1231372905+
しかしそんな不純な動機でろくに準備もせずに首都星の士官学校の試験受かるんだから
ヤンて最初からめちゃくちゃ頭いいんだよな
219無念Nameとしあき24/06/22(土)22:00:08No.1231372969+
アイゼナッハもよさそうとよく言われる
220無念Nameとしあき24/06/22(土)22:00:17No.1231373030+
>ヤンは商人の息子だけど商才はなく歴史大好きで研究家になりたいけど貧乏で学校いけないから軍学校に入るしかなかっただけだから…
ヤンの親父はある意味見る目あるな
贋作ばかり引き当てるのは逆に使えると思うし
221無念Nameとしあき24/06/22(土)22:00:18No.1231373040+
カイザーって一撃必殺の無駄撃ちなしだったのが
ヤンさんは当たらんな
222無念Nameとしあき24/06/22(土)22:00:22No.1231373078そうだねx1
>クラウザーさん「他人に思えんな」
ジャンル違うがマジで同類の気がする
223無念Nameとしあき24/06/22(土)22:00:30No.1231373127そうだねx1
登場人物大体超エリートだしね
224無念Nameとしあき24/06/22(土)22:00:43No.1231373217そうだねx1
>金髪かなりビッテンフェルトのこと可愛がってるよね
>友情とかではないんだろうけど
でもキルヒアイスが居なかったら良くて降格&更迭だったんだ
225無念Nameとしあき24/06/22(土)22:00:48No.1231373248+
>>ミッタマさんなら大した浮気性がなくて安心というエヴァンゼリンさんのお墨付き
でもそのミッタマもロイエンタールにリヒテンラーデ一族の女と手を切るアドバイスに「金を与えて追い出せ」とか中々に辛辣なことを言ったりする
226無念Nameとしあき24/06/22(土)22:00:48No.1231373249+
>娘が皇妃に! これはもう親族が重鎮だなんてよくないよねって抜けられる!
というか、皇帝の外祖父である……
日本だと藤原さんみたいなあくまでも皇家を神輿にたてて実権を握るって感じだと他国だと普通は簒奪コースだもんね(もしくは皇帝に先手を取られて一族族滅コース)
227無念Nameとしあき24/06/22(土)22:00:50No.1231373304そうだねx1
    1719061250393.webm-(1661441 B)
1661441 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
228無念Nameとしあき24/06/22(土)22:01:21No.1231373460+
>しかしそんな不純な動機でろくに準備もせずに首都星の士官学校の試験受かるんだから
>ヤンて最初からめちゃくちゃ頭いいんだよな
後首から下役に立たんとは言われるが
運動系の科目も落第点にならん程度にはこなせてたわけで
229無念Nameとしあき24/06/22(土)22:01:49No.1231373634+
>金髪かなりビッテンフェルトのこと可愛がってるよね
>友情とかではないんだろうけど
ものすごい獲物仕留めてくるけど普段は自分の尻尾を追っかけて永遠にぐるぐる回ってるような駄猟犬
馬鹿可愛いんだろうきっと
230無念Nameとしあき24/06/22(土)22:02:04No.1231373728+
>金髪かなりビッテンフェルトのこと可愛がってるよね
>友情とかではないんだろうけど
裏表の無い忠実な狂犬だし
231無念Nameとしあき24/06/22(土)22:02:12No.1231373784+
>>金髪かなりビッテンフェルトのこと可愛がってるよね
>>友情とかではないんだろうけど
>でもキルヒアイスが居なかったら良くて降格&更迭だったんだ
その一件があったからという気もする
232無念Nameとしあき24/06/22(土)22:02:26No.1231373872+
マリードルフ家って地味だったのに娘がヤンチャなせいで
233無念Nameとしあき24/06/22(土)22:02:44No.1231373987+
>レンネンカンプってラインハルト元帥府に参加するのリップシュタット以後だから
>ちょっと二軍感あるんだよな
序列的には
元帥府ヒラした時の最古参がミッターマイヤー ロイエンタール ケンプ ビッテンフェルト ルッツ ワーレン ケスラー メックリンガーら
双璧 次点の主戦派提督 ちょいと格落ち故に一時赤毛の部下に付く事になった二人 後方勤務担当
の順だと思う
234無念Nameとしあき24/06/22(土)22:02:44No.1231373990+
>カイザーって一撃必殺の無駄撃ちなしだったのが
>ヤンさんは当たらんな
監視&盗聴されてただろうしそれを解っていただろうから当たらんどころか射撃練習すらしてなかった可能性がある
235無念Nameとしあき24/06/22(土)22:02:52No.1231374047+
マリーンドルフ家に関してはヒルダのせいでプチ孤立してたので
マリーンドルフ伯が引退してしまった後は悪い外戚として牽制振るうような事もないと思う
236無念Nameとしあき24/06/22(土)22:03:13No.1231374181+
>しかしそんな不純な動機でろくに準備もせずに首都星の士官学校の試験受かるんだから
>ヤンて最初からめちゃくちゃ頭いいんだよな
防衛大学で士官候補生になるのって結構難しいらしいからな
237無念Nameとしあき24/06/22(土)22:03:13No.1231374186そうだねx3
>マリードルフ家って地味だったのに娘がヤンチャなせいで
お陰で今後は貴殿の天下ということもあり得ますなマリーンドルフ伯
238無念Nameとしあき24/06/22(土)22:03:49No.1231374426+
>ヤンは商人の息子だけど商才はなく歴史大好きで研究家になりたいけど貧乏で学校いけないから軍学校に入るしかなかっただけだから…
親父が事故死して一気に破産するまでは大学進学のお金を出して貰える程度には裕福だったもんな
ただサラッと日本で言うと東大クラスの大学に行きたいから金出してくれって言えるヤンの地頭の恐ろしさよ・・・
お金がなく仕方なく受験した士官学校だって同盟有数の受験難易度の学校だしなぁ
239無念Nameとしあき24/06/22(土)22:04:03No.1231374515そうだねx1
マリーンドルフ家は有能なんだけど親戚にカストロプだのキュンメルだの碌なのがいない
240無念Nameとしあき24/06/22(土)22:04:18No.1231374630+
>金髪かなりビッテンフェルトのこと可愛がってるよね
>友情とかではないんだろうけど
最も分かりやすい形で打てば響く男だから
信頼感とは別に可愛くて仕方がない部下だろうな
241無念Nameとしあき24/06/22(土)22:04:21No.1231374646+
義眼の目がギンギラ光ってるので余計な事はしないマリーンドルフ伯
242無念Nameとしあき24/06/22(土)22:04:31No.1231374716+
>レンネンカンプってラインハルト元帥府に参加するのリップシュタット以後だから
>ちょっと二軍感あるんだよな
そりゃあ何か軍事的手腕より部下を公正に扱うってのが評価されてるからな
243無念Nameとしあき24/06/22(土)22:04:33No.1231374733+
>>マリードルフ家って地味だったのに娘がヤンチャなせいで
>お陰で今後は貴殿の天下ということもあり得ますなマリーンドルフ伯
そのての貴族はヒルダが徹底的に粛清してそうではある
息子の邪魔にしかならんからね…
244無念Nameとしあき24/06/22(土)22:04:45No.1231374819+
>防衛大学で士官候補生になるのって結構難しいらしいからな
そういえば旧日本軍の士官学校って東大レベルの頭脳と日体大レベルの運動能力要求されたと聞く
245無念Nameとしあき24/06/22(土)22:05:12No.1231374993+
門閥貴族の血筋がしぶとく生き残ってるんだよな
次世代の二人はカストロプとリヒテンラーデの係累だ
246無念Nameとしあき24/06/22(土)22:05:45No.1231375215+
>門閥貴族の血筋がしぶとく生き残ってるんだよな
>次世代の二人はカストロプとリヒテンラーデの係累だ
フェリックスの血筋が不穏すぎる…
247無念Nameとしあき24/06/22(土)22:05:47No.1231375227そうだねx5
>でもそのミッタマもロイエンタールにリヒテンラーデ一族の女と手を切るアドバイスに「金を与えて追い出せ」とか中々に辛辣なことを言ったりする
ロイエンタールの事になると途端にダブスタ上等となるのが
疾風さんの数少ない欠点かもな
248無念Nameとしあき24/06/22(土)22:05:49No.1231375235+
>マリーンドルフ家は有能なんだけど親戚にカストロプだのキュンメルだの碌なのがいない
まあ帝国貴族は基本クズがデフォなのでしょうがない
249無念Nameとしあき24/06/22(土)22:06:15No.1231375390+
>マリーンドルフ家は有能なんだけど親戚にカストロプだのキュンメルだの碌なのがいない
どちらのやらかしででも連座くらってお家滅亡って十分ありえたよね
250無念Nameとしあき24/06/22(土)22:06:51No.1231375614+
>ロイエンタールの事になると途端にダブスタ上等となるのが
>疾風さんの数少ない欠点かもな
ロイエンタール「そういうところがいいよね…」
251無念Nameとしあき24/06/22(土)22:06:57No.1231375653+
>次世代の二人はカストロプとリヒテンラーデの係累だ
え!?アレク大公が古代ローマの格好を!?
252無念Nameとしあき24/06/22(土)22:07:02No.1231375686そうだねx4
>>でもそのミッタマもロイエンタールにリヒテンラーデ一族の女と手を切るアドバイスに「金を与えて追い出せ」とか中々に辛辣なことを言ったりする
>ロイエンタールの事になると途端にダブスタ上等となるのが疾風さんの数少ない欠点かもな
ダブスタは否定しないが現実的かつ穏当な手ではある
253無念Nameとしあき24/06/22(土)22:07:03No.1231375695+
カストロプ系の生き残りが勢力を回復するかも
254無念Nameとしあき24/06/22(土)22:07:13No.1231375756+
最初のメンバーだったロイエンタールとキルヒアイスが残っていれば
255無念Nameとしあき24/06/22(土)22:07:23No.1231375824そうだねx2
>>マリーンドルフ家は有能なんだけど親戚にカストロプだのキュンメルだの碌なのがいない
>どちらのやらかしででも連座くらってお家滅亡って十分ありえたよね
オーベルシュタインが「処す?処す?」って言うてたしな
256無念Nameとしあき24/06/22(土)22:07:33No.1231375890+
>マリーンドルフ家に関してはヒルダのせいでプチ孤立してたので
>マリーンドルフ伯が引退してしまった後は悪い外戚として牽制振るうような事もないと思う
リップシュタット戦役後は擦り寄って来る貴族が後を絶たなかったんじゃないかな…
257無念Nameとしあき24/06/22(土)22:07:35No.1231375905+
だだあんまり公然と上官には楯突かないイメージ
むしろとりあえず進言だけして「給料分の仕事はした」と割り切ったり
258無念Nameとしあき24/06/22(土)22:07:40No.1231375950+
>え!?アレク大公が古代ローマの格好を!?
名前もギリシャ方面の由来だしな
259無念Nameとしあき24/06/22(土)22:08:00No.1231376084そうだねx1
>マリーンドルフ家は有能なんだけど親戚にカストロプだのキュンメルだの碌なのがいない
領地の立地が悪かったんじゃねえかな
近隣にまともなのが居ねえみたいな
260無念Nameとしあき24/06/22(土)22:08:02No.1231376098+
ロイエンタールを救いたい一心でめちゃくちゃ言ってるミッタマいいよね
261無念Nameとしあき24/06/22(土)22:08:43No.1231376343+
内政系は特に帝国貴族出身の人材が主体だろうしな
262無念Nameとしあき24/06/22(土)22:09:02No.1231376468+
ヒルダが国母として生きてる時代は完璧に管理しそうよね
その後は知らんが
263無念Nameとしあき24/06/22(土)22:09:05No.1231376484+
ラインハルトに切られたら同盟に亡命しそううなオーベルシュタイン
264無念Nameとしあき24/06/22(土)22:09:28No.1231376619そうだねx3
>>マリーンドルフ家に関してはヒルダのせいでプチ孤立してたので
>>マリーンドルフ伯が引退してしまった後は悪い外戚として牽制振るうような事もないと思う
>リップシュタット戦役後は擦り寄って来る貴族が後を絶たなかったんじゃないかな…
書面に残すとか言ってこないやつはどうにでもとか言っちゃう辺りマリーンドルフ嬢も強かなのだ
265無念Nameとしあき24/06/22(土)22:09:46No.1231376723+
>カストロプ系の生き残りが勢力を回復するかも
というか当てになる身内がカストロプ系の親族連中しかいないだろマーリンドルフ家出身の皇太后には・・・
本来なら藩屏として貴族に取り立てないと駄目な旧ミューゼル家関係の連中はラインハルトが毛嫌いして一切取り立ててしないし
266無念Nameとしあき24/06/22(土)22:09:51No.1231376758+
>登場人物大体超エリートだしね
作中でたまーにだけどエリートの道から外れた人たちの話は結構面白いわ
惑星フェザーンでは商人の才能が無い連中が官僚になるんだとか
賄賂とかやってた不良軍人や不良商人が陰でコソコソしょっぱい金儲けしてたり
267無念Nameとしあき24/06/22(土)22:09:56No.1231376791+
>ラインハルトに切られたら同盟に亡命しそううなオーベルシュタイン
フェザーンって感じでもないしな
268無念Nameとしあき24/06/22(土)22:10:53No.1231377174+
>ロイエンタールを救いたい一心でめちゃくちゃ言ってるミッタマいいよね
ロイエンタール反乱後のカイザーとの会話で必死にカイザーに頼むのは情が剥き出しになってたな
269無念Nameとしあき24/06/22(土)22:11:05No.1231377238そうだねx1
やっぱり皇家の勢力基板が弱すぎて怖いよな
270無念Nameとしあき24/06/22(土)22:11:09No.1231377267+
オーベルシュタインが地球教を根絶やしにしたのは今後の内政を楽にするよね
271無念Nameとしあき24/06/22(土)22:12:13No.1231377683+
    1719061933967.png-(875400 B)
875400 B
>ヤンを救いたい一心でカツレツ定食上司の感情を逆なでる様な常識論を進言するラップ中佐いいよね
272無念Nameとしあき24/06/22(土)22:12:15No.1231377695そうだねx2
    1719061935948.jpg-(39869 B)
39869 B
>マリードルフ家って地味だったのに娘がヤンチャなせいで
 
あら?あそこはそこそこの名門よ…としあきは社交界の勉強が足らない様ね
273無念Nameとしあき24/06/22(土)22:12:17No.1231377706+
エリートじやないのはビュコック爺さんとエリートに対する意地で艦隊司令官まで上り詰めたカールセンくらいかな
274無念Nameとしあき24/06/22(土)22:12:26No.1231377770+
裏で姉上利用しようとする勢力とか出るんだろうな…
275無念Nameとしあき24/06/22(土)22:12:46No.1231377889+
>>ロイエンタールを救いたい一心でめちゃくちゃ言ってるミッタマいいよね
>ロイエンタール反乱後のカイザーとの会話で必死にカイザーに頼むのは情が剥き出しになってたな
あのカイザーに諌められるという
276無念Nameとしあき24/06/22(土)22:12:48No.1231377906+
    1719061968147.png-(1895529 B)
1895529 B
>登場人物大体超エリートだしね
割合としては少ない叩き上げ組
277無念Nameとしあき24/06/22(土)22:12:58No.1231377969+
>No.1231373248
相思相愛の普通のカップル相手にはそんなこと言わんだろミッターマイヤーも
ロイエンタールとあの女は特殊案件過ぎる
278無念Nameとしあき24/06/22(土)22:13:00No.1231377978そうだねx2
>ヒルダが国母として生きてる時代は完璧に管理しそうよね
憲兵総監には侍女を押し付けたしな
279無念Nameとしあき24/06/22(土)22:13:33No.1231378192+
正義の人ミッターマイヤーが生きてる限り旧貴族の復活無理じゃね
280無念Nameとしあき24/06/22(土)22:13:37No.1231378219+
ラインハルトも出世の経緯があれだからまっとうなエリート感は薄い
281無念Nameとしあき24/06/22(土)22:13:38No.1231378229+
>書面に残すとか言ってこないやつはどうにでもとか言っちゃう辺りマリーンドルフ嬢も強かなのだ
貴族の既得権を剥奪する事がそもそものローエングラム体制の政治公約みたいなもんだし
282無念Nameとしあき24/06/22(土)22:14:04No.1231378377+
>あら?あそこはそこそこの名門よ…としあきは社交界の勉強が足らない様ね
出たなあのキルヒアイスですら苦手とした女傑
283無念Nameとしあき24/06/22(土)22:14:06No.1231378386+
後方を一手に握るケスラーは身内にするしカイザーリンは有能だ余
284無念Nameとしあき24/06/22(土)22:14:16No.1231378473+
>お金がなく仕方なく受験した士官学校だって同盟有数の受験難易度の学校だしなぁ
士官学校入学者は5000人として、同盟人口130億の内受験生世代人口がその100分の1の1億3千万としても同盟の上澄み中の上澄みなんだよな士官学校入学者って
285無念Nameとしあき24/06/22(土)22:14:19No.1231378491+
>正義の人ミッターマイヤーが生きてる限り旧貴族の復活無理じゃね
復活するまでもなく政権の中枢にいると思うよ
286無念Nameとしあき24/06/22(土)22:14:26No.1231378536そうだねx2
    1719062066285.jpg-(17989 B)
17989 B
>正義の人ミッターマイヤー
287無念Nameとしあき24/06/22(土)22:14:37No.1231378604+
>マーリンドルフ家出身の皇太后には・・・
魔法少女ヒルダかな
288無念Nameとしあき24/06/22(土)22:14:57No.1231378729+
士官学校の規模相当大きくないと損耗に対してたりないと思う
289無念Nameとしあき24/06/22(土)22:15:13No.1231378828+
戦争以外取り得ないだろ
普通の仕事させても使えない部下じゃない
290無念Nameとしあき24/06/22(土)22:16:00No.1231379124+
>士官学校入学者は5000人として、同盟人口130億の内受験生世代人口がその100分の1の1億3千万としても同盟の上澄み中の上澄みなんだよな士官学校入学者って
その上澄みの中の頂点がフォークなのは絶望感あるな
291無念Nameとしあき24/06/22(土)22:16:15No.1231379212+
>裏で姉上利用しようとする勢力とか出るんだろうな…
らいとすたっぷ細胞さえあれば死者のDNAからクローンを作ることが出来まァす!!
とか言い出す科学者出てこないかしら
292無念Nameとしあき24/06/22(土)22:16:18No.1231379231+
ミッタマも国璽奪う時とか結構乱暴だったな
緊急事態ではあったけど
293無念Nameとしあき24/06/22(土)22:16:28No.1231379294+
艦隊戦や陰謀特化の人はほとんどいなくなったね
わりと穏やかな内政向けな人が生き残ってるし
294無念Nameとしあき24/06/22(土)22:16:34No.1231379322そうだねx1
>ラインハルトに切られたら同盟に亡命しそううなオーベルシュタイン
オーベルはルドルフが嫌い→ルドルフを産んだ衆愚が嫌いだから同盟には行かんやろ
295無念Nameとしあき24/06/22(土)22:16:43No.1231379374+
フォークもとしあきの百億倍仕事できるとは思う
296無念Nameとしあき24/06/22(土)22:17:18No.1231379596+
    1719062238398.jpg-(39071 B)
39071 B
>ラインハルトも出世の経緯があれだからまっとうなエリート感は薄い
 
 
すべての元凶はアノ女なのじゃ……
297無念Nameとしあき24/06/22(土)22:17:19No.1231379600+
>その上澄みの中の頂点がフォークなのは絶望感あるな
エリート中のエリートだった陸大海大の出身者を思えばまぁ
298無念Nameとしあき24/06/22(土)22:17:19No.1231379601+
>オーベルはルドルフが嫌い→ルドルフを産んだ衆愚が嫌いだから同盟には行かんやろ
他に行く場所がない場合にどうするかって話だし
299無念Nameとしあき24/06/22(土)22:17:49No.1231379776+
>フォークもとしあきの百億倍仕事できるとは思う
というか仕事のできるとしあきという感じ
300無念Nameとしあき24/06/22(土)22:18:00No.1231379848+
結構狭い道をお行きなさいって言った後どうする気だったんだろうね義眼
301無念Nameとしあき24/06/22(土)22:18:26No.1231380010+
>士官学校の規模相当大きくないと損耗に対してたりないと思う
宇宙艦隊以外にも惑星上で運用する陸海空軍にも士官を供給しないといけないからな
ミッタマとロイエンタールは士官学校卒なのに惑星上で白兵戦無双していたし
302無念Nameとしあき24/06/22(土)22:18:31No.1231380046+
>1719062066285.jpg
ラングのレス
303無念Nameとしあき24/06/22(土)22:18:31No.1231380049+
コイツとは合わないと思われたらそれ以降あらゆる歩み寄り交渉が無意味になりそう
304無念Nameとしあき24/06/22(土)22:18:52No.1231380174+
    1719062332635.jpg-(24105 B)
24105 B
>同盟の上澄み中の上澄みなんだよな士官学校入学者って
英雄の孫娘で無かったら
エルファシルの英雄と言う看板に惚れてくれたかもね…
305無念Nameとしあき24/06/22(土)22:19:07No.1231380252+
ああ…ミスターとしあきか
306無念Nameとしあき24/06/22(土)22:19:30No.1231380377+
民主主義の種はとうぶん種で終わりそうなのが
307無念Nameとしあき24/06/22(土)22:19:34No.1231380409+
カイザーに早逝されたけど
オーベルは目的果たせたのか?
308無念Nameとしあき24/06/22(土)22:20:37No.1231380759+
>すべての元凶はアノ女なのじゃ……
アンエローゼ(15歳)を見初めて内務省にチクって大金を手にした奴がそもそもの元凶では?
309無念Nameとしあき24/06/22(土)22:20:38No.1231380767そうだねx2
>オーベルは目的果たせたのか?
誰にもわからんけどこれ以上できることはないって感じ
310無念Nameとしあき24/06/22(土)22:20:44No.1231380797+
>>その上澄みの中の頂点がフォークなのは絶望感あるな
>エリート中のエリートだった陸大海大の出身者を思えばまぁ
ワイドボーンが凡人だったばっかりに
311無念Nameとしあき24/06/22(土)22:21:02No.1231380904+
>カイザーに早逝されたけど
>オーベルは目的果たせたのか?
できたから最後に身を引いたんじゃない?
そうじゃなかったら居残ってプリンツアレクを自分好みにしそうだし
312無念Nameとしあき24/06/22(土)22:21:08No.1231380942+
>すべての元凶はアノ女なのじゃ……
フジリュー版だと最後まで生き残るのかなこの女
313無念Nameとしあき24/06/22(土)22:21:13No.1231380970そうだねx1
>カイザーに早逝されたけど
>オーベルは目的果たせたのか?
ゴールデンバウム王朝に復讐するのが最大の目的だったから
314無念Nameとしあき24/06/22(土)22:21:20No.1231381018+
>カイザーに早逝されたけど
>オーベルは目的果たせたのか?
とりあえずやるだけのことはやったし
光が翳れば影も消えるべきだし
315無念Nameとしあき24/06/22(土)22:21:25No.1231381046+
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処って実際めちゃくちゃ重要だからな
まあ人材が揃ってないとできないんだけど
316無念Nameとしあき24/06/22(土)22:21:27No.1231381053+
>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
バックアップを用意して放し飼いにすれば戦果を挙げてくるタイプだけど最大の問題は上司を見る眼が厳しいこと
社長や役員の言うことにヘコヘコ頭下げて、ヤン君なら会社の為にやってくれるよねなんて姿勢を見せようものなら辛辣な陰評価を下される
まずはこの部下に好印象を持たれないといけない
317無念Nameとしあき24/06/22(土)22:22:14No.1231381325+
>英雄の孫娘で無かったら
>エルファシルの英雄と言う看板に惚れてくれたかもね…
何故こんなエロアニメに出てきそうな感じに…
318無念Nameとしあき24/06/22(土)22:22:21No.1231381376+
>>すべての元凶はアノ女なのじゃ……
>アンエローゼ(15歳)を見初めて内務省にチクって大金を手にした奴がそもそもの元凶では?
パン買ってる時に内務省役人に狩られたと聞くが
319無念Nameとしあき24/06/22(土)22:22:32No.1231381440+
    1719062552043.jpg-(63750 B)
63750 B
これにオーベルも加われば退屈しなさそうだなヴァルハラ暮らし
320無念Nameとしあき24/06/22(土)22:22:51No.1231381565+
>最大の問題は上司を見る眼が厳しいこと
要求の高さがラインハルトやロイエンタール程ではないかと…
321無念Nameとしあき24/06/22(土)22:22:52No.1231381568+
>まずはこの部下に好印象を持たれないといけない
覚醒アイランズみたいに普通に接すればそれ相当には答えてくれるでしょ
322無念Nameとしあき24/06/22(土)22:23:03No.1231381630+
>>すべての元凶はアノ女なのじゃ……
>アンエローゼ(15歳)を見初めて内務省にチクって大金を手にした奴がそもそもの元凶では?
ミューゼル家って落ちぶれたけど帝国騎士階級なんだから
娘(姉)が皇帝の寵姫になったって普通は喜ばしい話なんだけどね
弟が重度のシスコンだったばかりに
323無念Nameとしあき24/06/22(土)22:23:08No.1231381654そうだねx4
>今だとキャゼルヌ先輩やムライ参謀長がめっちゃカッコいいと感じる
フィッシャーとかメルカッツとか頼もしいよね
324無念Nameとしあき24/06/22(土)22:23:08No.1231381658そうだねx2
>1719062332635.jpg
いつ見てもPPP↖Kでサマーソルトキックとかしそうな孫娘きたな……
325無念Nameとしあき24/06/22(土)22:23:34No.1231381820そうだねx2
>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
上手くいってる組織にはいらないタイプ
326無念Nameとしあき24/06/22(土)22:23:46No.1231381882+
>これにオーベルも加われば退屈しなさそうだなヴァルハラ暮らし
ケンプだけ階級が低くて可哀想…
327無念Nameとしあき24/06/22(土)22:24:01No.1231381980+
>部下にいたら最初はSSR部下きた〜!って嬉しくなりそうだけどどんどん劣等感で辛くなりそう
あいつにはどんどん仕事押し付けてほっとこう
328無念Nameとしあき24/06/22(土)22:24:12No.1231382049+
>これにオーベルも加われば退屈しなさそうだなヴァルハラ暮らし
ヴァルハラって毎日が戦争なんだろ文明人にはきつくないか
329無念Nameとしあき24/06/22(土)22:24:16No.1231382070+
>高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処って実際めちゃくちゃ重要だからな
>まあ人材が揃ってないとできないんだけど
作戦会議の場で言われたら「ふざけるなコラ」って話だけどな
そうならないために色んな事態を想定して作戦内容を詰めていくのが作戦会議だろうに
330無念Nameとしあき24/06/22(土)22:24:25No.1231382114+
>これにオーベルも加われば退屈しなさそうだなヴァルハラ暮らし
金髪「やっと赤毛に会えると思ったらなんで居るのだオーベルシュタイン」
331無念Nameとしあき24/06/22(土)22:24:29No.1231382148+
    1719062669041.jpg-(53519 B)
53519 B
>>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
>まずはこの部下に好印象を持たれないといけない
332無念Nameとしあき24/06/22(土)22:24:36No.1231382189そうだねx1
>娘(姉)が皇帝の寵姫になったって普通は喜ばしい話なんだけどね
もちろん公の場ではみなさんそうおっしゃるでしょう
333無念Nameとしあき24/06/22(土)22:24:47No.1231382278そうだねx2
>これにオーベルも加われば退屈しなさそうだなヴァルハラ暮らし
ラインハルトからしたら最後にヒルダに出した人事ってオーベル生存が前提なのに
ヴァルハラ行ったらオーベルが先回りしてて死ぬほど驚きそう
334無念Nameとしあき24/06/22(土)22:25:08No.1231382409+
>スレ画とパトレイバーの後藤隊長は若い視聴者はあこがれるが
>ある程度年取るとこんな上司やだと思われるキャラの二代巨頭だったな当時
後藤さんはやる気ない部下はやる気ないなりに期待もかけないだけだが
ヤンは使えないと思った奴は割と容赦なく捨て駒に使うからこっちのが怖い
335無念Nameとしあき24/06/22(土)22:26:24No.1231382891+
ある意味レンネン以上に可哀想だよなケンプ
336無念Nameとしあき24/06/22(土)22:26:29No.1231382920+
オーベルシュタインはなんかヴァルハラ行かなさそうでもある
337無念Nameとしあき24/06/22(土)22:27:14No.1231383165+
>オーベルシュタインはなんかヴァルハラ行かなさそうでもある
結局生きながらえてもシリウスのピアノ教師と一緒の末路でしょ
338無念Nameとしあき24/06/22(土)22:27:18No.1231383192+
>これにオーベルも加われば退屈しなさそうだなヴァルハラ暮らし
赤毛の人さえいればそれでいいだろ
339無念Nameとしあき24/06/22(土)22:27:24No.1231383227+
>オーベルシュタインはなんかヴァルハラ行かなさそうでもある
毎日戦争とかふざけんなと思ってそうだが金髪の居る所陰に必ず付き従うんじゃないか
340無念Nameとしあき24/06/22(土)22:27:39No.1231383317+
    1719062859526.jpg-(182144 B)
182144 B
ヤン艦隊と730年マフィアとリン・ユースフのコンビと戦ったらどれが一番強いか
341無念Nameとしあき24/06/22(土)22:27:41No.1231383329+
汚れ仕事メンバーが老犬保護してたり孤児に寄付してたりと謎行動を
342無念Nameとしあき24/06/22(土)22:27:59No.1231383435+
>>オーベルシュタインはなんかヴァルハラ行かなさそうでもある
>毎日戦争とかふざけんなと思ってそうだが金髪の居る所陰に必ず付き従うんじゃないか
金髪「ジークがいるからいらない…」
343無念Nameとしあき24/06/22(土)22:28:06No.1231383487+
>ある意味レンネン以上に可哀想だよなケンプ
死ぬのが早すぎて元帥にも城にもなれない男…
344無念Nameとしあき24/06/22(土)22:28:21No.1231383566+
>730年マフィア
こいつらの評価作中であんま高くない気がするぞ
345無念Nameとしあき24/06/22(土)22:28:23No.1231383577+
しかし陛下
小官が今後生きておりますと帝国にとって混乱の種となります
346無念Nameとしあき24/06/22(土)22:29:44No.1231384064+
    1719062984948.jpg-(6524 B)
6524 B
>ヤンは使えないと思った奴は割と容赦なく捨て駒に使うからこっちのが怖い
 
 
それはマネジメントの初歩なのでは?
347無念Nameとしあき24/06/22(土)22:30:05No.1231384184+
俺も学生のころに原作読んでヤンにあこがれてオーベルシュタインの立ち位置にも惚れたけど
会社入って出世していくとパエッタになっている自分に気がついたよ
同期って大切だよな
348無念Nameとしあき24/06/22(土)22:30:09No.1231384207+
高潔なヨゴレキャラというわりと得難いキャラだもんな義眼
349無念Nameとしあき24/06/22(土)22:30:19No.1231384261+
    1719063019409.jpg-(26507 B)
26507 B
>ある意味レンネン以上に可哀想だよなケンプ
復讐を誓った息子たちはどんな大人になったかしら?
復讐を忘れた元副官は敵となれ合う様な汚い大人となりました…
350無念Nameとしあき24/06/22(土)22:30:29No.1231384312+
>それはマネジメントの初歩なのでは?
ご自身の生命のマネジメントは出来ましたか…?(小声)
351無念Nameとしあき24/06/22(土)22:31:36No.1231384707+
>それはマネジメントの初歩なのでは?
ぶっちゃけた話ヤンがトリュ派に入っていれば良かったのでは・・・
シトレ派も本人以外に碌な人材がいないんだし
352無念Nameとしあき24/06/22(土)22:31:55No.1231384821そうだねx1
パエッタは原作だとそこそこ有能なのにな
アニメだと出る度にラインハルトの踏み台にされてるし
被害出し過ぎてなんでまだ提督やれてるんだレベルになっとる
353無念Nameとしあき24/06/22(土)22:32:14No.1231384925+
>高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処って実際めちゃくちゃ重要だからな
>まあ人材が揃ってないとできないんだけど
基本の計画があればこそよ
基本もなくいきなりこれだからダメだった
354無念Nameとしあき24/06/22(土)22:32:23No.1231384976+
>>ある意味レンネン以上に可哀想だよなケンプ
>復讐を誓った息子たちはどんな大人になったかしら?
>復讐を忘れた元副官は敵となれ合う様な汚い大人となりました…
ミュラーくん若いから精神的成長ってことで一つ
遺児はどうなったんだろうね…ヤンに殺された帝国将兵遺族なんて山ほどいるわけだし
355無念Nameとしあき24/06/22(土)22:33:26No.1231385345+
>>ある意味レンネン以上に可哀想だよなケンプ
>復讐を誓った息子たちはどんな大人になったかしら?
>復讐を忘れた元副官は敵となれ合う様な汚い大人となりました…
息子が大人になる頃にはユリアン率いるハイネセン自治区も滅んでそう
というかハイネセン単体で10億の民衆を喰わせていけないだろ
356無念Nameとしあき24/06/22(土)22:34:01No.1231385548そうだねx1
>遺児はどうなったんだろうね…ヤンに殺された帝国将兵遺族なんて山ほどいるわけだし
カイザーが無用な戦なんてするから…
357無念Nameとしあき24/06/22(土)22:34:13No.1231385612+
こういう人は部下にしたくない
上司にもしたくない
みたいな人多過ぎない?
358無念Nameとしあき24/06/22(土)22:34:14No.1231385618+
ヒルダさん貴族なのにガチなとこに友人多くね
宇宙艦隊とか憲兵隊とか
359無念Nameとしあき24/06/22(土)22:34:25No.1231385670+
カイザーが死んで本当によかった
360無念Nameとしあき24/06/22(土)22:34:31No.1231385695そうだねx3
>ヤンは使えないと思った奴は割と容赦なく捨て駒に使うからこっちのが怖い
上官のリンチを捨て駒に使ったのが初の武勲とは
361無念Nameとしあき24/06/22(土)22:34:48No.1231385800+
>復讐を忘れた元副官は敵となれ合う様な汚い大人となりました…
金髪をヤンから守り切った事で満足したのだ
362無念Nameとしあき24/06/22(土)22:34:58No.1231385842+
ヤンが素直に尊敬してるのアーレハイネセン本人だっけ?
363無念Nameとしあき24/06/22(土)22:35:05No.1231385891そうだねx2
>みたいな人多過ぎない?
英雄豪傑ってだいたいそんな感じ
364無念Nameとしあき24/06/22(土)22:35:53No.1231386173+
硬軟コンビって感じでシュトライトとフェルナーは部下にしたい
365無念Nameとしあき24/06/22(土)22:36:26No.1231386366+
>ミュラーくん若いから精神的成長ってことで一つ
>遺児はどうなったんだろうね…ヤンに殺された帝国将兵遺族なんて山ほどいるわけだし
三国志の関羽の一族って関羽が討った龐徳の息子に皆殺しにされたんだよな
366無念Nameとしあき24/06/22(土)22:36:51No.1231386490+
>カイザーが死んで本当によかった
貴様! (cv若本
367無念Nameとしあき24/06/22(土)22:36:57No.1231386523+
シュトライトは重役にいてくれるとめっちゃありがたいんだろうな…
368無念Nameとしあき24/06/22(土)22:37:12No.1231386608+
ユリアンは周りの大人が特殊過ぎて高性能なのに地味なのが
369無念Nameとしあき24/06/22(土)22:37:30No.1231386703そうだねx1
銀英伝スレのwebmだいすき
もっとはってくれとしあき
370無念Nameとしあき24/06/22(土)22:37:37No.1231386746そうだねx1
としあきは恙無く仕事してるのでネームドになれない
モブキャラみたいな人が多そう
ちなみに給料は安い
371無念Nameとしあき24/06/22(土)22:37:54No.1231386841そうだねx3
>>ヤンは使えないと思った奴は割と容赦なく捨て駒に使うからこっちのが怖い
>上官のリンチを捨て駒に使ったのが初の武勲とは
勝手に捨てられたのにその言い草はないんじゃない?
372無念Nameとしあき24/06/22(土)22:38:11No.1231386937+
カイザーの乗艦に討ち入り成功かましたのに地味扱いされるかわいそうな人
373無念Nameとしあき24/06/22(土)22:38:24No.1231387008そうだねx3
>ヤン艦隊と730年マフィアとリン・ユースフのコンビと戦ったらどれが一番強いか
アッシュビーは戦術家としては傑出してるけど戦略家ではないのは
友人のローザス本人も言ってるから戦略段階からだとヤン相手はキツイと思う
374無念Nameとしあき24/06/22(土)22:38:29No.1231387044+
>ユリアンは周りの大人が特殊過ぎて高性能なのに地味なのが
なんでも素直に吸収する土壌がユリアンの可愛いところ
375無念Nameとしあき24/06/22(土)22:38:36No.1231387071+
同盟軍人は実際給料安そう
376無念Nameとしあき24/06/22(土)22:38:40No.1231387094そうだねx3
>ユリアンは周りの大人が特殊過ぎて高性能なのに地味なのが
どの分野でも80点って いろんな場所経験させると貴重な人材になったりする
コミュニケーション能力も必要だがユリアンはあるし
377無念Nameとしあき24/06/22(土)22:39:05No.1231387248+
>シュトライトは重役にいてくれるとめっちゃありがたいんだろうな…
副官変えまくったラインハルトが最後まで重用したのはマジで優秀だったんだな
癇癪もちの金髪の孺子の副官とか胃痛どころじゃ済まなそうなのに
378無念Nameとしあき24/06/22(土)22:39:07No.1231387259+
ユリアンはもうほんと人生でやることないな
379無念Nameとしあき24/06/22(土)22:39:18No.1231387312+
>上官のリンチを捨て駒に使ったのが初の武勲とは
民衆の避難が間に合わないから一度撤退して近辺の味方と合流してから救援に戻るってのも軍事的にはアリだと思う
もっとも置いてかれた民衆にはたまったもんじゃないが
380無念Nameとしあき24/06/22(土)22:39:49No.1231387508+
>三国志の関羽の一族って関羽が討った龐徳の息子に皆殺しにされたんだよな
居合わせたはずの陳寿が書いてないので眉唾な話
381無念Nameとしあき24/06/22(土)22:39:52No.1231387524+
普通に同盟軍のトップやれそうだよなユリアン
382無念Nameとしあき24/06/22(土)22:40:54No.1231387878+
>ぶっちゃけた話ヤンがトリュ派に入っていれば良かったのでは・・・
ヨブ「私はよく覚えているよ 軍で栄達したい君が高価な万暦赤絵の壺を持参した夜の事をね」
383無念Nameとしあき24/06/22(土)22:41:10No.1231387984+
まさかヒルダがこのあとに忠臣達を粛正するとは・・・
384無念Nameとしあき24/06/22(土)22:41:11No.1231387988そうだねx1
>どの分野でも80点って いろんな場所経験させると貴重な人材になったりする
ゲーム脳ですまんがSLGとかだと一番重宝するタイプかも
385無念Nameとしあき24/06/22(土)22:41:19No.1231388041+
>ユリアンはもうほんと人生でやることないな
シェーンコップ真似してお子様一個小隊目指すとか
386無念Nameとしあき24/06/22(土)22:41:26No.1231388080+
>>シュトライトは重役にいてくれるとめっちゃありがたいんだろうな…
>副官変えまくったラインハルトが最後まで重用したのはマジで優秀だったんだな
>癇癪もちの金髪の孺子の副官とか胃痛どころじゃ済まなそうなのに
優秀なのとあの金髪を諌められる大人って存在が重要だったんだと思う
金髪が生き様に敬意を持ってたのもあるだろうし
387無念Nameとしあき24/06/22(土)22:41:57No.1231388250+
ノイエのオーディオコメンタリーでフォークをめっちゃ気に入ってるスタッフがいて
現実で部下にして甘やかしたいと言ってたのを思い出した
388無念Nameとしあき24/06/22(土)22:42:21No.1231388389そうだねx1
>普通に同盟軍のトップやれそうだよなユリアン
士官学校に行ってないし、ヤンの養子だからアンチヤン派から忌み嫌われるだろうから流石にそこまでは・・・
389無念Nameとしあき24/06/22(土)22:42:23No.1231388402+
お話の都合でああなっちゃってちょっとかわいそうすぎるもんなフォーク
390無念Nameとしあき24/06/22(土)22:42:25No.1231388420+
>シェーンコップ真似してお子様一個小隊目指すとか
女遊びに関しては全く不詳の弟子と言われてるし彼女がアレなので無理だろう…
391無念Nameとしあき24/06/22(土)22:42:48No.1231388535そうだねx1
>まさかヒルダがこのあとに忠臣達を粛正するとは・・・
漢王朝かな
392無念Nameとしあき24/06/22(土)22:42:51No.1231388556そうだねx3
シャンタウ星域やガイエスブルグだと双璧追い払いケンプ戦の時はミュラー潰したり
戦術面だと大体負けないメルカッツはマジで強いよね…
393無念Nameとしあき24/06/22(土)22:43:09No.1231388660+
>としあきは恙無く仕事してるのでネームドになれない
>モブキャラみたいな人が多そう
>ちなみに給料は安い
徹夜だぁ?タンクベッドで30分ほど寝てこい!
394無念Nameとしあき24/06/22(土)22:43:20No.1231388720そうだねx3
ヒルダ「まずはあのおしゃべり野郎からかしら」
395無念Nameとしあき24/06/22(土)22:43:27No.1231388755+
ユリアンって初陣の戦果が凄いけど軍人としたら甘ちゃんに見えるのがね
実際は考える武闘派だけど
396無念Nameとしあき24/06/22(土)22:43:33No.1231388786+
>後藤さんはやる気ない部下はやる気ないなりに期待もかけないだけだが
>ヤンは使えないと思った奴は割と容赦なく捨て駒に使うからこっちのが怖い
そこはまあ警察と軍隊の差ではある
397無念Nameとしあき24/06/22(土)22:44:17No.1231389021そうだねx2
>ヒルダ「まずはあのおしゃべり野郎からかしら」
「ケスラー大佐!やっておしまい!!」
398無念Nameとしあき24/06/22(土)22:44:23No.1231389065+
>戦術面だと大体負けないメルカッツはマジで強いよね…
正直ラインハルトより強そうに見える
399無念Nameとしあき24/06/22(土)22:44:45No.1231389180そうだねx1
せめて皇帝を自称する人物権利なくして…と啖呵切れる役人にはなりたい
400無念Nameとしあき24/06/22(土)22:44:51No.1231389215+
>ヒルダ「まずはあのおしゃべり野郎からかしら」
ゴシップ大好き提督ミュラー?
401無念Nameとしあき24/06/22(土)22:45:45No.1231389519そうだねx1
    1719063945890.jpg-(175953 B)
175953 B
>>どの分野でも80点って いろんな場所経験させると貴重な人材になったりする
>ゲーム脳ですまんがSLGとかだと一番重宝するタイプかも
このゲームで全パラ80台だと艦隊司令から軍首脳まで担える人材
なお画像は艦隊司令以上に出世させてはいけない人材
402無念Nameとしあき24/06/22(土)22:46:07No.1231389642そうだねx1
>せめて皇帝を自称する人物権利なくして…と啖呵切れる役人にはなりたい
でも気骨ある中堅役人共のその後の話を聞かない・・・
403無念Nameとしあき24/06/22(土)22:46:32No.1231389811+
ユリアンって航空戦諜報戦艦隊戦白兵戦をそつなくこなしてね
404無念Nameとしあき24/06/22(土)22:47:12No.1231390043+
>ユリアンって航空戦諜報戦艦隊戦白兵戦をそつなくこなしてね
全部そつなくどころじゃないだろ
405無念Nameとしあき24/06/22(土)22:48:06No.1231390336そうだねx1
>>せめて皇帝を自称する人物権利なくして…と啖呵切れる役人にはなりたい
>でも気骨ある中堅役人共のその後の話を聞かない・・・
ラインハルトが許して帝国側からは処罰しなくても旧同盟側のエラいさんが忖度するに決まっている事案
406無念Nameとしあき24/06/22(土)22:48:17No.1231390383+
金髪でも最終戦でこれだけ重厚な布陣を少数の艦隊で完成させるとは…とか感心するくらいだしなメルカッツ…
407無念Nameとしあき24/06/22(土)22:48:49No.1231390586+
>カイザーが無用な戦なんてするから…
ヒルダ「どうしたらいいかしら?」
ユリアン「ヤン提督が暇してますので戦術シミュレーターの対戦相手に呼んでみてはどうでしょう」
408無念Nameとしあき24/06/22(土)22:49:16No.1231390746そうだねx5
>でも気骨ある中堅役人共のその後の話を聞かない・・・
あの辺の人たちは物語終わってからが本番って気もするな
409無念Nameとしあき24/06/22(土)22:49:17No.1231390752+
ユリアンさん完璧超人な気が
師がその分野の頂点の人ばかりやん
410無念Nameとしあき24/06/22(土)22:49:38No.1231390872+
実際帝国側も皇帝に阿る乾杯の仕方しないと考課下げるとかいう話あったよな
ラインハルト呆れてたけど
411無念Nameとしあき24/06/22(土)22:50:21No.1231391112+
実際のとこ実務なんでもできるマンは
バックアップに居て一切表に出てこないってのが強い組織だと思う
412無念Nameとしあき24/06/22(土)22:50:52No.1231391300+
何でもできるなら軍より政界に出た方がいいまである
413無念Nameとしあき24/06/22(土)22:50:56No.1231391330+
>>ユリアンは周りの大人が特殊過ぎて高性能なのに地味なのが
>なんでも素直に吸収する土壌がユリアンの可愛いところ
カリン「そんな所が…❤️
414無念Nameとしあき24/06/22(土)22:51:25No.1231391490そうだねx2
>何でもできるなら軍より政界に出た方がいいまである
ルドルフ
415無念Nameとしあき24/06/22(土)22:51:26No.1231391494そうだねx1
>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
丸投げすればこれほど楽な部下はいないと思う
416無念Nameとしあき24/06/22(土)22:52:20No.1231391814+
>何でもできるなら軍より政界に出た方がいいまである
初期の同盟ならいいとこまで行けるが
末期同盟だと立派な男たち(カイザー評)みたいに中堅止まりになると思う
417無念Nameとしあき24/06/22(土)22:52:29No.1231391864+
ヤン艦隊のすべての知識経験を濃縮したらユリアンになりそう
418無念Nameとしあき24/06/22(土)22:52:30No.1231391871そうだねx2
>>何でもできるなら軍より政界に出た方がいいまである
>ルドルフ
レベロ「私の考えは正しかった・・・」
419無念Nameとしあき24/06/22(土)22:52:38No.1231391913+
ユリアン「高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処します」
420無念Nameとしあき24/06/22(土)22:52:56No.1231392032そうだねx1
>ユリアン「高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処します」
できそう
421無念Nameとしあき24/06/22(土)22:53:04No.1231392060そうだねx2
    1719064384454.jpg-(24619 B)
24619 B
>実際のとこ実務なんでもできるマンは
>バックアップに居て一切表に出てこないってのが強い組織だと思う
422無念Nameとしあき24/06/22(土)22:53:12No.1231392111そうだねx1
ヤンの友人にユリアンは素直過ぎてむほん気が無いとも言われてたな…
423無念Nameとしあき24/06/22(土)22:53:35No.1231392237+
ユリアンとキャゼルヌって戦後 
帝国的には割と欲しい人材な気がする
424無念Nameとしあき24/06/22(土)22:54:28No.1231392525そうだねx1
>帝国的には割と欲しい人材な気がする
能力的にはそうだけど経歴が派手すぎる
特にユリアンは無理だ
425無念Nameとしあき24/06/22(土)22:54:42No.1231392593+
指揮ではヤンに劣り
空戦ではポプランに劣り
諜報ではバグダッシュに劣り
陸戦ではシェーンコップに劣り
女遊びでは0点の男ユリアン
426無念Nameとしあき24/06/22(土)22:54:46No.1231392616+
>ユリアン「ヤン提督が暇してますので戦術シミュレーターの対戦相手に呼んでみてはどうでしょう」
ラインハルト「何、ヤン艦隊が補給線を断っただと……」
ラインハルト「物資が無いならそこの星系から調達するだけのことだろ」
ラインハルト「何?星系で叛乱だと、見せしめのために首謀者を銃殺にしろ」
当たり前な顔をしている帝国軍人とドン引きな同盟側軍人
427無念Nameとしあき24/06/22(土)22:55:03No.1231392704+
師にシェーンコップいるのに女遊びや酒を飲まないなんて
428無念Nameとしあき24/06/22(土)22:55:26No.1231392832そうだねx1
>師にシェーンコップいるのに女遊びや酒を飲まないなんて
酒は失恋した時飲んでた
429無念Nameとしあき24/06/22(土)22:56:02No.1231393003+
付き合いの酒はそこそこ飲める方だよユリアン
430無念Nameとしあき24/06/22(土)22:56:10No.1231393064+
    1719064570496.jpg-(21712 B)
21712 B
>>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
>丸投げすればこれほど楽な部下はいないと思う
 
じゃ何でオレは汚名を着てるんだ!?
431無念Nameとしあき24/06/22(土)22:56:26No.1231393138そうだねx1
>ユリアンさん完璧超人な気が
あの若さで革命軍司令官やらせるのは酷だと思うんだ・・・
432無念Nameとしあき24/06/22(土)22:56:43No.1231393233そうだねx1
>女遊びでは0点の男ユリアン
ダメな大人を見て育ったからな!
433無念Nameとしあき24/06/22(土)22:57:17No.1231393442+
ヤンが師ならブランデーで紅茶をいれるぐらいの酒飲みにならんと
434無念Nameとしあき24/06/22(土)22:57:55No.1231393641そうだねx1
>じゃ何でオレは汚名を着てるんだ!?
黙って逃げずにヤンに一言言っておけば良かった
「艦隊が囮になるからヤン中尉はその隙に脱出しろ」とか言っておけば
435無念Nameとしあき24/06/22(土)22:57:57No.1231393657+
日本の商社の新人がみんなユリアンみたいな人
大きなプロジェクト終わると辞める
436無念Nameとしあき24/06/22(土)22:57:59No.1231393667+
入れ過ぎて家計の比重に占める割合についてプレゼンしてたんだよなぁ
437無念Nameとしあき24/06/22(土)22:58:04No.1231393692+
メルカッツとヤンとポプランとシェーンコップの教えを受けた男
438無念Nameとしあき24/06/22(土)22:58:18No.1231393766+
>>ユリアンさん完璧超人な気が
>あの若さで革命軍司令官やらせるのは酷だと思うんだ・・・
でもキャゼルヌは事務方だし
メルカッツは経歴でいかんし
アッテンボローとシェーンコップは大胆すぎるから
やむなし感はある
439無念Nameとしあき24/06/22(土)22:59:28No.1231394153+
薔薇の騎士の援護があるとはいえブリュンヒルトの陸戦隊と親衛隊を突破してカイザーの前まで辿り着けるバケモノ
440無念Nameとしあき24/06/22(土)22:59:33No.1231394185+
ユリアンのお供もスゲー真面目な軍人だったよね名前忘れたが
441無念Nameとしあき24/06/22(土)23:00:02No.1231394341+
マシュンゴは真面目というか…なんなん?
442無念Nameとしあき24/06/22(土)23:00:06No.1231394362+
ルイ・マシュンゴ
443無念Nameとしあき24/06/22(土)23:00:08No.1231394376+
>あの若さで革命軍司令官やらせるのは酷だと思うんだ・・・
ヤンの養子にして愛弟子という求心力がなきゃまとまらんからな
444無念Nameとしあき24/06/22(土)23:00:30No.1231394475+
>ユリアンのお供もスゲー真面目な軍人だったよね名前忘れたが
マシュマロみたいな黒人?
445無念Nameとしあき24/06/22(土)23:00:37No.1231394515+
メルカッツは上に立つの大して興味ないよなあれ…ユリアンとか才能ある若い子補佐する方が合いそう
446無念Nameとしあき24/06/22(土)23:00:50No.1231394573そうだねx3
>>ユリアンさん完璧超人な気が
>あの若さで革命軍司令官やらせるのは酷だと思うんだ・・・
言いたかないけどヤン死後のヤン艦隊ってもう民主主義の旗印というよりもヤン軍閥の残党だよね
そうなるとヤンの養子って経歴が全てに優先される・・・
ヤン親子にとっては極めて不愉快であっても・・・
447無念Nameとしあき24/06/22(土)23:00:57No.1231394607そうだねx1
人は運命には逆らえませんから
448無念Nameとしあき24/06/22(土)23:01:28No.1231394768+
>ルイ・マシュンゴ
この方もスゲー陸戦してたよね
449無念Nameとしあき24/06/22(土)23:01:48No.1231394867+
ユリアンがマシュンゴを呼び捨てにするのああ軍人さんになっちゃったんだなって…
450無念Nameとしあき24/06/22(土)23:01:50No.1231394876+
>人は運命には逆らえませんから
「アレはなんだ?
451無念Nameとしあき24/06/22(土)23:02:11No.1231394993そうだねx2
    1719064931680.jpg-(83795 B)
83795 B
>マシュンゴは真面目というか…なんなん?
ユリアン落ち着け
452無念Nameとしあき24/06/22(土)23:02:33No.1231395130そうだねx2
>このゲームで全パラ80台だと艦隊司令から軍首脳まで担える人材
>なお画像は艦隊司令以上に出世させてはいけない人材
CP低すぎて独力じゃ戦場に辿り着けないんだよお前!
最前線にいても補給惑星との往復もままならねえし!
453無念Nameとしあき24/06/22(土)23:02:44No.1231395197+
>この方もスゲー陸戦してたよね
一個小隊に匹敵すると不良中年が評してたような
454無念Nameとしあき24/06/22(土)23:02:51No.1231395243+
>復讐を誓った息子たちはどんな大人になったかしら?
>復讐を忘れた元副官は敵となれ合う様な汚い大人となりました…
ヤン夫人は美人でした(ニチャア
455無念Nameとしあき24/06/22(土)23:02:52No.1231395250+
>ヤンの友人にユリアンは素直過ぎてむほん気が無いとも言われてたな…
バグダッシュ「では私の謀反気を少し分けて差し上げましょう」
456無念Nameとしあき24/06/22(土)23:03:08No.1231395338そうだねx2
>>実際のとこ実務なんでもできるマンは
>>バックアップに居て一切表に出てこないってのが強い組織だと思う
後付けだがクーデターで捕まってたビュコックに出入りのパン屋ですって顔して面会に成功したエピソードは笑う
一応その時点でも上級将校の筈だろ顔パスさせんな
457無念Nameとしあき24/06/22(土)23:03:17No.1231395378そうだねx2
>ヤンの養子にして愛弟子という求心力がなきゃまとまらんからな
民衆はそういうのが好きだからね
なんなら亡国の王子様だっていい
458無念Nameとしあき24/06/22(土)23:03:50No.1231395559そうだねx2
>ヤン夫人は美人でした(ニチャア
お前さぁ…
459無念Nameとしあき24/06/22(土)23:04:26No.1231395751+
>>復讐を誓った息子たちはどんな大人になったかしら?
>>復讐を忘れた元副官は敵となれ合う様な汚い大人となりました…
>ヤン夫人は美人でした(ニチャア
大言壮語吐いたと思ったら馴れ合ってこれだもんな
オーベルの陰口叩くしなんかキャラが陰寄りでブレてる
460無念Nameとしあき24/06/22(土)23:04:38No.1231395812そうだねx1
ミュラーはなんかすごい失恋した噂あるから許してやって…
461無念Nameとしあき24/06/22(土)23:04:47No.1231395865+
戦時下ならユリアン英雄よね
全ての事においてパーフェクトな能力あるし
462無念Nameとしあき24/06/22(土)23:05:42No.1231396164+
    1719065142843.jpg-(8286 B)
8286 B
>>ヤン夫人は美人でした(ニチャア
>お前さぁ…
←ふと思った
463無念Nameとしあき24/06/22(土)23:06:12No.1231396341+
hellミンツ好き
誰も言わない
464無念Nameとしあき24/06/22(土)23:06:17No.1231396364そうだねx3
    1719065177438.png-(419763 B)
419763 B
>言いたかないけどヤン死後のヤン艦隊ってもう民主主義の旗印というよりもヤン軍閥の残党だよね
>そうなるとヤンの養子って経歴が全てに優先される・・・
>ヤン親子にとっては極めて不愉快であっても・・・
建前的に偶像崇拝を否定しながらも偶像崇拝の効果性に期待せねばならぬ厳しい台所事情…
465無念Nameとしあき24/06/22(土)23:06:47No.1231396525+
ユリアンさんヤンの野心の無いとこまで学習したのがな
466無念Nameとしあき24/06/22(土)23:06:52No.1231396562+
    1719065212689.jpg-(32597 B)
32597 B
>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
原作はそうでもないけど初期アニメだと勤務時間中に飲酒しながら上司の陰口で部下にしたくないわ
467無念Nameとしあき24/06/22(土)23:06:56No.1231396589+
民主主義を守る為に民主主義と反する行為をしてるという皮肉
468無念Nameとしあき24/06/22(土)23:07:08No.1231396652+
パエッタとかミュッケンベルガーは一応ちゃんとヤンやラインハルトを扱えてるだけ大分まともな方な事実
469無念Nameとしあき24/06/22(土)23:07:56No.1231396939+
>原作はそうでもないけど初期アニメだと勤務時間中に飲酒しながら上司の陰口で部下にしたくないわ
パエッタに最後まで説得せずふてくされて陰口叩いてた結果
何十万人も死にましたとさ
470無念Nameとしあき24/06/22(土)23:08:10No.1231397042+
艦隊指揮の系統だった勉強してるわけじゃないよね
メルカッツいなくなるとやっぱもう無理か
471無念Nameとしあき24/06/22(土)23:08:34No.1231397183+
>ミュラーはなんかすごい失恋した噂あるから許してやって…
年齢的に一つ年少のグリューネワルト太閤妃殿下なんかお似合いよね…
472無念Nameとしあき24/06/22(土)23:08:37No.1231397205+
カイザーを撃たなかったのは形を変えた野心だと思うがね
473無念Nameとしあき24/06/22(土)23:09:01No.1231397322+
>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
そんな事言っちゃイヤン♡
474無念Nameとしあき24/06/22(土)23:09:05No.1231397355+
>No.1231396939
聞き入れなかったパエッタが悪いよ
ウランフ ボロディン ビュコックの爺さんなら聞いたと思うし
475無念Nameとしあき24/06/22(土)23:09:12No.1231397390そうだねx1
>ユリアンさんヤンの野心の無いとこまで学習したのがな
ヤン 歴史家
弟子 生証人
分野が似通ってるから当然の帰結
476無念Nameとしあき24/06/22(土)23:09:46No.1231397549そうだねx3
>建前的に偶像崇拝を否定しながらも偶像崇拝の効果性に期待せねばならぬ厳しい台所事情…
なぜハイネセンを神格化するのかその答えがここにある
人は思想には付いていかないんだってアッテンボロー辺りが言ってたな
477無念Nameとしあき24/06/22(土)23:09:58No.1231397622+
>言いたかないけどヤン死後のヤン艦隊ってもう民主主義の旗印というよりもヤン軍閥の残党だよね
はっきり言ってその後の戦闘も共和制存続云々よりヤンが望んでたから頑張ったって連中が殆どだろ
478無念Nameとしあき24/06/22(土)23:10:03No.1231397643そうだねx4
言うてパエッタさんはカツレツの人や百戦錬磨の人よりはマシだろ
479無念Nameとしあき24/06/22(土)23:10:28No.1231397784そうだねx1
>CP低すぎて独力じゃ戦場に辿り着けないんだよお前!
>最前線にいても補給惑星との往復もままならねえし!
戦場だと大活躍できるから艦隊幕僚として艦隊司令に連れて行ってもらうのがヤンの最適手という哀しみ
480無念Nameとしあき24/06/22(土)23:10:53No.1231397920そうだねx3
    1719065453280.jpg-(9603 B)
9603 B
>>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
>そんな事言っちゃイヤン♡
 
黙れ!ゲスぅ!!
481無念Nameとしあき24/06/22(土)23:11:00No.1231397970+
>カイザーを撃たなかったのは形を変えた野心だと思うがね
別にヤンの仇でもないし打倒帝国じゃないし
民衆第一の平和と公正さを願ってるだけだもの
482無念Nameとしあき24/06/22(土)23:11:01No.1231397973そうだねx1
ユリアンは師にメルカッツいるから両陣営の思想をほぼ理解してる
どんだけ平和な時代に向いてない超人が出来上がってるんねん
483無念Nameとしあき24/06/22(土)23:11:37No.1231398188+
>←ふと思った
ではフロイラインマリーンドルフは中華三昧?
484無念Nameとしあき24/06/22(土)23:12:13No.1231398362そうだねx1
ラップとヤンじゃ経歴も階級も違うからな
カツレツは誰が言ってもカツレツしたとは思うが
エルファシル以降もそこそこの功績あるヤンの忠告聞かないのはいかんよ
485無念Nameとしあき24/06/22(土)23:12:25No.1231398427+
結果的にあそこでカイザー打たなかったのは銀河的には正解だっただろ
カイザー体制化ですらあそこまで地球教に帝国軍が汚染されてんだもん
486無念Nameとしあき24/06/22(土)23:14:44No.1231399158+
>>>ユリアンさん完璧超人な気が
>>あの若さで革命軍司令官やらせるのは酷だと思うんだ・・・
>でもキャゼルヌは事務方だし
>メルカッツは経歴でいかんし
>アッテンボローとシェーンコップは大胆すぎるから
>やむなし感はある
責任を回避するために大人に利用された子供
487無念Nameとしあき24/06/22(土)23:15:08No.1231399294+
地球教が害悪すぎる
488無念Nameとしあき24/06/22(土)23:15:35No.1231399436そうだねx1
>地球教
司令部の無能さに比較して実行部隊が有能すぎる
489無念Nameとしあき24/06/22(土)23:15:37No.1231399451+
    1719065737852.jpg-(42978 B)
42978 B
>あら?あそこはそこそこの名門よ…としあきは社交界の勉強が足らない様ね
そういやヒルダとも接点があったねこの男爵夫人
世が世ならラインハルトとキルヒアイスとヒルダの全員喰ってたかもしれない人だよね
490無念Nameとしあき24/06/22(土)23:16:00No.1231399583+
    1719065760384.png-(94783 B)
94783 B
>責任を回避するために大人に利用された子供
491無念Nameとしあき24/06/22(土)23:17:02No.1231399928+
赤毛のノッポが死んでからフェードアウトしたベーネミュンデ男爵夫人
492無念Nameとしあき24/06/22(土)23:17:35No.1231400113+
ラインハルトが恐縮するって相当だよな男爵夫人
493無念Nameとしあき24/06/22(土)23:18:10No.1231400301+
>現実で部下にして甘やかしたいと言ってたのを思い出した
某脳外科医の周辺を思い出すな
494無念Nameとしあき24/06/22(土)23:18:22No.1231400369+
宮廷内における数少ないお姉ちゃんの味方だしな
495無念Nameとしあき24/06/22(土)23:19:06No.1231400610+
    1719065946121.jpg-(45497 B)
45497 B
>そういやヒルダとも接点があったねこの男爵夫人
>世が世ならラインハルトとキルヒアイスとヒルダの全員喰ってたかもしれない人だよね
自活能力の無い芸術家にすらなれぬこの芸術家に憧れる若き男爵を喰ってあげればよかったのに…
496無念Nameとしあき24/06/22(土)23:20:22No.1231401015+
>戦場だと大活躍できるから艦隊幕僚として艦隊司令に連れて行ってもらうのがヤンの最適手という哀しみ
本来そこはヤン艦隊幕僚のフレデリカやフィッシャーが艦隊運用のCPを丸々肩代わりできる設計だったんだろうなあ…
497無念Nameとしあき24/06/22(土)23:20:40No.1231401102そうだねx2
    1719066040370.jpg-(22959 B)
22959 B
原作準拠だとパエッタさんは
キルヒアイスとロイエンタールとミッターマイヤーがいる金髪艦隊と砲撃戦では押してた
ランテマリオでは数倍の艦隊相手に粘り強く戦った
ヤンの提案を却下したのも参謀チームと検討しての決定だしヤンへの偏見や妬みは無いぞ
498無念Nameとしあき24/06/22(土)23:20:43No.1231401116+
書き込みをした人によって削除されました
499無念Nameとしあき24/06/22(土)23:21:15No.1231401287+
第6次イゼルローン攻防戦も言われたらそれなりの献策をして成果上げてるから
部下になって問題になる場合は、上司の能力に問題があるんだと思う
500無念Nameとしあき24/06/22(土)23:21:52No.1231401514そうだねx1
もちつけ
501無念Nameとしあき24/06/22(土)23:22:55No.1231401862+
コーネフやシュナイダーみたいな部下はやり易いだろうな
危険なのはワクワクを忘れられないフェルナー
502無念Nameとしあき24/06/22(土)23:23:02No.1231401894+
>宮廷内における数少ないお姉ちゃんの味方だしな
ぽっちゃりしたオバちゃんが居たような
503無念Nameとしあき24/06/22(土)23:23:02No.1231401920+
    1719066182489.webm-(2997841 B)
2997841 B
>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
ヤンの部下のほうが面倒というかフリーダムな気がするの
504無念Nameとしあき24/06/22(土)23:23:20No.1231401977+
両面性のあるテーマで語られる中で絶対悪として存在する地球教
やっぱ物語には問答無用で裁いていい悪はいたほうがいいね
505無念Nameとしあき24/06/22(土)23:23:21No.1231401982そうだねx2
>レベロ「私の考えは正しかった・・・」
ミスターレンネン「その気持ちよく分かりますわ…」
506無念Nameとしあき24/06/22(土)23:23:48No.1231402135+
カツレツの人は頭ごなしで聞く耳持ってなかったしな
507無念Nameとしあき24/06/22(土)23:24:12No.1231402255+
シトレやグリーンヒルはうまく使ってたからな
面倒な部分(積極性が欠ける)部分はあるが有能ではある気がする
508無念Nameとしあき24/06/22(土)23:25:06No.1231402594そうだねx3
    1719066306273.jpg-(10222 B)
10222 B
>>戦場だと大活躍できるから艦隊幕僚として艦隊司令に連れて行ってもらうのがヤンの最適手という哀しみ
>本来そこはヤン艦隊幕僚のフレデリカやフィッシャーが艦隊運用のCPを丸々肩代わりできる設計だったんだろうなあ…
銀英伝Ⅶって各キャラが別プレイヤーが担当するネトゲだからCPの肩代わりなんて便利機能は……無かった
だからこんな台詞もプレイヤーが吐いているんだよね
509無念Nameとしあき24/06/22(土)23:25:20No.1231402691+
>ヤンの部下のほうが面倒というかフリーダムな気がするの
としあきはヤンファミリーとか嫌いなタイプ
510無念Nameとしあき24/06/22(土)23:25:28No.1231402726そうだねx1
>ぽっちゃりしたオバちゃんが居たような
シャフハウゼン子爵の夫人だな
511無念Nameとしあき24/06/22(土)23:26:14No.1231402990+
キャラとしては好きだけど現実に居たら一番関わりたくないヤンファミリーはアッテンボロー
512無念Nameとしあき24/06/22(土)23:26:21No.1231403043+
    1719066381426.jpg-(8094 B)
8094 B
>>←ふと思った
>ではフロイラインマリーンドルフは中華三昧?
なんでも持ってくれば良いと言うものではない
513無念Nameとしあき24/06/22(土)23:26:28No.1231403077+
一番好きな部下はハルバーシュタット大将
514無念Nameとしあき24/06/22(土)23:26:46No.1231403149+
>としあきはヤンファミリーとか嫌いなタイプ
730年ファミリー(マフィア)は?
515無念Nameとしあき24/06/22(土)23:27:15No.1231403297そうだねx1
    1719066435117.jpg-(45431 B)
45431 B
このおばちゃんちょっとエッチじゃないかな
516無念Nameとしあき24/06/22(土)23:27:27No.1231403351+
地球教って実際なんなの
意味あるの
517無念Nameとしあき24/06/22(土)23:28:18No.1231403620そうだねx2
>原作準拠だとパエッタさんは
>キルヒアイスとロイエンタールとミッターマイヤーがいる金髪艦隊と砲撃戦では押してた
>ランテマリオでは数倍の艦隊相手に粘り強く戦った
>ヤンの提案を却下したのも参謀チームと検討しての決定だしヤンへの偏見や妬みは無いぞ
パエッタはかなり優秀な部類の提督だよね
最高司令官だと決断力や判断力にやや難があるが最高司令官の元で命令をこなすとなったら非の打ち所ないと思う
518無念Nameとしあき24/06/22(土)23:28:25No.1231403651+
主人公と相対する悪の秘密結社
519無念Nameとしあき24/06/22(土)23:28:37No.1231403710+
>このおばちゃんちょっとエッチじゃないかな
フリードリヒ4世もビンビン
520無念Nameとしあき24/06/22(土)23:28:46No.1231403753+
>1719066182489.webm
微動だにしないフィッシャーで駄目だった
521無念Nameとしあき24/06/22(土)23:29:07No.1231403851そうだねx1
>ヤンの部下のほうが面倒というかフリーダムな気がするの
完全に不良軍人の集まりだよな…
更に優秀なのも質が悪い
522無念Nameとしあき24/06/22(土)23:29:12No.1231403876そうだねx5
    1719066552322.jpg-(24857 B)
24857 B
>地球教って実際なんなの
>意味あるの
証券会社のシンクタンクだから重要
523無念Nameとしあき24/06/22(土)23:29:16No.1231403898+
>地球教って実際なんなの
>意味あるの
天理教みたいなモン
524無念Nameとしあき24/06/22(土)23:29:42No.1231404046+
>地球教って実際なんなの
>意味あるの
現在進行形でパレスチナにて土地の奪い合いしているユダヤ教徒やイスラム教徒に同じ事を聞いてみな
525無念Nameとしあき24/06/22(土)23:30:12No.1231404212+
>銀英伝Ⅶって各キャラが別プレイヤーが担当するネトゲだからCPの肩代わりなんて便利機能は……無かった
幕僚の権限カードで艦隊のワープや艦隊運営手続き関係のコマンドは代行できるようになる予定だったはず
発売前のβテストで逃亡したからその後実装されたのかは知らない…
526無念Nameとしあき24/06/22(土)23:30:16No.1231404227+
地球教は嫌いって人が多いと思う
イデオロギーの戦いに入ってくるべきではなかった
527無念Nameとしあき24/06/22(土)23:30:24No.1231404264そうだねx3
地球教はただのマクガフィンさ
528無念Nameとしあき24/06/22(土)23:30:29No.1231404290+
    1719066629123.png-(367032 B)
367032 B
>一番好きな上司はミッターマイヤー元帥
>一番好きな異性のタイプはエヴァンゼリン ミッターマイヤー夫人
>一番苦手な同性は僕とミッターマイヤー提督との時間を邪魔するロイエンタール元帥
529無念Nameとしあき24/06/22(土)23:31:21No.1231404533そうだねx1
>>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
>お前の好きにやれ責任は俺が取るって言うだけの簡単なお仕事だと思うけど
上がちゃんと仕事してたら「出番が来ることもない」で仕事しなさそう
530無念Nameとしあき24/06/22(土)23:31:47No.1231404643+
    1719066707280.jpg-(9744 B)
9744 B
>一番好きな上司はミッターマイヤー元帥
>一番好きな異性のタイプはエヴァンゼリン ミッターマイヤー夫人
>一番苦手な同性は僕とミッターマイヤー提督との時間を邪魔するロイエンタール元帥
531無念Nameとしあき24/06/22(土)23:31:58No.1231404699そうだねx1
また尼プラで1話から垂れ流し始めてしまった
532無念Nameとしあき24/06/22(土)23:32:38No.1231404882+
    1719066758489.png-(644563 B)
644563 B
>このおばちゃんちょっとエッチじゃないかな
(なるほど……)
533無念Nameとしあき24/06/22(土)23:32:59No.1231405005+
>地球教は嫌いって人が多いと思う
>イデオロギーの戦いに入ってくるべきではなかった
まず宗教としても腐っている
戦い方も腐っている
やり方も腐っている
何一つ良い所がない
トリューニヒトでさえ有能とかいえるけど
地球教には何もない
ただ馬鹿を洗脳して利用してるだけだし、それも暗殺の使い捨てで非能率極まりない
534無念Nameとしあき24/06/22(土)23:33:02No.1231405023+
としかきは命令されたらリンツみたいにちゃんと歌う?
535無念Nameとしあき24/06/22(土)23:33:16No.1231405089+
>また尼プラで1話から垂れ流し始めてしまった
これと美味しんぼは惰性で垂れ流しにしとくといい感じに
536無念Nameとしあき24/06/22(土)23:33:22No.1231405118+
>地球教は嫌いって人が多いと思う
>イデオロギーの戦いに入ってくるべきではなかった
分かりやすい絶対悪で便利だろう
帝国と同盟の共通の敵で
537無念Nameとしあき24/06/22(土)23:33:23No.1231405127+
ヤンは割と(話がある程度わかる)爺さんには弱いからビュコック辺りかな…
538無念Nameとしあき24/06/22(土)23:33:30No.1231405155+
根本的に軍人としての仕事をやる気が全然ないから扱いやすいかどうかって言うなら扱いにくいんじゃないの
典型的な有事の時しか役に立たないタイプ
上に対する反抗心もてんこ盛りだし
539無念Nameとしあき24/06/22(土)23:33:37No.1231405189そうだねx1
ヤンって引退した後に平和に年金で暮らしたいと思ってたみたいだけど
どんだけの間あの暮らしをするつもりだったんだろうな
まさか十数年はシャーウッドの森の面々を放ったらかしにするつもりだったのか
540無念Nameとしあき24/06/22(土)23:33:42No.1231405206そうだねx1
もしかしたら人類は愚かなのでは
541無念Nameとしあき24/06/22(土)23:34:38No.1231405485+
絶対悪とか出す必要なかったのに
なんで出したの
542無念Nameとしあき24/06/22(土)23:34:54No.1231405572そうだねx2
>No.1231404290
ここで手ぶらでフラっと来るのがバイエルラインの器
ロイエンタールは花持ってくる
既婚者と飲むときは奥方への手土産(お菓子)渡すようにしてるわ
543無念Nameとしあき24/06/22(土)23:35:44No.1231405826そうだねx1
そもそもヤンが怠け者キャラってのもアレだぞ
ヤンほど給料以上の仕事してきた軍人とかいないだろ
544無念Nameとしあき24/06/22(土)23:35:45No.1231405831そうだねx1
>まさか十数年はシャーウッドの森の面々を放ったらかしにするつもりだったのか
ローエングラム王朝に隙ができるまで数年は潜伏する必要があるだろうみたいな事言うてたから
その間に自分もコソコソなんかやるつもりだったんじゃねえかなとは思う
レンネンカンプの妄想正しすぎるんだよな…
545無念Nameとしあき24/06/22(土)23:36:07No.1231405945そうだねx1
地球教は「人類がいつまで経っても争いやめないから俺が悪役を買って出てやるぜ」
と言われないと行動が理解できない
546無念Nameとしあき24/06/22(土)23:37:08No.1231406257そうだねx1
実際ラインハルトさえいなければ地球教徒(フェザーン)の天下だったし・・・
547無念Nameとしあき24/06/22(土)23:37:20No.1231406306+
    1719067040679.jpg-(9416 B)
9416 B
>ヤンって引退した後に平和に年金で暮らしたいと思ってたみたいだけど
>どんだけの間あの暮らしをするつもりだったんだろうな
>まさか十数年はシャーウッドの森の面々を放ったらかしにするつもりだったのか
フレデリカが言ってたイメージ
548無念Nameとしあき24/06/22(土)23:37:41No.1231406431+
俺に務まるのは屋良有作声の射撃手の部下くらいかな
549無念Nameとしあき24/06/22(土)23:38:03No.1231406536そうだねx2
>>No.1231404290
>ここで手ぶらでフラっと来るのがバイエルラインの器
>ロイエンタールは花持ってくる
>既婚者と飲むときは奥方への手土産(お菓子)渡すようにしてるわ
まー青二才だからミッタマが面倒見てくれる側面もあるからな
550無念Nameとしあき24/06/22(土)23:38:12No.1231406570そうだねx1
>>銀英伝Ⅶって各キャラが別プレイヤーが担当するネトゲだからCPの肩代わりなんて便利機能は……無かった
>幕僚の権限カードで艦隊のワープや艦隊運営手続き関係のコマンドは代行できるようになる予定だったはず
>発売前のβテストで逃亡したからその後実装されたのかは知らない…
予定は予定のままで終わった機能が多すぎだったゲームだった
551無念Nameとしあき24/06/22(土)23:38:20No.1231406618+
地球教は何百年も正体隠して暗躍してたの本当につよい
同盟なんかフェザーン通してほぼ掌握しかけてたじゃろ
552無念Nameとしあき24/06/22(土)23:38:25No.1231406639+
軍人が活躍する世界とかろくでもないと言うのがヤンの信条だし
553無念Nameとしあき24/06/22(土)23:38:41No.1231406729+
>地球教は「人類がいつまで経っても争いやめないから俺が悪役を買って出てやるぜ」
>と言われないと行動が理解できない
いや余計な事すんなやにしかならない
何を理解するんじゃ
554無念Nameとしあき24/06/22(土)23:39:11No.1231406879+
売れない歴史作家ヤンウェンリーの本が見て見たかったぜ
555無念Nameとしあき24/06/22(土)23:39:28No.1231406952+
>そもそもヤンが怠け者キャラってのもアレだぞ
>ヤンほど給料以上の仕事してきた軍人とかいないだろ
キャゼルヌ
556無念Nameとしあき24/06/22(土)23:39:29No.1231406961+
    1719067169637.png-(236372 B)
236372 B
>仕事を丸投げして楽が出来るやん
丸投げしてたらなんか死んでた…
557無念Nameとしあき24/06/22(土)23:39:51No.1231407074+
>地球教は「人類がいつまで経っても争いやめないから俺が悪役を買って出てやるぜ」
>と言われないと行動が理解できない
亡命帝が両国間に和平をもたらしそうになったらサクッと暗殺して戦争を長引かせたし…
558無念Nameとしあき24/06/22(土)23:39:53No.1231407092+
市民や軍人や皇帝よりも宗教が強い
559無念Nameとしあき24/06/22(土)23:39:59No.1231407116+
>まさか十数年はシャーウッドの森の面々を放ったらかしにするつもりだったのか
奇麗に無血革命なんてそれこそ絵空事だしな
560無念Nameとしあき24/06/22(土)23:40:18No.1231407217+
>丸投げしてたらなんか死んでた…
蜂蜜作ってる場合じゃなかったな・・・
561無念Nameとしあき24/06/22(土)23:40:45No.1231407351+
>>仕事を丸投げして楽が出来るやん
>丸投げしてたらなんか死んでた…
この人は養蜂家になってなかった?
562無念Nameとしあき24/06/22(土)23:40:49No.1231407368+
>地球教は「人類がいつまで経っても争いやめないから俺が悪役を買って出てやるぜ」
>と言われないと行動が理解できない
宗教はマジキチ多いし本気で母なる地球を崇めよでなんの疑問もないな
563無念Nameとしあき24/06/22(土)23:41:06No.1231407449+
>ローエングラム王朝に隙ができるまで数年は潜伏する必要があるだろうみたいな事言うてたから
>その間に自分もコソコソなんかやるつもりだったんじゃねえかなとは思う
そのくせ速攻で廃棄戦艦強奪させてるのなんなの?
潜伏してる一派居ますよって自ら宣言してどうすんのさ
564無念Nameとしあき24/06/22(土)23:41:11No.1231407477+
>市民や軍人や皇帝よりも宗教が強い
宗教に寿命はないからな
実際はサイオキシン麻薬で洗脳なんだけど
565無念Nameとしあき24/06/22(土)23:41:18No.1231407512+
>軍人が活躍する世界とかろくでもないと言うのがヤンの信条だし
しかしヤンの共和制への執着も不思議っちゃ不思議なんだよな
いや個人の好き嫌いでしかないと言えばそれまでだけど
あの世界で民主共和制って明確に二度も専制政治に敗北してるのに
ましてやルドルフに関しては民主的な手続きを経て民衆が自ら共和制を否定したんだからひどい
所詮民主主義なんて先の時代の敗北者じゃけえ
566無念Nameとしあき24/06/22(土)23:41:37No.1231407599+
>キャゼルヌ
物資が湧き出る魔法の壺持ってそう
567無念Nameとしあき24/06/22(土)23:41:38No.1231407601そうだねx4
>>丸投げしてたらなんか死んでた…
>蜂蜜作ってる場合じゃなかったな・・・
この人は大けがしたけど生きていたはず
なんか死んでたのはパエッタさんでは
568無念Nameとしあき24/06/22(土)23:42:49No.1231407991そうだねx1
>>丸投げしてたらなんか死んでた…
>蜂蜜作ってる場合じゃなかったな・・・
とはいえアムリッツァの後は退役しなきゃならんし
同盟滅亡後も役に立てたかというと厳しい
責任感じすぎてるだけだこのおじいちゃん
569無念Nameとしあき24/06/22(土)23:43:00No.1231408045+
>所詮民主主義なんて先の時代の敗北者じゃけえ
ポプラン「ハァ…ハァ… 敗北者……?」
570無念Nameとしあき24/06/22(土)23:43:15No.1231408126+
    1719067395759.jpg-(9519 B)
9519 B
>ここで手ぶらでフラっと来るのがバイエルラインの器
トロイツェンと共に影が薄いジンツァー
571無念Nameとしあき24/06/22(土)23:43:55No.1231408310+
>ましてやルドルフに関しては民主的な手続きを経て民衆が自ら共和制を否定したんだからひどい
>所詮民主主義なんて先の時代の敗北者じゃけえ
だからこそそんな状況から同盟を建国した先人達と理念を神聖視してるんだと思うわ
572無念Nameとしあき24/06/22(土)23:44:43No.1231408540そうだねx1
>>所詮民主主義なんて先の時代の敗北者じゃけえ
>ポプラン「ハァ…ハァ… 敗北者……?」
ギリシアとかローマで失敗しとるじゃろ
573無念Nameとしあき24/06/22(土)23:44:59No.1231408610+
>>軍人が活躍する世界とかろくでもないと言うのがヤンの信条だし
>しかしヤンの共和制への執着も不思議っちゃ不思議なんだよな
明らかに間違ったシビリアンコントロール信奉してた位だし本当の意味での共和制理解してたのかも謎だよ
574無念Nameとしあき24/06/22(土)23:45:06No.1231408644そうだねx1
>そのくせ速攻で廃棄戦艦強奪させてるのなんなの?
>潜伏してる一派居ますよって自ら宣言してどうすんのさ
もう生産できない戦艦も混ざってたから仕方ない面もあるのでは
それに作中には出てない旧同盟軍の抵抗部隊も幾らでもいそうだから強奪=ヤンの仕業ってことにはすぐには繋がらないと思う
575無念Nameとしあき24/06/22(土)23:45:24No.1231408739+
>あの世界で民主共和制って明確に二度も専制政治に敗北してるのに
>ましてやルドルフに関しては民主的な手続きを経て民衆が自ら共和制を否定したんだからひどい
>所詮民主主義なんて先の時代の敗北者じゃけえ
でも専制政治下で人類の9割が死んだし…
576無念Nameとしあき24/06/22(土)23:45:35No.1231408801+
富山さんの声で毒っ気かなり緩和されてるけど
わりと一緒に仕事したくねえ
577無念Nameとしあき24/06/22(土)23:45:48No.1231408870+
    1719067548924.jpg-(44531 B)
44531 B
>>キャゼルヌ
>物資が湧き出る魔法の壺持ってそう
 
余のセリフだ
578無念Nameとしあき24/06/22(土)23:45:51No.1231408882+
>>>丸投げしてたらなんか死んでた…
>>蜂蜜作ってる場合じゃなかったな・・・
>とはいえアムリッツァの後は退役しなきゃならんし
>同盟滅亡後も役に立てたかというと厳しい
>責任感じすぎてるだけだこのおじいちゃん
一度引責辞任してほとぼり覚ましてから政界かもしくは軍のオブザーバーに復帰する道はあったと思う
そもそも反対してたん帝国侵攻作戦の責任をとるとかいうロボスに巻き込まれたような退役だったし
ただまあ二年もしないうちにカイザーが攻めてきちゃったからほとぼり覚ましてる暇がなかったんだと思う
579無念Nameとしあき24/06/22(土)23:45:52No.1231408894そうだねx1
そもそもヤンは同盟に対して口で言う程冷めた見方してないよね
ドーリア星域会戦時の
「かかっているのはたかだか国家の存亡だ」
「どうしようもない戦いだが勝たなければ意味がない」
当時の腐った同盟でも守る意義あるとしてる
この言質で査問会やった同盟首脳部はアホ
580無念Nameとしあき24/06/22(土)23:47:13No.1231409266+
後世ではいろいろ研究されてるようだけど二人が活躍したのってごく短期間よね
581無念Nameとしあき24/06/22(土)23:48:03No.1231409475そうだねx1
>>>丸投げしてたらなんか死んでた…
>>蜂蜜作ってる場合じゃなかったな・・・
>とはいえアムリッツァの後は退役しなきゃならんし
>同盟滅亡後も役に立てたかというと厳しい
>責任感じすぎてるだけだこのおじいちゃん
この人が一番頑張らなくちゃいけなかったのはヤンがイゼを落とした直後でしょ・・
なんで対立派閥のシトレ派に帝国領侵攻作戦の主導権を奪われるのかなぁ……
それこそトリュと手を組んででも止めなきゃ駄目だろうに
582無念Nameとしあき24/06/22(土)23:48:28No.1231409586+
>富山さんの声で毒っ気かなり緩和されてるけど
>わりと一緒に仕事したくねえ
みんな仕事が大好き!!って時代だから
今なら「え?明日の保証もないのに抵抗運動するの?」になっちゃう
583無念Nameとしあき24/06/22(土)23:48:52No.1231409685+
ヨブさん生存して内側から帝国侵食していくルート見てみたかった
584無念Nameとしあき24/06/22(土)23:48:57No.1231409712+
そういや今年の西武にヤンって外国人がいたな
顔はマシュンゴだけど
585無念Nameとしあき24/06/22(土)23:49:13No.1231409794+
>そもそもヤンは同盟に対して口で言う程冷めた見方してないよね
>ドーリア星域会戦時の
>「かかっているのはたかだか国家の存亡だ」
>「どうしようもない戦いだが勝たなければ意味がない」
>当時の腐った同盟でも守る意義あるとしてる
>この言質で査問会やった同盟首脳部はアホ
ルビンスキー「お前は何を見ていたんだ?」
586無念Nameとしあき24/06/22(土)23:49:23No.1231409843そうだねx1
    1719067763891.jpg-(28108 B)
28108 B
>後世ではいろいろ研究されてるようだけど二人が活躍したのってごく短期間よね
1ページ分だし
587無念Nameとしあき24/06/22(土)23:50:02No.1231410021+
2度も痛い目にあった人類はいい加減民主政治の大切さ尊さを学んだやろ
588無念Nameとしあき24/06/22(土)23:50:24No.1231410130そうだねx3
>No.1231409475
利害が一致しない
未然に止めたらトリューニヒトの利益は0だからトリューニヒトは止める気無いぞ
賛成した連中が全員失脚する&自分の名声上げる がトリューニヒトの目的だ
589無念Nameとしあき24/06/22(土)23:50:28No.1231410149そうだねx2
>後世ではいろいろ研究されてるようだけど二人が活躍したのってごく短期間よね
ヤンはともかく金髪さん幼年学校卒業が15で享年25だからね……
590無念Nameとしあき24/06/22(土)23:50:57No.1231410292+
>とはいえアムリッツァの後は退役しなきゃならんし
>同盟滅亡後も役に立てたかというと厳しい
>責任感じすぎてるだけだこのおじいちゃん
ビュコックの爺さんなんて一旦退役した後に杖ついてでも戦場行ったろ
591無念Nameとしあき24/06/22(土)23:51:00No.1231410317+
としあきの部下になろうものなら影でひどい人物批評を下しながらクビにならない程度に怠ける姿は想像しやすい
覚醒アイランズを真似ても見透かされるね
592無念Nameとしあき24/06/22(土)23:51:25No.1231410431そうだねx2
>ヤンはともかく金髪さん幼年学校卒業が15で享年25だからね……
人生ジェットコースター過ぎる
593無念Nameとしあき24/06/22(土)23:51:40No.1231410516+
>この人が一番頑張らなくちゃいけなかったのはヤンがイゼを落とした直後でしょ・・
>なんで対立派閥のシトレ派に帝国領侵攻作戦の主導権を奪われるのかなぁ……
>それこそトリュと手を組んででも止めなきゃ駄目だろうに
トリューニヒトは現政権がド派手に失敗して権力を手に入れるのが目的だから
失敗確実の暴挙を止める理由がない
594無念Nameとしあき24/06/22(土)23:51:42No.1231410533+
    1719067902619.jpg-(7587 B)
7587 B
>キャゼルヌ家で飲むときは家長への手土産(お菓子)渡すようにしてるわ
595無念Nameとしあき24/06/22(土)23:51:45No.1231410542そうだねx3
>一度引責辞任してほとぼり覚ましてから政界かもしくは軍のオブザーバーに復帰する道はあったと思う
>そもそも反対してたん帝国侵攻作戦の責任をとるとかいうロボスに巻き込まれたような退役だったし
>ただまあ二年もしないうちにカイザーが攻めてきちゃったからほとぼり覚ましてる暇がなかったんだと思う
復帰するにもシトレ派の連中がいないと何も出来ない・・・
ヤンがシトレ派を継いだ形跡は無いからグリーンヒル+救国軍事会議と一緒にシトレ派も消え去ったんだろうなあ
596無念Nameとしあき24/06/22(土)23:52:58No.1231410860そうだねx1
未来の中学校では銀河帝国末期とか1ページで流されて歴史オタのとしあきくんが憤慨するやつ
597無念Nameとしあき24/06/22(土)23:53:38No.1231411040そうだねx1
>トリューニヒトは現政権がド派手に失敗して権力を手に入れるのが目的だから
>失敗確実の暴挙を止める理由がない
国防委員長のくせに止められなかった!
って声はどこからもなかったのか…
まあ、出ないぐらいマスコミにも手が回ってるってことで良いか
598無念Nameとしあき24/06/22(土)23:53:45No.1231411065+
>ヤンはともかく金髪さん幼年学校卒業が15で享年25だからね……
項羽もそんなもんと見ればまぁ
599無念Nameとしあき24/06/22(土)23:54:44No.1231411314+
>未来の中学校では銀河帝国末期とか1ページで流されて歴史オタのとしあきくんが憤慨するやつ
痛いじゃないかね…急に刺してくるじゃん
600無念Nameとしあき24/06/22(土)23:54:50No.1231411343+
同盟のあの与党は何をして何の政策で政権取れてたのか
601無念Nameとしあき24/06/22(土)23:55:43No.1231411587そうだねx4
>国防委員長のくせに止められなかった!
>って声はどこからもなかったのか…
>まあ、出ないぐらいマスコミにも手が回ってるってことで良いか
国防委員長としてはこの侵攻作戦に反対するものである(棒
アリバイはいつだって完璧な男だ
602無念Nameとしあき24/06/22(土)23:55:51No.1231411625そうだねx1
>No.1231411040
投票の結果だから止めようがないよ
反対票投じた ってだけでやることやった扱いはされる
他の賛成した7人だかに非難集中するしホワンルイとレベロは人気取り下手だからライバルにならんし
603無念Nameとしあき24/06/22(土)23:56:00No.1231411664そうだねx1
>同盟のあの与党は何をして何の政策で政権取れてたのか
与党とかはない
民主主義って言ってるけど構造は良く分からない
604無念Nameとしあき24/06/22(土)23:56:06No.1231411698+
ラインハルトとか厄介な歴女ファンいっぱいつくだろうな
605無念Nameとしあき24/06/22(土)23:56:29No.1231411792そうだねx3
ヤンって人の好悪激しいし
ラインハルトと同じで無能を切り捨てる判断早いから
ヤン艦隊に配属されても気に入られる自信ないわ
606無念Nameとしあき24/06/22(土)23:56:43No.1231411858+
>2度も痛い目にあった人類はいい加減民主政治の大切さ尊さを学んだやろ
今回のプーチンの行動の結末次第だなそれは
世界が国際法と法の支配を本気で守る気ならプーチンが諦めるまで何十年も支援する
世界が資源の為なら権威主義との妥協も良しならウクライナの首を差し出す
個人的には前者が良いと毛が東南アジアや南米は、アフリカ大陸は後者
607無念Nameとしあき24/06/22(土)23:56:46No.1231411876+
>トリューニヒトは現政権がド派手に失敗して権力を手に入れるのが目的だから
>失敗確実の暴挙を止める理由がない
言うてもラインハルトが自国内での焦土作戦という禁じ手を使ってこなかったら帝国国境での艦隊決戦で勝利してからのアムリッツア星系解放くらいで終わっていた気もする
まあ艦隊決戦に負けて現政権崩壊ってのがトリュの思惑だったんだろうな
608無念Nameとしあき24/06/22(土)23:56:52No.1231411913+
    1719068212554.jpg-(6520 B)
6520 B
>まあ、出ないぐらいマスコミにも手が回ってるってことで良いか
そうよ!貴方も見たでしょ!!
609無念Nameとしあき24/06/22(土)23:57:34No.1231412077+
>No.1231411587
>No.1231411625
舐めたこと抜かしてんじゃねえ
出兵が決まった以上、作戦を詰めていくのが国防委員長だろうが
610無念Nameとしあき24/06/22(土)23:57:38No.1231412097そうだねx1
>同盟のあの与党は何をして何の政策で政権取れてたのか
勇ましく主戦論唱えてれば負けてようが愛国勢が勝手に持ち上げてくれる
同盟の成り立ち自体宗教がかってるから
611無念Nameとしあき24/06/22(土)23:58:06No.1231412222+
    1719068286695.png-(114114 B)
114114 B
>いいかい
612無念Nameとしあき24/06/22(土)23:58:17No.1231412275+
人生の選択肢があんまりなかった人らの物語
613無念Nameとしあき24/06/22(土)23:58:19No.1231412287+
>>同盟のあの与党は何をして何の政策で政権取れてたのか
>与党とかはない
>民主主義って言ってるけど構造は良く分からない
最高議会とかいうやつ
あれ与野党党首がそろってる内閣閣議みたいな感じに見える
614無念Nameとしあき24/06/22(土)23:58:52No.1231412426+
    1719068332174.jpg-(44941 B)
44941 B
>国防委員長のくせに止められなかった!
>って声はどこからもなかったのか…
>まあ、出ないぐらいマスコミにも手が回ってるってことで良いか
大侵攻作戦に反対票を入れた(この一件では戦争賛美をしなかった)ヨブを
エドワーズ議員はどう評価していたのかしらね?
615無念Nameとしあき24/06/22(土)23:59:12No.1231412517そうだねx1
>No.1231412077
お前さんのような真面目な同盟市民は少数派だったんだよ
だから滅んだ
お前さんはたぶんカイザーに立派な男たち扱いされる
616無念Nameとしあき24/06/22(土)23:59:30No.1231412584そうだねx1
>ヤンって人の好悪激しいし
>ラインハルトと同じで無能を切り捨てる判断早いから
>ヤン艦隊に配属されても気に入られる自信ないわ
ヤン艦隊結成時のメンバー以外の途中加入って後輩のアッテンボローとフェルナー並みの強心臓のバグダッシュ位だからねえ
人事異動でヤン艦隊に途中から入ったってのが本当に居ない
617無念Nameとしあき24/06/22(土)23:59:33No.1231412600そうだねx2
    1719068373565.png-(327346 B)
327346 B
>いいかい
618無念Nameとしあき24/06/22(土)23:59:57No.1231412727そうだねx7
>>いいかい
このシリーズ脳内再生が容易だから困る
619無念Nameとしあき24/06/23(日)00:00:28No.1231412888+
>舐めたこと抜かしてんじゃねえ
>出兵が決まった以上、作戦を詰めていくのが国防委員長だろうが
協力は惜しまなかったよ
ただし反対したという事実は覚えておいて貰わないとね
620無念Nameとしあき24/06/23(日)00:01:28No.1231413198+
    1719068488551.jpg-(25252 B)
25252 B
>国防委員長としてはこの侵攻作戦に反対するものである(棒
アリバイはいつだって完璧な男だ
この一手のおかげでトリューニヒト閥のチルドレン達が大量に閣僚入り出来たろうね
621無念Nameとしあき24/06/23(日)00:01:45No.1231413307+
>>同盟のあの与党は何をして何の政策で政権取れてたのか
>勇ましく主戦論唱えてれば負けてようが愛国勢が勝手に持ち上げてくれる
>同盟の成り立ち自体宗教がかってるから
帝国のスタンスも逃亡奴隷を懲罰するってスタンスをゴールデンバウム王朝時代通して変えてこなかったしね
現にエルファシルまで攻め込んでこられたりもしてるし
622無念Nameとしあき24/06/23(日)00:03:02No.1231413686そうだねx1
    1719068582335.jpg-(29957 B)
29957 B
いい仕事してたのに上司が軍人一筋だったせいで理解を得られなかった
623無念Nameとしあき24/06/23(日)00:03:38No.1231413831+
ヤン艦隊は寄せ集めで何時でも戦力がかつかつだからクビにはならないけど無能が出世出来るわけではないな
無能が出世出来たら集団にとって害なだけだからそうじゃないほうがいいけど
624無念Nameとしあき24/06/23(日)00:03:44No.1231413867+
>勇ましく主戦論唱えてれば負けてようが愛国勢が勝手に持ち上げてくれる
>同盟の成り立ち自体宗教がかってるから
たぶんそれだけじゃなく
150年の戦争でつもりに積もった戦争犠牲者家族の恨みとかもあるんじゃねえかなあ
トラバース法とかいうクソ徴兵法案通るくらいだから
同盟の市民はみんな親戚家族の誰かしらが戦争で死んでるような状況だったんじゃねえかな
625無念Nameとしあき24/06/23(日)00:04:18No.1231414035+
メルカッツみたいな控えめな年長タイプだと腰低いけどスペック要求水準も高いしなヤン
626無念Nameとしあき24/06/23(日)00:04:55No.1231414226そうだねx2
いうて同盟の盟主はそこで戦うよりも新天地を求めたわけで
ついでに到着した頃も距離あるし軍隊より優先すべきことをみたいな感じだったらしいから
どこで歪んだんだろうな戦って帝国を倒そう
627無念Nameとしあき24/06/23(日)00:05:02No.1231414254+
    1719068702062.png-(245363 B)
245363 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
628無念Nameとしあき24/06/23(日)00:05:13No.1231414294+
同盟も社会から中堅がいなくなるレベルで戦争にリソース割いてたからな
629無念Nameとしあき24/06/23(日)00:05:42No.1231414434+
    1719068742243.jpg-(618549 B)
618549 B
>無能が出世出来たら集団にとって害なだけだからそうじゃないほうがいいけど
なお酷いこと言われているドーソン大将が出世する同盟
630無念Nameとしあき24/06/23(日)00:05:51No.1231414488+
>メルカッツみたいな控えめな年長タイプだと腰低いけどスペック要求水準も高いしなヤン
亡命してきたのがメルカッツじゃなくてシュターデンだったら頼られても歯牙にも掛けなかったろうな
631無念Nameとしあき24/06/23(日)00:06:18No.1231414628+
>戦略単位で膠着状態つくって
>はい平和ってやりそう
元より自分の寿命分の平和の維持しか考えてないんだよな…
まあ未来永劫の平和の確約なんて傲慢で不可能な難題を一人の人間が背負うのもおかしな話だが
632無念Nameとしあき24/06/23(日)00:06:31No.1231414684+
>どこで歪んだんだろうな戦って帝国を倒そう
アーレ・ハイネセンがロングマーチの途中で死んでるからねえ…
633無念Nameとしあき24/06/23(日)00:06:39No.1231414728そうだねx3
>>メルカッツみたいな控えめな年長タイプだと腰低いけどスペック要求水準も高いしなヤン
>亡命してきたのがメルカッツじゃなくてシュターデンだったら頼られても歯牙にも掛けなかったろうな
言われた通りにしてくれれば良いだろ
ヤン艦隊には人手が要るんだ
634無念Nameとしあき24/06/23(日)00:06:55No.1231414801+
>いうて同盟の盟主はそこで戦うよりも新天地を求めたわけで
>ついでに到着した頃も距離あるし軍隊より優先すべきことをみたいな感じだったらしいから
>どこで歪んだんだろうな戦って帝国を倒そう
リンパオらが帝国軍に快勝してしまった時から絶対正義の同盟軍神話が始まったんじゃないかな…
635無念Nameとしあき24/06/23(日)00:07:40No.1231414986+
>なお酷いこと言われているドーソン大将が出世する同盟
軍政家なんだろうなエピソードとあだ名見る限り
636無念Nameとしあき24/06/23(日)00:07:43No.1231415003+
>言われた通りにしてくれれば良いだろ
>ヤン艦隊には人手が要るんだ
なお見殺しにされたアラルコンとグエン
637無念Nameとしあき24/06/23(日)00:07:50No.1231415035+
>いうて同盟の盟主はそこで戦うよりも新天地を求めたわけで
>ついでに到着した頃も距離あるし軍隊より優先すべきことをみたいな感じだったらしいから
>どこで歪んだんだろうな戦って帝国を倒そう
亡命帝のように両国で和平を模索した時代も少なからずあったんだよ
でもそれじゃ困る人達がいたんだよ
638無念Nameとしあき24/06/23(日)00:07:51No.1231415040+
>いうて同盟の盟主はそこで戦うよりも新天地を求めたわけで
>ついでに到着した頃も距離あるし軍隊より優先すべきことをみたいな感じだったらしいから
>どこで歪んだんだろうな戦って帝国を倒そう
最初は帝国側から発見されない期間がしばらく続いたからね
直に宇宙が狭くなり互いに認知するところになって討伐軍が派遣されるようになった
そこから泥沼
639無念Nameとしあき24/06/23(日)00:08:28No.1231415198+
只でさえフェザーンがちょっかい掛けて来るからなあ
640無念Nameとしあき24/06/23(日)00:08:42No.1231415268そうだねx2
>>無能が出世出来たら集団にとって害なだけだからそうじゃないほうがいいけど
>なお酷いこと言われているドーソン大将が出世する同盟
でもドーソンの悪評って物資無駄使いのチェックでジャガイモまで一々確認した細かさに対してだからそんなに酷い人物とは思わん
結局は平時には通用するけど非常時には使えない人だったけど
641無念Nameとしあき24/06/23(日)00:08:46No.1231415283+
>証券会社のシンクタンクだから重要
このアニメ見ると宗教が漏れ無くクソに見えるから困る困らない現実的には困る
642無念Nameとしあき24/06/23(日)00:08:48No.1231415295+
>なお見殺しにされたアラルコンとグエン
アニメ見てないか原作読んでない両方か…
643無念Nameとしあき24/06/23(日)00:09:08No.1231415386+
>No.1231415003
追ってきてはくれただろ
ほんとに見捨ててたら放置された
間に合わなかっただけだ
まぁあの二人じゃなくて将兵のためにだろうけど
644無念Nameとしあき24/06/23(日)00:09:38No.1231415522そうだねx2
>亡命してきたのがメルカッツじゃなくてシュターデンだったら頼られても歯牙にも掛けなかったろうな
何だかんだでシュターデンが感化されそうな気もするが13艦隊のあの雰囲気に
645無念Nameとしあき24/06/23(日)00:10:06No.1231415647そうだねx2
シュターデンは教科書的な事はちゃんと出来るから
ヤン艦隊じゃアドリブ過ぎて戸惑うかもだがヤンほどの人ならちゃんと使い道考えるんじゃないか
646無念Nameとしあき24/06/23(日)00:10:08No.1231415658+
>なお酷いこと言われているドーソン大将が出世する同盟
統合作戦本部次長3名の中でグリーンヒル大将は第侵攻作戦での歴史的敗退で出世レースに大きく後退…
ではロックウェルとドーソンのどちらがより本部長の椅子に相応しいと思う?
647無念Nameとしあき24/06/23(日)00:10:25No.1231415738そうだねx2
マンフレート亡命帝もそうだけど融和路線行こうとした皇帝を地球教がまぁ…
648無念Nameとしあき24/06/23(日)00:10:31No.1231415765そうだねx2
>>言われた通りにしてくれれば良いだろ
>>ヤン艦隊には人手が要るんだ
>なお見殺しにされたアラルコンとグエン
周りが要塞撃破に沸く中で真っ直ぐ助けにいったろ!
649無念Nameとしあき24/06/23(日)00:11:02No.1231415909+
    1719069062912.jpg-(24005 B)
24005 B
>言われた通りにしてくれれば良いだろ
>ヤン艦隊には人手が要るんだ
それこそ理屈倒れだ
650無念Nameとしあき24/06/23(日)00:11:10No.1231415941そうだねx2
>シュターデンは教科書的な事はちゃんと出来るから
>ヤン艦隊じゃアドリブ過ぎて戸惑うかもだがヤンほどの人ならちゃんと使い道考えるんじゃないか
金髪のいう事もしぶしぶ聞いてるから
貴族キッズはトラックにF1カーみたいな動きしろとか言い出すので実行不能だっただけ
651無念Nameとしあき24/06/23(日)00:12:09No.1231416212+
>でもドーソンの悪評って物資無駄使いのチェックでジャガイモまで一々確認した細かさに対してだからそんなに酷い人物とは思わん
>結局は平時には通用するけど非常時には使えない人だったけど
主計係の軍官僚としては優秀だったのだろうけど
先日の大戦で実戦派提督の多くが戦死してでの苦渋の人事だから…
652無念Nameとしあき24/06/23(日)00:12:16No.1231416232+
>なお見殺しにされたアラルコンとグエン
フジリュー版だと悪役みたいなクソ雑なブサイクキャラデザされてるアラルコン少将が
ヤン「追撃だめ」
アラルコン「はい」
ってなぜか素直なので生きてる
653無念Nameとしあき24/06/23(日)00:12:22No.1231416257+
>リンパオらが帝国軍に快勝してしまった時から絶対正義の同盟軍神話が始まったんじゃないかな…
ブルースとゆかいな仲間達があともう少しの所まで行ってしまったのがさらに不味かった
654無念Nameとしあき24/06/23(日)00:12:24No.1231416273+
>>No.1231415003
>追ってきてはくれただろ
>ほんとに見捨ててたら放置された
>間に合わなかっただけだ
>まぁあの二人じゃなくて将兵のためにだろうけど
あの二人って制止命令を無視したんじゃなくて制止命令が届かなかっただけだったよね
それだったら勝ち戦での追撃になるから特に悪いことじゃない
双璧が間に合わなかったらミュラーも終わってたはずだし
655無念Nameとしあき24/06/23(日)00:13:03No.1231416430+
柱の下敷きになって死ぬんじゃなきゃ何でも良いよ
656無念Nameとしあき24/06/23(日)00:13:11No.1231416455そうだねx1
>あの二人って制止命令を無視したんじゃなくて制止命令が届かなかっただけだったよね
>それだったら勝ち戦での追撃になるから特に悪いことじゃない
>双璧が間に合わなかったらミュラーも終わってたはずだし
命令が届いてないのに動いてるのは良いのかよ
657無念Nameとしあき24/06/23(日)00:13:47No.1231416612+
ヤン艦隊の一平卒って昇進してるんかな
士官は一戦するごとに階級上がるような状態だけど
658無念Nameとしあき24/06/23(日)00:14:02No.1231416670+
>あの二人って制止命令を無視したんじゃなくて制止命令が届かなかっただけだったよね
>それだったら勝ち戦での追撃になるから特に悪いことじゃない
>双璧が間に合わなかったらミュラーも終わってたはずだし
いや深追いするなって厳命されてた
アラルコンが命令聞く気ないのとそれに引きずられたグエンがやらかして死んだ
659無念Nameとしあき24/06/23(日)00:14:37No.1231416813+
>同盟の市民はみんな親戚家族の誰かしらが戦争で死んでるような状況だったんじゃねえかな
ジェシカ「死んでない家系があるんですけお」
660無念Nameとしあき24/06/23(日)00:15:02No.1231416922+
>ブルースとゆかいな仲間達があともう少しの所まで行ってしまったのがさらに不味かった
あれが帝国に絶対無敵要塞を作らせる決心をさせたからねえ
おかげでここ数十年は戦場が常に同盟領と言う
同盟市民に心休まらぬ日が続く事に…
661無念Nameとしあき24/06/23(日)00:16:18No.1231417236+
    1719069378215.jpg-(33909 B)
33909 B
>なお見殺しにされたアラルコンとグエン
グエン・バンヒューだよな?見殺しだっけ?
662無念Nameとしあき24/06/23(日)00:16:20No.1231417247+
>ヤン艦隊の一平卒って昇進してるんかな
>士官は一戦するごとに階級上がるような状態だけど
死ぬ確率も低いし揃って戦功ポイント付くだろうから階級は上がってるんじゃないか
663無念Nameとしあき24/06/23(日)00:16:46No.1231417334そうだねx1
仮に追うなと言われなくても
追えとは言われてないから普通は聞くよ上司に
同盟領内ならまだわかるが追うってことは敵の増援濃厚な帝国領内側に行くってことだし
そんな重要なこと報告連絡相談できんやつは問題児だろ
664無念Nameとしあき24/06/23(日)00:17:06No.1231417419そうだねx1
>結局は平時には通用するけど非常時には使えない人だったけど
万年戦争中の非常時なのになんでジャガイモが大将に
665無念Nameとしあき24/06/23(日)00:18:16No.1231417706そうだねx4
>>結局は平時には通用するけど非常時には使えない人だったけど
>万年戦争中の非常時なのになんでジャガイモが大将に
人材不足…それにつきもす
666無念Nameとしあき24/06/23(日)00:18:38No.1231417807そうだねx3
    1719069518243.jpg-(24959 B)
24959 B
>そんな重要なこと報告連絡相談できんやつは問題児だろ
667無念Nameとしあき24/06/23(日)00:18:47No.1231417842そうだねx1
>>なお見殺しにされたアラルコンとグエン
>グエン・バンヒューだよな?見殺しだっけ?
見殺しというか間に合わなかったというか
ていうかまあその後の反応も「とうとうやったか」くらいの感じだったよなわりと
アラルコン?あれは死んでいいやつだから
668無念Nameとしあき24/06/23(日)00:19:56No.1231418128そうだねx1
昨日の夜から久々に見直していて今は8話だ
と思ったら先程スレを見つけたよ
669無念Nameとしあき24/06/23(日)00:20:46No.1231418339+
>>>結局は平時には通用するけど非常時には使えない人だったけど
>>万年戦争中の非常時なのになんでジャガイモが大将に
>人材不足…それにつきもす
キャゼルヌ先輩がヤンのお守りを止めて同盟軍全体をお守りすれば良かった気がする
670無念Nameとしあき24/06/23(日)00:21:00No.1231418394+
>アラルコン?あれは死んでいいやつだから
能力的には同盟軍には数少ない希少な実戦部隊指揮官タイプの提督だったのに…
671無念Nameとしあき24/06/23(日)00:21:12No.1231418454+
>←
後から見て見るとビッテンフェルトにめちゃくちゃ甘いよねラインハルト
こいつ一万五千隻の自艦隊ほぼ全滅(自分は無事)を二度くらいやっとるけど
降格したことが無い
672無念Nameとしあき24/06/23(日)00:21:37No.1231418557+
同盟が傾いて無かったらヤンみたいな素行不良の問題児絶対使いたくないだろうしな
悪い面ばかりでもない
673無念Nameとしあき24/06/23(日)00:21:46No.1231418597+
>見殺しというか間に合わなかったというか
>ていうかまあその後の反応も「とうとうやったか」くらいの感じだったよなわりと
>アラルコン?あれは死んでいいやつだから
そうか記憶があやふやになってるな…旧作見返してくる
674無念Nameとしあき24/06/23(日)00:22:45No.1231418847そうだねx3
キャゼルヌ以外の文官型軍人の扱いが悪いよね
フォークドーソンロックウェル
675無念Nameとしあき24/06/23(日)00:23:37No.1231419078+
パワハラ関係で問題視されてたのはアラルコンだっけグエンだっけ
676無念Nameとしあき24/06/23(日)00:24:06No.1231419207+
>>←
>後から見て見るとビッテンフェルトにめちゃくちゃ甘いよねラインハルト
>こいつ一万五千隻の自艦隊ほぼ全滅(自分は無事)を二度くらいやっとるけど
>降格したことが無い
ヤンには皇帝も勝てなかったし提督たちが負けても失態にはならないんじゃない?
677無念Nameとしあき24/06/23(日)00:24:06No.1231419208+
パン屋の2代目は優秀だった
678無念Nameとしあき24/06/23(日)00:24:44No.1231419370そうだねx1
>No.1231418454
アムリッツァくらいじゃね?
回廊の戦いはだいぶ数減らしたけど全滅ではないし
戦果も考えると使いどこ間違わなきゃいい槍よ
回廊の前哨戦は同格かつ性質似たファーレンハイトと先に行かせた采配が間違いな気がするわ
双璧のどっちかかミュラーと行ってれば自重した気がする
679無念Nameとしあき24/06/23(日)00:25:08No.1231419481+
>キャゼルヌ以外の文官型軍人の扱いが悪いよね
>フォークドーソンロックウェル
過去に正規艦隊司令官も経験してるグルーんヒル大将は文武両道の希少な人事だったのに…
帝国第侵攻作戦が無かったらシトレ(もしくはロボス)の次の統合作戦本部長になるのが確実視されていたと思う
680無念Nameとしあき24/06/23(日)00:25:26No.1231419560そうだねx1
>キャゼルヌ以外の文官型軍人の扱いが悪いよね
>フォークドーソンロックウェル
ヤンもその気になれば惑星の全住民と駐留艦隊の脱出計画を立てられる
舐めんな
681無念Nameとしあき24/06/23(日)00:26:00No.1231419700そうだねx1
    1719069960763.jpg-(16821 B)
16821 B
>後から見て見るとビッテンフェルトにめちゃくちゃ甘いよねラインハルト
>こいつ一万五千隻の自艦隊ほぼ全滅(自分は無事)を二度くらいやっとるけど
>降格したことが無い
「ラインハルトさま…
682無念Nameとしあき24/06/23(日)00:26:03No.1231419709+
虹裏の歴史がまた一ページ
683無念Nameとしあき24/06/23(日)00:28:13No.1231420276+
>双璧のどっちかかミュラーと行ってれば自重した気がする
運用的に双璧は不適切
ミュラーはビッテン御しきれない
684無念Nameとしあき24/06/23(日)00:28:20No.1231420306そうだねx1
>後から見て見るとビッテンフェルトにめちゃくちゃ甘いよねラインハルト
>こいつ一万五千隻の自艦隊ほぼ全滅(自分は無事)を二度くらいやっとるけど
>降格したことが無い
ビッテンはキルヒアイスの置き土産みたいなものだからな
アムリッツァ後の諫言のお陰で絶対の忠臣が産まれた
685無念Nameとしあき24/06/23(日)00:28:58No.1231420461+
>ヤンもその気になれば惑星の全住民と駐留艦隊の脱出計画を立てられる
>舐めんな
エルファシルなんて前線の星系だし住民の脱出計画は既に立案されていると思う
むしろヤン中尉なんて士官学校卒業翌年でしかない若造の言うことを民間人が良くも聞いてくれたなぁと感心する
686無念Nameとしあき24/06/23(日)00:29:09No.1231420520そうだねx1
>キャゼルヌ以外の文官型軍人の扱いが悪いよね
>フォークドーソンロックウェル
フォークは文官型だけど最前線で英雄になりたい人
ドーソンは仕事はするけど小役人タイプだから中堅が適任
ロックウェルは風見鶏なのに風を読めない人、よくあそこまで昇進できたと思う
687無念Nameとしあき24/06/23(日)00:29:16No.1231420550+
>>どっちも「こいつ使えねえな」と思われたら最後ずっとぞんざいに扱われそうだよね…
>ヤン艦隊で使えない兵士とか生き残れるんかね
>やたら戦闘回数が多いけど
使える兵士ほど酷使されそうだけどな
688無念Nameとしあき24/06/23(日)00:30:03No.1231420747そうだねx2
>エルファシルなんて前線の星系だし住民の脱出計画は既に立案されていると思う
>むしろヤン中尉なんて士官学校卒業翌年でしかない若造の言うことを民間人が良くも聞いてくれたなぁと感心する
何を見てたんだコイツは
689無念Nameとしあき24/06/23(日)00:30:37No.1231420881そうだねx1
    1719070237212.jpg-(300870 B)
300870 B
>過去に正規艦隊司令官も経験してるグルーんヒル大将は文武両道の希少な人事だったのに…
>帝国第侵攻作戦が無かったらシトレ(もしくはロボス)の次の統合作戦本部長になるのが確実視されていたと思う
しかし人を見る目が無い
690無念Nameとしあき24/06/23(日)00:30:55No.1231420973+
>使える兵士ほど酷使されそうだけどな
艦隊再編のために引き抜かれてその分新兵補充だからな
多分艦隊勤務年数の平均は1年もないんじゃね?
691無念Nameとしあき24/06/23(日)00:31:19No.1231421073そうだねx1
>ロックウェルは風見鶏なのに風を読めない人、よくあそこまで昇進できたと思う
人生最期に風を読み違えて悲惨な最期を遂げた風見鶏って歴史を見たら幾らでもいるから・・・
692無念Nameとしあき24/06/23(日)00:31:23No.1231421092+
>ミュラーはビッテン御しきれない
中将となったのがつい最近のミュラー&シュタインメッツは同階級内での序列的に最下位だろうしねえ…
693無念Nameとしあき24/06/23(日)00:32:12No.1231421312+
    1719070332328.png-(33141 B)
33141 B
>>万年戦争中の非常時なのになんでジャガイモが大将に
>人材不足…それにつきもす
△人材不足
◯人材を活用できていない
なんだよなあ…
694無念Nameとしあき24/06/23(日)00:32:19No.1231421330+
>No.1231421092
回廊の戦いの時はミュラーは上級大将最上位じゃね?
695無念Nameとしあき24/06/23(日)00:32:32No.1231421387+
>しかし人を見る目が無い
情の厚さが悲劇を招く事に…
696無念Nameとしあき24/06/23(日)00:32:37No.1231421418+
帝国は皇帝が優れているから多少の失敗なら受け入れる余裕があるからな
ビッテンは挑戦する事を評価される
流石に魔法の壺までは無いので限度はある
697無念Nameとしあき24/06/23(日)00:32:53No.1231421484そうだねx1
>しかし人を見る目が無い
救国軍事会議については元々軍内にいる過激な主戦派達と個別に対話して抑えるみたいな事してた結果集まっちゃったのがあれなので…
それはそれとして人を見る目がないのはそう
698無念Nameとしあき24/06/23(日)00:33:57No.1231421768+
歴史研究家より歴史の教師に向いてる人
699無念Nameとしあき24/06/23(日)00:34:06No.1231421805+
>帝国は皇帝が優れているから多少の失敗なら受け入れる余裕があるからな
>ビッテンは挑戦する事を評価される
>流石に魔法の壺までは無いので限度はある
トゥルナイゼン「解せん」
700無念Nameとしあき24/06/23(日)00:34:24No.1231421892+
>しかし人を見る目が無い
まあそのおかげで誰も当てにしてなかったヤンに仕事あげて出世する機会にもなったわけで…
701無念Nameとしあき24/06/23(日)00:34:36No.1231421955+
>回廊の戦いの時はミュラーは上級大将最上位じゃね?
ごめん
アムリッツァの頃かと早合点したわ
702無念Nameとしあき24/06/23(日)00:34:43No.1231421976そうだねx1
>△人材不足
>◯人材を活用できていない
>なんだよなあ…
この人に関しては士官学校教官なんてエリートコースの通り道だから
正道で出世してる感はある
703無念Nameとしあき24/06/23(日)00:34:45No.1231421984そうだねx1
    1719070485095.jpg-(29855 B)
29855 B
>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
 
結局答えは出ずか……
704無念Nameとしあき24/06/23(日)00:35:26No.1231422151+
>歴史研究家より歴史の教師に向いてる人
ユリアンのような優等生じゃなきゃ学級崩壊してそう
705無念Nameとしあき24/06/23(日)00:35:40No.1231422207+
人を見る目がないって
もしかして民主主義って欠陥品なのでは
706無念Nameとしあき24/06/23(日)00:36:17No.1231422347+
>救国軍事会議については元々軍内にいる過激な主戦派達と個別に対話して抑えるみたいな事してた結果集まっちゃったのがあれなので…
>それはそれとして人を見る目がないのはそう
間違いが無ければ統合作戦本部長の椅子間違いない様な人が首魁だと
皮肉にもそりゃあ人材がかなり集まって来るだろうねえ…
707無念Nameとしあき24/06/23(日)00:37:06No.1231422535+
>>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
> 
>結局答えは出ずか……
ヤンがウランフの参謀長だったらビッテン艦隊と交戦せずに即撤退を進言したろうけど受け入れてたかな……
708無念Nameとしあき24/06/23(日)00:37:14No.1231422566+
>トゥルナイゼン「解せん」
初めてやったボーステック版が3で帝国の16人の艦隊司令官にいたから妙に忘れられない
709無念Nameとしあき24/06/23(日)00:37:14No.1231422569+
    1719070634720.jpg-(27476 B)
27476 B
>>ヤンって部下にすると面倒そうだよね
> 
>結局答えは出ずか……
結局陣営問わず軍高官は面倒な人間だらけという答えは出たと思いますが
710無念Nameとしあき24/06/23(日)00:37:55No.1231422727+
救国軍事会議みたいな組織作る場合は敵対勢力のスパイについても疑うべきだったな
誰がそれを調べる?って問題もあるけどさ
711無念Nameとしあき24/06/23(日)00:38:06No.1231422774そうだねx3
>歴史研究家より歴史の教師に向いてる人
自分語りの薀蓄ばかりで相手に説明したり納得させるの下手なんですけどね
それに気に入らないと露骨な態度とるし・・・

パエッタ「何で敵がこの作戦を使うと思うんだ?」
ヤン「私ならこの作戦を行うからです(お前が馬鹿だから気付かないんだよ)」
712無念Nameとしあき24/06/23(日)00:38:19No.1231422811+
>歴史研究家より歴史の教師に向いてる人
ユリアン
713無念Nameとしあき24/06/23(日)00:38:37No.1231422874そうだねx3
    1719070717045.jpg-(5552 B)
5552 B
グリーンヒルさんは墓参りのシーンで
どうしてこんなことになってしまったんだ感が強くてかわいそうになる
714無念Nameとしあき24/06/23(日)00:38:47No.1231422919+
>救国軍事会議みたいな組織作る場合は敵対勢力のスパイについても疑うべきだったな
>誰がそれを調べる?って問題もあるけどさ
情報将校も参加してたろ
715無念Nameとしあき24/06/23(日)00:38:49No.1231422926+
ヤンが教師は無理でしょう
716無念Nameとしあき24/06/23(日)00:39:46No.1231423126+
同盟軍が大瓦解して無ければ
シトレ ロボスの引退後は
統合作戦本部長:グリーンヒル大将
統合作戦本部次長:ドーソンら留任or追加でクブルスリー大将
宇宙艦隊司令長官:クブルスリー大将orウランフ大将
となっていたと思う
717無念Nameとしあき24/06/23(日)00:39:56No.1231423169そうだねx1
>ヤンが教師は無理でしょう
大学講師ならできるだろうね
結果は受講生の自己責任だから
718無念Nameとしあき24/06/23(日)00:40:24No.1231423288+
    1719070824659.jpg-(77811 B)
77811 B
>間違いが無ければ統合作戦本部長の椅子間違いない様な人が首魁だと
>皮肉にもそりゃあ人材がかなり集まって来るだろうねえ…
その結果がコレだけどな
719無念Nameとしあき24/06/23(日)00:40:47No.1231423381そうだねx1
>グリーンヒルさんは墓参りのシーンで
>どうしてこんなことになってしまったんだ感が強くてかわいそうになる
軍歴の末期が酷くツイてなかったよね…
720無念Nameとしあき24/06/23(日)00:40:52No.1231423396そうだねx5
>パエッタ「何で敵がこの作戦を使うと思うんだ?」
>ヤン「私ならこの作戦を行うからです(お前が馬鹿だから気付かないんだよ)」
とりあえずヤンはパエッタ司令の前に参謀長から説得しにかかるべきだったよね
というか一参謀が参謀長の頭越しに司令に直談判ってどうなん
721無念Nameとしあき24/06/23(日)00:41:07No.1231423451+
としあきはヤンみたいに普段は役に立たない人が多いよね
本気を出せば凄いのに
722無念Nameとしあき24/06/23(日)00:41:15No.1231423480+
>自分語りの薀蓄ばかりで相手に説明したり納得させるの下手なんですけどね
>それに気に入らないと露骨な態度とるし・・・
民主主義信奉してるけど民主国家の政治体制で働くの向いて無いよね
説明せず武力で殴るほうが向いてるからな
723無念Nameとしあき24/06/23(日)00:42:18No.1231423725そうだねx1
>としあきはヤンみたいに普段は役に立たない人が多いよね
>本気を出せば凄いのに
いや本気出してもとしあきはとしあきだぞ
724無念Nameとしあき24/06/23(日)00:42:21No.1231423733+
>ミュラーはビッテン御しきれない
そうでもない
首都直撃を主張した時正論で黙らせてる
725無念Nameとしあき24/06/23(日)00:42:49No.1231423836+
>ヤンが教師は無理でしょう
ユリアンにとっては良い教師だったんじゃないか
レベルが一定の水準を割ってる相手への集団講義には向いてない
726無念Nameとしあき24/06/23(日)00:42:53No.1231423851+
>>ミュラーはビッテン御しきれない
>そうでもない
>首都直撃を主張した時正論で黙らせてる
ごめん寝ぼけててミッタマは〜に見えた
ミュラーじゃ無理ね
727無念Nameとしあき24/06/23(日)00:42:54No.1231423857そうだねx1
>とりあえずヤンはパエッタ司令の前に参謀長から説得しにかかるべきだったよね
>というか一参謀が参謀長の頭越しに司令に直談判ってどうなん
次席幕僚だから直言出来ないと逆に変だろ
728無念Nameとしあき24/06/23(日)00:43:04No.1231423897+
ヤン相手に何度も敗北してるけど
ビッテンフェルトの功績はトップレベル
729無念Nameとしあき24/06/23(日)00:43:10No.1231423920+
>ヤンがウランフの参謀長だったらビッテン艦隊と交戦せずに即撤退を進言したろうけど受け入れてたかな……
ウランフの深謀遠慮をあなどってはいけない
730無念Nameとしあき24/06/23(日)00:44:09No.1231424138そうだねx1
>ヤン相手に何度も敗北してるけど
>ビッテンフェルトの功績はトップレベル
旧ファーレンハイト艦隊は納得行かんだろうがなあ
731無念Nameとしあき24/06/23(日)00:45:00No.1231424323そうだねx3
ビッテンは末期同盟みたいなシチュだと困るが
7個艦隊くらい運用できるならああいう槍は一個欲しい
732無念Nameとしあき24/06/23(日)00:45:04No.1231424336+
    1719071104037.jpg-(26305 B)
26305 B
>としあきはヤンみたいに普段は役に立たない人が多いよね
>本気を出せば凄いのに
無理だと思うぞ
733無念Nameとしあき24/06/23(日)00:45:25No.1231424413+
>ヤン相手に何度も敗北してるけど
>ビッテンフェルトの功績はトップレベル
地味に地味な提督を葬ってるからな
734無念Nameとしあき24/06/23(日)00:45:45No.1231424471+
>No.1231424138
言うてファーレンハイトも頭0.7ビッテンくらいではあるぞ
735無念Nameとしあき24/06/23(日)00:46:12No.1231424577そうだねx1
>ビッテンは末期同盟みたいなシチュだと困るが
>7個艦隊くらい運用できるならああいう槍は一個欲しい
指揮官として手札にビッテンフェルトがいるのは便利だろうな
736無念Nameとしあき24/06/23(日)00:46:37No.1231424658+
ビッテンとその艦隊みたいなのが無いと誰も好き好んで難しい戦場に突進して死にたがったりしないからな
737無念Nameとしあき24/06/23(日)00:46:53No.1231424733+
決定的瞬間に投入する戦力って意味では分艦隊指令でも欲しいぞビッテンフェルト