二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717477252863.jpg-(43903 B)
43903 B無念Nameとしあき24/06/04(火)14:00:52No.1224616940そうだねx41 18:51頃消えます
アベル伝説スレ
デイジーが最高に可愛いアニメ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/06/04(火)14:01:28No.1224617105そうだねx35
スレ画好き
2無念Nameとしあき24/06/04(火)14:03:06No.1224617534+
スレッドを立てた人によって削除されました
ちなみに吉野家の牛丼1杯は2.7gらしいのでこんなもんスレ画レベルだろうが飲めるかバカ
3無念Nameとしあき24/06/04(火)14:04:07No.1224617805+
スレッドを立てた人によって削除されました
モノノフたちが雄叫びをあげていたな…
4無念Nameとしあき24/06/04(火)14:06:11No.1224618363+
    1717477571511.jpg-(71594 B)
71594 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき24/06/04(火)14:08:21No.1224618957そうだねx31
今見るとティアラの性格ひどい
6無念Nameとしあき24/06/04(火)14:09:24No.1224619230+
基本は私がいじってますが何か抜けてました?
7無念Nameとしあき24/06/04(火)14:11:13No.1224619701そうだねx18
当時はなんでインディアンが勇者?と思ってた
8無念Nameとしあき24/06/04(火)14:15:31No.1224620800そうだねx2
デイジー無双作って
9無念Nameとしあき24/06/04(火)14:15:55No.1224620905そうだねx8
ほぼ曲でバフが掛かってるだけに近いアニメ
10無念Nameとしあき24/06/04(火)14:18:47No.1224621616そうだねx5
DBZで戦力外になったヤムチャさんが主役
11無念Nameとしあき24/06/04(火)14:20:20No.1224621972そうだねx13
ヒロインはデイジー
12無念Nameとしあき24/06/04(火)14:20:57No.1224622130+
>今見るとティアラの性格ひどい
そんなに酷かったっけ
パワータイプなヒロインだとは思ってだけど
13無念Nameとしあき24/06/04(火)14:21:24No.1224622231そうだねx9
夢を信じて好き
バス江で久しぶりに聞いてドラクエやりたくなった
14無念Nameとしあき24/06/04(火)14:22:46No.1224622535そうだねx12
>No.1224618363
こんな黒かったっけ…
15無念Nameとしあき24/06/04(火)14:22:58No.1224622580そうだねx1
>そんなに酷かったっけ
>パワータイプなヒロインだとは思ってだけど
空を飛ぶ機械の実験台にアベルやモコモコを使ってる(モコモコは足の骨を折ったこともあるのにまだ実験台にするつもりでいた)
好意を持っていたドドンガ達を利用して脱出に必要な素材を集めさせた
ってあたりが原因っぽい
16無念Nameとしあき24/06/04(火)14:23:34No.1224622721+
チバテレビで再放送してて途中で終わったのなんだったのだろう
17無念Nameとしあき24/06/04(火)14:26:40No.1224623465+
>チバテレビで再放送してて途中で終わったのなんだったのだろう
それいつ頃の話?
10年以上千葉テレビ見続けてるけどアベル伝説が放送された事なかったぞ
18無念Nameとしあき24/06/04(火)14:28:43No.1224623956+
一回打ち切りみたいなダイジェストで終わって
それから改めて続きを放送してたような記憶がある
19無念Nameとしあき24/06/04(火)14:30:22No.1224624402+
ビームライフルみたいなバギ
20無念Nameとしあき24/06/04(火)14:31:37No.1224624708そうだねx8
>ヒロインはデイジー
アベルに対して献身的なのに全く報われないのが可哀想だった
アベルはともかくティアラは同じ女子として察してやれよと
21無念Nameとしあき24/06/04(火)14:34:55No.1224625501そうだねx1
ゴールデンの本放送では打ち切り
再放送用で終盤クライマックス編追加、だっけ?
22無念Nameとしあき24/06/04(火)14:35:10No.1224625559そうだねx28
    1717479310337.mp4-(5979255 B)
5979255 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき24/06/04(火)14:35:53No.1224625709+
一緒に行動してると数日に一回は体臭がキツイときもあるんだろうな
いいなぁ
24無念Nameとしあき24/06/04(火)14:36:02No.1224625741+
今だったら叩かれてると思うくらい露骨にデイジー贔屓な描かれ方だし
報われない女が好きなスタッフでもいたんだろうなって
25無念Nameとしあき24/06/04(火)14:37:51No.1224626188+
>今だったら叩かれてると思うくらい露骨にデイジー贔屓な描かれ方だし
>報われない女が好きなスタッフでもいたんだろうなって
堀井雄二じゃないだろうか
26無念Nameとしあき24/06/04(火)14:37:58No.1224626213+
大神官ダロムと被るバラモス
27無念Nameとしあき24/06/04(火)14:39:10No.1224626516そうだねx7
>>今だったら叩かれてると思うくらい露骨にデイジー贔屓な描かれ方だし
>>報われない女が好きなスタッフでもいたんだろうなって
>堀井雄二じゃないだろうか
中身になんてほぼ関わってなさそうだが
28無念Nameとしあき24/06/04(火)14:39:33No.1224626601そうだねx4
3のとはまるで似ても似つかない別モンだよなバラモス
29無念Nameとしあき24/06/04(火)14:39:39No.1224626624そうだねx4
徳永英明とかどっから引っ張って来たんだろうな?
すでにこの時点で超有名やん
30無念Nameとしあき24/06/04(火)14:40:20No.1224626793そうだねx14
    1717479620743.jpg-(35921 B)
35921 B
>3のとはまるで似ても似つかない別モンだよなバラモス
しかもエッチだ
31無念Nameとしあき24/06/04(火)14:40:28No.1224626819そうだねx12
>No.1224625559
そーそー
前にとしあきが言ってたけど次回予告→EDの夢を信じての繋ぎが神懸かってんだよね
32無念Nameとしあき24/06/04(火)14:40:32No.1224626840+
アベルとかはともかくティアラは肌の色めっちゃ生っ白い色指定だったから
鳥山の想定してたのとは違ってんのかな
33無念Nameとしあき24/06/04(火)14:40:58No.1224626948+
つかアベル伝説でロト装備出るのが凄い違和感が
一応ロトとは言われていないけど
34無念Nameとしあき24/06/04(火)14:42:27No.1224627312+
鳥山先生が大元のバラモスを覚えてなかったのか
35無念Nameとしあき24/06/04(火)14:43:10No.1224627494そうだねx1
当時のDQなんて最新作のDQ4が出るぞってとこで1〜3までしかないんだからそりゃ出すよ
毎回出てるDQのシンボルみたいなイメージだろうし
36無念Nameとしあき24/06/04(火)14:43:21No.1224627537そうだねx1
>当時はなんでインディアンが勇者?と思ってた
ゲームと全然違う!と子供だった俺はガッカリした
37無念Nameとしあき24/06/04(火)14:43:27No.1224627567そうだねx1
>>チバテレビで再放送してて途中で終わったのなんだったのだろう
>それいつ頃の話?
>10年以上千葉テレビ見続けてるけどアベル伝説が放送された事なかったぞ
調べたけど2009年頃だから約15年前だね
38無念Nameとしあき24/06/04(火)14:43:47No.1224627662+
3人も黒いのいるから画面の見え方的な調整だろう
39無念Nameとしあき24/06/04(火)14:44:15No.1224627775+
>しかもエッチだ
こんなんだったのかよ全身図
40無念Nameとしあき24/06/04(火)14:44:49No.1224627934+
鳥山デザインの主人公だとおもうと貴重だ
なんでインディアン?としか当時思わなかったけど
41無念Nameとしあき24/06/04(火)14:44:58No.1224627962そうだねx20
    1717479898800.jpg-(39454 B)
39454 B
>3のとはまるで似ても似つかない別モンだよなバラモス
バラモスの部下にいるカバの話をする?
42無念Nameとしあき24/06/04(火)14:45:15No.1224628033そうだねx6
監督も脚本もカビ臭いセンスで作ったから
スレ画の魅力が台無しになった
43無念Nameとしあき24/06/04(火)14:45:49No.1224628165そうだねx3
そりゃガキは裏番組のおぼっちゃまくん観るわな
44無念Nameとしあき24/06/04(火)14:46:09No.1224628255そうだねx3
俺は初めて買ったドラクエが4でちょうど同じ頃だったから呪文が出るだけで嬉しくて内容がゲームと違うだなんて些細な事だったな
45無念Nameとしあき24/06/04(火)14:46:17No.1224628286そうだねx1
正直
鳥山明のデザイン画よりアニメの顔つきのほうが好き
46無念Nameとしあき24/06/04(火)14:46:27No.1224628328そうだねx6
>監督も脚本もカビ臭いセンスで作ったから
>スレ画の魅力が台無しになった
当時のアニメスタッフにドラクエ愛などまったく無かったのがなー
まあ世代的に仕方ないことだけど
47無念Nameとしあき24/06/04(火)14:46:48No.1224628425そうだねx1
>そりゃガキは裏番組のおぼっちゃまくん観るわな
両方見てた気がするんだけどうちの痴呆は時間がずれてたんだろうか
48無念Nameとしあき24/06/04(火)14:46:54No.1224628453+
キートン山田がギガデイン使う世界だし
49無念Nameとしあき24/06/04(火)14:46:55No.1224628456+
>バラモスの部下にいるカバの話をする?
4コマ劇場からなんだけどカバ呼ばわりは違和感しかない
50無念Nameとしあき24/06/04(火)14:47:55No.1224628705+
>>3のとはまるで似ても似つかない別モンだよなバラモス
>しかもエッチだ

なにこれ?実は一番偉いけど部下から性的ないじめを受けている田亀源五郎的な世界?
51無念Nameとしあき24/06/04(火)14:48:02No.1224628735そうだねx4
当時の鳥山はインディアン衣装とか好きだったみたいで
5の初デザインも街の人がっつりインディアンなんだよな
DBのウパなんかもインディアン好きの名残だとおもう
52無念Nameとしあき24/06/04(火)14:48:16No.1224628787そうだねx5
スタッフ愛がどうとか言ってるのはリアタイじゃないと思う
53無念Nameとしあき24/06/04(火)14:48:27No.1224628829+
>そりゃガキは裏番組のおぼっちゃまくん観るわな
この枠自体テレ朝アニメに負け続きだった印象ある
ハイスクール奇面組がちょっと長かったくらいで
54無念Nameとしあき24/06/04(火)14:48:28No.1224628836そうだねx13
ハーゴン(シドーに変身する)
バラモスみたいなやつ(デスゲイター)
ゾーマみたいなやつ(ゾーマではない)
大魔道(エビルプリーストみたいな色)

ワクワクするよりモヤモヤ感がすごい
55無念Nameとしあき24/06/04(火)14:48:42No.1224628888そうだねx6
>監督も脚本もカビ臭いセンスで作ったから
RPGゲーム流行ってたから戦隊ものもジュウレンジャーとかやってたけどゲーム知らない人たちが作ってるから微妙にセンスがズレてて変な感じだよね
逆に今は作り手側がゲームしか知らないで育ってるからかゲーム世界をそのままアニメにしたような異世界ものが増えてきた
56無念Nameとしあき24/06/04(火)14:48:45No.1224628898そうだねx3
最終決戦だけフル装備でそれ以外はほぼ初期装備みたいな見た目で強くなってる感無かった様な記憶
57無念Nameとしあき24/06/04(火)14:48:58No.1224628951そうだねx2
>なにこれ?実は一番偉いけど部下から性的ないじめを受けている田亀源五郎的な世界?
上司からパワハラは受けてた
58無念Nameとしあき24/06/04(火)14:50:15No.1224629265そうだねx1
>最終決戦だけフル装備でそれ以外はほぼ初期装備みたいな見た目で強くなってる感無かった様な記憶
まぁ毎週装備を変えてたらスタッフが死ぬし…
59無念Nameとしあき24/06/04(火)14:50:16No.1224629272そうだねx1
>当時の鳥山はインディアン衣装とか好きだったみたいで
>5の初デザインも街の人がっつりインディアンなんだよな
>DBのウパなんかもインディアン好きの名残だとおもう
アジアンテイストになった時もなかっただろうか
60無念Nameとしあき24/06/04(火)14:50:18No.1224629289+
魔法使い一人に対して他は戦士みたいな攻撃のみに振り切ったパーティー
61無念Nameとしあき24/06/04(火)14:50:27No.1224629322そうだねx2
>そりゃガキは裏番組のおぼっちゃまくん観るわな
おぼっちゃまくん嫌いだからアベル伝説ミテタワ
62無念Nameとしあき24/06/04(火)14:50:46No.1224629414そうだねx13
倒したモンスターが宝石になるってアイデアは上手いと思った
63無念Nameとしあき24/06/04(火)14:50:47No.1224629416そうだねx1
>最終決戦だけフル装備でそれ以外はほぼ初期装備みたいな見た目で強くなってる感無かった様な記憶
錆びた剣とカビたマントは追加されてた
64無念Nameとしあき24/06/04(火)14:51:24No.1224629571そうだねx1
一応剣だけは変わるが服装変更しなきゃならん防具関係は現場から嫌がられたんだろう
原作ではしょっちゅう着替えるキャラが同じ服装のままってのがアニメでは横行してた
65無念Nameとしあき24/06/04(火)14:51:45No.1224629665そうだねx14
>倒したモンスターが宝石になるってアイデアは上手いと思った
モンスター倒すとお金が手に入るっていうのの一つの答えだったな
子供には非常に分かりやすかった
66無念Nameとしあき24/06/04(火)14:52:04No.1224629752そうだねx1
>魔法使い一人に対して他は戦士みたいな攻撃のみに振り切ったパーティー
防御や回復の専門家を入れたらバトルが長引くしつまらなくなるから仕方ない
67無念Nameとしあき24/06/04(火)14:52:11No.1224629776そうだねx1
>最終決戦だけフル装備でそれ以外はほぼ初期装備みたいな見た目で強くなってる感無かった様な記憶
おっとゲームの悪口はそこまでだ
68無念Nameとしあき24/06/04(火)14:52:42No.1224629891+
当時の宮崎駿や高畑勲はゲーム作ってる側が演出を真似して来るぐらいなのに
りんたろうや杉井ギサブローはゲーム原作に遊ばれてるだけ

ちなみに庵野は同時期にドラクエビデオの特撮でギズモとか作ってたり自ら竜王役をやったりしている
69無念Nameとしあき24/06/04(火)14:53:02No.1224629976+
裏番組が当時の子供の支持めっちゃ集めててDQのアニメとして期待された結果が出せず打ち切りまでくらったのは事実
あとスタッフの元ゲームへの理解の浅さも作品評価としてよく挙げられてる
(ポケモンアニメ成功に対する反面教師の代表例みたいな扱いされてるし)
70無念Nameとしあき24/06/04(火)14:53:31No.1224630088+
描写的にも楽だし異世界ものとかも真似すればいいのにな
71無念Nameとしあき24/06/04(火)14:54:30No.1224630318そうだねx1
    1717480470045.jpg-(809952 B)
809952 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
72無念Nameとしあき24/06/04(火)14:54:34No.1224630332そうだねx5
スト2映画の話とか聞くに余程口うるさく介入しないと
別物にされてしまうもんなんだろうな
で実際は介入するにも
そこまで労力と時間かけられないからなかなか難しいと
73無念Nameとしあき24/06/04(火)14:55:57No.1224630680そうだねx31
    1717480557182.png-(44034 B)
44034 B
>ムーアが最高に可愛いアニメ
74無念Nameとしあき24/06/04(火)14:55:57No.1224630681+
>裏番組が当時の子供の支持めっちゃ集めててDQのアニメとして期待された結果が出せず打ち切りまでくらったのは事実
あの頃のフジテレビはアニメ結構打ち切ってるんよ
「アニメに力を入れます」って月〜金の夕方にアニメの帯を作って
トンデケマンやらんまやってたけど半年で止めたのも同時期
75無念Nameとしあき24/06/04(火)14:56:03No.1224630712そうだねx2
>>ヒロインはデイジー
>アベルに対して献身的なのに全く報われないのが可哀想だった
>アベルはともかくティアラは同じ女子として察してやれよと
察して内心マウントとってムフーwだったと思う
76無念Nameとしあき24/06/04(火)14:56:14No.1224630744そうだねx1
通して見るとティアラが中盤から終始アベルー!アベルー!とめちゃくちゃうるさい
77無念Nameとしあき24/06/04(火)14:56:56No.1224630908そうだねx7
>通して見るとティアラが中盤から終始アベルー!アベルー!とめちゃくちゃうるさい
中の人も毎回アベルしか言ってないと愚痴ってた
78無念Nameとしあき24/06/04(火)14:57:15No.1224630983+
>No.1224625559
>マンガ連載
> 週刊少年ジャンプ
ちょっと待てよ?
79無念Nameとしあき24/06/04(火)14:57:16No.1224630988そうだねx2
らんまも勝てなかったし当時のガキどんだけおぼっちゃまくん好きだったんだよ
80無念Nameとしあき24/06/04(火)14:57:18No.1224630994そうだねx1
当時はまだアニメもTVゲームも「子供のモノ」って価値観だったからしゃあない部分はあると思う
81無念Nameとしあき24/06/04(火)14:57:21No.1224631004+
なんかアラレちゃん見たくなってきた
82無念Nameとしあき24/06/04(火)14:57:27No.1224631022+
特に世界中を回ったりせず片田舎でちょこちょこドンパチやってるドラゴンクエスト風味の冒険アニメ
83無念Nameとしあき24/06/04(火)14:58:33No.1224631282+
>スト2映画の話とか聞くに余程口うるさく介入しないと
>別物にされてしまうもんなんだろうな
>で実際は介入するにも
>そこまで労力と時間かけられないからなかなか難しいと
もしあの時期の庵野にスト2アニメをやらせてたらどうなってたかってのはある
逆シャアの同人誌作ってエヴァの企画練ってる頃だったからまずありえないんだけど
84無念Nameとしあき24/06/04(火)14:58:35No.1224631291そうだねx5
    1717480715665.jpg-(753925 B)
753925 B
>>ムーアが最高に可愛いアニメ
あなどれない!
85無念Nameとしあき24/06/04(火)14:58:41No.1224631320+
>ちょっと待てよ?
鳥山明がちょろっと描いたとか?
しらんけど
86無念Nameとしあき24/06/04(火)14:58:48No.1224631350+
>一応剣だけは変わるが服装変更しなきゃならん防具関係は現場から嫌がられたんだろう
>原作ではしょっちゅう着替えるキャラが同じ服装のままってのがアニメでは横行してた
だって服替えたらバンク使えないじゃないですか
87無念Nameとしあき24/06/04(火)14:59:07No.1224631435+
>>マンガ連載
>> 週刊少年ジャンプ
>ちょっと待てよ?
当時連載始まってたダイの大冒険展開を同じドラクエカテゴリって事で
「ジャンプでもドラクエやってますよ!」と強引にクレジットしてたとのこと
ようするにハク付け
88無念Nameとしあき24/06/04(火)14:59:08No.1224631440+
>>ムーアが最高に可愛いアニメ
バギマ!
89無念Nameとしあき24/06/04(火)14:59:40No.1224631575+
>鳥山明がちょろっと描いたとか?
>しらんけど
ドラゴンクエスト(ダイの大冒険)連載してますってことなのかもしれん
90無念Nameとしあき24/06/04(火)15:00:06No.1224631689そうだねx3
>中の人も毎回アベルしか言ってないと愚痴ってた
まあ敵のアジトでドドンガと小芝居してるだけだし動かしにくいキャラではあるわな
91無念Nameとしあき24/06/04(火)15:00:28No.1224631779+
スーパーバラモスとかいうネーミングがドラクエっぽくなかった
92無念Nameとしあき24/06/04(火)15:01:24No.1224632022+
スーパー〇〇なんてモンスターは後のスーパーテンツクぐらいしかいないからな
93無念Nameとしあき24/06/04(火)15:01:34No.1224632072+
>1717480715665.jpg
赤ずきんチャチャも同じような画面構成
(魔王の城の会話がある)だったけど
スタッフの全体レベル高かったのかシリーズ構成が暴走する最悪のパターンは阻止できた
94無念Nameとしあき24/06/04(火)15:02:12No.1224632227そうだねx7
    1717480932431.png-(522542 B)
522542 B
>スーパーバラモスとかいうネーミングがドラクエっぽくなかった
後に時代が追いついた
95無念Nameとしあき24/06/04(火)15:02:17No.1224632254そうだねx3
>まあ敵のアジトでドドンガと小芝居してるだけだし動かしにくいキャラではあるわな
囚われのお姫様ポジションなんて出番そんなにあるわけないよな
脱出に成功しちゃいけないんだから出るたびやらかすのは当然
96無念Nameとしあき24/06/04(火)15:02:30No.1224632309+
見た目によらず発明キャラだからキャラ的にはむしろ動かしやすい
97無念Nameとしあき24/06/04(火)15:03:24No.1224632546そうだねx7
>>まあ敵のアジトでドドンガと小芝居してるだけだし動かしにくいキャラではあるわな
>囚われのお姫様ポジションなんて出番そんなにあるわけないよな
>脱出に成功しちゃいけないんだから出るたびやらかすのは当然
どうしても話が面白くならないのは明白なのに
意地になって無理やり型に嵌めようとするから色々おかしくなる
98無念Nameとしあき24/06/04(火)15:03:27No.1224632563+
>一回打ち切りみたいなダイジェストで終わって
>それから改めて続きを放送してたような記憶がある
いつの間にか時間も変わって続きをやってたような
なのでダイジェスト以降から終盤まで抜けてる
99無念Nameとしあき24/06/04(火)15:04:32No.1224632841+
当時のジャンプとドラクエは綿密な関係だったからな
後にガンガンが出てきて少し複雑になる
100無念Nameとしあき24/06/04(火)15:05:34No.1224633115そうだねx2
>囚われのお姫様ポジションなんて出番そんなにあるわけないよな
>脱出に成功しちゃいけないんだから出るたびやらかすのは当然
王女様でもないのに突然さらわれてなんで?ってなったなぁ
あと脱出に成功しないという時間稼ぎはいらんかった
101無念Nameとしあき24/06/04(火)15:05:36No.1224633128そうだねx11
ムヒョヒョヒョヒョ
102無念Nameとしあき24/06/04(火)15:05:53No.1224633199そうだねx5
あのナメたババアEDはさすがに結構苦情きたのと
一応これからも放送で使われる映像商品なので最後までちゃんと作ってねって指示があったらしい
打ち切られたまま無惨に終わった作品もあるのを考えるとまぁ恵まれてる
103無念Nameとしあき24/06/04(火)15:08:14No.1224633824そうだねx5
今見ると雑な回が多いアベル伝説だけど
面白い部分も多くて勿体無い
104無念Nameとしあき24/06/04(火)15:08:24No.1224633869+
書き込みをした人によって削除されました
105無念Nameとしあき24/06/04(火)15:08:51No.1224633997そうだねx3
>らんまも勝てなかったし当時のガキどんだけおぼっちゃまくん好きだったんだよ
おっぱいが出るとスケベニンゲン扱いされるからうんことちんこに走るしかないのだ
106無念Nameとしあき24/06/04(火)15:08:53No.1224634011+
>打ち切られたまま無惨に終わった作品もあるのを考えるとまぁ恵まれてる
2期は夕方5時放送でこれまたナメてんだけどな!
107無念Nameとしあき24/06/04(火)15:08:58No.1224634030+
自分が子供の頃ゲームやる前に知ったドラクエがこれだったから今でも主人公の名前つけるときはアベルにしてる
108無念Nameとしあき24/06/04(火)15:09:12No.1224634094+
>>囚われのお姫様ポジションなんて出番そんなにあるわけないよな
>>脱出に成功しちゃいけないんだから出るたびやらかすのは当然
>王女様でもないのに突然さらわれてなんで?ってなったなぁ
>あと脱出に成功しないという時間稼ぎはいらんかった
ティアラは序盤は捕まって謎パワー使ってたりするから…
聖女パワーなんだろうけど説明ないんよな
109無念Nameとしあき24/06/04(火)15:09:53No.1224634279+
トランクスみたいなのは何の恨みだったっけ
110無念Nameとしあき24/06/04(火)15:11:10No.1224634609+
おぼっちゃまくんは何故かかーねもちかーねもちの方が放送されないな
ちゃまちゃまちゃまちゃまおぼっちゃまの方だけ
111無念Nameとしあき24/06/04(火)15:11:18No.1224634652そうだねx1
デイジーちゃん良い女戦士だ
112無念Nameとしあき24/06/04(火)15:11:40No.1224634737+
勇者の対になる存在だから
面倒起こして勇者を成長させる性質があるんだろう
113無念Nameとしあき24/06/04(火)15:11:54No.1224634806+
>No.1224618363
>No.1224630318
>No.1224631291
慣れもあるだろうけど
アニメ作画のするどい目つきのほうがかわいいね
114無念Nameとしあき24/06/04(火)15:12:18No.1224634896そうだねx2
>おぼっちゃまくんは何故かかーねもちかーねもちの方が放送されないな
歩く身代金は使えんだろうね
115無念Nameとしあき24/06/04(火)15:13:24No.1224635192そうだねx3
>デイジーちゃん良い女戦士だ
はやぶさの剣回好き
神業的な剣技
116無念Nameとしあき24/06/04(火)15:14:00No.1224635338+
ドラゴンクエスト大辞典の話は本当なのか
117無念Nameとしあき24/06/04(火)15:14:38No.1224635507+
デイジーでよく抜いたわ
118無念Nameとしあき24/06/04(火)15:14:57No.1224635586そうだねx17
    1717481697474.jpg-(47519 B)
47519 B
>デイジーが最高にえろいアニメ
119無念Nameとしあき24/06/04(火)15:15:29No.1224635747+
ルドルフ将軍ほったらかしにするな前勇者
120無念Nameとしあき24/06/04(火)15:15:53No.1224635855そうだねx4
>デイジーでよく抜いたわ
当時はまだ小学生だから精通してなかった
でも好きだった
121無念Nameとしあき24/06/04(火)15:16:18No.1224635963+
>>デイジーちゃん良い女戦士だ
>はやぶさの剣回好き
>神業的な剣技
不慣れな花売りは今でも覚えてる
122無念Nameとしあき24/06/04(火)15:16:23No.1224635992+
ドラえもん寿司食べながら見てた思い出
123無念Nameとしあき24/06/04(火)15:16:56No.1224636134+
ファミコンのドラクエ3で名前つけた気がするが時代が合わないな?
124無念Nameとしあき24/06/04(火)15:17:32No.1224636276+
アベルが魔法を使っていた記憶がない
125無念Nameとしあき24/06/04(火)15:17:47No.1224636362そうだねx10
    1717481867302.jpg-(90022 B)
90022 B
>デイジーでよく抜いたわ
この肉体いいよね
126無念Nameとしあき24/06/04(火)15:17:52No.1224636383+
囚われのお姫様より一緒に旅する女戦士のほうが好きになるんだよなあアニメでもゲームでも…
127無念Nameとしあき24/06/04(火)15:18:43No.1224636586+
アニメで魔法の演出はしんどいから戦士多めのパーティーだったんだろうか
128無念Nameとしあき24/06/04(火)15:19:06No.1224636694そうだねx2
ドドンガ思い出した
何のモンスターか困惑した
129無念Nameとしあき24/06/04(火)15:19:27No.1224636773+
打ち切りの時でも結構話進んでるんだよな
130無念Nameとしあき24/06/04(火)15:19:46No.1224636841+
ドドンガは身を挺して仲間の命を救って散ってしまったのにポコポコときたら…
131無念Nameとしあき24/06/04(火)15:19:53No.1224636874+
カードダスめちゃ買ってたなぁ
132無念Nameとしあき24/06/04(火)15:20:10No.1224636949+
>ファミコンのドラクエ3で名前つけた気がするが時代が合わないな?
3と4の間にアニメが始まってるから買った時期によるんじゃない
133無念Nameとしあき24/06/04(火)15:20:10No.1224636952そうだねx5
>囚われのお姫様より一緒に旅する女戦士のほうが好きになるんだよなあアニメでもゲームでも…
ティアラは憧れのお姫様でなくただの幼馴染だし…
134無念Nameとしあき24/06/04(火)15:20:26No.1224637020+
>ドドンガは身を挺して仲間の命を救って散ってしまったのにポコポコときたら…
誰?
ドドンガのモンスター仲間?
135無念Nameとしあき24/06/04(火)15:20:50No.1224637132そうだねx1
デイジー臭そうで良い
136無念Nameとしあき24/06/04(火)15:20:55No.1224637150そうだねx5
>この肉体いいよね
デイジーはお尻もいい
137無念Nameとしあき24/06/04(火)15:22:53No.1224637683そうだねx5
    1717482173726.jpg-(160857 B)
160857 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
138無念Nameとしあき24/06/04(火)15:22:55No.1224637701+
ヤナックが登場直後にもかかわらず高レベルだった
139無念Nameとしあき24/06/04(火)15:25:25No.1224638360+
なんか勇者フル装備がサムライトルーパーっぽかった気がする
140無念Nameとしあき24/06/04(火)15:25:43No.1224638437+
打ち切りのほうってマジで最終回しかアベル活躍しないからな
そりゃ見てる方はつまらないよ
141無念Nameとしあき24/06/04(火)15:25:45No.1224638449+
>アニメで魔法の演出はしんどいから戦士多めのパーティーだったんだろうか
当時のファンタジー映画だと大体こんな構成のパーティ
DQ2の後ならまだそれほど違和感はなかったと思うが
3の後だとなんだこりゃと言われるのも仕方ない
142無念Nameとしあき24/06/04(火)15:26:49No.1224638724+
    1717482409859.jpg-(91309 B)
91309 B
>デイジー臭そうで良い
パンツ丸出しで旅をしてるがこのパンツ洗濯してるのだろうか
してないなら超臭い
143無念Nameとしあき24/06/04(火)15:27:42No.1224638957そうだねx3
世の中にある女戦士のエロ絵半分デイジーになれよ
144無念Nameとしあき24/06/04(火)15:27:43No.1224638961そうだねx3
声がね…
145無念Nameとしあき24/06/04(火)15:28:03No.1224639046そうだねx4
宝石モンスターという設定がゴールド入手の理屈として妙に納得した思い出
146無念Nameとしあき24/06/04(火)15:28:28No.1224639161+
>>アニメで魔法の演出はしんどいから戦士多めのパーティーだったんだろうか
>当時のファンタジー映画だと大体こんな構成のパーティ
>DQ2の後ならまだそれほど違和感はなかったと思うが
>3の後だとなんだこりゃと言われるのも仕方ない
回復役いないとかありえないって思った
今だとRTA編成か?って思う
147無念Nameとしあき24/06/04(火)15:28:38No.1224639208そうだねx22
>声がね…
癖になるよね…
148無念Nameとしあき24/06/04(火)15:29:50No.1224639525そうだねx6
デイジーのせいで三田ゆう子さんの声で勃起する体になってしまった
149無念Nameとしあき24/06/04(火)15:30:07No.1224639594+
>>デイジーでよく抜いたわ
>この肉体いいよね
支部に「剥ぎ取りたいブラ」というタグがあるが
ガキの頃にこういうの見てた奴が考えたんだろうな
150無念Nameとしあき24/06/04(火)15:31:52No.1224640075+
大丈夫?デイジー腹筋割れてたりしない?
151無念Nameとしあき24/06/04(火)15:32:12No.1224640157+
>>監督も脚本もカビ臭いセンスで作ったから
>RPGゲーム流行ってたから戦隊ものもジュウレンジャーとかやってたけどゲーム知らない人たちが作ってるから微妙にセンスがズレてて変な感じだよね
>逆に今は作り手側がゲームしか知らないで育ってるからかゲーム世界をそのままアニメにしたような異世界ものが増えてきた
その10年後の仮面ライダー剣でも脚本にはカードの使い方に付いて細かく書かれてたのにスタッフがカードゲームよく知らないから活かされなかった
歴史は繰り返す
152無念Nameとしあき24/06/04(火)15:32:18No.1224640180そうだねx4
三田ゆう子さんの声癖になる
タイラーのシアハスさん
153無念Nameとしあき24/06/04(火)15:32:32No.1224640243そうだねx1
ネイティブアメリカンがすきだからアベル伝説も好き
154無念Nameとしあき24/06/04(火)15:32:35No.1224640260+
低級の魔法でも使う時は長々と詠唱してた気がする
155無念Nameとしあき24/06/04(火)15:32:50No.1224640327+
なんとなく少年声多そうな三田さん
156無念Nameとしあき24/06/04(火)15:32:56No.1224640362+
ホイミ役もヤナックがしてるしゲーム知らん人が魔法と雑に一纏めしたんかなって
157無念Nameとしあき24/06/04(火)15:34:02No.1224640621+
PT人数合わせ?
158無念Nameとしあき24/06/04(火)15:35:06No.1224640900+
ティアラの唐突な歌でお茶の間が凍りついた記憶が
159無念Nameとしあき24/06/04(火)15:38:13No.1224641696そうだねx1
流石に令和にゲーム化は無いか
160無念Nameとしあき24/06/04(火)15:38:43No.1224641845そうだねx2
ティアラは容姿声性格どれも好きになれなかったな…
161無念Nameとしあき24/06/04(火)15:39:03No.1224641928そうだねx2
HPの削り合いで攻撃力と回復量とのせめぎあいとか絵にしにくいってのもあるけどな
ダイだってその辺はかなりぼんやりだ
162無念Nameとしあき24/06/04(火)15:40:01No.1224642171+
>HPの削り合いで攻撃力と回復量とのせめぎあいとか絵にしにくいってのもあるけどな
>ダイだってその辺はかなりぼんやりだ
HP1(削れない)
163無念Nameとしあき24/06/04(火)15:40:51No.1224642372そうだねx1
>三田ゆう子さんの声癖になる
>タイラーのシアハスさん
いまだに一番好きな声優さんだわ
164無念Nameとしあき24/06/04(火)15:41:15No.1224642483+
主人公たちの成長という物が感じられずその辺りもゲームと違うなあと感じた
165無念Nameとしあき24/06/04(火)15:41:21No.1224642506そうだねx4
>ティアラは容姿声性格どれも好きになれなかったな…
声は一流やろ!
166無念Nameとしあき24/06/04(火)15:41:29No.1224642539+
>流石に令和にゲーム化は無いか
ソシャゲのイベント参戦くらいならいけそうだが古谷徹今活動できんの
167無念Nameとしあき24/06/04(火)15:42:03No.1224642696そうだねx9
    1717483323326.gif-(2539566 B)
2539566 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
168無念Nameとしあき24/06/04(火)15:42:19No.1224642759そうだねx2
>No.1224637683
なんでモンスターの作画は適当なんだ
169無念Nameとしあき24/06/04(火)15:42:31No.1224642815+
>声は一流やろ!
アベルーしか言ってなかったし…
170無念Nameとしあき24/06/04(火)15:43:06No.1224642973そうだねx1
>回復役いないとかありえないって思った
一応ヤナックはベホマ使ったから……
なんか一晩かけて儀式してようやく発動する大魔法になってたけど
171無念Nameとしあき24/06/04(火)15:43:14No.1224643004+
デイジーはなんか若々しい感じがしたけどティアラはやたらババ臭く感じていた
172無念Nameとしあき24/06/04(火)15:43:58No.1224643187そうだねx1
>流石に令和にゲーム化は無いか
もしゲーム化したらⅤみたいに嫁さん選択できるようにして
俺そっこーでスレ画選ぶからさ
173無念Nameとしあき24/06/04(火)15:44:10No.1224643235そうだねx7
>大丈夫?デイジー腹筋割れてたりしない?
割れてたら更にエロい
174無念Nameとしあき24/06/04(火)15:45:36No.1224643600+
>デイジーはなんか若々しい感じがしたけどティアラはやたらババ臭く感じていた
髪型や服装でババ臭く感じてしまうのだろうか
175無念Nameとしあき24/06/04(火)15:46:24No.1224643801+
今の御時世でアニメ化したらお子さんが性に目覚めちゃう
176無念Nameとしあき24/06/04(火)15:46:36No.1224643862+
男どもは服着ろよと
女はもっと薄着でも良いよと
177無念Nameとしあき24/06/04(火)15:47:56No.1224644210+
>今の御時世でアニメ化したらお子さんが性に目覚めちゃう
乳首の位置が描かれるデイジー
178無念Nameとしあき24/06/04(火)15:48:08No.1224644264そうだねx3
>No.1224642696
俺の知ってる最終回だ
179無念Nameとしあき24/06/04(火)15:48:25No.1224644325+
モコモコ(職業ちからもち)
180無念Nameとしあき24/06/04(火)15:49:14No.1224644542+
…というお話だったのさで落とすしても生かしてやりゃいいだろうに
181無念Nameとしあき24/06/04(火)15:50:06No.1224644744+
当時は奇面組の夢オチ最終回と
と言うお話だったのさ最終回のコレはめっちゃくちゃショックだったわ
クレームの嵐なのもわかる
182無念Nameとしあき24/06/04(火)15:50:30No.1224644841そうだねx1
ゲーム化したらモコモコがタンクとしてめっちゃ頼りになる性能になりそうだしヤナックはPTの生命線
後の二人の差別化どうするか
183無念Nameとしあき24/06/04(火)15:50:32No.1224644852+
>>大丈夫?デイジー腹筋割れてたりしない?
>割れてたら更にエロい
2次元ヒロインなら筋肉でおっぱい分の脂肪殺される不安もないしな
184無念Nameとしあき24/06/04(火)15:51:42No.1224645142+
初期デザインのデイジーかわいい
185無念Nameとしあき24/06/04(火)15:51:47No.1224645171+
堀井いわくアベル伝説とのコラボ要望も結構あるらしいけどアニメ主導作品ってことで権利的に難しいんだと
186無念Nameとしあき24/06/04(火)15:52:35No.1224645368+
竜もゾーマ取り込んだバラモスも1期最終話で描いてるからなぁ
187無念Nameとしあき24/06/04(火)15:52:44No.1224645407+
>ゲーム化したらモコモコがタンクとしてめっちゃ頼りになる性能になりそうだしヤナックはPTの生命線
>後の二人の差別化どうするか
3とかも戦士と勇者の違いなんて呪文の有無と伝説の武器防具ぐらいだったな
188無念Nameとしあき24/06/04(火)15:53:10No.1224645505そうだねx1
1から作り直せばいいんだよ
189無念Nameとしあき24/06/04(火)15:53:29No.1224645598そうだねx2
>モコモコ(職業ちからもち)
子供ごころにわけわかんねーよ戦士だろ?って思ってた
190無念Nameとしあき24/06/04(火)15:54:52No.1224645955+
今考えるとかなり挑戦的な作品だよね
191無念Nameとしあき24/06/04(火)15:55:39No.1224646140+
>今の御時世でアニメ化したらお子さんが性に目覚めちゃう
昨今のⅢスタイル女戦士やアニメマァムみたいに布面積は増えそうだよな衣装
192無念Nameとしあき24/06/04(火)15:55:59No.1224646223+
>>モコモコ(職業ちからもち)
>子供ごころにわけわかんねーよ戦士だろ?って思ってた
パーティに加わって職業どれにするって聞かれてじゃあ戦士でみたいなノリだから…
193無念Nameとしあき24/06/04(火)15:56:10No.1224646268そうだねx1
>>モコモコ(職業ちからもち)
>子供ごころにわけわかんねーよ戦士だろ?って思ってた
戦士だと職業がデイジィと被るからな!
194無念Nameとしあき24/06/04(火)15:57:14No.1224646520+
>>モコモコ(職業ちからもち)
>子供ごころにわけわかんねーよ戦士だろ?って思ってた
子供に荷揚げ屋とかわからんだろ
195無念Nameとしあき24/06/04(火)15:57:29No.1224646574そうだねx1
モコモコいないとやり取りがつまらんからな
それこそデイジーとよく小競り合いするし
196無念Nameとしあき24/06/04(火)15:57:29No.1224646577+
    1717484249761.webp-(54408 B)
54408 B
>>デイジーでよく抜いたわ
>この肉体いいよね
腰のパーツは鎧に付けないと重さでパンツが下がるぞ
197無念Nameとしあき24/06/04(火)15:57:33No.1224646588そうだねx1
パーティーメンバーとして戦えるあらくれだなモコモコ
198無念Nameとしあき24/06/04(火)15:59:24No.1224647039そうだねx2
モコモコって戦力としてもほとんど活躍してなかった記憶
199無念Nameとしあき24/06/04(火)15:59:36No.1224647096+
ちからもち(ティアラより低い)
200無念Nameとしあき24/06/04(火)15:59:56No.1224647186+
>モコモコいないとやり取りがつまらんからな
>それこそデイジーとよく小競り合いするし
ティアラの脱出といい余計な事せず早く話を進めてくれ
201無念Nameとしあき24/06/04(火)15:59:57No.1224647193+
やさしい言い方してるけどつまり無職って事だな…
202無念Nameとしあき24/06/04(火)16:00:53No.1224647427そうだねx6
    1717484453785.mp4-(928133 B)
928133 B
いまスレに気付いた
すごいな。スレ画がデイジーなのに画像があんまり貼られてなくて
ちゃんと語り合ってるスレだ…
203無念Nameとしあき24/06/04(火)16:01:20No.1224647535+
モコモコいなかったら最後で詰んでたし
204無念Nameとしあき24/06/04(火)16:01:50No.1224647660+
デイジイにはジキドがいる
205無念Nameとしあき24/06/04(火)16:02:56No.1224647932+
もこっちは会心の一撃使い
206無念Nameとしあき24/06/04(火)16:05:01No.1224648443+
モンスター=宝石(お金)であって経験値ではない世界
207無念Nameとしあき24/06/04(火)16:05:28No.1224648557そうだねx1
>いまスレに気付いた
>すごいな。スレ画がデイジーなのに画像があんまり貼られてなくて
>ちゃんと語り合ってるスレだ…
その姿勢でその高さからのダイブは
肛門から水が入って死にかねないから危険だ…怖い
208無念Nameとしあき24/06/04(火)16:06:37No.1224648842+
>>いまスレに気付いた
>>すごいな。スレ画がデイジーなのに画像があんまり貼られてなくて
>>ちゃんと語り合ってるスレだ…
>その姿勢でその高さからのダイブは
>肛門から水が入って死にかねないから危険だ…怖い
戦士デイジィの括約筋を甘く見るな
という演出なんだろう
209無念Nameとしあき24/06/04(火)16:06:44No.1224648882+
    1717484804105.jpg-(143484 B)
143484 B
デイジィは行方不明の弟を探してるんだっけ?
結局どうなったのか覚えてない…
210無念Nameとしあき24/06/04(火)16:06:53No.1224648920そうだねx6
デイジィは密かにアベルと一晩を共にして
その時孕んだ子供を女手一つで育ててて欲しい
211無念Nameとしあき24/06/04(火)16:06:53No.1224648922+
ところどころ記憶にあるけどどういうストーリーだったか覚えてない
212無念Nameとしあき24/06/04(火)16:06:56No.1224648928+
特に成長の見られないキャラクターでラスボスどうやって倒すんだろうと思っていたら突然出てきたチート武器と防具で倒した
213無念Nameとしあき24/06/04(火)16:07:07No.1224648963+
ビームライフルのSEにいちいち反応してしまう
214無念Nameとしあき24/06/04(火)16:07:12No.1224648986+
アベルのチンチンがねじ切られちゃう
215無念Nameとしあき24/06/04(火)16:07:42No.1224649107そうだねx1
デイジィの弟再開したけど秒で死ぬ
216無念Nameとしあき24/06/04(火)16:08:10No.1224649214+
そうだっけ?ドラゴンでやっつけたんじゃなかったっけ
もう記憶が…
217無念Nameとしあき24/06/04(火)16:08:20No.1224649263そうだねx4
はっきり言って
声がかわいい
218無念Nameとしあき24/06/04(火)16:08:22No.1224649267+
>ところどころ記憶にあるけどどういうストーリーだったか覚えてない
ストーリーらしいものは特にないから安心しろ
219無念Nameとしあき24/06/04(火)16:09:28No.1224649535+
デイジーがアベルの剣の師匠だし成長してたよ
220無念Nameとしあき24/06/04(火)16:10:18No.1224649735+
まだデジタルリマスターしてないのかこれは
221無念Nameとしあき24/06/04(火)16:11:42No.1224650066+
>まだデジタルリマスターしてないのかこれは
綺麗な画像で何を見るんだ
222無念Nameとしあき24/06/04(火)16:12:14No.1224650206+
どうやってバラモス倒したのかはキングクリムゾンで時間を吹っ飛ばされたので誰もわからない
223無念Nameとしあき24/06/04(火)16:12:28No.1224650256そうだねx3
    1717485148592.mp4-(4816407 B)
4816407 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
224無念Nameとしあき24/06/04(火)16:12:48No.1224650332+
>>モコモコ(職業ちからもち)
>子供ごころにわけわかんねーよ戦士だろ?って思ってた
ステータス的には常時まじん斬りみたいなキャラだったのかなと今となっては
225無念Nameとしあき24/06/04(火)16:15:04No.1224650894+
>HPの削り合いで攻撃力と回復量とのせめぎあいとか絵にしにくいってのもあるけどな
悪魔の騎士戦で両断された体をホイミで回復しようとするのを
マホトーンで妨害しようと魔法のせめぎあいするのは面白かった
226無念Nameとしあき24/06/04(火)16:16:09No.1224651146そうだねx3
>宝石モンスターという設定がゴールド入手の理屈として妙に納得した思い出
宝石に変わる時のSEが気持ちいい
227無念Nameとしあき24/06/04(火)16:17:32No.1224651458+
レーベの村の仕掛けとルドルフ将軍とふぶきの剣にキングレオ
不完全な竜でアベル死去で謎呪文復活まではよく覚えてる
228無念Nameとしあき24/06/04(火)16:17:32No.1224651459+
    1717485452738.jpg-(176652 B)
176652 B
>>>モコモコ(職業ちからもち)
>>子供ごころにわけわかんねーよ戦士だろ?って思ってた
>ステータス的には常時まじん斬りみたいなキャラだったのかなと今となっては
そこまで力持ちでもないね
229無念Nameとしあき24/06/04(火)16:18:08No.1224651581+
>はやぶさの剣回好き
それ入手までのつなぎに銅の剣アホみたいに買って使い潰すのも面白かった
元々持ってた剣ってどっかで折れたんだよね確か
230無念Nameとしあき24/06/04(火)16:18:49No.1224651747+
>>>>モコモコ(職業ちからもち)
>>>子供ごころにわけわかんねーよ戦士だろ?って思ってた
>>ステータス的には常時まじん斬りみたいなキャラだったのかなと今となっては
>そこまで力持ちでもないね
ほんと適当なステータス
ドラクエに興味あるやつひとりもいなかったんだね
231無念Nameとしあき24/06/04(火)16:19:11No.1224651823そうだねx5
    1717485551305.mp4-(2062538 B)
2062538 B
珍しいタイプの光線の打ち合いだけど笑うわ
232無念Nameとしあき24/06/04(火)16:19:21No.1224651865そうだねx8
>No.1224651459
いつ見てもヤナックのステータスおかしいだろと
233無念Nameとしあき24/06/04(火)16:19:43No.1224651945+
>ところどころ記憶にあるけどどういうストーリーだったか覚えてない
赤の玉と青の玉と各地に散らばる竜の伝説と
環境汚染で滅亡した古代文明からバラモスが生まれたのと
あとなんだっけ
234無念Nameとしあき24/06/04(火)16:20:02No.1224652031そうだねx1
小学校のときの友達がムーアの物真似がうまかった
ムヒョヒョヒョヒョ ベホイミィ
235無念Nameとしあき24/06/04(火)16:20:16No.1224652094そうだねx1
>>まだデジタルリマスターしてないのかこれは
>綺麗な画像で何を見るんだ
いろいろ粗い時はあったけど
動きとかキャラ作画は良かったと思う
ドラゴンボールとはちょっと違う鳥山再現してて貴重だし
236無念Nameとしあき24/06/04(火)16:21:11No.1224652292+
ジブリ視聴と被ってなんかゾーマ無理くり吸収して腐ってた気がする
237無念Nameとしあき24/06/04(火)16:21:24No.1224652341+
>珍しいタイプの光線の打ち合いだけど笑うわ
かわきのつぼ?
238無念Nameとしあき24/06/04(火)16:21:45No.1224652415+
>当時は奇面組の夢オチ最終回と
>と言うお話だったのさ最終回のコレはめっちゃくちゃショックだったわ
>クレームの嵐なのもわかる
子供心でも打ち切りと理解できた悲しさよ
239無念Nameとしあき24/06/04(火)16:22:59No.1224652691そうだねx3
裏番組のおぼっちゃまくんが強敵だった
240無念Nameとしあき24/06/04(火)16:23:12No.1224652734そうだねx2
    1717485792158.jpg-(195794 B)
195794 B
最期は盾にされて死亡
241無念Nameとしあき24/06/04(火)16:23:22No.1224652774+
>なんでモンスターの作画は適当なんだ
通常モンスターは結構気合い入ってたと思うが記憶違いだろうか
一角うさぎとか妙にリアルでビビったような
242無念Nameとしあき24/06/04(火)16:23:32No.1224652830そうだねx1
最初の最終回は婆さんになったヒロインの
みんな戦いで死んじまったよ的な語りで終わってたよな確か
243無念Nameとしあき24/06/04(火)16:23:37No.1224652849そうだねx1
ヤナックはデイン系も使えるから多分真の勇者
244無念Nameとしあき24/06/04(火)16:24:24No.1224653035そうだねx3
>子供心でも打ち切りと理解できた悲しさよ
特に盛り上がりも無く学校でも友達との会話に出てくることも無く打ち切りでも当然と思えてしまった
245無念Nameとしあき24/06/04(火)16:24:48No.1224653132そうだねx2
>ドラクエに興味あるやつひとりもいなかったんだね
普通の大人はゲームやらない時代だしね
246無念Nameとしあき24/06/04(火)16:25:07No.1224653214そうだねx2
>1717477571511.jpg
このイメージイラストからして
ゲームとは一味違うドラクエ作るぜーって意図は伝わってくるが
視聴者がそれを求めてたかと言えば・・・
247無念Nameとしあき24/06/04(火)16:25:54No.1224653428そうだねx2
割とRPGっぽく◯◯のために◯◯を探して~っていうのを方々でやるだけでドラマ的な盛り上がりそこまであるわけじゃ無いからな
248無念Nameとしあき24/06/04(火)16:26:21No.1224653544そうだねx3
「ハイおしまい」
「おばあちゃんもっとお話しして〜」
FIN
249無念Nameとしあき24/06/04(火)16:26:44No.1224653636そうだねx3
>>1717477571511.jpg
>このイメージイラストからして
>ゲームとは一味違うドラクエ作るぜーって意図は伝わってくるが
>視聴者がそれを求めてたかと言えば・・・
ゲームに忠実なアニメは絶対に面白くならないということをおよそ30年かけて知っていく子供たちである
250無念Nameとしあき24/06/04(火)16:26:45No.1224653639+
だが余はリレミトという地味呪文が活躍した功績を忘れてはおらぬ
251無念Nameとしあき24/06/04(火)16:27:14No.1224653747そうだねx3
    1717486034432.jpg-(24413 B)
24413 B
多分これを参考にしたと思われるゾーマ(古代エスターク人の怨念)
252無念Nameとしあき24/06/04(火)16:27:23No.1224653786+
なんか違うと思いながら見てたな
ダイの大冒険もそんな感じだった
253無念Nameとしあき24/06/04(火)16:27:42No.1224653865+
>ゲームに忠実なアニメは絶対に面白くならないということをおよそ30年かけて知っていく子供たちである
逆じゃね?ゲームに忠実にしないアニメはゴニョゴニョ
254無念Nameとしあき24/06/04(火)16:28:18No.1224654012そうだねx3
旧ダイの大冒険もきつそうだったし
アニメ自体があまり扱い良くなかったんだろう
255無念Nameとしあき24/06/04(火)16:28:47No.1224654108そうだねx3
>ゲームに忠実なアニメは絶対に面白くならないということをおよそ30年かけて知っていく子供たちである
ゲームからかけ離れたアニメは絶対に人気が出ないということをおよそ30年かけて知っていく子供たちである
256無念Nameとしあき24/06/04(火)16:28:55No.1224654137+
ゲームをベースにアナザーストーリーを作り上げてくれる方が楽しいよ
もちろん品質が高い前提だが
257無念Nameとしあき24/06/04(火)16:29:03No.1224654168+
    1717486143821.jpg-(15359 B)
15359 B
肌が黒いネイティブが勇者ってのは
今のポリコレには受けるかもね
258無念Nameとしあき24/06/04(火)16:29:17No.1224654225+
小綺麗になぞっただけとかなんにも面白くないからな
259無念Nameとしあき24/06/04(火)16:30:19No.1224654468+
キャラデザインは文句なくいいだろ
主人公ヒロインはキラキラの鎧まとった何でもテンプレ通りじゃないと気が済まんのか
260無念Nameとしあき24/06/04(火)16:31:00No.1224654650そうだねx4
めちゃくちゃ人相が悪いメタルスライム
261無念Nameとしあき24/06/04(火)16:32:06No.1224654904+
>キャラデザインは文句なくいいだろ
>主人公ヒロインはキラキラの鎧まとった何でもテンプレ通りじゃないと気が済まんのか
インディアン3人はちょっと…
262無念Nameとしあき24/06/04(火)16:32:09No.1224654914+
ゲームのアニメなんてちゃんとしたのはポケモンからだろ
263無念Nameとしあき24/06/04(火)16:32:20No.1224654961+
>今考えるとかなり挑戦的な作品だよね
挑戦的すぎる!!
264無念Nameとしあき24/06/04(火)16:32:27No.1224654992+
    1717486347354.jpg-(977340 B)
977340 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
265無念Nameとしあき24/06/04(火)16:33:14No.1224655197+
>インディアン3人はちょっと…
主人公の話からずらすんじゃねぇよ
266無念Nameとしあき24/06/04(火)16:33:38No.1224655307+
ボスだけどバラモスもモンスターだから水に弱いのと
体内に宝石があるのは感心した
267無念Nameとしあき24/06/04(火)16:33:48No.1224655349+
デイジーも最初は強いんだけど
終盤は火力不足でまったく役に立たないあたり
レベル上がらないNPCの仲間みたいだなって
268無念Nameとしあき24/06/04(火)16:34:04No.1224655409そうだねx1
クソしょーもなバラエティ枠の為にアニメ全切りしたんだよな
当時のTBSは
269無念Nameとしあき24/06/04(火)16:34:20No.1224655489そうだねx2
旅人の服&吹雪の剣アベルは超かっちょいいと思うよ
半裸はどうかと思うよ
270無念Nameとしあき24/06/04(火)16:34:44No.1224655575そうだねx1
デイジィはたしか魔物に乗ってたような記憶あるけどあの魔物どうなったんだろう
271無念Nameとしあき24/06/04(火)16:35:00No.1224655645+
    1717486500853.jpg-(51919 B)
51919 B
アニメってこんな姿になったっけ?
アリアハンの神殿のきれいな水に落ちてドロドロになったのは覚えてるけど
272無念Nameとしあき24/06/04(火)16:35:01No.1224655649そうだねx2
>クソしょーもなバラエティ枠の為にアニメ全切りしたんだよな
>当時のTBSは
ダイの大冒険もね…
273無念Nameとしあき24/06/04(火)16:35:13No.1224655701+
普通にさすが天才鳥山と思ったけどな
274無念Nameとしあき24/06/04(火)16:35:35No.1224655792+
攻撃回復デイン系が使えるヤナックは勇者で間違いない
275無念Nameとしあき24/06/04(火)16:37:46No.1224656380+
モコモコとドドンガがなんか鬱陶しかった記憶
276無念Nameとしあき24/06/04(火)16:38:58No.1224656682そうだねx2
    1717486738531.gif-(2430203 B)
2430203 B
サムライトルーパーっぽいのはこの剣の出し方のせいかな
277無念Nameとしあき24/06/04(火)16:39:17No.1224656753+
>アニメってこんな姿になったっけ?
>アリアハンの神殿のきれいな水に落ちてドロドロになったのは覚えてるけど
会心の一撃はHPが2倍になる!ってどういう事!??
278無念Nameとしあき24/06/04(火)16:39:25No.1224656791+
>アニメってこんな姿になったっけ?
確かゾーマの思念体取り込んだ姿だったと思う
アニメだとゾーマの設定
>No.1224653747
だから
279無念Nameとしあき24/06/04(火)16:39:27No.1224656797+
アニメ本編のアベルは設定原案の濃褐色からちょっと浅黒いかな程度に薄められたよな
280無念Nameとしあき24/06/04(火)16:39:35No.1224656837+
誰かに依頼されて世界を救う為ではなく幼馴染を助けるために旅に出る主人公
であってるのかな
281無念Nameとしあき24/06/04(火)16:40:58No.1224657223+
>サムライトルーパーっぽいのはこの剣の出し方のせいかな
盾も上側部分から下側が伸びて出現とかだった
282無念Nameとしあき24/06/04(火)16:41:39No.1224657377そうだねx1
>サムライトルーパーっぽいのはこの剣の出し方のせいかな
当時のアニメでこの鎧を動かすのは大変だよな
283無念Nameとしあき24/06/04(火)16:41:53No.1224657447+
ロトの鎧は格好いいけどアベルに似合ってはいないかなという俺の印象
284無念Nameとしあき24/06/04(火)16:43:00No.1224657717+
    1717486980085.gif-(2623477 B)
2623477 B
便利
285無念Nameとしあき24/06/04(火)16:43:58No.1224657971そうだねx1
>モコモコ(職業ちからもち)
ドラクエ3、4全盛期だと意味不明だけど6以降だったらさほど不思議ではない肩書
286無念Nameとしあき24/06/04(火)16:44:51No.1224658180+
アベル・ティアラ・モコモコの3人がネイティブでヤナックが中東と
いかにも剣と魔法な中世ヨーロッパ的雰囲気から外そうとしてるのはわかる
デイジーはなんだろ
287無念Nameとしあき24/06/04(火)16:45:11No.1224658266そうだねx16
    1717487111207.png-(13432 B)
13432 B
>No.1224647427
カット!
脚を開くの早すぎデイジィちゃん
288無念Nameとしあき24/06/04(火)16:45:56No.1224658450+
>誰かに依頼されて世界を救う為ではなく幼馴染を助けるために旅に出る主人公
>であってるのかな
幼馴染み拐われっぱなしだと世界滅ぶから両方の理由
289無念Nameとしあき24/06/04(火)16:46:54No.1224658697+
アベルに惚れてる女キャラだとミネアもそうだったけど身を引いてたな
290無念Nameとしあき24/06/04(火)16:47:22No.1224658816+
でいし
291無念Nameとしあき24/06/04(火)16:47:34No.1224658859+
>トランクスみたいなのは何の恨みだったっけ
人買いに売られ妹が寒さと飢えで死亡して人間不信に
292無念Nameとしあき24/06/04(火)16:50:38No.1224659579そうだねx3
    1717487438425.jpg-(111404 B)
111404 B
薄いバリア的なものかと思ったら結構ミッチリしてた
293無念Nameとしあき24/06/04(火)16:51:55No.1224659891そうだねx2
>会心の一撃はHPが2倍になる!ってどういう事!??
カードダスはHPを比較するゲームなので
たぶん会心の一撃カードがあったらアベルカードのHPが2倍になるのでバラモスに勝てるぞと言っている
294無念Nameとしあき24/06/04(火)16:52:30No.1224660010そうだねx2
確かトランクスみたいなのはベジータ声だった気がする
295無念Nameとしあき24/06/04(火)16:53:17No.1224660196+
>薄いバリア的なものかと思ったら結構ミッチリしてた
作画上の都合かな
薄い膜として描くの面倒みたいな
296無念Nameとしあき24/06/04(火)16:53:25No.1224660227+
アドニスならピッコロさんやって死んだ
297無念Nameとしあき24/06/04(火)16:54:40No.1224660491そうだねx1
吹雪の剣を手に入れてから戦闘がサクサク終わるようになって小気味良かった
ゲームでも強い武器手に入れるとこうなるよねって
298無念Nameとしあき24/06/04(火)16:55:51No.1224660736そうだねx1
ムヒョヒョヒョ
299無念Nameとしあき24/06/04(火)16:55:57No.1224660760そうだねx3
>>薄いバリア的なものかと思ったら結構ミッチリしてた
>作画上の都合かな
>薄い膜として描くの面倒みたいな
死せる水の水槽に浸かってんじゃないの?
300無念Nameとしあき24/06/04(火)16:56:55No.1224660975そうだねx4
ムーアは赤い水の中じゃないと活動できないからな
301無念Nameとしあき24/06/04(火)16:57:12No.1224661030そうだねx2
>普通にさすが天才鳥山と思ったけどな
デザイン自体は悪くないと思うよ
個人的にはヤナック好き
302無念Nameとしあき24/06/04(火)16:57:46No.1224661165そうだねx4
デイジーのデザインはドラクエシリーズ通しても上位の良さ
303無念Nameとしあき24/06/04(火)16:57:57No.1224661209+
なんか頭に被ってたやつは取れて筋肉アップしてたような
304無念Nameとしあき24/06/04(火)16:58:25No.1224661324+
ゾーマ取り込んだ超バラモスがムーアもパワーアップさせてたな
305無念Nameとしあき24/06/04(火)16:58:27No.1224661329+
雑魚モンスターがコミカルな感じじゃなく
80年代っぽい怖い感じにアレンジされてたのが違和感あったな…
306無念Nameとしあき24/06/04(火)16:59:05No.1224661477そうだねx3
6でムドー見たときにムーアじゃんってなった
307無念Nameとしあき24/06/04(火)16:59:29No.1224661570+
    1717487969414.jpg-(101054 B)
101054 B
カードダスの姿じゃ作画面倒だしな…
308無念Nameとしあき24/06/04(火)17:00:10No.1224661730そうだねx2
モンスターが宝石から生み出されてるので倒すと金が手に入るのは良い考え方
309無念Nameとしあき24/06/04(火)17:00:30No.1224661796そうだねx1
アベルがローレシア王子仕様の実質戦士だから
ヤナックが実質賢者としても戦戦戦賢か
310無念Nameとしあき24/06/04(火)17:00:57No.1224661901+
>カードダスの姿じゃ作画面倒だしな…
すげえハイレグである
311無念Nameとしあき24/06/04(火)17:01:28No.1224662021そうだねx1
    1717488088629.jpg-(49084 B)
49084 B
>雑魚モンスターがコミカルな感じじゃなく
>80年代っぽい怖い感じにアレンジされてたのが違和感あったな…
全く姿違うやつ
312無念Nameとしあき24/06/04(火)17:01:48No.1224662093+
アイキャッチのステが無茶苦茶なのはなんとかならんか
313無念Nameとしあき24/06/04(火)17:02:34No.1224662256+
バラモスをマッチョガイにする需要がどこかにあったんだろうか
314無念Nameとしあき24/06/04(火)17:02:38No.1224662269+
鳥山デザインのドラクエモンスターはすごいポップだからいわゆるモンスターデザインと一線を画すな
315無念Nameとしあき24/06/04(火)17:02:38No.1224662270+
普通にティアラに回復役させろやと思ってみてた
316無念Nameとしあき24/06/04(火)17:02:43No.1224662283+
>全く姿違うやつ
この大目玉のデザイン好きなんだ・・・
でも川下りしてるところを後ろから迫ってくるのはガチで怖かった
317無念Nameとしあき24/06/04(火)17:02:46No.1224662297そうだねx1
    1717488166197.jpg-(292125 B)
292125 B
最後はこんな
318無念Nameとしあき24/06/04(火)17:02:52No.1224662316そうだねx1
ダイの大冒険はドラクエのレベル上げてステ作ってんのよな
319無念Nameとしあき24/06/04(火)17:03:36No.1224662476そうだねx1
>ムーアは赤い水の中じゃないと活動できないからな
シンケンジャーの外道衆が三途の川の水が無いと活動できない設定にデジャブー感じてたの
アベル伝説だったんだなぁと今思い至った
320無念Nameとしあき24/06/04(火)17:03:41No.1224662493そうだねx2
>バラモスをマッチョガイにする需要がどこかにあったんだろうか
カバよりマシという判断
321無念Nameとしあき24/06/04(火)17:04:00No.1224662564+
>アベルがローレシア王子仕様の実質戦士だから
>ヤナックが実質賢者としても戦戦戦賢か
尚初期の頃のヤナックは最大MPが少ない為に呪文を使うとすぐに息切れするので賢者なのに肉弾戦が主体という
322無念Nameとしあき24/06/04(火)17:04:38No.1224662714そうだねx3
    1717488278581.jpg-(1653266 B)
1653266 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
323無念Nameとしあき24/06/04(火)17:05:24No.1224662874そうだねx3
>バラモスをマッチョガイにする需要がどこかにあったんだろうか
でも原作のバラモスじゃ可愛いし…
324無念Nameとしあき24/06/04(火)17:05:44No.1224662942+
>普通にティアラに回復役させろやと思ってみてた
今の時世ならともかくティアラは囚われのお姫様ポジション(あくまでポジション)だから戦闘力ないのは仕方ない
今だったらなんか特殊能力持ちでPTのサポートとかやりそうだけど
325無念Nameとしあき24/06/04(火)17:06:19No.1224663096そうだねx3
    1717488379359.mp4-(6822690 B)
6822690 B
おしまい
326無念Nameとしあき24/06/04(火)17:06:40No.1224663177そうだねx3
この当時のドラクエのモンスターそのままじゃ絵柄的にかわいすぎるものな
327無念Nameとしあき24/06/04(火)17:08:05No.1224663505+
>全く姿違うやつ
同種のスペクテットも大幅にキャラ変してたけど
あいつは監視&告げ口役で不気味だけどちょっとコミカルだったな
328無念Nameとしあき24/06/04(火)17:08:23No.1224663577そうだねx1
>その姿勢でその高さからのダイブは
>肛門から水が入って死にかねないから危険だ…怖い
ジェットスキーの水流がケツに当たっても死ぬから
近年はジェットスキーの後部をイカダみたいに延長して
噴射ノズルのそばに落水しないようにしてるんだよな
329無念Nameとしあき24/06/04(火)17:09:59No.1224663945+
ティアラが作った水鉄砲めっちゃバラモスに効いてたよ
330無念Nameとしあき24/06/04(火)17:11:56No.1224664426そうだねx1
バラモスはアニメ用に鳥山が新規にデザインしてるはず
331無念Nameとしあき24/06/04(火)17:12:13No.1224664492+
エスタークの民とかいうのも名前だけ出てくるし4との関係性いろいろ妄想したっけな
332無念Nameとしあき24/06/04(火)17:12:57No.1224664667+
最終回のティアラ「アベルの弱虫!!」
うるせぇ死ね
333無念Nameとしあき24/06/04(火)17:13:26No.1224664792+
最後のボスが羽根むしった茹で鳥みたいなのじゃあカッコつかないもんな
334無念Nameとしあき24/06/04(火)17:14:10No.1224664975+
>最後はこんな
デイジィも触手で捕えろ
って思った
335無念Nameとしあき24/06/04(火)17:14:22No.1224665017+
バラモスとのラストバトルはもうとにかくバラモスが死ななくて「ああもういいよはよ死ねしつこい」とウンザリしたな
336無念Nameとしあき24/06/04(火)17:16:05No.1224665419+
>アニメってこんな姿になったっけ?
>アリアハンの神殿のきれいな水に落ちてドロドロになったのは覚えてるけど
これは打ち切り時のババアEDに出てくる
ババアの語り中のイメージ映像バージョンのカード化かな
337無念Nameとしあき24/06/04(火)17:16:23No.1224665510+
バラモス「アベルよ、お前はワシの体の中で溶けてしまうのだ!」
ちょっとカワイイ
338無念Nameとしあき24/06/04(火)17:17:29No.1224665793+
書き込みをした人によって削除されました
339無念Nameとしあき24/06/04(火)17:17:41No.1224665855+
>当時のアニメスタッフにドラクエ愛などまったく無かったのがなー
>まあ世代的に仕方ないことだけど
CM間のアイキャッチがポーズボタンな辺りその辺よく見えてるよな
後ptのバランス悪いし
340無念Nameとしあき24/06/04(火)17:18:22No.1224666052そうだねx4
>そりゃガキは裏番組のおぼっちゃまくん観るわな
あれが強すぎる
らんまも撤退に追い込んだし化け物番組だな
341無念Nameとしあき24/06/04(火)17:20:06No.1224666522+
>おしまい
AAの「というお話だったとさ」の元ネタと聞いたけどどうなんだろうな
342無念Nameとしあき24/06/04(火)17:22:26No.1224667150+
>No.1224662714
ありがたい
>元々持ってた剣ってどっかで折れたんだよね確か
の疑問が解けた
343無念Nameとしあき24/06/04(火)17:23:47No.1224667509+
ドドンガとティアラのパートつまらんかった
344無念Nameとしあき24/06/04(火)17:24:50No.1224667772そうだねx2
    1717489490776.jpg-(1601392 B)
1601392 B
どうしてこんなお顔に
345無念Nameとしあき24/06/04(火)17:25:21No.1224667916+
>>その姿勢でその高さからのダイブは
>>肛門から水が入って死にかねないから危険だ…怖い
>ジェットスキーの水流がケツに当たっても死ぬから
>近年はジェットスキーの後部をイカダみたいに延長して
>噴射ノズルのそばに落水しないようにしてるんだよな
水が入るというか股開いて着水したら股裂きになっちゃうよ
346無念Nameとしあき24/06/04(火)17:25:39No.1224667999+
ティアラってヒロイン面してるけどバラモスの妖精の国侵略に力を貸してたよね
347無念Nameとしあき24/06/04(火)17:26:48No.1224668324そうだねx3
>どうしてこんなお顔に
視聴しててびっくりしたけど
避けまくる逃げまくる鬱陶しいモンスターと考えたら
これくらい好戦的な顔でも良いなって
348無念Nameとしあき24/06/04(火)17:28:24No.1224668766そうだねx1
好戦的なら逃げんなや
349無念Nameとしあき24/06/04(火)17:29:00No.1224668940+
>No.1224630318
ヤナックが34歳…!?
350無念Nameとしあき24/06/04(火)17:29:41No.1224669125+
ピンク色の魔王ってどうなんだ
351無念Nameとしあき24/06/04(火)17:29:47No.1224669151+
>どうしてこんなお顔に
チチとカカがレギュラーでいたし
敵として差別化のためかと
352無念Nameとしあき24/06/04(火)17:30:28No.1224669349+
>ピンク色の魔王ってどうなんだ
鳥山明に聞いてくれ
353無念Nameとしあき24/06/04(火)17:30:34No.1224669373そうだねx1
>ピンク色の魔王ってどうなんだ
鳥山デザインのボスならまぁ割とよくある
354無念Nameとしあき24/06/04(火)17:30:50No.1224669452+
まともに魔法を使えるのがヤナックだけってのは
どう考えてもパーティバランス悪いだろうに
355無念Nameとしあき24/06/04(火)17:30:56No.1224669480そうだねx3
>ヤナックが34歳…!?
当時の小学生からみればオジンだったろ!
356無念Nameとしあき24/06/04(火)17:31:06No.1224669526そうだねx2
>>どうしてこんなお顔に
>チチとカカがレギュラーでいたし
>敵として差別化のためかと
そういえばアベル側のスライムかわいかったな
ちゃんと楽しめるポイントはある作だと思う
357無念Nameとしあき24/06/04(火)17:31:40No.1224669676+
>まともに魔法を使えるのがヤナックだけってのは
>どう考えてもパーティバランス悪いだろうに
物語上の描写だと魔法頻発されるとかなりチートになるから…
358無念Nameとしあき24/06/04(火)17:32:04No.1224669787+
>CM間のアイキャッチがポーズボタンな辺りその辺よく見えてるよな
ドラクエ1はFC版だけポーズ機能がある
アニメスタッフが知ってたかどうかは知らん
359無念Nameとしあき24/06/04(火)17:33:09No.1224670107+
LEBEL
だったかな?
これは作ってるとき誰も気づかなかったのか
360無念Nameとしあき24/06/04(火)17:33:33No.1224670219+
>>当時のアニメスタッフにドラクエ愛などまったく無かったのがなー
>>まあ世代的に仕方ないことだけど
>CM間のアイキャッチがポーズボタンな辺りその辺よく見えてるよな
>後ptのバランス悪いし
まあFC版1もスタートボタンでポーズできたし…
361無念Nameとしあき24/06/04(火)17:34:09No.1224670389+
一般人魔法使えたっけ
ヤナックはなんか師匠が人間じゃなかった気がする
362無念Nameとしあき24/06/04(火)17:35:12No.1224670688+
メタル系が逃げずに呪文撃ち続けてきたら
わりとピンチ
363無念Nameとしあき24/06/04(火)17:35:26No.1224670768+
    1717490126643.mp4-(7865603 B)
7865603 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
364無念Nameとしあき24/06/04(火)17:36:18No.1224671010+
    1717490178930.gif-(3952265 B)
3952265 B
ここかな
365無念Nameとしあき24/06/04(火)17:36:55No.1224671186+
>まともに魔法を使えるのがヤナックだけってのは
>どう考えてもパーティバランス悪いだろうに
ゆうしゃ・せんし・せんし・まほうつかいとか小学生男子にありがちなPT構成…
バランスとか意識するのは反省してやり直してからとかでしょ
366無念Nameとしあき24/06/04(火)17:37:00No.1224671206そうだねx1
>ここかな
こんな敵もいたなぁ
367無念Nameとしあき24/06/04(火)17:37:17No.1224671302+
>>ピンク色の魔王ってどうなんだ
>鳥山デザインのボスならまぁ割とよくある
ミルドラースとデスタムーアはピンクだな
368無念Nameとしあき24/06/04(火)17:37:59No.1224671517+
>>まともに魔法を使えるのがヤナックだけってのは
>>どう考えてもパーティバランス悪いだろうに
>物語上の描写だと魔法頻発されるとかなりチートになるから…
ダイ大だって攻撃魔法連発で回復はたまに程度補助はほぼ出番無し
なら魔法担当は一人に集約するのは悪くない判断だと思う
ロト紋も魔法担当はポロンだけだし
ただやっぱりデイン系は勇者ポジのアベルが使って欲しかったなとは思うが
369無念Nameとしあき24/06/04(火)17:39:14No.1224671902+
ヤナックが浮遊して移動するのは作画カロリー減らす為かね
370無念Nameとしあき24/06/04(火)17:40:20No.1224672237そうだねx2
    1717490420079.jpg-(2417765 B)
2417765 B
放映当時に販売されたドラゴンクエスト4から
マーニャとミネアが出演してましたね
呪いでミネアは老婆化で最初登場したのは
インパクトあった
371無念Nameとしあき24/06/04(火)17:40:37No.1224672322+
アニメ的にデイン系はFFのサンダー系とかと同感覚なのかもしれない
372無念Nameとしあき24/06/04(火)17:41:18No.1224672531+
バギが変な飛んでいく玉だしなぁ
373無念Nameとしあき24/06/04(火)17:41:45No.1224672675+
>ティアラってヒロイン面してるけどバラモスの妖精の国侵略に力を貸してたよね
歌で結界を破壊した時は何してるんだワレと思ったもんだ
374無念Nameとしあき24/06/04(火)17:42:24No.1224672892+
>ヤナックが浮遊して移動するのは作画カロリー減らす為かね
魔法使いってのが一目で分かりやすいのもあるかと
ターバンだし本当は魔法の絨毯にでも乗せて
移動させたかったのかもなあ・・・なんて
375無念Nameとしあき24/06/04(火)17:42:29No.1224672923+
>放映当時に販売されたドラゴンクエスト4から
>マーニャとミネアが出演してましたね
>呪いでミネアは老婆化で最初登場したのは
>インパクトあった
モブにアリーナとトルネコもいるけど逃げ回るアリーナってのは割と新鮮かも?
376無念Nameとしあき24/06/04(火)17:42:46No.1224673016そうだねx1
>1717485551305.mp4
この動画の真ん中あたりに出てるのが婆さんに変えられたミネアだよね
377無念Nameとしあき24/06/04(火)17:44:04No.1224673442+
>バギが変な飛んでいく玉だしなぁ
真空というか無って感じの弾だったよな
触れたモノ問答無用で消滅させるヤバい感じの
378無念Nameとしあき24/06/04(火)17:44:20No.1224673536+
とりあえず開幕ピオリムすればほとんどの敵完封できたんじゃなかろうか
379無念Nameとしあき24/06/04(火)17:44:49No.1224673702そうだねx1
ガチャガチャでゲームそのままのモンスター人形が出てきて喜んだ思い出
アークデーモンとぐんたいガニの出来が良かった
380無念Nameとしあき24/06/04(火)17:45:02No.1224673771+
スタミナの種が役立ってたけどゲームじゃ罠アイテムなのよね
381無念Nameとしあき24/06/04(火)17:45:37No.1224673959そうだねx2
ザメハで手ぐりぐりってやるの好き
382無念Nameとしあき24/06/04(火)17:46:39No.1224674309+
>そういえばアベル側のスライムかわいかったな
よくわかんない声で鳴きながら
ポヨンポヨン動くのかわいかったよね
あれって中の人いたのかな
383無念Nameとしあき24/06/04(火)17:47:15No.1224674502そうだねx1
>>バギが変な飛んでいく玉だしなぁ
>真空というか無って感じの弾だったよな
>触れたモノ問答無用で消滅させるヤバい感じの
木にあたってポコンて穴あいてた気がする
384無念Nameとしあき24/06/04(火)17:47:36No.1224674627+
>雑魚モンスターがコミカルな感じじゃなく
>80年代っぽい怖い感じにアレンジされてたのが違和感あったな…
全体的に制作者の世代が違うと言うかドラクエ興味なさそうだった
385無念Nameとしあき24/06/04(火)17:48:58No.1224675078そうだねx1
>この動画の真ん中あたりに出てるのが婆さんに変えられたミネアだよね
怪力じゃねーかミネア婆さん
386無念Nameとしあき24/06/04(火)17:49:14No.1224675162+
>>そういえばアベル側のスライムかわいかったな
>よくわかんない声で鳴きながら
>ポヨンポヨン動くのかわいかったよね
>あれって中の人いたのかな
「レロレロレロ…」みたいな鳴き声だったな
なんか加工してああいう音にしてそう
387無念Nameとしあき24/06/04(火)17:50:18No.1224675524そうだねx1
極寒地で食べると暖まる木の実は美味しそうだった
388無念Nameとしあき24/06/04(火)17:52:36No.1224676314+
デイン系は勇者の呪文ではって話ならDQ10の雑魚モンスターは平気でギガデインとか使ってくるぞ
389無念Nameとしあき24/06/04(火)17:53:03No.1224676482+
>アニメ的にデイン系はFFのサンダー系とかと同感覚なのかもしれない
サンガー=ギガデインってことだな!
390無念Nameとしあき24/06/04(火)17:53:40No.1224676681+
    1717491220677.jpg-(426948 B)
426948 B
デイン系何かよくわからんし…
391無念Nameとしあき24/06/04(火)17:53:40No.1224676683+
タネ系アイテムが一時的なドーピング効果しか無いみたいな描写だったな
392無念Nameとしあき24/06/04(火)17:55:42No.1224677391+
>デイン系は勇者の呪文ではって話ならDQ10の雑魚モンスターは平気でギガデインとか使ってくるぞ
7のネクロバルサがライディン普通に使ってたな
393無念Nameとしあき24/06/04(火)17:58:12No.1224678223+
デイン系=魔物とか魔族のみ使える魔法と考えると
勇者の血族には魔族の血が混ざってるってことなのかもしれない
って勝手に妄想した
394無念Nameとしあき24/06/04(火)17:58:40No.1224678400+
>デイン系何かよくわからんし…
ライトニングバイドのイメージかな
395無念Nameとしあき24/06/04(火)17:59:37No.1224678703+
敵を体内から破壊するって北斗神拳のたぐいでは…
396無念Nameとしあき24/06/04(火)18:00:17No.1224678932+
>おしまい
これはクレームの電話入れたくなる
397無念Nameとしあき24/06/04(火)18:01:44No.1224679454+
昔のアメコミなんかの手から出る糸っぽい電撃みたいなイメージなんだろな
398無念Nameとしあき24/06/04(火)18:03:49No.1224680164+
>No.1224671010
そういやここだけ見ると動きアメコミっぽい
399無念Nameとしあき24/06/04(火)18:05:16No.1224680650+
当時観てた自分の記憶だと打ち切り前にルドルフ将軍と戦ってたあたり作画や動画がめっちゃ荒れてた記憶
コマ送りというか動きが飛び飛びみたいな感じが酷かったような
400無念Nameとしあき24/06/04(火)18:08:26No.1224681749そうだねx1
>>雑魚モンスターがコミカルな感じじゃなく
>>80年代っぽい怖い感じにアレンジされてたのが違和感あったな…
>全体的に制作者の世代が違うと言うかドラクエ興味なさそうだった
3までしか出てない本当に新しいタイトルだったからどうウケてるとか掴むの難しいと思う
401無念Nameとしあき24/06/04(火)18:10:18No.1224682358そうだねx1
>当時観てた自分の記憶だと打ち切り前にルドルフ将軍と戦ってたあたり作画や動画がめっちゃ荒れてた記憶
>コマ送りというか動きが飛び飛びみたいな感じが酷かったような
ジキドの時もひどかった
すげえカクカクな動きのデイジィの攻撃をカクカクかわすジキド
「あのデイジィの攻撃をかわすなんて!」
かわせなきゃ死んでいいよ
402無念Nameとしあき24/06/04(火)18:11:15No.1224682696そうだねx1
>>No.1224671010
>そういやここだけ見ると動きアメコミっぽい
思い出は美化されるけど実際こんなにヤシガニ寸前だったんだな
403無念Nameとしあき24/06/04(火)18:12:45No.1224683202+
そのへんは一番ヤバい辺りだと思う
海に出ると作画ヤバくなるイメージ
404無念Nameとしあき24/06/04(火)18:16:01No.1224684324そうだねx1
このアニメのEDみると泣きそうになる
405無念Nameとしあき24/06/04(火)18:16:30No.1224684495+
今バハラタの作画の話した?
406無念Nameとしあき24/06/04(火)18:17:17No.1224684791そうだねx2
打ち切られたぶんの結末が再放送用に作られるってなかなか珍しいケースだな
407無念Nameとしあき24/06/04(火)18:18:18No.1224685196+
>>>No.1224671010
>>そういやここだけ見ると動きアメコミっぽい
>思い出は美化されるけど実際こんなにヤシガニ寸前だったんだな
その回はGUN道の人が担当だったんで
408無念Nameとしあき24/06/04(火)18:19:27No.1224685628+
>打ち切られたぶんの結末が再放送用に作られるってなかなか珍しいケースだな
まあそんだけ打ち切りが無法なやり方だったってことよ
409無念Nameとしあき24/06/04(火)18:22:14No.1224686700そうだねx2
>>思い出は美化されるけど実際こんなにヤシガニ寸前だったんだな
>その回はGUN道の人が担当だったんで
???「いい剣だな…少し借りるぞ」
410無念Nameとしあき24/06/04(火)18:23:04No.1224687000+
仕方ないが当時はアニメなんてバカにされてたからな
大人がそういう世代で
411無念Nameとしあき24/06/04(火)18:24:48No.1224687661そうだねx1
デイジィ好きだったから同人ゲームで攻略できたときは興奮したな
412無念Nameとしあき24/06/04(火)18:24:51No.1224687681+
    1717493091787.jpg-(187836 B)
187836 B
>ガチャガチャでゲームそのままのモンスター人形が出てきて喜んだ思い出
>アークデーモンとぐんたいガニの出来が良かった
ゴム人形にぶっさすクリスタルパーツが綺麗で好きだった
413無念Nameとしあき24/06/04(火)18:25:50No.1224688052+
ムーアのやつ持ってたな
かなりぐにょぐにょだった気がする
414無念Nameとしあき24/06/04(火)18:27:57No.1224688865+
>デイジィ好きだったから同人ゲームで攻略できたときは興奮したな
デイジィ人気が強いのはアベと一緒に剣を取る戦うヒロインであったのが新しかったのはあるだろうな
主人公の女師匠ポジションも星矢くらいしかなかったし当時は珍しい部類だった
415無念Nameとしあき24/06/04(火)18:28:52No.1224689192そうだねx2
    1717493332688.jpg-(425662 B)
425662 B
当時のソフビも意外と悪くない造形
416無念Nameとしあき24/06/04(火)18:30:35No.1224689797+
モコモコはなぞの需要がありそう
417無念Nameとしあき24/06/04(火)18:31:09No.1224690013そうだねx1
割とヒットゲームのアニメ化でデザインも鳥山だしでフジがゴールデンに張り込むくらいには勝ちの目をみていたんだよな
まさか惨敗とか思わんて
418無念Nameとしあき24/06/04(火)18:31:24No.1224690096+
    1717493484222.jpg-(205803 B)
205803 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
419無念Nameとしあき24/06/04(火)18:33:13No.1224690760+
見てて何かいまいちカタルシスに欠く作劇だった記憶…
420無念Nameとしあき24/06/04(火)18:34:13No.1224691147+
>1717493484222.jpg
星矢玩具ブームの余波か…
421無念Nameとしあき24/06/04(火)18:34:28No.1224691256そうだねx1
    1717493668477.jpg-(24599 B)
24599 B
>当時のソフビも意外と悪くない造形
これ顔だけ塗装なんで経年で顔だけめっちゃ黄色くなるんだよ…
422無念Nameとしあき24/06/04(火)18:35:04No.1224691481そうだねx1
毒消し草食べさせたげて
423無念Nameとしあき24/06/04(火)18:35:34No.1224691640+
>割とヒットゲームのアニメ化でデザインも鳥山だしでフジがゴールデンに張り込むくらいには勝ちの目をみていたんだよな
>まさか惨敗とか思わんて
TBSでしょ?
424無念Nameとしあき24/06/04(火)18:35:37No.1224691662+
アレンジ版BGMの方を収録したサントラ今でも出してほしいと思ってる
425無念Nameとしあき24/06/04(火)18:36:05No.1224691840そうだねx2
    1717493765848.png-(112639 B)
112639 B
>モコモコはなぞの需要がありそう
426無念Nameとしあき24/06/04(火)18:36:22No.1224691943+
>>当時のソフビも意外と悪くない造形
>これ顔だけ塗装なんで経年で顔だけめっちゃ黄色くなるんだよ…
早く人間になりたい
427無念Nameとしあき24/06/04(火)18:37:03No.1224692190そうだねx1
>TBSでしょ?
フジて合ってる
TBSはダイ大旧アニメ
428無念Nameとしあき24/06/04(火)18:37:06No.1224692200+
>TBSでしょ?
そっちはダイ
両方とも打ち切りってのがアレだが
429無念Nameとしあき24/06/04(火)18:37:07No.1224692202+
>>デイジィ好きだったから同人ゲームで攻略できたときは興奮したな
>デイジィ人気が強いのはアベと一緒に剣を取る戦うヒロインであったのが新しかったのはあるだろうな
>主人公の女師匠ポジションも星矢くらいしかなかったし当時は珍しい部類だった
みんな大好きブルマ女戦士だと思った
お色気要員としては重要
430無念Nameとしあき24/06/04(火)18:38:43No.1224692813+
アベルはそれなりに視聴率あったんじゃなかったか?
ただ局側は20%は期待してたみたいで
431無念Nameとしあき24/06/04(火)18:38:53No.1224692884そうだねx1
独自BGMはクイズ年の差なんて!の印象しかない
432無念Nameとしあき24/06/04(火)18:39:01No.1224692920+
>フジて合ってる
>TBSはダイ大旧アニメ
記憶がごっちゃになってたか
どうもすまない
433無念Nameとしあき24/06/04(火)18:39:32No.1224693115+
>アベルはそれなりに視聴率あったんじゃなかったか?
>ただ局側は20%は期待してたみたいで
ほとんどの番組が打ち切りじゃねーか!
434無念Nameとしあき24/06/04(火)18:39:44No.1224693187+
モコモコの職業ちからもちがいつもモニョる
435無念Nameとしあき24/06/04(火)18:41:40No.1224693897+
スレ画含め俺が見てた時代のフジ土曜19:30アニメって打ち切り作品ばっかだったイメージしかないわ
最初のらんまとか名門第三野球部とか
436無念Nameとしあき24/06/04(火)18:41:47No.1224693934+
ダイ大がジャンプ連載らしくバトルにつぐバトルの連続だから
こっちは洞窟とかの探索場面あったのはRPGらしくて良かったと思う
テンポ悪いと思う人もいたかもだが
437無念Nameとしあき24/06/04(火)18:42:15No.1224694095+
空前のブームだったドラクエのアニメ化企画なのでかけたコストに見合うヒットが望まれるのも当然よ
438無念Nameとしあき24/06/04(火)18:42:44No.1224694289そうだねx1
いつも話題に出るのは夢を信じて
たまにはカブキロックスも触れてください
439無念Nameとしあき24/06/04(火)18:45:35No.1224695379+
>スレ画含め俺が見てた時代のフジ土曜19:30アニメって打ち切り作品ばっかだったイメージしかないわ
>最初のらんまとか名門第三野球部とか
その二つくらいじゃない?打ち切りになったの
その前は奇面組ととんちんかんだし
440無念Nameとしあき24/06/04(火)18:46:20No.1224695686+
>>打ち切られたまま無惨に終わった作品もあるのを考えるとまぁ恵まれてる
>2期は夕方5時放送でこれまたナメてんだけどな!
うちのところは早朝6時だったぜ!