二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717548971746.jpg-(75895 B)
75895 B無念Nameとしあき24/06/05(水)09:56:11No.1224946512そうだねx19 14:42頃消えます
五部アニメ面白いな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/06/05(水)09:56:59No.1224946710そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!
2無念Nameとしあき24/06/05(水)10:01:04No.1224947755+
スレッドを立てた人によって削除されました
両方とも欲しいけどツナ缶がねえ!!
3無念Nameとしあき24/06/05(水)10:03:19No.1224948337そうだねx6
俺はもうやばいと思う
4無念Nameとしあき24/06/05(水)10:07:16No.1224949358そうだねx10
ファッションが奇抜すぎて駄目かもしれない
からのブチャラティかっこいいだった
5無念Nameとしあき24/06/05(水)10:09:52No.1224950036そうだねx1
ミスタって実はめっちゃ若いんだよな
6無念Nameとしあき24/06/05(水)10:14:37No.1224951258+
フーゴって原作でも戻ってこないの?
びっくりしたわ
7無念Nameとしあき24/06/05(水)10:16:01No.1224951633そうだねx5
耳の中に耳入れる時の作画がやたら良くてキモさが倍増してるのすき
8無念Nameとしあき24/06/05(水)10:16:34No.1224951782+
>フーゴって原作でも戻ってこないの?
>びっくりしたわ
そして小説で何故か主人公に抜擢されたフーゴ
9無念Nameとしあき24/06/05(水)10:17:13No.1224951937+
>フーゴって原作でも戻ってこないの?
>びっくりしたわ
最初の案では敵として再登場予定だったけど没になったって聞く
10無念Nameとしあき24/06/05(水)10:19:11No.1224952440そうだねx11
覚悟の準備をしておいてください!
11無念Nameとしあき24/06/05(水)10:20:01No.1224952647そうだねx6
>そして小説で何故か主人公に抜擢されたフーゴ
5部屈指の中途半端に終わった要素だからそりゃな!
12無念Nameとしあき24/06/05(水)10:20:48No.1224952828そうだねx2
小説はフーゴの事以外も色々補完あるからオススメやぞ
13無念Nameとしあき24/06/05(水)10:22:53No.1224953343そうだねx2
    1717550573596.jpg-(96380 B)
96380 B
フーゴ補完の小説にも2種類…
14無念Nameとしあき24/06/05(水)10:24:25No.1224953743そうだねx1
中村ブチャラティが最高だったな
15無念Nameとしあき24/06/05(水)10:29:24No.1224954995そうだねx2
恥知らずのパープルヘイズはビジュアルで見たいな
漫画化かアニメ化してちょ
16無念Nameとしあき24/06/05(水)10:29:59No.1224955160+
ブチャのチーム皆若いよな
前職あるのはアバくらいか
17無念Nameとしあき24/06/05(水)10:31:51No.1224955645そうだねx7
>覚悟の準備をしておいてください!
色違いボルケニオンゲット!
18無念Nameとしあき24/06/05(水)10:33:06No.1224955996そうだねx3
>中村ブチャラティが最高だったな
黄金の旋風から変わって残念だったが今となっては色々な意味で正解だった
19無念Nameとしあき24/06/05(水)10:36:47No.1224957018そうだねx12
最終盤OP演出のディオ要素は最高の演出だった
アニオリなのにやるじゃん
20無念Nameとしあき24/06/05(水)10:36:56No.1224957063+
キンクリ発動が動画になるとあんな感じなんやなって
21無念Nameとしあき24/06/05(水)10:37:41No.1224957256そうだねx5
金髪
インテリ
敬語口調
主人公と被ってる部分が多すぎて退場不可避
22無念Nameとしあき24/06/05(水)10:38:12No.1224957399そうだねx5
>キンクリ発動が動画になるとあんな感じなんやなって
余計時止めと何が違うの感が増したわ
23無念Nameとしあき24/06/05(水)10:38:44No.1224957534+
>フーゴ補完の小説にも2種類…
荒木の考えってよくわからんね
24無念Nameとしあき24/06/05(水)10:40:54No.1224958127そうだねx7
主人公も別に正義の味方とかじゃなく薬物『だけ』は無理なギャングという
その後は別の仕事(悪事)で稼ぐってだけだろうな
25無念Nameとしあき24/06/05(水)10:40:56No.1224958140+
>金髪
>インテリ
>敬語口調
>主人公と被ってる部分が多すぎて退場不可避
グズグズになってる未来見た時には感染してるエピタフ殺しな能力だしなあ
26無念Nameとしあき24/06/05(水)10:42:22No.1224958545そうだねx2
パープルヘイズの能力が扱いづらすぎる
27無念Nameとしあき24/06/05(水)10:42:34No.1224958602そうだねx2
>GER発動が動画になるとあんな感じなんやなって
28無念Nameとしあき24/06/05(水)10:45:18No.1224959341+
>主人公も別に正義の味方とかじゃなく薬物『だけ』は無理なギャングという
>その後は別の仕事(悪事)で稼ぐってだけだろうな
余計に血が流れそう
29無念Nameとしあき24/06/05(水)10:46:27No.1224959677そうだねx3
ポルナレフて魂だけ亀の部屋に住んでんの?
30無念Nameとしあき24/06/05(水)10:48:10No.1224960113+
シルバーチャリオッツレクイエムで精神入れ替わった時の声優さんの演技すげえわ
31無念Nameとしあき24/06/05(水)10:48:18No.1224960150+
書き込みをした人によって削除されました
32無念Nameとしあき24/06/05(水)10:49:21No.1224960426+
時飛ばし中は物体に干渉できないとかいう設定が死んでて実質時止めになっとる
33無念Nameとしあき24/06/05(水)10:50:23No.1224960682+
    1717552223697.jpg-(45955 B)
45955 B
なんとかしがみついてボスのままでいられなかったのかなブチャラティ
34無念Nameとしあき24/06/05(水)10:50:43No.1224960772+
海外で大ヒットしてジョジョのコスプレイヤーが増えた
というかキャラが本当にいいよな
35無念Nameとしあき24/06/05(水)10:51:16No.1224960937そうだねx2
>なんとかしがみついてボスのままでいられなかったのかなブチャラティ
いつ見てもギャングのボスの見た目に見えない
36無念Nameとしあき24/06/05(水)10:51:35No.1224961027+
初登場時からブチャラティに対して焦り倒してたせいであんまり大物っぽさを感じないボス
37無念Nameとしあき24/06/05(水)10:52:09No.1224961183+
3つのUとか
根掘り葉掘りとか
それ日本語じゃないのか
38無念Nameとしあき24/06/05(水)10:52:37No.1224961323そうだねx17
    1717552357876.jpg-(134927 B)
134927 B
アニオリで暗殺チーム勢ぞろいとかフーゴの過去描写いれたのは
「分かっている」としか言いようがない
ファンがずっと見たかったIfを実行してくれて感謝している
39無念Nameとしあき24/06/05(水)10:52:58No.1224961417そうだねx4
>3つのUとか
>根掘り葉掘りとか
>それ日本語じゃないのか
英語版は別の内容に差し変わっているぞ
40無念Nameとしあき24/06/05(水)10:53:15No.1224961493そうだねx3
>3つのUとか
>根掘り葉掘りとか
>それ日本語じゃないのか
コロッセオと殺っせよとかも無かったっけ
41無念Nameとしあき24/06/05(水)10:54:25No.1224961800+
まあ時間停止と違って使用されたら奇妙な事起こってるの知覚しやすいけどね
能力知らんとガチでなんでいきなりラグってんのかってなる
42無念Nameとしあき24/06/05(水)10:55:13No.1224962000そうだねx4
>>3つのUとか
>>根掘り葉掘りとか
>>それ日本語じゃないのか
>英語版は別の内容に差し変わっているぞ
落ち葉の中で針を探すとかだっけ
買えよ!針くらい!
43無念Nameとしあき24/06/05(水)10:56:27No.1224962323+
作中何回くらい
セックス
って言ったっけ
44無念Nameとしあき24/06/05(水)10:56:43No.1224962394+
書き込みをした人によって削除されました
45無念Nameとしあき24/06/05(水)10:57:11No.1224962518+
>なんとかしがみついてボスのままでいられなかったのかなブチャラティ
この見た目で仲間になるからラスボス感少なかった
46無念Nameとしあき24/06/05(水)10:57:23No.1224962579そうだねx17
    1717552643936.jpg-(193488 B)
193488 B
暗殺チームの掛け合いが見れたのは驚いたな
意外と仲良さそうだし
さらにソルベを輪切りにしたのはチョコラータとセッコだったのも
「なるほど!」と驚きつつもすげー納得した
47無念Nameとしあき24/06/05(水)10:57:44No.1224962669+
>>キンクリ発動が動画になるとあんな感じなんやなって
>余計時止めと何が違うの感が増したわ
占い師の腕斬って本人に持たせるのとかDIOっぽかった
48無念Nameとしあき24/06/05(水)10:57:51No.1224962700そうだねx9
燃えるゴミは月水金(ゲスい菌)も英訳だと伝わらないの勿体ない
49無念Nameとしあき24/06/05(水)10:58:05No.1224962764そうだねx3
デスマスクあんまり似てない
50無念Nameとしあき24/06/05(水)10:58:27No.1224962859そうだねx19
>燃えるゴミは月水金(ゲスい菌)も英訳だと伝わらないの勿体ない
え?!そんな意味だったの?!!すげえ!!
51無念Nameとしあき24/06/05(水)10:59:06No.1224963039そうだねx1
3と4の出来は悪かったが5部は持ち直してた
52無念Nameとしあき24/06/05(水)10:59:55No.1224963242+
スタンドに詳しい方に質問があります
スタンドって出し入れなの?表示・非表示なの?
それとも漫画的に消してるだけで実際は出たまんまなの?
ブラックサバスの矢とか発動してない時はどうやって収納してんだあれ
53無念Nameとしあき24/06/05(水)11:01:19No.1224963616そうだねx2
>スタンドって出し入れなの?表示・非表示なの?
出し入れ
さんざん描写がある
3部死神13編みろ
>ブラックサバスの矢とか発動してない時はどうやって収納してんだあれ
もう一体化している
ポルポ死んだとき現場に破壊された矢があった
54無念Nameとしあき24/06/05(水)11:02:17No.1224963896+
組織は完成していくと必ずTOPに反抗するものが出てくる
という指摘に納得したけど
暗殺チームは冷遇しすぎだと思う
55無念Nameとしあき24/06/05(水)11:03:18No.1224964169+
裏切りフーゴ処刑編とか芸術的過ぎて当時の週ジャンじゃやれないだろ…
56無念Nameとしあき24/06/05(水)11:04:06No.1224964388そうだねx3
    1717553046666.jpg-(83492 B)
83492 B
アニメは海外でも通じるように直してるから荒木先生にちゃんと意図確認してるって話だけど
石の模様はこれで通して笑った
57無念Nameとしあき24/06/05(水)11:04:32No.1224964504+
フーゴは小説で2回も補完されるほど人気があったんだな
当時再登場しなくて友人の間でも話題に挙がったし
58無念Nameとしあき24/06/05(水)11:05:21No.1224964744+
>>ブラックサバスの矢とか発動してない時はどうやって収納してんだあれ
>もう一体化している
>ポルポ死んだとき現場に破壊された矢があった
多分今まで例がなかっただろうけど
下手したらジョルノが消滅させた段階で矢がおかしくなって
死ぬ前に気づく可能性もあったのかな
59無念Nameとしあき24/06/05(水)11:05:27No.1224964772+
強過ぎるから退場説根強かったけどそんなに強いかは疑問だった
60無念Nameとしあき24/06/05(水)11:06:22No.1224965038+
ヨットのカラクリが結局わからずじまい
61無念Nameとしあき24/06/05(水)11:06:25No.1224965048そうだねx7
仲間に殺人ウィルス使い
しかもコントロール不能でそいつも死ぬ可能性あるとか
普通では思いつかないクレイジーな発想
62無念Nameとしあき24/06/05(水)11:07:54No.1224965441そうだねx1
>強過ぎるから退場説根強かったけどそんなに強いかは疑問だった
ぶっちゃけ能力わかってたら弱い方だと思う
63無念Nameとしあき24/06/05(水)11:11:18No.1224966419+
>強過ぎるから退場説根強かったけどそんなに強いかは疑問だった
強いというか使いづらいというか
ウィルス決めたら勝てるからそれまでどうするかをどう描くか
まあウィルスカプセル持ち運び可能で1日一つ生成ってのを活かす事は出来た気がする
64無念Nameとしあき24/06/05(水)11:11:42No.1224966548そうだねx8
    1717553502095.jpg-(78963 B)
78963 B
でもデザインは本当に格好いいと思うよ
パープルヘイズ
65無念Nameとしあき24/06/05(水)11:11:42No.1224966550そうだねx5
    1717553502018.jpg-(32020 B)
32020 B
気づかないよ…
66無念Nameとしあき24/06/05(水)11:14:16No.1224967304そうだねx1
スタンドはできて当然と思うかどうかで変わるよね
ストレイキャットinキラークイーンとか
冷静に考えたらどうやるんだってなる
知らん!やってやる!でできてる
67無念Nameとしあき24/06/05(水)11:15:20No.1224967605+
暗殺チームにいたって事はスタンド使いなんだろうかソルベとジェラート
68無念Nameとしあき24/06/05(水)11:16:24No.1224967913そうだねx1
最近if版でチョコラータじゃなくてフーゴが出てきた場合をやってる
69無念Nameとしあき24/06/05(水)11:18:15No.1224968445+
>>フーゴって原作でも戻ってこないの?
>>びっくりしたわ
>最初の案では敵として再登場予定だったけど没になったって聞く
フーゴは退場させとかないと物語が動かしにくくなるからなぁ
うばしゃあああ!でスタンドも問答無用で即死だし味方がいるとFF気にして使いにくくなる
フーゴは強すぎたんだ
70無念Nameとしあき24/06/05(水)11:19:17No.1224968743+
>暗殺チームにいたって事はスタンド使いなんだろうかソルベとジェラート
輪切りのソルベと言われるとそういう能力かなって思ってしまう
71無念Nameとしあき24/06/05(水)11:19:31No.1224968808+
味方のままでも自分のウィルスで敵と相打ちしてる未来しか見えないし離脱して正解だったかもしれん
72無念Nameとしあき24/06/05(水)11:19:37No.1224968837+
下手に範囲が広い必殺能力は主人公側にいると困るな
ジョルノ達みんな地味な能力だし
73無念Nameとしあき24/06/05(水)11:21:24No.1224969352+
そういえばアニメしか見てないなジョジョ
五部はアニオリ多いって聞くし読んだら印象変わるだろうか
74無念Nameとしあき24/06/05(水)11:22:23No.1224969615+
両方観たけどそんなに変わらない
75無念Nameとしあき24/06/05(水)11:23:18No.1224969877そうだねx1
でも漫画版の初登場ブチャラティがキモいのでそこだけは読んで
76無念Nameとしあき24/06/05(水)11:24:00No.1224970058+
チョコラータvsフーゴとか見てみたいけどフーゴの代用としてチョコラータが登場したようなもんだから無理か
そのうちゲームとかで実現してほしい
77無念Nameとしあき24/06/05(水)11:24:11No.1224970119そうだねx3
>下手に範囲が広い必殺能力は主人公側にいると困るな
>ジョルノ達みんな地味な能力だし
アヴドゥルも一度退場してたな
78無念Nameとしあき24/06/05(水)11:25:21No.1224970446そうだねx1
>チョコラータvsフーゴとか見てみたいけどフーゴの代用としてチョコラータが登場したようなもんだから無理か
>そのうちゲームとかで実現してほしい
パープルヘイズは小説版だとウイルスが共食いするってやってたしカビも食えるかもしれない
79無念Nameとしあき24/06/05(水)11:27:46No.1224971135そうだねx5
雑に殺されるナランチャは衝撃だった
80無念Nameとしあき24/06/05(水)11:28:07No.1224971234そうだねx3
ボスはチョコラータたちのことをゲス扱いしてたけど
おまえも大概やろ みたいな
81無念Nameとしあき24/06/05(水)11:29:17No.1224971597そうだねx4
>ボスはチョコラータたちのことをゲス扱いしてたけど
>おまえも大概やろ みたいな
マックイーンを邪悪扱いする神父(ホワイトスネイク)みたいなもんだな
82無念Nameとしあき24/06/05(水)11:29:39No.1224971698+
5部格ゲー好きだった
83無念Nameとしあき24/06/05(水)11:29:58No.1224971786+
>五部はアニオリ多いって聞くし読んだら印象変わるだろうか
フーゴは会話にすら絡んでこない場面ばっか
84無念Nameとしあき24/06/05(水)11:30:04No.1224971824そうだねx4
ノトーリアス・B・I・Gは相手が死ぬ前提のストーリー仕立てだったけど
メタ的な要素を除けばあのスタンド使いどうする気だったんだろうか?
自分の能力解ってて最初から殺されるつもりだった?
85無念Nameとしあき24/06/05(水)11:30:48No.1224972035そうだねx1
>ノトーリアス・B・I・Gは相手が死ぬ前提のストーリー仕立てだったけど
>メタ的な要素を除けばあのスタンド使いどうする気だったんだろうか?
>自分の能力解ってて最初から殺されるつもりだった?
エボニーデビルみたいに生きてても恨みパワーで活動出来た可能性を推したい
86無念Nameとしあき24/06/05(水)11:31:08No.1224972142そうだねx14
    1717554668054.jpg-(117284 B)
117284 B
>最終盤OP演出のディオ要素は最高の演出だった
>アニオリなのにやるじゃん
それと並んで暗殺チームのエピソードが秀逸
一般的にアニメ化を快く思わない人達は大勢いるが、5部アニメは原作好きにも自信をもってオススメできる
87無念Nameとしあき24/06/05(水)11:31:28No.1224972241そうだねx1
歴代スタンド使いと比べても全体的に殺意高くて無差別広範囲なスタンドの多い暗殺チーム
88無念Nameとしあき24/06/05(水)11:32:17No.1224972485そうだねx2
>燃えるゴミは月水金(ゲスい菌)も英訳だと伝わらないの勿体ない
普通に当時はそういう自治体が多かっただけだと思うけど…
最近は週2だけど
89無念Nameとしあき24/06/05(水)11:32:58No.1224972685そうだねx1
あそこまでやったのならリゾットの過去編あってもよかった
90無念Nameとしあき24/06/05(水)11:33:10No.1224972741そうだねx2
>ボスはチョコラータたちのことをゲス扱いしてたけど
>おまえも大概やろ みたいな
大概なボスがゲス扱いするほどのヤベー奴って表現なので
91無念Nameとしあき24/06/05(水)11:33:34No.1224972859そうだねx10
>燃えるゴミは月水金(ゲスい菌)も英訳だと伝わらないの勿体ない
あれそういう意味だったの!?
今気づいた…
92無念Nameとしあき24/06/05(水)11:34:02No.1224973004+
うおわ
うおわ
うおわ
うおわうおわ
93無念Nameとしあき24/06/05(水)11:34:03No.1224973014そうだねx1
ボスもなんか謎な出生だけどその辺掘り下げなかったな
94無念Nameとしあき24/06/05(水)11:34:42No.1224973199そうだねx2
ミスタ不死身過ぎない?
あいつ何やったら死ぬんだ
95無念Nameとしあき24/06/05(水)11:35:17No.1224973361+
>ミスタ不死身過ぎない?
>あいつ何やったら死ぬんだ
あれだけ生存能力高けりゃ世界加速も乗り切ってそうだな
96無念Nameとしあき24/06/05(水)11:35:34No.1224973451そうだねx1
ボスなのかキンクリなのか
どっちが主体なのかわからねえ存在
97無念Nameとしあき24/06/05(水)11:35:59No.1224973570そうだねx6
>スレッドを立てた人によって削除されました
>詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!
コピペじゃないのに消されてて笑った
98無念Nameとしあき24/06/05(水)11:36:24No.1224973681そうだねx2
ボスの本来の人格ドッピオ説好き
99無念Nameとしあき24/06/05(水)11:37:05No.1224973879そうだねx7
    1717555025408.jpg-(85029 B)
85029 B
なんの目的でこれやってたんです?
100無念Nameとしあき24/06/05(水)11:37:16No.1224973931+
ミスタの身体に入ってた時のトリッシュは死にかけてるので
やっぱミスタの精神が不死身っぽい
101無念Nameとしあき24/06/05(水)11:37:24No.1224973969+
3部のパンツー丸見えとかも海外には伝わらないだろ
102無念Nameとしあき24/06/05(水)11:37:30No.1224973999そうだねx2
>ミスタ不死身過ぎない?
作者に気に入られてるからなミスタ
身も蓋もないけど
103無念Nameとしあき24/06/05(水)11:37:51No.1224974092そうだねx14
>>スレッドを立てた人によって削除されました
>>詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!
>コピペじゃないのに消されてて笑った
理由はもちろんお分かりですね?
104無念Nameとしあき24/06/05(水)11:38:08No.1224974167そうだねx13
    1717555088430.jpg-(42004 B)
42004 B
>最終盤OP演出のディオ要素は最高の演出だった
カッコ良過ぎて声出たわ
105無念Nameとしあき24/06/05(水)11:38:17No.1224974206そうだねx2
代償としてキル数低すぎミスタ
106無念Nameとしあき24/06/05(水)11:38:26No.1224974259+
>3部のパンツー丸見えとかも海外には伝わらないだろ
コナンの海外版について世界まる見えでやってたけどかなり強引で笑った記憶ある
107無念Nameとしあき24/06/05(水)11:38:54No.1224974409+
>なんの目的でこれやってたんです?
圧迫祭りよ!
108無念Nameとしあき24/06/05(水)11:39:09No.1224974482そうだねx1
スタンドパワーを身体強化に振ってる説
109無念Nameとしあき24/06/05(水)11:39:13No.1224974500+
>代償としてキル数低すぎミスタ
スタンドバトルで拳銃じゃ有効打になりにくいのもあるな
その代わりアシスト力が強い
110無念Nameとしあき24/06/05(水)11:39:45No.1224974655そうだねx2
ミスタ臭いんだよな
111無念Nameとしあき24/06/05(水)11:39:59No.1224974728そうだねx1
終始サポート でもミスタはエンディングの立ち位置的にもそれでいいんだと思う
112無念Nameとしあき24/06/05(水)11:40:13No.1224974806そうだねx4
>その代わりアシスト力が強い
喋れて空とべるハーベスト状態
113無念Nameとしあき24/06/05(水)11:40:23No.1224974861そうだねx2
>1717555088430.jpg
ここほんとカッコ良すぎてすき
OPの演出いいよね5部アニメ
114無念Nameとしあき24/06/05(水)11:40:30No.1224974896そうだねx3
>ミスタ臭いんだよな
ミスタが特別臭いわけじゃないと思う
まぁ一番臭そうではあるけど
115無念Nameとしあき24/06/05(水)11:40:31No.1224974900そうだねx1
スタンドは戦闘に向いてないアバッキオ
本体の殴り合いならチームで一番強いらしいがよく格ゲーで操作キャラになれたな
116無念Nameとしあき24/06/05(水)11:40:37No.1224974926そうだねx1
>>>フーゴって原作でも戻ってこないの?
>>>びっくりしたわ99無念Nameとしあき24/06/05(水)10:17:13No.1224951937+[隠す]>フーゴって原作でも戻ってこないの?
>>びっくりしたわ
>最初の案では敵として再登場予定だったけど没になったって聞く
>>最初の案では敵として再登場予定だったけど没になったって聞く
>フーゴは退場させとかないと物語が動かしにくくなるからなぁ
>うばしゃあああ!でスタンドも問答無用で即死だし味方がいるとFF気にして使いにくくなる
>フーゴは強すぎたんだ
味方は最悪ジョルのが血清つくればいいんだけどパープルヘイズは必殺すぎてバトルにならないんだよな
ベイビーフェイスみたいなタイプと戦うならいいかもしれんがそれだとフーゴに勝ち目がないし
117無念Nameとしあき24/06/05(水)11:41:11No.1224975117+
過去シーンの不気味さに比べて本編中の人間性は凄く人間臭いんだよなボス
118無念Nameとしあき24/06/05(水)11:41:32No.1224975214そうだねx1
1部から始まって10年くらい続けてるんだっけか早いもんだ
119無念Nameとしあき24/06/05(水)11:41:50No.1224975312+
植物だけ食べてれば美味い肉になるは説得力ある
120無念Nameとしあき24/06/05(水)11:42:19No.1224975461そうだねx4
>過去シーンの不気味さに比べて本編中の人間性は凄く人間臭いんだよなボス
かっこつけても若さゆえに無責任膣内出し我慢できなかったおっさんだからな
121無念Nameとしあき24/06/05(水)11:42:22No.1224975476+
仮にフーゴ着いてきて精神入れ替わってハイテンションになってたら
パープルヘイズの制御大丈夫だったのかなって気になる
122無念Nameとしあき24/06/05(水)11:42:54No.1224975621そうだねx2
ハーヴェストの存在のせいでミスタの能力がよりショボく見えてしまう
123無念Nameとしあき24/06/05(水)11:43:14No.1224975721そうだねx2
>1717553046666.jpg
このスタンドって要するに近いうちに死ぬ人が触れたら苦しまずに自殺させるスタンドで良いんかな?
死ぬつもりがないブチャラティも触れてたら死を選んでた?
124無念Nameとしあき24/06/05(水)11:43:28No.1224975787そうだねx1
>仮にフーゴ着いてきて精神入れ替わってハイテンションになってたら
>パープルヘイズの制御大丈夫だったのかなって気になる
スタンド暴走してたし無理でしょ
まあカビのおかげでほとんど住人死んでるけど被害がやばい
125無念Nameとしあき24/06/05(水)11:44:30No.1224976102+
若い頃のディアボロの容姿が今と全然違う
何ならブチャラティ殺した時も最終的なデザインと違う
126無念Nameとしあき24/06/05(水)11:45:01No.1224976243そうだねx3
>ハーヴェストの存在のせいでミスタの能力がよりショボく見えてしまう
エンペラー(弾丸の軌道が自由)→セックス・ピストルズ(数回軌道変化)→マンハッタン・トランスファー(一回軌道変化)でどんどん弱くなってくんだよな銃系
127無念Nameとしあき24/06/05(水)11:45:37No.1224976443そうだねx1
>エンペラー(弾丸の軌道が自由)→セックス・ピストルズ(数回軌道変化)→マンハッタン・トランスファー(一回軌道変化)でどんどん弱くなってくんだよな銃系
その代わり射程はどんどん伸びてるからヨシとしよう
128無念Nameとしあき24/06/05(水)11:46:12No.1224976615+
>このスタンドって要するに近いうちに死ぬ人が触れたら苦しまずに自殺させるスタンドで良いんかな?
>死ぬつもりがないブチャラティも触れてたら死を選んでた?
死期の近い人そばに出現するんだっけ
死の運命を彫刻という形で実体化するスタンドかな形を変えることで運命が変わるってのは上手いなと思ったよ
運命に打ち勝つって四部くらいからテーマの盛り込まれてるっぽいし
129無念Nameとしあき24/06/05(水)11:46:24No.1224976682+
>No.1224974167
ディオの表情で終わりのない旅路を見送るのほんとすき
130無念Nameとしあき24/06/05(水)11:47:03No.1224976883そうだねx2
ピストルズはまぁ銃の挙動よりピストルズ6人の挙動がメインになってったしそんなもんだろう
131無念Nameとしあき24/06/05(水)11:47:05No.1224976901+
ピストルズの食べたものの栄養ってどうなるんだろう
ミスタには還元されるのかな
132無念Nameとしあき24/06/05(水)11:48:15No.1224977236+
ピストルズが移動できる距離もそこそこ長いから回りくどいエンペラーみたいなもんではあると思う
133無念Nameとしあき24/06/05(水)11:48:16No.1224977239そうだねx3
ボスってクソ野郎だけど永遠に死に続けるほどかな?ってちょっと思ったりするが
これまで犯した罪考えるとやっぱりそれが打倒かなってなった
134無念Nameとしあき24/06/05(水)11:48:17No.1224977247+
>>仮にフーゴ着いてきて精神入れ替わってハイテンションになってたら
>>パープルヘイズの制御大丈夫だったのかなって気になる
>スタンド暴走してたし無理でしょ
>まあカビのおかげでほとんど住人死んでるけど被害がやばい
もし先走ってレクイエムに攻撃したら本人に襲いかかってさらに面倒になるし
居なくて正解だったわ
135無念Nameとしあき24/06/05(水)11:48:40No.1224977358そうだねx4
>>エンペラー(弾丸の軌道が自由)→セックス・ピストルズ(数回軌道変化)→マンハッタン・トランスファー(一回軌道変化)でどんどん弱くなってくんだよな銃系
>その代わり射程はどんどん伸びてるからヨシとしよう
エンペラーは弾丸ふくめてスタンドだから
マンハッタンは狙撃手だから一概にはいえないと思う
136無念Nameとしあき24/06/05(水)11:48:50No.1224977406そうだねx2
エンペラーが単独の銃のスタンドとして完成されすぎてる面はある
137無念Nameとしあき24/06/05(水)11:48:55No.1224977424そうだねx4
今この瞬間もボスは死に続けているという事実
138無念Nameとしあき24/06/05(水)11:48:58No.1224977442+
>ボスってクソ野郎だけど永遠に死に続けるほどかな?ってちょっと思ったりするが
>これまで犯した罪考えるとやっぱりそれが打倒かなってなった
どうせ地獄行ってもキリスト教基準なら永遠に苦しむし同じことだろう
139無念Nameとしあき24/06/05(水)11:49:02No.1224977456そうだねx1
>ピストルズはまぁ銃の挙動よりピストルズ6人の挙動がメインになってったしそんなもんだろう
意思疎通できる通信系のスタンドとしても機能するしな
140無念Nameとしあき24/06/05(水)11:50:00No.1224977735そうだねx1
ピストルズは自分で撃った弾コントロールしなくていいしな
ミスタは指示だけ出せば後はボケっと突っ立てるだけでもいい
141無念Nameとしあき24/06/05(水)11:50:08No.1224977773+
死に続けてる時のボスってキンクリもエピタフも出来ないのかな
エピタフだけできても変わらないけど
142無念Nameとしあき24/06/05(水)11:50:19No.1224977832そうだねx4
氷のスタンドもホルス神の方がたぶんつよい気がするというか三部はシンプルな分自由度が高い
143無念Nameとしあき24/06/05(水)11:50:19No.1224977839そうだねx1
未来を予知して変えたがるボスと未来を予知して受け入れることを強要する神父は仲悪そう
144無念Nameとしあき24/06/05(水)11:50:23No.1224977860+
ボスって肉体的には最初にヤク中に殺された時点で死んでるけど
精神的に生かされ続けてるとかなんだっけ?
145無念Nameとしあき24/06/05(水)11:50:48No.1224977980そうだねx1
>今この瞬間もボスは死に続けているという事実
カーズ様もそうだけど2週目でも同じ運命なんだろうか
146無念Nameとしあき24/06/05(水)11:51:06No.1224978078そうだねx1
5部のスタンドで何が欲しいかって言われたらピストルズだわ
いつでも話し相手がいて何でもやってくれるのは心強すぎる
147無念Nameとしあき24/06/05(水)11:51:40No.1224978246そうだねx3
銃撃で殺すはエアロスミスが強すぎた
機銃掃射決まれば即リタイアという
148無念Nameとしあき24/06/05(水)11:52:01No.1224978344+
そういえば最初の頃だけだったっけゴールドエクスペリエンスのカウンター効果
149無念Nameとしあき24/06/05(水)11:52:20No.1224978438そうだねx2
>5部のスタンドで何が欲しいかって言われたらピストルズだわ
>いつでも話し相手がいて何でもやってくれるのは心強すぎる
5部って基本的に殺傷系しかいなくてピストルズが癒しになってる感あるよね
150無念Nameとしあき24/06/05(水)11:52:57No.1224978643そうだねx2
>5部って基本的に殺傷系しかいなくてピストルズが癒しになってる感あるよね
ギャングの話だから必然的に殺傷力高いのばかりになるよなとは
151無念Nameとしあき24/06/05(水)11:53:18No.1224978748+
死ぬ→身体毎外に出る
魂→しがみつける
どんなスタンドなんだ亀
152無念Nameとしあき24/06/05(水)11:54:19No.1224979068+
>ボスって肉体的には最初にヤク中に殺された時点で死んでるけど
>精神的に生かされ続けてるとかなんだっけ?
トリッシュが生きてると感じてるしよく分からん
逃げてもどっちみちあのヤク中に刺されて死ぬ運命だったのは
そうかもしれない
153無念Nameとしあき24/06/05(水)11:54:39No.1224979167+
    1717556079994.jpg-(82356 B)
82356 B
荒木としては単独で行動しても
ピストルズとの掛け合いができるからミスタが重宝されたんだろうな
あいつだけ描写多彩だもん
154無念Nameとしあき24/06/05(水)11:54:41No.1224979178+
>そういえば最初の頃だけだったっけゴールドエクスペリエンスのカウンター効果
フーゴの時にはもう発動してないよね
いやおしっこ飲んだ時にかもしれんが
155無念Nameとしあき24/06/05(水)11:56:44No.1224979777そうだねx7
    1717556204639.jpg-(86622 B)
86622 B
5部アニメは動くサバスが見られただけでも大満足だわ
全スタンドの中でもトップクラスの格好良さ
156無念Nameとしあき24/06/05(水)11:57:04No.1224979880+
>そういえば最初の頃だけだったっけゴールドエクスペリエンスのカウンター効果
カウンター残ってる時に作った生物が
ワンダーオブUに近いて行ったらどうなるか
すげー気になる
157無念Nameとしあき24/06/05(水)11:57:18No.1224979942+
歯をクラゲにするというとんでもない使い方
158無念Nameとしあき24/06/05(水)11:58:24No.1224980270そうだねx2
>歯をクラゲにするというとんでもない使い方
あれで吸収したとしても絶対口に少量はミスタのアレ触れるよなって思った
159無念Nameとしあき24/06/05(水)11:58:24No.1224980276そうだねx2
クラゲにアバ茶吸い取らせた後どうしたんだろ
160無念Nameとしあき24/06/05(水)11:58:25No.1224980281+
やっぱリゾットとギアッチョ強過ぎねえか?
161無念Nameとしあき24/06/05(水)11:58:39No.1224980361そうだねx2
>歯をクラゲにするというとんでもない使い方
口の中でいつまでもアバ茶の味とフレーバーを楽しめる仕様
162無念Nameとしあき24/06/05(水)11:59:28No.1224980616+
なぜミスタはジョルノに治療されてホモっぽい反応したのか
163無念Nameとしあき24/06/05(水)11:59:43No.1224980691そうだねx1
>>歯をクラゲにするというとんでもない使い方
>あれで吸収したとしても絶対口に少量はミスタのアレ触れるよなって思った
アバッキオです
164無念Nameとしあき24/06/05(水)12:00:05No.1224980819+
現場が大変だったのか終盤ちょっぴり作画が
アレな事になった回はあったものの
シリーズ通して一番好きなアニメ化だった
BL影の付け方とか好き
165無念Nameとしあき24/06/05(水)12:00:41No.1224981011+
ゴールドエクスペリエンスって初期と中期以降で能力変わってないか?
166無念Nameとしあき24/06/05(水)12:01:11No.1224981171そうだねx2
ミスタなんで死なないんだよ
167無念Nameとしあき24/06/05(水)12:01:17No.1224981203そうだねx2
ジョルノの中で一番距離感近いのってミスタかなぁ
168無念Nameとしあき24/06/05(水)12:01:20No.1224981221そうだねx3
>やっぱリゾットとギアッチョ強過ぎねえか?
ギアッチョ「俺たちの実力は組織ナンバーワンレベルなのによお〜!」
本当にそうだから困る
169無念Nameとしあき24/06/05(水)12:01:34No.1224981293+
>ゴールドエクスペリエンスって初期と中期以降で能力変わってないか?
多分体のパーツ作れる発想したあたりから変わって行った
170無念Nameとしあき24/06/05(水)12:01:36No.1224981308そうだねx1
>>>歯をクラゲにするというとんでもない使い方
>>あれで吸収したとしても絶対口に少量はミスタのアレ触れるよなって思った
>アバッキオです
俺も今気づいた…ごめんよミスタ
171無念Nameとしあき24/06/05(水)12:01:39No.1224981323そうだねx1
スタンドのオーラ表現でやっと満足のいく感じになった
3部の頃はなんじゃこりゃって思ってた
172無念Nameとしあき24/06/05(水)12:02:02No.1224981452そうだねx8
    1717556522394.jpg-(282970 B)
282970 B
ボスとキンクリの表情気合い入りすぎてて好き
173無念Nameとしあき24/06/05(水)12:02:37No.1224981638+
締め方がカッコいいし前日譚もいいよね
174無念Nameとしあき24/06/05(水)12:02:54No.1224981726+
康一くんが最後まで巻き込まれたらどうなっていたことか
フーゴも混ぜよう
175無念Nameとしあき24/06/05(水)12:03:02No.1224981758+
組織ナンバーワンレベルだからこそ優遇しすぎると増長してヤバいってのはある
176無念Nameとしあき24/06/05(水)12:03:13No.1224981814そうだねx1
>死ぬ→身体毎外に出る
>魂→しがみつける
>どんなスタンドなんだ亀
魂とスタンドはお互い干渉できるから部屋がスタンドの亀の中にいられる
チャリオッツがなくなったのはわからん
177無念Nameとしあき24/06/05(水)12:03:31No.1224981901+
>ボスとキンクリの表情気合い入りすぎてて好き
亀に吸われた時も気合い入ってるらしいね
178無念Nameとしあき24/06/05(水)12:04:06No.1224982077+
ホルマジオなんかもアニメだと強キャラの納得感あったな
179無念Nameとしあき24/06/05(水)12:04:47No.1224982286そうだねx1
というか暗殺チームのスタンドって
下手したらキンクリでも対処困難なのしか無い気がする
180無念Nameとしあき24/06/05(水)12:05:23No.1224982468+
>スタンドのオーラ表現でやっと満足のいく感じになった
>3部の頃はなんじゃこりゃって思ってた
世間の評価は知らんが3部は結構コレジャナイ感強いわ
逆に4部はキラークイーンのキャラデザ以外結構好きだった
181無念Nameとしあき24/06/05(水)12:06:05No.1224982676そうだねx1
常人なら即死する鉄分欠乏攻撃を鬼耐久するボス…
182無念Nameとしあき24/06/05(水)12:07:07No.1224982991そうだねx1
チームとかペアとかの割に大体一人で攻撃して来てたから仮に康一くんいたら大体がスリーフリーズで詰んでる気がする
183無念Nameとしあき24/06/05(水)12:08:18No.1224983359+
親衛隊の能力が微妙そうなのは組織形態の都合でボスに近い存在になるからわざとそういうの選んでんのかな
184無念Nameとしあき24/06/05(水)12:08:30No.1224983426+
>ボスとキンクリの表情気合い入りすぎてて好き
原作からだけど汗かいたり悪態ついたりするのが小物感ヤバくてどうかと思った
6部のあいつも
185無念Nameとしあき24/06/05(水)12:08:36No.1224983455+
>ホルマジオなんかもアニメだと強キャラの納得感あったな
イルーゾォ「くだらねースタンドじゃねーか」
186無念Nameとしあき24/06/05(水)12:09:47No.1224983813そうだねx1
面さえ割れてなきゃホルマジオはマジで最強の暗殺者だろ
187無念Nameとしあき24/06/05(水)12:10:08No.1224983935そうだねx2
プロシュート兄貴がミルク飲んでるペッシを注意するシーンめっちゃ好き
頭ごなしに否定するんじゃなくて「ミルクを飲む事で仲間が恥ずかしい思いをしないか?」って理由をちゃんと付けて怒れるのは上司として有能過ぎる
188無念Nameとしあき24/06/05(水)12:10:25No.1224984022+
4部からそうだが強すぎたり便利すぎるスタンド本体は無理矢理退場させられるの法則
189無念Nameとしあき24/06/05(水)12:11:35No.1224984384+
流れるように死亡フラグを立てて死ぬナランチャ良いよね…
もうあれ自分が死ぬの解ってたとしか思えない
190無念Nameとしあき24/06/05(水)12:11:50No.1224984472+
車を飲み物に混ぜても気づかないレベルで小さくできる能力とか暗殺よりも密輸とかで大活躍しそう
てかそっち方面のほうが稼げそうなのに
191無念Nameとしあき24/06/05(水)12:12:38No.1224984756そうだねx3
>イルーゾォ「くだらねースタンドじゃねーか」
お前はお前であの強能力でなんで負けるんだよ!
192無念Nameとしあき24/06/05(水)12:12:43No.1224984777そうだねx1
>プロシュート兄貴がミルク飲んでるペッシを注意するシーンめっちゃ好き
>頭ごなしに否定するんじゃなくて「ミルクを飲む事で仲間が恥ずかしい思いをしないか?」って理由をちゃんと付けて怒れるのは上司として有能過ぎる
この2人もそうだが暗殺チーム多くはこのまま退場させるには惜しいキャラだった
アニオリエピソードをもっと見たかった
193無念Nameとしあき24/06/05(水)12:13:20No.1224984972+
>プロシュート兄貴がミルク飲んでるペッシを注意するシーンめっちゃ好き
>頭ごなしに否定するんじゃなくて「ミルクを飲む事で仲間が恥ずかしい思いをしないか?」って理由をちゃんと付けて怒れるのは上司として有能過ぎる
ペッシが踏ん切り付けたのをゲスになり下がったって否定するブチャラティがもやっとしたかな
いややってる事は確かにゲスなんだけど暗殺チームだし
194無念Nameとしあき24/06/05(水)12:13:48No.1224985125+
>>イルーゾォ「くだらねースタンドじゃねーか」
>お前はお前であの強能力でなんで負けるんだよ!
スタンドと本体分離とかできるのにほんまになんで負けるんだ
195無念Nameとしあき24/06/05(水)12:14:23No.1224985321+
>プロシュート兄貴がミルク飲んでるペッシを注意するシーンめっちゃ好き
あのシーン気になって調べたんだけどイタリアで食後にミルク飲むのは
店の料理が物足りなかった(油っこさが足りなかったからミルクで誤魔化してる)って意味らしくて
そういう意味でも兄貴はちゃんと気を遣えって言ったんだなって分かったわ
196無念Nameとしあき24/06/05(水)12:14:29No.1224985354そうだねx12
    1717557269715.jpg-(90620 B)
90620 B
ボス「なんで生きてんの?」
197無念Nameとしあき24/06/05(水)12:15:27No.1224985663+
>車を飲み物に混ぜても気づかないレベルで小さくできる能力とか暗殺よりも密輸とかで大活躍しそう
>てかそっち方面のほうが稼げそうなのに
プロシュート兄貴が連れの女も死んじまったがなって言ってるの
無駄な殺人を非難してるように聞こえたな…兄貴その辺気を使う系?
でも列車で大勢巻き込んでるしな…
198無念Nameとしあき24/06/05(水)12:15:38No.1224985722そうだねx1
暗チでもない一般構成員ですらチーム壊滅手前まで追いつめてるのやべーよあの組織
199無念Nameとしあき24/06/05(水)12:16:57No.1224986134そうだねx2
まあペッシに関してはアニオリ入れたことによって2年間ずっとマンモーニだったってことになったが
200無念Nameとしあき24/06/05(水)12:17:11No.1224986208+
原作から女人気凄かったがアニメで新規ファンが増えた
5部には何かしら女性ウケするツボが有るんだろうか
201無念Nameとしあき24/06/05(水)12:18:19No.1224986557そうだねx1
>プロシュート兄貴が連れの女も死んじまったがなって言ってるの
>無駄な殺人を非難してるように聞こえたな…兄貴その辺気を使う系?
>でも列車で大勢巻き込んでるしな…
あの描写の後に追い込まれたナランチャが
「ブチャラティは無関係な奴を巻き込むのは嫌うんだ!無関係な女をよ!」と言っているのに対して
ホルマジオは「馬鹿か?ボスを倒せば爆ダウ仲値が手に入るんだぞ!他人の命が死んでもおかしくない金額だ!」と言っているから
そのシーンの布石だろ
他社の命を軽視するフォルマジオたち暗殺チームと任務以外にもトリッシュをまもろうとする護衛チームの差だ
202無念Nameとしあき24/06/05(水)12:18:26No.1224986589そうだねx3
>原作から女人気凄かったがアニメで新規ファンが増えた
>5部には何かしら女性ウケするツボが有るんだろうか
正直全部入ってる
203無念Nameとしあき24/06/05(水)12:18:43No.1224986672そうだねx5
    1717557523497.png-(522130 B)
522130 B
海にバラまいてやった
204無念Nameとしあき24/06/05(水)12:19:04No.1224986785+
>原作から女人気凄かったがアニメで新規ファンが増えた
>5部には何かしら女性ウケするツボが有るんだろうか
男達の濃厚な接触が多いからかな?
205無念Nameとしあき24/06/05(水)12:19:05No.1224986792+
>原作から女人気凄かったがアニメで新規ファンが増えた
>5部には何かしら女性ウケするツボが有るんだろうか
そりゃ格好いい男たちが徒党組めば人気出るよ
東京リベンジャーズやブリーチみたいなもん
206無念Nameとしあき24/06/05(水)12:19:07No.1224986797+
リゾットとドッピオが戦う話でかつてメンバーが揃った時の回想シーンが好きだったな
あの時点でもうリゾット以外皆死んだから
207無念Nameとしあき24/06/05(水)12:19:10No.1224986821+
ネットリティッツァーノ声好き
208無念Nameとしあき24/06/05(水)12:20:28No.1224987253そうだねx1
アニオリのシーンで
リトルフィートをくだらない能力というやつ
→イルーゾォ
仲間内でもソルベとジェラートがデキているんじゃないかと言われていた
→イルーゾォ
なのが面白かった
209無念Nameとしあき24/06/05(水)12:20:33No.1224987276+
やりました…手足もいでドテッ腹に大穴あけて顔面割って崖下に叩き落として海にバラまいてやったんですよ!
必死に!その結果がこれなんですよ!
210無念Nameとしあき24/06/05(水)12:20:58No.1224987419+
ダメージ描写は凄味のイメージ映像なので
211無念Nameとしあき24/06/05(水)12:21:04No.1224987450そうだねx1
    1717557664226.jpg-(33939 B)
33939 B
5部アニメのおかげか知らんが
まさかソルベとジェラートのグッズが出るとは思わなかった
好きな奴いるのか怪しいぞ
212無念Nameとしあき24/06/05(水)12:21:07No.1224987468+
ボスもリゾット戦後どうやって即完治したんだろう
キンクリには血を交換する能力でもあったのかと
213無念Nameとしあき24/06/05(水)12:21:12No.1224987498+
今5部やったら多分「荒木も腐媚びするのかよ…」って反応になる
214無念Nameとしあき24/06/05(水)12:21:23No.1224987552そうだねx1
ソフトマシーンとかクラフトワークとか序盤の敵なのに強すぎる
215無念Nameとしあき24/06/05(水)12:21:34No.1224987612+
暗殺チームがトリッシュの存在に気付くの遅かったらブチャラティ達と協力出来た可能性…
いや最終的に敵対して戦う羽目になるか方針の違いで
216無念Nameとしあき24/06/05(水)12:22:01No.1224987760+
暗殺チームに謎の額縁が36個届けられた時に
真っ先にペッシが異常に気付いた描写は
原作のペッシの勘や洞察力の高いシーンを再現していて感心した
217無念Nameとしあき24/06/05(水)12:23:22No.1224988180+
アマプラじゃもう見られない
218無念Nameとしあき24/06/05(水)12:23:23No.1224988189+
暗殺チーム1戦ですぐ死ぬのにめちゃくちゃ熱狂的ファン付いてるな
219無念Nameとしあき24/06/05(水)12:23:26No.1224988210そうだねx2
    1717557806530.jpg-(55448 B)
55448 B
>ソフトマシーンとかクラフトワークとか序盤の敵なのに強すぎる
ただのチンピラが
クラフトワーク:破壊力A スピードAなのは怖いよな
しかも能力は汎用性や応用性高いし
220無念Nameとしあき24/06/05(水)12:23:54No.1224988378そうだねx1
>今5部やったら多分「荒木も腐媚びするのかよ…」って反応になる
言っちゃなんだが大抵の腐女子や百合厨は同性が多少絡んでるだけで即カップリングして盛り上がってると思う
221無念Nameとしあき24/06/05(水)12:23:54No.1224988380そうだねx2
    1717557834035.jpg-(46174 B)
46174 B
>5部アニメのおかげか知らんが
>まさかソルベとジェラートのグッズが出るとは思わなかった
>好きな奴いるのか怪しいぞ
そっちのホモコンビが妙に注目を浴びてしまったので空気感が増してしまったスクアーロとティッツァ
もうボスの命令も関係ねぇ!俺の意思でヤツを倒す!とか好きなんだけどな
222無念Nameとしあき24/06/05(水)12:24:21No.1224988536+
キングクリムゾンとメタリカ戦が1番面白い
やはり敵と敵が戦うのは熱い
223無念Nameとしあき24/06/05(水)12:24:54No.1224988738そうだねx3
    1717557894903.jpg-(152928 B)
152928 B
>暗殺チーム1戦ですぐ死ぬのにめちゃくちゃ熱狂的ファン付いてるな
ゲスい悪党だけど
独自の美学・信条・品格があって格好いいんだよな
護衛チーム含めて荒木先生のキャラメイク能力はデザイン・描写ともにすごすぎる
224無念Nameとしあき24/06/05(水)12:25:18No.1224988875+
>キングクリムゾンとメタリカ戦が1番面白い
>やはり敵と敵が戦うのは熱い
7部のディエゴVS大統領も好き
225無念Nameとしあき24/06/05(水)12:25:47No.1224989042+
>海にバラまいてやった
ここまでやっても
ちゃんととどめをささないボスが悪いといわれる
226無念Nameとしあき24/06/05(水)12:26:06No.1224989146+
イルーゾォはこんな死に方したくねぇ…って死に方だったな
暗殺チーム皆そうだけど
227無念Nameとしあき24/06/05(水)12:26:12No.1224989182+
>暗殺チーム1戦ですぐ死ぬのにめちゃくちゃ熱狂的ファン付いてるな
その1戦が結構濃いからなぁ
アニオリで出番増やされてたのも良い方向に作用してたと思うし
228無念Nameとしあき24/06/05(水)12:26:41No.1224989344+
アニメ塗りカラーで見た時の1話のケーブルカーのくだりがちょっとキツかった
冷静になって考えたらなんでジョルノもブチャラティも胸元全開なんだ…
229無念Nameとしあき24/06/05(水)12:26:42No.1224989356+
暗殺チームだと呪いのデーボみたいなやつが最弱か?
230無念Nameとしあき24/06/05(水)12:26:50No.1224989400そうだねx2
    1717558010288.jpg-(10880 B)
10880 B
>>海にバラまいてやった
>ここまでやっても
>ちゃんととどめをささないボスが悪いといわれる
いやこれは死んだわ…
少なくとも生きて帰れるとは思えん
231無念Nameとしあき24/06/05(水)12:26:56No.1224989441+
前作も地方町に潜むドス黒い魂の殺人鬼に挑むような話だったけど
年端もいかない少年少女含めて全員ガチで殺し合いだッ…クソヤロウ!!するシリーズ屈指の殺伐した章
232無念Nameとしあき24/06/05(水)12:26:58No.1224989449+
>>暗殺チーム1戦ですぐ死ぬのにめちゃくちゃ熱狂的ファン付いてるな
>ゲスい悪党だけど
>独自の美学・信条・品格があって格好いいんだよな
>護衛チーム含めて荒木先生のキャラメイク能力はデザイン・描写ともにすごすぎる
言われてみるとジョジョシリーズで珍しく男前率高いの5部ぐらいか
233無念Nameとしあき24/06/05(水)12:27:08No.1224989510+
>アニメ塗りカラーで見た時の1話のケーブルカーのくだりがちょっとキツかった
>冷静になって考えたらなんでジョルノもブチャラティも胸元全開なんだ…
凄み
234無念Nameとしあき24/06/05(水)12:27:23No.1224989611そうだねx3
まぁポルナレフだからな・・・
235無念Nameとしあき24/06/05(水)12:27:40No.1224989706+
一番満足に近かったのはリゾットかな
本当正体ギリギリまで迫ってた
236無念Nameとしあき24/06/05(水)12:28:06No.1224989853+
    1717558086340.jpg-(59943 B)
59943 B
>5部アニメのおかげか知らんが
>まさかソルベとジェラートのグッズが出るとは思わなかった
>好きな奴いるのか怪しいぞ
それだけ5部人気が凄かったんだろうな
もうスピンオフでこいつらのスタンドを作ってほしいくらいだ
237無念Nameとしあき24/06/05(水)12:28:09No.1224989869+
>アマプラじゃもう見られない
月曜からアニマックスでまた再放送
今4部終わった
238無念Nameとしあき24/06/05(水)12:28:20No.1224989927+
当時の感覚だと5部までは頭脳バトルのバランス取れてたのが6部で一気に難解化した
239無念Nameとしあき24/06/05(水)12:28:27No.1224989966+
    1717558107548.jpg-(26765 B)
26765 B
>暗殺チームだと呪いのデーボみたいなやつが最弱か?
これでもボス直属の親衛隊なんだ
死んで初めて役に立つっていうのが死ぬ前からわかってるのが謎だけど
240無念Nameとしあき24/06/05(水)12:28:30No.1224989985+
>一番満足に近かったのはリゾットかな
>本当正体ギリギリまで迫ってた
あいつノーヒントであそこまでたどり着いたのかな
ブチャラティ追って来たんじゃないよね
241無念Nameとしあき24/06/05(水)12:28:40No.1224990038+
>いやこれは死んだわ…
>少なくとも生きて帰れるとは思えん
スタンドで自分を運ばせたんだろうかなポルナレフ
242無念Nameとしあき24/06/05(水)12:28:49No.1224990091+
>いやこれは死んだわ…
>少なくとも生きて帰れるとは思えん
右腕切って両足切って崖下にたたきつけて周りは海水!
これは死んだな
243無念Nameとしあき24/06/05(水)12:29:14No.1224990226+
>イルーゾォはこんな死に方したくねぇ…って死に方だったな
>暗殺チーム皆そうだけど
イルーゾォは食らった攻撃がえげつないからまぁ別格として…ギアッチョもかなり嫌だなぁ…
首に鋭利な金属刺さり貫通はエグい
244無念Nameとしあき24/06/05(水)12:29:16No.1224990244+
>あいつノーヒントであそこまでたどり着いたのかな
>ブチャラティ追って来たんじゃないよね
トリッシュの実家にあった母親の若いころの写真に気付いて
独自にシシリー島に移動して怪しいやつを尋問したらビンゴだった
245無念Nameとしあき24/06/05(水)12:29:48No.1224990445+
暗殺チーム輪切り送り付け映像化はは感動すら覚えた
246無念Nameとしあき24/06/05(水)12:30:40No.1224990752+
大した事せず死んだだけなのに人気になったソルベとジェラート
247無念Nameとしあき24/06/05(水)12:31:00No.1224990862+
>>あいつノーヒントであそこまでたどり着いたのかな
>>ブチャラティ追って来たんじゃないよね
>トリッシュの実家にあった母親の若いころの写真に気付いて
>独自にシシリー島に移動して怪しいやつを尋問したらビンゴだった
なるほど
アレ疑問だったんだよね
なんでリゾットはブチャたちがこっちに来ているって気付かなかったんだろうって
ブチャがこっちに来ているという情報持ってたボスが最終的に勝ったのはその差だったんだな
248無念Nameとしあき24/06/05(水)12:31:12No.1224990937+
涙目のルカもう再起不能だからバラして体の一部ジョルノ脅すのに使うわとか
その後のブチャラティだと絶対にやりそうにない事してるな初登場のブチャラティ
249無念Nameとしあき24/06/05(水)12:31:52No.1224991153そうだねx1
アニメ「さすがに腹に大穴は死んでるからアニメではふさいでおいたよ…へへ…」
視聴者「どっちみち死んでる重傷だろーがッ!この…ド低能がーッ!!」
250無念Nameとしあき24/06/05(水)12:31:57No.1224991180+
アバッキオが死ぬ間際き手に入れたデスマスクって何かしら意味あったっけ?
251無念Nameとしあき24/06/05(水)12:32:01No.1224991206+
暗殺チームのグッズを出すなら全員分出すのは正解だと思う
家族みたいなもんだしソルベとジェラートの2人だけ仲間外れにするのは可哀想だ
252無念Nameとしあき24/06/05(水)12:32:11No.1224991259+
    1717558331534.jpg-(85961 B)
85961 B
ソルベとジェラートも
二人だけでボスの正体を暴こうとしたことから
探査・追跡系の能力だったんだろうなと推測されたり
妄想の余地あるのが楽しい
253無念Nameとしあき24/06/05(水)12:32:22No.1224991321そうだねx1
>大した事せず死んだだけなのに人気になったソルベとジェラート
だから
気に入った
254無念Nameとしあき24/06/05(水)12:32:44No.1224991433+
船の上のダンスにやたら気合入ってて笑った
ああいうのが見たかったんだよ
255無念Nameとしあき24/06/05(水)12:32:45No.1224991441+
>>暗殺チームだと呪いのデーボみたいなやつが最弱か?
>これでもボス直属の親衛隊なんだ
>死んで初めて役に立つっていうのが死ぬ前からわかってるのが謎だけど
自身の能力がどいうものかは感覚でわかるんだろうけど
一度も発現させたことがないはずなのにボスにそういう能力者だと信用させたのがすごい
256無念Nameとしあき24/06/05(水)12:32:58No.1224991519+
腹に大穴もアバッキオの時より穴でかかったのに
何故かアバッキオは即死で
ポルナレフは生存
257無念Nameとしあき24/06/05(水)12:33:09No.1224991578そうだねx1
>アバッキオが死ぬ間際き手に入れたデスマスクって何かしら意味あったっけ?
マジで!?マジで言ってんのお前!?
258無念Nameとしあき24/06/05(水)12:33:09No.1224991581+
暗殺チーム主役のスピンオフとか見たくなってきた
259無念Nameとしあき24/06/05(水)12:33:10No.1224991587そうだねx2
>アバッキオが死ぬ間際き手に入れたデスマスクって何かしら意味あったっけ?
デスマスクとしては全く役に立ってないけどあれを検索したことでポルナレフの監視に引っかかる導線になった
260無念Nameとしあき24/06/05(水)12:33:40No.1224991767そうだねx1
>アバッキオが死ぬ間際き手に入れたデスマスクって何かしら意味あったっけ?
あれでボスの正体探ろうとしてポルナレフと接触出来たから
261無念Nameとしあき24/06/05(水)12:33:50No.1224991815+
ジョジョってバラバラになる時ほど死なないよな
大体腹に穴あけられると死ぬ
262無念Nameとしあき24/06/05(水)12:34:45No.1224992130そうだねx2
あれがポルナレフと接触する切っ掛けになったのがまさに
アバが繋いだ「真実にたどり着こうとする意志」なのがうまくできてる
263無念Nameとしあき24/06/05(水)12:34:46No.1224992138そうだねx2
    1717558486562.jpg-(64468 B)
64468 B
漫画連載当時はソルベとジェラートはボス自ら制裁したように感じたが
アニメでチョコラータ&セッコがソルベを輪切りにした
という解釈はすごい作品理解度高いなと感心した
ボスですら嫌悪するコンビだからな
264無念Nameとしあき24/06/05(水)12:35:04No.1224992252+
>まぁポルナレフだからな・・・
質のいいカーテンがそばにあったのかもしれない
265無念Nameとしあき24/06/05(水)12:35:26No.1224992377そうだねx1
処刑用BGMがカッコよすぎて今でもよく聴いてる
266無念Nameとしあき24/06/05(水)12:35:27No.1224992382そうだねx2
>デスマスクとしては全く役に立ってないけど
マスク自体はボスの容姿に気付くのに役に立たなかったんだよな
267無念Nameとしあき24/06/05(水)12:35:54No.1224992542+
ペリーコロが指令伝聞後に燃やしたライオン像の写真をどうやって複製したかがアニオリでリゾットが別の部署のスタッフをメタリカで脅して再現させたシーン追加されてたのはよかった
結局燃えた断片からどうやってあそこまで複製できたかは謎だけど
268無念Nameとしあき24/06/05(水)12:35:55No.1224992550+
ミスタの耐久力も大概おかしい
269無念Nameとしあき24/06/05(水)12:36:00No.1224992581+
大切なのは真実へと向かう意志だから…
270無念Nameとしあき24/06/05(水)12:36:20No.1224992713+
>なるほど
>アレ疑問だったんだよね
>なんでリゾットはブチャたちがこっちに来ているって気付かなかったんだろうって
>ブチャがこっちに来ているという情報持ってたボスが最終的に勝ったのはその差だったんだな
エアロスミスの飛翔音に無意識にドッピオが反応したのが尋問のキッカケじゃなかったか?
271無念Nameとしあき24/06/05(水)12:36:43No.1224992831+
>処刑用BGMがカッコよすぎて今でもよく聴いてる
あれ海外でも大人気だし
現役学生が「数学の問題で解答への手がかりが思いついたとき頭に流れる」という感想をみて
すげー羨ましかった
272無念Nameとしあき24/06/05(水)12:37:16No.1224993048+
スタンドで心臓ニギニギしたら蘇る世界ぞ
273無念Nameとしあき24/06/05(水)12:37:23No.1224993079そうだねx1
    1717558643336.jpg-(176157 B)
176157 B
>漫画連載当時はソルベとジェラートはボス自ら制裁したように感じたが
>アニメでチョコラータ&セッコがソルベを輪切りにした
>という解釈はすごい作品理解度高いなと感心した
>ボスですら嫌悪するコンビだからな
今思うと生きたまま輪切りにするなんて出来るのかと思ったら本人が切断された部品ごと動いてたわ
274無念Nameとしあき24/06/05(水)12:38:04No.1224993316+
>>まぁポルナレフだからな・・・
>質のいいカーテンがそばにあったのかもしれない
防御甲冑のおかげだ!
275無念Nameとしあき24/06/05(水)12:38:23No.1224993412+
>>デスマスクとしては全く役に立ってないけど
>マスク自体はボスの容姿に気付くのに役に立たなかったんだよな
ボスは顔を見せたがらないし顔を知ってるやつは殺しただろうから検索しても出てこないだろうな
ただ殺したと思ってた顔を知ってるヤツ(ポルナレフ)がそれに勘付いたのが大事
276無念Nameとしあき24/06/05(水)12:38:25No.1224993429+
>>質のいいカーテンがそばにあったのかもしれない
>はいて洗ってないパンツのおかげだ!
277無念Nameとしあき24/06/05(水)12:38:33No.1224993477そうだねx2
5部のテーマは「結果ではなくそこに向かう意志が大事」なのでデスマスク自体が無駄だったのは意図的だと思ってる
278無念Nameとしあき24/06/05(水)12:38:41No.1224993525+
>今思うと生きたまま輪切りにするなんて出来るのかと思ったら本人が切断された部品ごと動いてたわ
やっぱり無茶理論すぎるぜこれ…普通死ぬだろこんな切断したら
あと気持ち悪い
279無念Nameとしあき24/06/05(水)12:39:35No.1224993825+
>漫画連載当時はソルベとジェラートはボス自ら制裁したように感じたが
>アニメでチョコラータ&セッコがソルベを輪切りにした
>という解釈はすごい作品理解度高いなと感心した
>ボスですら嫌悪するコンビだからな
チョコラータなら喜んでやるだろう
送りつけるのはボスの指示だとしても輪切りきめたのはたぶんあいつ
280無念Nameとしあき24/06/05(水)12:39:42No.1224993862+
犠牲者の傷口をカビで覆って延命させつつ神経だけはブロックせず苦痛は与える…
とかこのド変態ならやりかねん
281無念Nameとしあき24/06/05(水)12:39:48No.1224993904+
    1717558788986.jpg-(217063 B)
217063 B
このデザインセンスには勝てない
282無念Nameとしあき24/06/05(水)12:40:10No.1224994029+
>>>質のいいカーテンがそばにあったのかもしれない
>>はいて洗ってないパンツのおかげだ!
何かしら布で縛ると回復するから
全裸にしておけばこんなことには
283無念Nameとしあき24/06/05(水)12:40:22No.1224994099+
>>今思うと生きたまま輪切りにするなんて出来るのかと思ったら本人が切断された部品ごと動いてたわ
>やっぱり無茶理論すぎるぜこれ…普通死ぬだろこんな切断したら
>あと気持ち悪い
遠隔操作できたのとドッキングするのはわからん
284無念Nameとしあき24/06/05(水)12:40:56No.1224994288+
ボスもそこまでやれとは言ってないとドン引きレベル
285無念Nameとしあき24/06/05(水)12:40:57No.1224994301+
ムーディーブルースのSEがすき
286無念Nameとしあき24/06/05(水)12:41:00No.1224994315+
    1717558860312.jpg-(92757 B)
92757 B
>5部のテーマは「結果ではなくそこに向かう意志が大事」なのでデスマスク自体が無駄だったのは意図的だと思ってる
当てつけってわけじゃないけどボスの正体が護衛チームに発覚するの恐ろしく雑だったからね
287無念Nameとしあき24/06/05(水)12:41:28No.1224994473+
>なんでリゾットはブチャたちがこっちに来ているって気付かなかったんだろうって
>ブチャがこっちに来ているという情報持ってたボスが最終的に勝ったのはその差だったんだな
ブチャラティ達が近くに居たのはリゾットも気づいてたよ
288無念Nameとしあき24/06/05(水)12:41:32No.1224994496+
>ムーディーブルースのSEがすき
カセットが巻き戻るようなSE好き
289無念Nameとしあき24/06/05(水)12:41:59No.1224994625+
>ブチャラティ達が近くに居たのはリゾットも気づいてたよ
じゃあ完全にリゾットのミスか
290無念Nameとしあき24/06/05(水)12:42:06No.1224994669+
アニメで見るとキンクリさんが表情豊かすぎた
291無念Nameとしあき24/06/05(水)12:42:09No.1224994689+
>>>>質のいいカーテンがそばにあったのかもしれない
>>>はいて洗ってないパンツのおかげだ!
>何かしら布で縛ると回復するから
>全裸にしておけばこんなことには
それだと海藻が巻き付いたで回復するぞ
292無念Nameとしあき24/06/05(水)12:42:13No.1224994717そうだねx1
>>プロシュート兄貴がミルク飲んでるペッシを注意するシーンめっちゃ好き
>>頭ごなしに否定するんじゃなくて「ミルクを飲む事で仲間が恥ずかしい思いをしないか?」って理由をちゃんと付けて怒れるのは上司として有能過ぎる
>ペッシが踏ん切り付けたのをゲスになり下がったって否定するブチャラティがもやっとしたかな
>いややってる事は確かにゲスなんだけど暗殺チームだし
最期まで任務完遂するんならともかく
本来の暗殺対象であるトリッシュは見逃した上で部下殺してブチャラティ絶望させてやろうなんてゲス以外の何物でも無いだろ
293無念Nameとしあき24/06/05(水)12:42:26No.1224994794+
ちぎれた身体をドッキングはスティッキーフィンガーズもメタリカもわかんねぇ
294無念Nameとしあき24/06/05(水)12:42:29No.1224994811+
今やってる呪術廻戦で味方側の女の子がチョコラータの比じゃないくらい殺してて時代の流れを感じた
295無念Nameとしあき24/06/05(水)12:42:43No.1224994893+
泪目のルカもスタンド覚醒させろ
296無念Nameとしあき24/06/05(水)12:43:35No.1224995180+
アニメだとわかりやすいけど目の前の男がボスだと気付いて浮かれて周囲への警戒を怠った(すでにブチャラティ達が来てることは知ってる)
297無念Nameとしあき24/06/05(水)12:44:01No.1224995330+
ホッチキスでどうにかしたミスタがいるから何もおかしくはない
298無念Nameとしあき24/06/05(水)12:44:37No.1224995519+
ホッチキスで銃創は塞がるし
ジッパーでちぎれた手首もくっついて血管や神経もつながる
建物から車に落下したぐらいじゃ治療の必要なし
すごいね♡イタリア人
299無念Nameとしあき24/06/05(水)12:44:48No.1224995577+
ボスの写真でGoogle検索したら網張ってたホワイトハッカーポルナレフに見つかったみたいな話よ
300無念Nameとしあき24/06/05(水)12:44:55No.1224995619+
    1717559095706.webp-(246320 B)
246320 B
ザグレイトフルデッドの歪なデザイン大好き
無差別攻撃スタンドらしく邪悪な百目要素と両脚兼両腕がすげー禍々しい
301無念Nameとしあき24/06/05(水)12:45:18No.1224995746+
ソルベとジェラートって何のスタンド使いだったんだろ
302無念Nameとしあき24/06/05(水)12:45:23No.1224995775+
巻き戻し・・・?
303無念Nameとしあき24/06/05(水)12:45:36No.1224995847+
    1717559136468.jpg-(82402 B)
82402 B
>ちぎれた身体をドッキングはスティッキーフィンガーズもメタリカもわかんねぇ
じゃあなんですか
アニメらしくシュババババッと手足や胴体を縫合したチョコラータならわかるっていうんですか
304無念Nameとしあき24/06/05(水)12:45:49No.1224995917そうだねx1
ポルポルああなっちゃったの結構ショックだったよ
305無念Nameとしあき24/06/05(水)12:46:19No.1224996088+
フーゴは裏切るはずだったって文庫本の後書きで書いてあったから気がする
無差別に市民を巻き込んで攻撃するチョコラータ戦がフーゴ戦だったんじゃないかというファンの妄想
しかも夜だからウィルス死なないはず
306無念Nameとしあき24/06/05(水)12:46:21No.1224996092+
>巻き戻し・・・?
X世代さん、こんにちは
307無念Nameとしあき24/06/05(水)12:46:36No.1224996176+
    1717559196496.jpg-(55006 B)
55006 B
叩いた場所にジッパーができるなんて凡人が身につけたらまずハズレ能力扱いされる
308無念Nameとしあき24/06/05(水)12:46:38No.1224996189+
ブチャラティが死んでトリッシュの腕くっつけたジッパーが消えたけど
ジョルノが死んだ場合これまで体の治療に使ったパーツも元に戻るんだろうか?
ってちょっと気になった
309無念Nameとしあき24/06/05(水)12:46:59No.1224996297+
ポルの件は
肉体の7割位損壊しても生きてたシュトロハイムもいたし多少はね?
310無念Nameとしあき24/06/05(水)12:47:08No.1224996345+
ポルナレフはあの状態で回避能力に関してはスタンドの中でも随一なキンクリ相手にダメージ与えてるからやばいよ
311無念Nameとしあき24/06/05(水)12:47:20No.1224996423そうだねx1
スティッキィフィンガーズの能力って大分ふわふわしてない?
他人の身体バラバラにしても死なないんだったら
列車で自分の心臓切り離して鼓動止めた時、心臓を異空間に格納して心音消すなりすればいいのに
血流自体止めるってそもそもそれ死なね?
312無念Nameとしあき24/06/05(水)12:48:04No.1224996620+
ジョルノの反射能力どこいった
313無念Nameとしあき24/06/05(水)12:48:30No.1224996766+
ホワイトアルバム戦のジョルノかっこいいのに
ワザップが邪魔する
314無念Nameとしあき24/06/05(水)12:49:00No.1224996939+
キンクリの精密動作性と成長性不明だけど高そうな気はする
315無念Nameとしあき24/06/05(水)12:49:24No.1224997067+
ボス親衛隊がトリッキーな能力ばっかりなのは荒事向けのはポルナレフに軒並み返り討ちにされたから説好き
316無念Nameとしあき24/06/05(水)12:49:28No.1224997119そうだねx3
    1717559368436.webm-(1742607 B)
1742607 B
チョコ戦の無駄無駄ラッシュは今見てもすごい
317無念Nameとしあき24/06/05(水)12:49:48No.1224997183そうだねx1
    1717559388035.jpg-(20036 B)
20036 B
クソキモ能力いいよね
318無念Nameとしあき24/06/05(水)12:49:53No.1224997212+
>今やってる呪術廻戦で味方側の女の子がチョコラータの比じゃないくらい殺してて時代の流れを感じた
誰の事?
319無念Nameとしあき24/06/05(水)12:50:07No.1224997275+
ジョジョ読むときはその場その場でなんとなくそういうものでいいんだよ
320無念Nameとしあき24/06/05(水)12:50:15No.1224997301そうだねx3
    1717559415375.jpg-(188757 B)
188757 B
原作でもそうだったけど
もうアニメスタッフもブチャラティが追跡用のハエと会話しているようにしか見えないように演出していて吹いた
321無念Nameとしあき24/06/05(水)12:51:23No.1224997562+
    1717559483994.jpg-(161547 B)
161547 B
バディのスペックはいくら盛っても良いものとする
322無念Nameとしあき24/06/05(水)12:51:30No.1224997594+
>原作でもそうだったけど
>もうアニメスタッフもブチャラティが追跡用のハエと会話しているようにしか見えないように演出していて吹いた
ハエの正体はナランチャの靴
323無念Nameとしあき24/06/05(水)12:51:55No.1224997696+
アニメで見るとエピタフがずっとおでこで顔芸してるのが面白い
あいつ感情とかあるんかな
324無念Nameとしあき24/06/05(水)12:52:27No.1224997833+
>チョコ戦の無駄無駄ラッシュは今見てもすごい
黄金の旋風のポコポコポコポコってラッシュ音が使われてるの好き
325無念Nameとしあき24/06/05(水)12:52:45No.1224997902+
>No.1224997212
真希でしょ
殺されそうになった報復で自分の一族を非戦闘員含めて50人くらい殺してたやつ
326無念Nameとしあき24/06/05(水)12:52:53No.1224997924+
>クソキモ能力いいよね
スタンド無かったらストーカー犯罪者になってそうな性格だった
327無念Nameとしあき24/06/05(水)12:53:31No.1224998052+
    1717559611142.jpg-(108456 B)
108456 B
イタリア人の距離感は日本人には理解できないよね
328無念Nameとしあき24/06/05(水)12:54:12No.1224998200+
学校の同級生たちもまさかクラスにいる日本人がギャングのボスになるとは思うまい
329無念Nameとしあき24/06/05(水)12:54:43No.1224998306+
放送前はジョルノの声誰ならしっくり来るのか想像できんかった
330無念Nameとしあき24/06/05(水)12:55:44No.1224998529+
>>No.1224997212
>真希でしょ
>殺されそうになった報復で自分の一族を非戦闘員含めて50人くらい殺してたやつ
あぁあいつか
でもそれは理由があってやってるから
無関係な一般人を殺す事も楽しんでるチョコラータとはちょっとワケが違う気がする
331無念Nameとしあき24/06/05(水)12:55:50No.1224998552+
>イタリア人の距離感は日本人には理解できないよね
なんで腰に手回してるんです
332無念Nameとしあき24/06/05(水)12:56:41No.1224998737そうだねx4
    1717559801033.webp-(35106 B)
35106 B
>クソキモ能力いいよね
メローネはアニメ女性スタッフの人気№1で
「私にメローネ描かせてください」と志願が殺到したらしく
つくづく女の感性が分からないなとなった
333無念Nameとしあき24/06/05(水)12:56:59No.1224998802+
ファイッティンコーでドヤ顔で締めるOP好き
334無念Nameとしあき24/06/05(水)12:57:11No.1224998849+
ペリーコロさんはどうやって幹部になれたんだろ
335無念Nameとしあき24/06/05(水)12:57:16No.1224998878+
チョコラータ戦といえば
ヘリがジョルノの生やした木に拘束されてから自分の体をバラバラに解体しつつセッコの携帯に留守電メッセージを残すとか
ジョルノが木から落下したのを見て「絶望した顔を見せろ!」から「すでにお前には勝っていたからな!」で3mも落下してないジョルノとか
時間の経過がおかしい
336無念Nameとしあき24/06/05(水)12:57:37No.1224998960そうだねx1
スキッティーフィンガーズで地中の中を切り開いて走ってたけど
どういう理屈なのかいまいちイメージできてない
337無念Nameとしあき24/06/05(水)12:57:44No.1224998992+
暗殺チームは全体的にセクシーだから女性人気高いのわかる
338無念Nameとしあき24/06/05(水)12:58:19No.1224999117そうだねx1
>スキッティーフィンガーズで地中の中を切り開いて走ってたけど
>どういう理屈なのかいまいちイメージできてない
大事なのはできるというイメージですじゃ
339無念Nameとしあき24/06/05(水)12:58:22No.1224999134+
ペッシかわいいよね
340無念Nameとしあき24/06/05(水)12:59:23No.1224999385+
    1717559963815.jpg-(108700 B)
108700 B
>メローネはアニメ女性スタッフの人気№1で
>「私にメローネ描かせてください」と志願が殺到したらしく
>つくづく女の感性が分からないなとなった
暗殺チームの腐女一番人気はギアッチョと聞いたがそっちはどうだったんだろう
341無念Nameとしあき24/06/05(水)12:59:24No.1224999389+
>つくづく女の感性が分からないなとなった
まあ次の部の主人公演じた人も「音石昭クンとスポーツマックス好き♡」とか公言するしようわからん
マックスなんて女の敵もいいとこなのに
342無念Nameとしあき24/06/05(水)12:59:30No.1224999409+
と思わせて実は飲んだ
343無念Nameとしあき24/06/05(水)12:59:33No.1224999420+
スティッキー・フィンガーズのジッパーの中ってクリームの暗黒空間とかザ・ハンドの削り取った先とかと同じでよくわからんふわふわ空間っぽい
344無念Nameとしあき24/06/05(水)12:59:34No.1224999426+
>スキッティーフィンガーズで地中の中を切り開いて走ってたけど
>どういう理屈なのかいまいちイメージできてない
土の中の異空間を進んでる
345無念Nameとしあき24/06/05(水)13:00:05No.1224999540+
>>クソキモ能力いいよね
>メローネはアニメ女性スタッフの人気№1で
>「私にメローネ描かせてください」と志願が殺到したらしく
>つくづく女の感性が分からないなとなった
本体もクソキモいと思うんだが不思議だな
346無念Nameとしあき24/06/05(水)13:00:24No.1224999615+
>と思わせて実は飲んだ
どっちみち唇は触れそうだしニオイはあるし体に吸収したのは変わりないし
気持ち悪いんだよな…
347無念Nameとしあき24/06/05(水)13:00:29No.1224999624+
>スキッティーフィンガーズで地中の中を切り開いて走ってたけど
>どういう理屈なのかいまいちイメージできてない
ブチャはイメージできたから走れたんだろうね
348無念Nameとしあき24/06/05(水)13:00:57No.1224999735そうだねx3
    1717560057264.png-(20990 B)
20990 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
349無念Nameとしあき24/06/05(水)13:01:36No.1224999893そうだねx3
    1717560096147.gif-(1701086 B)
1701086 B
撫で過ぎ
350無念Nameとしあき24/06/05(水)13:02:01No.1224999986+
>>と思わせて実は飲んだ
>どっちみち唇は触れそうだしニオイはあるし体に吸収したのは変わりないし
>気持ち悪いんだよな…
あそこで重要なのは尿を飲まない事じゃなくて
アバが出したお茶を飲まない=チームの仲間として認められないという事態を回避することだから
351無念Nameとしあき24/06/05(水)13:02:08No.1225000008+
スティッキーフィンガーズって視野を広げればザ・ハンドみたいな事出来そうだよな
352無念Nameとしあき24/06/05(水)13:02:15No.1225000031+
スピンオフ小説ギアッチョとメローネのやつならジョジョマガジンに載ったぞ面白かった他の面子も読みたくなるくらいに
353無念Nameとしあき24/06/05(水)13:02:22No.1225000053+
そういやメタリカのアニオリ演出ASBRに取り入れられてたな
354無念Nameとしあき24/06/05(水)13:02:29No.1225000086そうだねx1
>>スキッティーフィンガーズで地中の中を切り開いて走ってたけど
>>どういう理屈なのかいまいちイメージできてない
>ブチャはイメージできたから走れたんだろうね
「出来て当然と思うからできるようになる」って
作中でのスタンド能力の変化を説明する手段としてなかなか有能だと思う
355無念Nameとしあき24/06/05(水)13:02:35No.1225000100+
    1717560155924.jpg-(79574 B)
79574 B
ヘソや雄っぱい見せつけてないナランチャが一番マシまである
356無念Nameとしあき24/06/05(水)13:03:00No.1225000184+
>スティッキーフィンガーズって視野を広げればザ・ハンドみたいな事出来そうだよな
空気にジッパー付けてワープとか?
357無念Nameとしあき24/06/05(水)13:03:02No.1225000192+
>あそこで重要なのは尿を飲まない事じゃなくて
>アバが出したお茶を飲まない=チームの仲間として認められないという事態を回避することだから
じゃあそのまま味わって飲んでも良かったわけだ
アバッキオの尿を
358無念Nameとしあき24/06/05(水)13:03:08No.1225000218+
>スティッキーフィンガーズって視野を広げればザ・ハンドみたいな事出来そうだよな
周囲の空間をジッパーで閉じて近距離に詰め寄るみたいな?
359無念Nameとしあき24/06/05(水)13:03:42No.1225000341+
    1717560222455.png-(202680 B)
202680 B
アニメはプロ兄貴が最初から正体出てる状態で描かれてるから
ここが普通の会話になってしまったのと老人の姿でミスタを騙し討ちしてやっぱ兄貴だったんだねー!の衝撃的登場がなかったのは残念
360無念Nameとしあき24/06/05(水)13:03:43No.1225000342そうだねx1
    1717560223467.jpg-(147509 B)
147509 B
そのネクタイいる?
361無念Nameとしあき24/06/05(水)13:05:33No.1225000721+
ミスタってどんな髪型してんのかな
362無念Nameとしあき24/06/05(水)13:05:42No.1225000745+
>>暗殺チームだと呪いのデーボみたいなやつが最弱か?
>これでもボス直属の親衛隊なんだ
>死んで初めて役に立つっていうのが死ぬ前からわかってるのが謎だけど
他の親衛隊見るに戦闘能力より忠誠心で選んでる気がする
363無念Nameとしあき24/06/05(水)13:08:42No.1225001403+
でもティッツァーノはボスの命令なんかどうでもいいって…
364無念Nameとしあき24/06/05(水)13:09:11No.1225001515+
ジョルノの服の穴は何の意味が…
365無念Nameとしあき24/06/05(水)13:09:17No.1225001532+
とにかく敵味方のスタンド性能が殺意が高過ぎると感じるのは日常モノ要素が多い4部からのプラシーボ効果だろうか?
366無念Nameとしあき24/06/05(水)13:09:54No.1225001693+
>当てつけってわけじゃないけどボスの正体が護衛チームに発覚するの恐ろしく雑だったからね
初めて読んだジョジョがこの辺でなんで途中からコイツと戦うんだ?って疑問に思いながら読んでた
367無念Nameとしあき24/06/05(水)13:10:20No.1225001798+
チートバグ好き
368無念Nameとしあき24/06/05(水)13:10:48No.1225001926+
レクイエム辺りはその新しい命がうんぬんって描写いる?ってなった
369無念Nameとしあき24/06/05(水)13:11:14No.1225002038+
>とにかく敵味方のスタンド性能が殺意が高過ぎると感じるのは日常モノ要素が多い4部からのプラシーボ効果だろうか?
ギャング物だからねぇ
学生が金儲けしょうとしたり町に潜む殺人鬼を探すのに比べるとバトルが始まったら相手を殺すか生け捕りにして尋問するかってバイオレンスな作品になる
370無念Nameとしあき24/06/05(水)13:11:26No.1225002086+
親衛隊もボスの顔知らないだろうけど
ジョルノに成り代わられてもやっぱわからないのかね
371無念Nameとしあき24/06/05(水)13:12:13No.1225002268そうだねx1
>アマプラじゃもう見られない
dアニで見るのだッ
372無念Nameとしあき24/06/05(水)13:12:22No.1225002298そうだねx2
    1717560742469.jpg-(42740 B)
42740 B
アニオリでペッシがミルク飲むシーンで
プロシュート兄貴が他のメンバーの威厳を損なうと叱責していたのに
ソルベとジェラート捜索シーンで二人行動していたときは
ペッシがストローでミルク飲んでいるのを許可しているあたり
兄貴の器のデカさが分かって好き
373無念Nameとしあき24/06/05(水)13:13:04No.1225002468+
>スティッキィフィンガーズの能力って大分ふわふわしてない?
>他人の身体バラバラにしても死なないんだったら
>列車で自分の心臓切り離して鼓動止めた時、心臓を異空間に格納して心音消すなりすればいいのに
>血流自体止めるってそもそもそれ死なね?
スタンドは出来ると思うことが大切なんだぞ
374無念Nameとしあき24/06/05(水)13:13:23No.1225002549+
    1717560803977.jpg-(133168 B)
133168 B
>親衛隊もボスの顔知らないだろうけど
>ジョルノに成り代わられてもやっぱわからないのかね
ディアボロが反逆を恐れて徹底的に正体も能力も隠してたのに対してジョルノがラストでこれだからジョルノ体制はオープンにやってくんじゃないのかな
375無念Nameとしあき24/06/05(水)13:14:14No.1225002761+
>>スティッキィフィンガーズの能力って大分ふわふわしてない?
>>他人の身体バラバラにしても死なないんだったら
>>列車で自分の心臓切り離して鼓動止めた時、心臓を異空間に格納して心音消すなりすればいいのに
>>血流自体止めるってそもそもそれ死なね?
>スタンドは出来ると思うことが大切なんだぞ
じゃああの時だいぶ「出来ない寄り」の思考だったんだな・・・
376無念Nameとしあき24/06/05(水)13:15:02No.1225002968そうだねx1
一週間くらいの話なんだっけ5部
377無念Nameとしあき24/06/05(水)13:15:19No.1225003046+
15年前までさかのぼるからな 15年かかるだろう
378無念Nameとしあき24/06/05(水)13:17:26No.1225003552+
考察だと9日間の出来事
列車の前後あたりがすごく忙しい
379無念Nameとしあき24/06/05(水)13:17:27No.1225003558+
    1717561047497.jpg-(650931 B)
650931 B
>>つくづく女の感性が分からないなとなった
>まあ次の部の主人公演じた人も「音石昭クンとスポーツマックス好き♡」とか公言するしようわからん
>マックスなんて女の敵もいいとこなのに
ファイルーズさんのセンスはかなり独特だから…
380無念Nameとしあき24/06/05(水)13:17:29No.1225003570+
ブラック・サバスの矢を刺されてレクイエム覚醒
381無念Nameとしあき24/06/05(水)13:17:31No.1225003574+
>ディアボロが反逆を恐れて徹底的に正体も能力も隠してたのに対してジョルノがラストでこれだからジョルノ体制はオープンにやってくんじゃないのかな
いや、仮に親衛隊の誰かが生きてたとして
ボスがジョルノに乗っ取られても親衛隊もボスが最初からジョルノだったと思うのかなって
382無念Nameとしあき24/06/05(水)13:18:04No.1225003687+
>でもデザインは本当に格好いいと思うよ
>パープルヘイズ
うっかりカプセル割れたらフーゴも死ぬスタンド…
383無念Nameとしあき24/06/05(水)13:19:21No.1225004002+
>いや、仮に親衛隊の誰かが生きてたとして
>ボスがジョルノに乗っ取られても親衛隊もボスが最初からジョルノだったと思うのかなって
体制急変だし時系列合わないから気付く要素はいくらでもあるが
気付いたところで打つ手がない
384無念Nameとしあき24/06/05(水)13:19:33No.1225004053+
>一週間くらいの話なんだっけ5部
なそ
にん
短い期間のお話なのか...
イタリアンコーヒーもびっくりの濃過ぎる日々やな
385無念Nameとしあき24/06/05(水)13:20:01No.1225004176+
キンクリってスタンドと言うかボス本人だよな表情とか豊かだし喋ってるし
386無念Nameとしあき24/06/05(水)13:20:29No.1225004288+
>じゃああの時だいぶ「出来ない寄り」の思考だったんだな・・・
本当にギリギリで余裕ないとそうなっちゃうだろうね
ポジティブに「俺は出来る」って思うには追い込まれてても
余裕は要ると思う
387無念Nameとしあき24/06/05(水)13:20:48No.1225004372+
孤高の変態枠のクズ(そこそこイケメン)はだいたい人気出る
388無念Nameとしあき24/06/05(水)13:22:31No.1225004796+
>ディアボロが反逆を恐れて徹底的に正体も能力も隠してたのに対してジョルノがラストでこれだからジョルノ体制はオープンにやってくんじゃないのかな
ジョルノを暗殺しようとしてもレクイエムが勝手に処理してくれそうだしな
レクイエム便利すぎる
389無念Nameとしあき24/06/05(水)13:22:36No.1225004815+
>考察だと9日間の出来事
>列車の前後あたりがすごく忙しい
ナランチャの買い物辺りからずっと敵襲→次の目的地への繰り返しで
自由行動的な意味で外伝エピソード作るならホルマジオ戦よりも前かサルデニアに向かう飛行機が墜落してからアバのデスマスク見つけるところくらいしかないんだっけ
390無念Nameとしあき24/06/05(水)13:23:01No.1225004919+
5部ってやべー能力多かったよな
391無念Nameとしあき24/06/05(水)13:24:30No.1225005273+
男女逆にすると人気が分かりやすいよ
メローネは女にするとエロいアグネスタキオンみたいなもんだし
392無念Nameとしあき24/06/05(水)13:25:55No.1225005632+
    1717561555146.png-(349787 B)
349787 B
>5部ってやべー能力多かったよな
シンプルが故に協力って意味ではスタンド初出の三部に集まってる印象だけど
応用次第でそれらよりも強いとか初見殺しってのは五部に集まってる印象
柔らかくすれば壊せないスパイスガールとか強すぎて扱いに困ってた感
393無念Nameとしあき24/06/05(水)13:26:42No.1225005844+
アバ茶飲んだ翌日の夜にはヴェネツィアくらいのスケジュールだもんな
394無念Nameとしあき24/06/05(水)13:26:52No.1225005885+
全編ガチの殺し合いだからシリーズでも一番殺意が高い
怪物になり果てた警官すら倒すのもつらいと言った男の体から生まれた少年が
夢のためなら障害となる敵は平然と始末する
395無念Nameとしあき24/06/05(水)13:28:47No.1225006400+
ノトーリアスbigってどう対処すれば良いんだ…
396無念Nameとしあき24/06/05(水)13:28:52No.1225006425+
車で買い出しいって遺跡行って列車移動して途中で降りて夜中に車で駅に向かって移動
忙しい一日だ
397無念Nameとしあき24/06/05(水)13:29:36No.1225006631+
>ノトーリアスbigってどう対処すれば良いんだ…
日本からちょっとバカそうな不良呼んでくるしか…
398無念Nameとしあき24/06/05(水)13:30:12No.1225006806+
>柔らかくすれば壊せないスパイスガールとか強すぎて扱いに困ってた感
ボス戦でちょっと役に立ったから…
399無念Nameとしあき24/06/05(水)13:30:28No.1225006871+
五部で途中で消えた三大設定
ジョルノの反射能力
トリッシュが発動させた謎の恐竜型の足跡
キンクリ発動中は物体に干渉できない矛盾
400無念Nameとしあき24/06/05(水)13:34:33No.1225008022+
>ジョルノの反射能力
生み出した生命に攻撃すると自分に返ってくる設定ブチャラティと戦うあたりでなくなったよな…
401無念Nameとしあき24/06/05(水)13:35:45No.1225008331+
恥知らずのパープルヘイズは面白かったけどジョジョ好きな人からするとやっぱり違和感があるみたいだね
402無念Nameとしあき24/06/05(水)13:36:16No.1225008469+
>生み出した生命に攻撃すると自分に返ってくる設定ブチャラティと戦うあたりでなくなったよな…
殴って生命力注入もそうだけど決まれば必殺過ぎて主人公に向かんし…
403無念Nameとしあき24/06/05(水)13:36:56No.1225008625+
>キンクリ発動中は物体に干渉できない矛盾
これは干渉ごと消し飛ばしちゃうってだけだと思う
ナランチャみたいに刺してしまえば消し飛ばしても関係ない
404無念Nameとしあき24/06/05(水)13:37:58No.1225008898+
殴って生命力注入は描写が無いだけでやってる可能性はある
反射は本当にどっか行った
405無念Nameとしあき24/06/05(水)13:39:04No.1225009195そうだねx2
>>一週間くらいの話なんだっけ5部
>なそ
>にん
>短い期間のお話なのか...
>イタリアンコーヒーもびっくりの濃過ぎる日々やな
1日目:コーイチ君ジョルノと遭遇・ルカと遭遇・ブチャと戦闘
2日目:ポルポの試練
3日目:ブチャチームと邂逅・トリッシュ確保・ホルマジオ戦闘・インザミラー!
4日目:電車でGO!・うっせーぞメローネ!・ギアッチョ戦闘
5日目:ギアッチョ戦闘・ボスと接触・ホモコンビ・飛行機にGO・スパイスガール!
6日目:サルディニア・ゲスコンビ・すやぴ
7日目:レクイエム・VSボス
こんな感じだよな
406無念Nameとしあき24/06/05(水)13:40:01No.1225009468+
    1717562401062.jpg-(309067 B)
309067 B
>殴って生命力注入は描写が無いだけでやってる可能性はある
意外と少ないよねジョルノの無駄無駄ラッシュ
直接喰らわせたのってギアッチョとチョコラータとディアボロくらい?
407無念Nameとしあき24/06/05(水)13:40:20No.1225009577+
>殴って生命力注入は描写が無いだけでやってる可能性はある
>反射は本当にどっか行った
反射は一応物理攻撃だけってならある程度通る
草も成長が終わった=ジョルノのコントロール下から離れたで通せなくはない
408無念Nameとしあき24/06/05(水)13:40:47No.1225009696+
>>殴って生命力注入は描写が無いだけでやってる可能性はある
>意外と少ないよねジョルノの無駄無駄ラッシュ
>直接喰らわせたのってギアッチョとチョコラータとディアボロくらい?
ギアッチョは蹴りだからエネルギー注入ではないんだよな
409無念Nameとしあき24/06/05(水)13:40:58No.1225009751+
>暗殺チームの掛け合いが見れたのは驚いたな
>意外と仲良さそうだし
>さらにソルベを輪切りにしたのはチョコラータとセッコだったのも
>「なるほど!」と驚きつつもすげー納得した
リゾットが皆んなにすぐに忘れろと言いつつ自分は最後まで教会にいたとかね
410無念Nameとしあき24/06/05(水)13:41:53No.1225010002+
>こんな感じだよな
飛行機墜落後で2日ほど行方くらましてるので合計9日
チョコ戦で飛行機の話が3日前って言われてる
411無念Nameとしあき24/06/05(水)13:42:10No.1225010074+
ディアボロが食らったレクイエムとか感覚の暴走の果てみたいな感じだからもしかしたら原点回帰の可能性あるかもしれない
412無念Nameとしあき24/06/05(水)13:47:22No.1225011571+
エニグマの曲がこんなに合うアニメも珍しい
413無念Nameとしあき24/06/05(水)13:47:30No.1225011611+
またアニメのステマか
414無念Nameとしあき24/06/05(水)13:48:20No.1225011861+
>またアニメのステマか
それを言うならダイマなのでは?
415無念Nameとしあき24/06/05(水)13:48:44No.1225011964+
GEに殴られたら感覚が暴走するのも消えたような
416無念Nameとしあき24/06/05(水)13:48:54No.1225012012+
感覚の暴走もいちいち描写してないだけで殴られた奴全員同じ目にあってる可能性もあるよね
417無念Nameとしあき24/06/05(水)13:50:03No.1225012347+
ジョルノが拳叩き込んでるシーンって大体フィニッシュだからね
418無念Nameとしあき24/06/05(水)13:50:26No.1225012452+
>感覚の暴走もいちいち描写してないだけで殴られた奴全員同じ目にあってる可能性もあるよね
ジョルノ実は本体殴った回数全然ないんだよな
419無念Nameとしあき24/06/05(水)13:51:05No.1225012649+
GE破壊力B(人間並み)
なお車を数台破壊する模様
ジョナサン基準かな?
420無念Nameとしあき24/06/05(水)13:53:27No.1225013297+
殴った時のダメージや力のリミッターを考慮しなけりゃ壊せそうではある
421無念Nameとしあき24/06/05(水)13:54:24No.1225013542+
人間にも色々いるからな
B 人間(マイクタイソン)並
かもしれないし
422無念Nameとしあき24/06/05(水)13:57:16No.1225014323+
>トリッシュが発動させた謎の恐竜型の足跡
これはスタンド発現の前兆とかじゃないの?
423無念Nameとしあき24/06/05(水)14:07:41No.1225017128+
ステータス評価のABCの基準は部毎に違うっぽいんだよね
424無念Nameとしあき24/06/05(水)14:08:33No.1225017379+
能力を考慮されてる時とそうでない時もあるから困る
425無念Nameとしあき24/06/05(水)14:08:46No.1225017441+
>>トリッシュが発動させた謎の恐竜型の足跡
>これはスタンド発現の前兆とかじゃないの?
形になる前は結構自由に動くんだよね
ボスとトリッシュの能力からつながりは感じられないけど
426無念Nameとしあき24/06/05(水)14:09:42No.1225017704+
キングクリムゾンの能力がよくわからなかった
時を飛ばすなら何も出来ない能力ではないのか
427無念Nameとしあき24/06/05(水)14:10:47No.1225017994+
エピタフありきの能力過ぎる
428無念Nameとしあき24/06/05(水)14:19:01No.1225020233+
ジョジョはまるきっかけの章だったからすごい楽しみにしてた
ひたすら男どもがかっこよくて熱い章
429無念Nameとしあき24/06/05(水)14:21:16No.1225020826+
>時を飛ばすなら何も出来ない能力ではないのか
その飛ばす時間の範囲をキンクリは自由に動けるから強いのよ(但し射程は超近距離)
430無念Nameとしあき24/06/05(水)14:26:25No.1225022211+
時飛ばし中に攻撃すり抜けたり当たったりと描写もチグハグだったしな
431無念Nameとしあき24/06/05(水)14:29:33No.1225023128+
キンクリは防御全振り能力だよね
432無念Nameとしあき24/06/05(水)14:30:29No.1225023366+
>>>スレッドを立てた人によって削除されました
>>>詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!
>>コピペじゃないのに消されてて笑った
>理由はもちろんお分かりですね?
原作じゃほとんど言ってないしな
433無念Nameとしあき24/06/05(水)14:31:30No.1225023616+
対面で闘う前提だとまさに無敵って感じだけどスタンドバトル全般で見ると欠点もあるからなキンクリ
エピタフもだがボスの性格ありきでもある
434無念Nameとしあき24/06/05(水)14:32:06No.1225023780+
エピタフで相手の攻撃の軌道見てキンクリ発動して躱してその避けた時間を飛ばして無かった事にする…と文章にしてもややこしい能力
435無念Nameとしあき24/06/05(水)14:32:24No.1225023870+
時止め使えないから時を飛ばす能力になったんだけど作者にも上手く扱い切れなかった
436無念Nameとしあき24/06/05(水)14:34:34No.1225024454+
回避特化のはずが攻撃に転用するからわけが分からなく
437無念Nameとしあき24/06/05(水)14:35:30No.1225024692+
>時止め使えないから時を飛ばす能力になったんだけど作者にも上手く扱い切れなかった
その反省で6部ではメイドインヘブンの能力が超加速になったんだろうね
438無念Nameとしあき24/06/05(水)14:36:22No.1225024917+
>キンクリは防御全振り能力だよね
保身全振りの臆病者だからね
常に絶頂でいたい=失敗したくないからの未来視さらに改変可能
439無念Nameとしあき24/06/05(水)14:36:56No.1225025076+
>>時止め使えないから時を飛ばす能力になったんだけど作者にも上手く扱い切れなかった
>その反省で6部ではメイドインヘブンの能力が超加速になったんだろうね
あれも時止めがおかしなことになってたけどな
440無念Nameとしあき24/06/05(水)14:38:12No.1225025379+
ハンター×ハンターのツェリードニヒの念能力が整理されたキングクリムゾンって感じ
数秒後の未来までの数秒間(すっ飛ばされた時間)を自由に行動して未来を書き換える能力、って感じかね
441無念Nameとしあき24/06/05(水)14:38:28No.1225025449+
一夜の絶頂ですべて台無しに…
トリッシュ確保したとこでそこからボスにたどりつけるか?って気もするが