二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717228247659.png-(826161 B)
826161 B無念Nameとしあき24/06/01(土)16:50:47No.1223437985そうだねx5 20:16頃消えます
第一話が面白い作品スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/06/01(土)16:51:39No.1223438309そうだねx7
マグマダイバーが1番面白い
2無念Nameとしあき24/06/01(土)16:52:18No.1223438577そうだねx36
エヴァは二話が本番だろ
3無念Nameとしあき24/06/01(土)16:52:37No.1223438714そうだねx20
    1717228357519.jpg-(358224 B)
358224 B
ボーボボ
4無念Nameとしあき24/06/01(土)16:52:40No.1223438741そうだねx11
    1717228360936.jpg-(49241 B)
49241 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき24/06/01(土)16:52:43No.1223438758そうだねx1
https://img.2chan.net/b/res/1195557212.htm
6無念Nameとしあき24/06/01(土)16:53:11No.1223438955そうだねx10
喰霊-zero
7無念Nameとしあき24/06/01(土)16:53:16No.1223438987そうだねx12
    1717228396591.jpg-(30513 B)
30513 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき24/06/01(土)16:53:43No.1223439173そうだねx13
父親に呼ばれたから来ただけで巨大ロボットに乗って戦うなんて聞いてなかったのに
「駄目よ逃げちゃ!お父さんから!何よりも自分から!」
とか意味不明な事を言われ
「分かってるよ!!」
と本人も返す意味不明極まってる第1話
9無念Nameとしあき24/06/01(土)16:54:29No.1223439452そうだねx7
    1717228469863.jpg-(116118 B)
116118 B
一話でやり尽くした
10無念Nameとしあき24/06/01(土)16:55:12No.1223439709そうだねx20
    1717228512791.jpg-(42135 B)
42135 B
1話はマジで面白い
11無念Nameとしあき24/06/01(土)16:57:22No.1223440531+
    1717228642981.jpg-(69399 B)
69399 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき24/06/01(土)16:57:44No.1223440658そうだねx1
ネオランガ
13無念Nameとしあき24/06/01(土)16:57:56No.1223440735そうだねx10
    1717228676369.png-(243998 B)
243998 B
R.O.D THE TV
14無念Nameとしあき24/06/01(土)16:58:04No.1223440782そうだねx2
    1717228684440.png-(454394 B)
454394 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15無念Nameとしあき24/06/01(土)16:58:29No.1223440956そうだねx1
>1717228642981.jpg
終盤は普通に面白くて楽しんでみてたわ
16無念Nameとしあき24/06/01(土)16:58:50No.1223441095そうだねx15
>父親に呼ばれたから来ただけで巨大ロボットに乗って戦うなんて聞いてなかったのに
>「駄目よ逃げちゃ!お父さんから!何よりも自分から!」
>とか意味不明な事を言われ
>「分かってるよ!!」
>と本人も返す意味不明極まってる第1話
冷静に考えるとゲンドウとミサトさんメチャクチャしてるな…
17無念Nameとしあき24/06/01(土)17:00:07No.1223441620そうだねx21
    1717228807791.jpg-(1279118 B)
1279118 B
庵野「ガンダムの一話は越えられなかった」
18無念Nameとしあき24/06/01(土)17:01:13No.1223442033そうだねx1
>第一話が面白い作品
どろろとか
不滅のあなたへとか
19無念Nameとしあき24/06/01(土)17:01:43No.1223442215そうだねx8
ファーストに限らずガンダムシリーズだいたい一話は面白い説
20無念Nameとしあき24/06/01(土)17:03:09No.1223442750そうだねx4
    1717228989002.png-(494586 B)
494586 B
初回から泣かせにくるやつ
21無念Nameとしあき24/06/01(土)17:03:17No.1223442800そうだねx4
    1717228997563.jpg-(1780228 B)
1780228 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22無念Nameとしあき24/06/01(土)17:04:58No.1223443437そうだねx4
>冷静に考えるとゲンドウとミサトさんメチャクチャしてるな…
ゲンドウもミサトも自分の目的のためにシンジを利用しているだけだしな
23無念Nameとしあき24/06/01(土)17:06:41No.1223444081+
そもそも何でシンちゃんエヴァの操縦できんの…
24無念Nameとしあき24/06/01(土)17:08:05No.1223444572そうだねx15
>そもそも何でシンちゃんエヴァの操縦できんの…
母親「我が子だから」
25無念Nameとしあき24/06/01(土)17:08:39No.1223444815そうだねx15
    1717229319886.jpg-(209260 B)
209260 B
謎の主人公が大会荒らしするって格闘漫画のテンプレな初回だけど凄く面白い…
26無念Nameとしあき24/06/01(土)17:09:12No.1223445016+
>1話はマジで面白い
もったいないよなこれ
極貧からコツコツ強くなっていくだけでも良かったのに
27無念Nameとしあき24/06/01(土)17:09:34No.1223445158+
スレ画webmかとおもた
28無念Nameとしあき24/06/01(土)17:09:58No.1223445304そうだねx12
    1717229398969.jpg-(86767 B)
86767 B
やりすぎてお蔵入り 
29無念Nameとしあき24/06/01(土)17:10:52No.1223445605そうだねx4
    1717229452575.jpg-(42874 B)
42874 B
>第一話が面白い作品
シリーズものだいたいこれ
30無念Nameとしあき24/06/01(土)17:11:14No.1223445743そうだねx11
    1717229474955.webp-(58632 B)
58632 B
>ファーストに限らずガンダムシリーズだいたい一話は面白い説
うん…
31無念Nameとしあき24/06/01(土)17:13:13No.1223446529+
>庵野「ガンダムの一話は越えられなかった」
ガンダムもエヴァも戦う必要のない少年がボロボロのヒロインに乗って奮い立ち
ロボットに乗ることを決意するってフォーマットは同じなんだな
シンジはアムロに比べて戦う決意のまえにワンクッション多いけど
32無念Nameとしあき24/06/01(土)17:13:21No.1223446576+
>やりすぎてお蔵入り 
これもう見る方法ないんだっけ?
33無念Nameとしあき24/06/01(土)17:14:19No.1223446955+
>謎の主人公が大会荒らしするって格闘漫画のテンプレな初回だけど凄く面白い…
これ本当に教科書レベルの漫画の描き方なんだよね
34無念Nameとしあき24/06/01(土)17:15:07No.1223447273そうだねx2
    1717229707030.jpg-(94891 B)
94891 B
>1話はマジで面白い
2代目キャストに自然とスライドしたな
35無念Nameとしあき24/06/01(土)17:16:09No.1223447620そうだねx7
    1717229769914.jpg-(152637 B)
152637 B
今やったらバズりそう
36無念Nameとしあき24/06/01(土)17:16:45No.1223447851そうだねx10
>ボロボロのヒロインに乗って
いきなりそれは攻めてるな
37無念Nameとしあき24/06/01(土)17:18:34No.1223448509そうだねx3
>ロボットに乗ることを決意するってフォーマットは同じなんだな
同じというかエヴァ作るときにガンダムの1話分析しなおして
完璧すぎるって絶望したって話だし
38無念Nameとしあき24/06/01(土)17:19:29No.1223448856+
書き込みをした人によって削除されました
39無念Nameとしあき24/06/01(土)17:21:39No.1223449705そうだねx4
    1717230099303.png-(427015 B)
427015 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき24/06/01(土)17:22:34No.1223450075+
まおゆう
41無念Nameとしあき24/06/01(土)17:22:58No.1223450244+
>そもそも何でシンちゃんエヴァの操縦できんの…
一話は初号機起動スイッチなだけで
あとは適当にエントリープラグ内で操縦桿握っとけって状態だったな
42無念Nameとしあき24/06/01(土)17:23:44No.1223450563そうだねx5
    1717230224844.jpg-(162409 B)
162409 B
アルドノアゼロは1話面白かったな!
43無念Nameとしあき24/06/01(土)17:25:35No.1223451342そうだねx4
ナデシコの1話は完璧だと思う
44無念Nameとしあき24/06/01(土)17:26:34No.1223451758そうだねx4
ジェイデッカー
完璧な1話
45無念Nameとしあき24/06/01(土)17:27:25No.1223452102そうだねx1
アニメのメダロット1話は起承転結に加え説明等の進行しっかり組まれてて感心したな
46無念Nameとしあき24/06/01(土)17:28:20No.1223452494+
>>ロボットに乗ることを決意するってフォーマットは同じなんだな
>同じというかエヴァ作るときにガンダムの1話分析しなおして
>完璧すぎるって絶望したって話だし
秒単位で分析した結果「越えられない」という結論に達するのいいよね
47無念Nameとしあき24/06/01(土)17:28:30No.1223452569そうだねx9
    1717230510407.jpg-(22051 B)
22051 B
伝説
48無念Nameとしあき24/06/01(土)17:28:44No.1223452670+
>エヴァは二話が本番だろ
🐷おれも二話から見始めた
あのショートカットの女の子誰?何?って印象
49無念Nameとしあき24/06/01(土)17:29:32No.1223453049+
    1717230572420.jpg-(231243 B)
231243 B
とんでもねえアニメが始まったもんだと
50無念Nameとしあき24/06/01(土)17:29:53No.1223453199そうだねx3
>エヴァは二話が本番だろ
1話だけだと尻切れだよね
51無念Nameとしあき24/06/01(土)17:30:43No.1223453553そうだねx3
>>第一話が面白い作品
>シリーズものだいたいこれ
2の方が…
52無念Nameとしあき24/06/01(土)17:31:13No.1223453746そうだねx1
ガオガイガー…はちょっと詰め込み過ぎな感じもするけど面白い
53無念Nameとしあき24/06/01(土)17:31:45No.1223453988そうだねx3
>>>第一話が面白い作品
>>シリーズものだいたいこれ
>2の方が…
1はホラーで2はアクション&ホラー
それぞれ別腹で面白い
54無念Nameとしあき24/06/01(土)17:32:10No.1223454153+
アニメがっこうぐらし!かな…1話がピークと言うな
55無念Nameとしあき24/06/01(土)17:33:01No.1223454514+
このすば
56無念Nameとしあき24/06/01(土)17:33:56No.1223454907+
>ガオガイガー…はちょっと詰め込み過ぎな感じもするけど面白い
ガオーマシンの顔見せのために凱がテンポ良くぶっ飛ばされ続けてたな
57無念Nameとしあき24/06/01(土)17:33:58No.1223454914そうだねx6
    1717230838940.jpg-(105565 B)
105565 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
58無念Nameとしあき24/06/01(土)17:34:19No.1223455058そうだねx1
エヴァとSEEDは主役機が戦わないから1話だけだと物足りないんだよな
59無念Nameとしあき24/06/01(土)17:35:11No.1223455418そうだねx3
    1717230911460.jpg-(42908 B)
42908 B
ガオガイガー1話の凄いところはラストで護が飛んできて
いままで現場仕切ってた長官が「なんだアレは!?」って驚いたあとのEDのこれで
視聴者が大体護の正体を察して鳥肌が立つ構成 だと思う
60無念Nameとしあき24/06/01(土)17:35:27No.1223455535そうだねx1
>エヴァとSEEDは主役機が戦わないから1話だけだと物足りないんだよな
1話で期待させてくれたので面白くはあった
61無念Nameとしあき24/06/01(土)17:36:03No.1223455762+
書き込みをした人によって削除されました
62無念Nameとしあき24/06/01(土)17:37:31No.1223456356+
ぶっちゃけ勇者シリーズの1話はだいたい面白い
63無念Nameとしあき24/06/01(土)17:39:25No.1223457024+
>テレ東夕方版で1話から見たやつおるんかな
>当時の最先端オタでもネット評判で3話から見始めたやつ多いし
ガイナ祭かなんかで1話2話先行上映されたんで
パソ通上では開始前からすごいのが始まるって話題だった
64無念Nameとしあき24/06/01(土)17:39:31No.1223457060そうだねx3
    1717231171923.jpg-(82212 B)
82212 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき24/06/01(土)17:39:42No.1223457122そうだねx9
    1717231182283.jpg-(9042 B)
9042 B
コヨーテ
本当にワクワクさせられたんだ
こりゃとんでもないアニメが始まったと
66無念Nameとしあき24/06/01(土)17:40:53No.1223457543そうだねx3
アニメって1話だけ金かけるんだよな
67無念Nameとしあき24/06/01(土)17:41:08No.1223457616+
>テレ東夕方版で1話から見たやつおるんかな
>当時の最先端オタでもネット評判で3話から見始めたやつ多いし
最先端オタじゃなくてミーハーイナゴオタな
68無念Nameとしあき24/06/01(土)17:41:41No.1223457789そうだねx1
>アニメって1話だけ金かけるんだよな
世間はそれをパイロット版と呼ぶ
69無念Nameとしあき24/06/01(土)17:41:51No.1223457850+
>>テレ東夕方版で1話から見たやつおるんかな
>>当時の最先端オタでもネット評判で3話から見始めたやつ多いし
>ガイナ祭かなんかで1話2話先行上映されたんで
>パソ通上では開始前からすごいのが始まるって話題だった
アニメ誌でも放映前から結構持ち上げてたし、アニメファンの間ではほぼ全員が期待してたのは確か
ある意味期待以上の何かだったので爆発した
70無念Nameとしあき24/06/01(土)17:42:07No.1223457929+
ロボットアニメの1話でロボ乗るとこまで2話で初戦闘ってどの作品からやり始めたんだろう
71無念Nameとしあき24/06/01(土)17:42:16No.1223457980そうだねx1
エヴァはNewtypeの記事が超気になったんで1話からリアルタイムで観てたな
72無念Nameとしあき24/06/01(土)17:42:36No.1223458083そうだねx3
視聴者の心をガッチリ掴まなくちゃいけないのでそりゃ手を抜いたらアカン
73無念Nameとしあき24/06/01(土)17:42:46No.1223458135そうだねx2
>アニメって1話だけ金かけるんだよな
違うんだ
予算が決まってるのに1話にそれを全部つぎ込むから続きの分がなくなるだけなんだ
74無念Nameとしあき24/06/01(土)17:42:58No.1223458190+
>テレ東夕方版で1話から見たやつおるんかな
>当時の最先端オタでもネット評判で3話から見始めたやつ多いし
>深夜や日テレなんか後追い組は論外や
自分もテレ東の途中から見たクチだ
オタ友兼親族が1話からビデオ撮ってたんですぐ後追いできたの幸い
テレ東版はお正月の14話見るのも難関だったよね
75無念Nameとしあき24/06/01(土)17:43:39No.1223458415そうだねx2
>ロボットアニメの1話でロボ乗るとこまで2話で初戦闘ってどの作品からやり始めたんだろう
なんならダグラムやダンガードAの時点で主役ロボ乗るで10話近くかかってるぞ
76無念Nameとしあき24/06/01(土)17:43:43No.1223458439そうだねx2
    1717231423663.jpg-(336825 B)
336825 B
壮大な何かが始まりそうな1話
77無念Nameとしあき24/06/01(土)17:44:16No.1223458595そうだねx4
    1717231456071.png-(482110 B)
482110 B
エウレカセブンは1話の掴みは良いよね

…いやピキレカになってから以降の話も好きだけど
78無念Nameとしあき24/06/01(土)17:44:19No.1223458610+
    1717231459569.jpg-(378510 B)
378510 B
ノリダー
79無念Nameとしあき24/06/01(土)17:44:24No.1223458638そうだねx1
>1717228642981.jpg
一話も別に面白くなかったぞ
80無念Nameとしあき24/06/01(土)17:44:51No.1223458777+
>ロボットアニメの1話でロボ乗るとこまで2話で初戦闘ってどの作品からやり始めたんだろう
マジンガーZ
81無念Nameとしあき24/06/01(土)17:45:00No.1223458823そうだねx1
むしろ最近は主題歌は2話からの方が多くてモヤモヤするわ…
82無念Nameとしあき24/06/01(土)17:45:42No.1223459059そうだねx1
    1717231542664.gif-(1995147 B)
1995147 B
1章は純粋にストーリーもアクションも良かった
83無念Nameとしあき24/06/01(土)17:46:00No.1223459153+
>視聴者の心をガッチリ掴まなくちゃいけないのでそりゃ手を抜いたらアカン
そしてクチコミでみるかなって人がいるかもしれないので3話にもう一度キャラと世界設定の話いれてみるかってやってたタイバニの戦略は当たった
84無念Nameとしあき24/06/01(土)17:47:22No.1223459611+
>ある意味期待以上の何かだったので爆発した
ガキの頃再放送で追いかけてて終盤マジで意味不明でおめでとう連呼でようやく憂鬱なパートが終わって次回からエヴァでまた戦うんだと思ったらそのまま終わってずっこけたのをまだ覚えている
でもあのラストだったから伝説になったのは間違いない
85無念Nameとしあき24/06/01(土)17:48:04No.1223459856+
    1717231684572.jpg-(31017 B)
31017 B
P4G1話は完璧だった…2話もよかった
86無念Nameとしあき24/06/01(土)17:48:14No.1223459903そうだねx9
    1717231694611.jpg-(135269 B)
135269 B
なんかすごい番組が始まった…
87無念Nameとしあき24/06/01(土)17:48:56No.1223460130+
書き込みをした人によって削除されました
88無念Nameとしあき24/06/01(土)17:50:04No.1223460502そうだねx2
    1717231804985.jpg-(78831 B)
78831 B
ビルの屋上から幼女と飛び降り
時間が戻って幼女と二人暮らし
イジメてきたバイト先の店長に監禁レイプされてる男をネタに店長を脅す
謎の血まみれの部屋にある血まみれのゴミ袋
行方不明の幼女を探す張り紙を貼ってる男
ここまでで1話
89無念Nameとしあき24/06/01(土)17:51:00No.1223460827+
初代ウルトラマン
セブンの1話は…ちょっと微妙かな?
90無念Nameとしあき24/06/01(土)17:51:14No.1223460900そうだねx14
    1717231874359.jpg-(129590 B)
129590 B
導入としてもエンタメとしても完成度が高い
91無念Nameとしあき24/06/01(土)17:51:47No.1223461079そうだねx3
    1717231907846.jpg-(255548 B)
255548 B
Zガンダム
92無念Nameとしあき24/06/01(土)17:52:16No.1223461247そうだねx3
SSSS.グリッドマン
93無念Nameとしあき24/06/01(土)17:53:02No.1223461514そうだねx6
    1717231982234.jpg-(154573 B)
154573 B
よく詰め込んだなって1話
おかげでオンエア版はOP流れながらの冒頭シーンだけど
94無念Nameとしあき24/06/01(土)17:53:30No.1223461667+
    1717232010336.jpg-(73901 B)
73901 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
95無念Nameとしあき24/06/01(土)17:53:52No.1223461795そうだねx2
    1717232032490.jpg-(320983 B)
320983 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
96無念Nameとしあき24/06/01(土)17:54:02No.1223461855そうだねx3
実はガルパンの1話好き
97無念Nameとしあき24/06/01(土)17:54:15No.1223461926そうだねx2
>ロボットアニメの1話でロボ乗るとこまで2話で初戦闘ってどの作品からやり始めたんだろう
マジンガーZが既に…
98無念Nameとしあき24/06/01(土)17:55:44No.1223462425そうだねx1
>Zガンダム
ゼータはよくわからんかった
黒いサラミスからザクが出撃?
99無念Nameとしあき24/06/01(土)17:56:06No.1223462574+
ヤマトタケル
一話のスサノオが超カッコいい
100無念Nameとしあき24/06/01(土)17:56:27No.1223462682そうだねx6
    1717232187537.jpg-(46121 B)
46121 B
30分短編アニメとしても成立するやつ
101無念Nameとしあき24/06/01(土)17:56:33No.1223462731そうだねx1
>ガオガイガー1話の凄いところはラストで護が飛んできて
>いままで現場仕切ってた長官が「なんだアレは!?」って驚いたあとのEDのこれで
>視聴者が大体護の正体を察して鳥肌が立つ構成 だと思う
確かに勇者シリーズは毎回ショタいるけど
流石に妖精というか天使みたいのはうーんってなっちゃった当時
102無念Nameとしあき24/06/01(土)17:57:09No.1223462927+
ガガガファイナルは敵がデバフ作戦とか謎の引っ張りとか無しで真っ向勝負になるから楽しい1話
103無念Nameとしあき24/06/01(土)17:57:48No.1223463141そうだねx6
    1717232268841.jpg-(84082 B)
84082 B
鴨川
104無念Nameとしあき24/06/01(土)17:58:18No.1223463308+
ワクワク感ならライジンオーもなかなか
105無念Nameとしあき24/06/01(土)17:58:49No.1223463490+
コードギアスは面白いアニメ始まったなあと思って
EDでCCのおっぱい出てて二度おいしい
106無念Nameとしあき24/06/01(土)17:59:49No.1223463820+
>コヨーテ
>本当にワクワクさせられたんだ
>こりゃとんでもないアニメが始まったと
1話の例の2分ほんと良かったね
107無念Nameとしあき24/06/01(土)17:59:58No.1223463879+
    1717232398318.jpg-(61678 B)
61678 B
プロ幼女が良かった
108無念Nameとしあき24/06/01(土)18:00:35No.1223464092そうだねx2
>30分短編アニメとしても成立するやつ
勇者シリーズの中でも1話の完成度は一番かもしれん
109無念Nameとしあき24/06/01(土)18:00:36No.1223464094そうだねx17
    1717232436699.jpg-(71919 B)
71919 B
他アニメの話題全部掻っ攫うくらいのパワーはあった
110無念Nameとしあき24/06/01(土)18:00:39No.1223464123そうだねx10
    1717232439369.jpg-(577818 B)
577818 B
一話で世界観をしっかり描いてるG
「また嫌な一年が始まりやがった…」
そして意外な程に暗い雰囲気に未視聴者は驚く
111無念Nameとしあき24/06/01(土)18:00:53No.1223464210そうだねx8
    1717232453910.jpg-(33815 B)
33815 B
鉄血第一話でとしあきのハートを掴んだのは今でも忘れない
112無念Nameとしあき24/06/01(土)18:02:26No.1223464763そうだねx1
>一話で世界観をしっかり描いてるG
>「また嫌な一年が始まりやがった…」
>そして意外な程に暗い雰囲気に未視聴者は驚く
人間が素手で弾丸止める世界かぁって驚く
113無念Nameとしあき24/06/01(土)18:03:40No.1223465233+
スレ画一話は完全にファーストガンダム一話の流れをなぞってる
114無念Nameとしあき24/06/01(土)18:04:53No.1223465671+
>他アニメの話題全部掻っ攫うくらいのパワーはあった
バーンブレイバーンの姿ってオンエアまで公開されてなかったんだっけ?
初報見た時はなんかリアルロボットアニメっぽくしてたからタイトルのギャップ狙った逆張りアニメかぁ…って印象だったけど
115無念Nameとしあき24/06/01(土)18:05:57No.1223466036そうだねx2
    1717232757253.jpg-(59402 B)
59402 B
>第一話が面白い作品スレ
としあきが大好きだったやつ
116無念Nameとしあき24/06/01(土)18:06:06No.1223466090+
>スレ画一話は完全にファーストガンダム一話の流れをなぞってる
第2話 エヴァンゲリオン破壊命令
117無念Nameとしあき24/06/01(土)18:06:29No.1223466243+
>一話で世界観をしっかり描いてるG
>「また嫌な一年が始まりやがった…」
>そして意外な程に暗い雰囲気に未視聴者は驚く
1話は面白いというより驚きもだが困惑も覚えたな
118無念Nameとしあき24/06/01(土)18:07:53No.1223466799そうだねx1
>>一話で世界観をしっかり描いてるG
>>「また嫌な一年が始まりやがった…」
>>そして意外な程に暗い雰囲気に未視聴者は驚く
>1話は面白いというより驚きもだが困惑も覚えたな
多分大半は世界観とか全然入ってこなくて只管困惑だと思う
119無念Nameとしあき24/06/01(土)18:08:25No.1223466977そうだねx1
    1717232905738.jpg-(203209 B)
203209 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
120無念Nameとしあき24/06/01(土)18:08:45No.1223467087+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1223438741
ファイアパンチでも教養教養言ってたりコンプ丸出しだよな
概念消失とか宗教とか思弁的なもの使ってカッコつけようとしても何も勉強してないから当然ガバガバだし、そもそもそれ以前に氷ビールとか実践知の部分でバレてるし
「漫画・アニメ・ラノベしか知らない無教養なオタクと違って映画いっぱい見てる」ってのだけが凡庸なオタクと差別化できる唯一のアピールポイントなんだろw

糞ガイジ蛆虫が糞ガイジ漫画の糞ガイジ画像ペタってて草😂😂😂😂😂
121無念Nameとしあき24/06/01(土)18:09:48No.1223467464そうだねx1
Gの序盤の暗さとキャラのハチャメチャがミスマッチに感じた
だんだんコロコロのアニメみたいになっていくけど
122無念Nameとしあき24/06/01(土)18:11:32No.1223468087そうだねx2
>他アニメの話題全部掻っ攫うくらいのパワーはあった
1話以降は人気は落ち着いていったけど最後まで悪い評価では無かった
123無念Nameとしあき24/06/01(土)18:12:24No.1223468390そうだねx1
>Gの序盤の暗さとキャラのハチャメチャがミスマッチに感じた
>だんだんコロコロのアニメみたいになっていくけど
監督も最初はあのガンダムってことでそれなりに自重してたんだよ
師匠出すあたりから自重しなくなったが
124無念Nameとしあき24/06/01(土)18:13:03No.1223468621そうだねx6
    1717233183525.jpg-(405702 B)
405702 B
1話のワクワクはすごい
全体通して楽しめたけど
125無念Nameとしあき24/06/01(土)18:13:25No.1223468739そうだねx4
    1717233205609.jpg-(122331 B)
122331 B
実在会社のロゴなにこれ
実業団的サラリーマンヒーローそういう世界観なのか
で優等生兄ちゃんとコンビ組まされるダメおやじの話か
とフックから話の導入までしっかりしてた一話
126無念Nameとしあき24/06/01(土)18:14:47No.1223469247そうだねx1
>Zガンダム
なんか妙にピリピリした空気だしカミーユの行動がアレで何これ…ってなった
127無念Nameとしあき24/06/01(土)18:15:21No.1223469424そうだねx1
    1717233321994.jpg-(178462 B)
178462 B
シリーズ中で一番好きな一話
128無念Nameとしあき24/06/01(土)18:15:39No.1223469527+
>実在会社のロゴなにこれ
>実業団的サラリーマンヒーローそういう世界観なのか
>で優等生兄ちゃんとコンビ組まされるダメおやじの話か
>とフックから話の導入までしっかりしてた一話
CMのタイミングまで完璧だった
129無念Nameとしあき24/06/01(土)18:15:48No.1223469576+
>他アニメの話題全部掻っ攫うくらいのパワーはあった
最終回の前奏13秒も大好き
130無念Nameとしあき24/06/01(土)18:15:53No.1223469608+
当時ゼータの1話見て理解できたやついるのかな
131無念Nameとしあき24/06/01(土)18:16:45No.1223469911そうだねx1
>1話のワクワクはすごい
>全体通して楽しめたけど
無敵バリアを倒すところまでは間違いなく面白かった
132無念Nameとしあき24/06/01(土)18:16:56No.1223469977そうだねx2
    1717233416949.jpg-(51682 B)
51682 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
133無念Nameとしあき24/06/01(土)18:20:27No.1223471289そうだねx1
>今やったらバズりそう
今でこそネタになってるが今やったら炎上ものじゃないか
未だによくわからん
134無念Nameとしあき24/06/01(土)18:20:46No.1223471418そうだねx1
最初が肝心だからしっかり作ってるのもあるけど大体のアニメで1話って面白いな
135無念Nameとしあき24/06/01(土)18:22:28No.1223472101+
>No.1223461667
それは一話じゃなく第一部だから
136無念Nameとしあき24/06/01(土)18:23:30No.1223472499+
>シリーズ中で一番好きな一話
遊戯王シリーズは1話面白いと言うより
基本的に後半になるにつれてどんどん面白くなっていくタイプと思う
話数が多すぎるからおすすめ難しいけど
俺はZEXALが好き
137無念Nameとしあき24/06/01(土)18:23:41No.1223472576そうだねx11
    1717233821115.png-(2934901 B)
2934901 B
最初は面白かったんだけどなあ…
138無念Nameとしあき24/06/01(土)18:24:15No.1223472796+
エヴァはオープニングからもうなんか凄いの始まった感があった
139無念Nameとしあき24/06/01(土)18:24:54No.1223473050そうだねx6
>最初は面白かったんだけどなあ…
まぁ割と終盤まで毎週楽しみに見れたのでまぁ
終わったときに ん?ってなったけどまぁいいわ…程度の気分にはなれた
140無念Nameとしあき24/06/01(土)18:25:20No.1223473219+
ギアスは建物が崩れる話が好きだったたしかダールトン死んでた何話はわからない
141無念Nameとしあき24/06/01(土)18:25:58No.1223473480+
ビルドファイターズの一話わりと好き
142無念Nameとしあき24/06/01(土)18:26:38No.1223473710+
新しめのガンダムってどれも最初は褒められてるの多くね鉄血ももそうだったしまぁ鉄血は最後の部分だけバズったけど
143無念Nameとしあき24/06/01(土)18:26:40No.1223473728+
キャプテンアース
サクガン
海賊王女
144無念Nameとしあき24/06/01(土)18:26:44No.1223473753+
>エヴァはオープニングからもうなんか凄いの始まった感があった
わかる
オンエア後オタク界隈がリアルタイムでざわついたのを肌で感じた
145無念Nameとしあき24/06/01(土)18:27:24No.1223474000+
OPとか曲ってものすごく重要だよなぁ
146無念Nameとしあき24/06/01(土)18:27:42No.1223474115+
>エヴァはオープニングからもうなんか凄いの始まった感があった
俺はエヴァは話題になった後からハマったわ
当時小学6年生でガンダム大好きだったから最初は毛嫌いしてた
でもなんか肌の露出度多いシーンいっぱいだったからそれ目的で見てたらおもしろいかもと思えてきて1話を友達からビデオ借りてみたらこりゃヤベェ!ってなってハマったわ
147無念Nameとしあき24/06/01(土)18:28:22No.1223474364+
>ビルドファイターズの一話わりと好き
初代なら割とずっと好き
トライは1話だけ好き
148無念Nameとしあき24/06/01(土)18:28:25No.1223474389+
まどマギみたいに3話云々の奴もあるらしいけどまどマギ以外聞いたことない
149無念Nameとしあき24/06/01(土)18:28:38No.1223474481+
>新しめのガンダムってどれも最初は褒められてるの多くね鉄血ももそうだったしまぁ鉄血は最後の部分だけバズったけど
ゼータの頃からの伝統なので古いのも一緒
150無念Nameとしあき24/06/01(土)18:28:43No.1223474522そうだねx4
    1717234123307.jpg-(129249 B)
129249 B
どうして…
151無念Nameとしあき24/06/01(土)18:28:51No.1223474571+
エヴァはそもそも話題になってから見たからなぁもうすでに流行ってた
152無念Nameとしあき24/06/01(土)18:28:54No.1223474601+
>新しめのガンダムってどれも最初は褒められてるの多くね鉄血ももそうだったしまぁ鉄血は最後の部分だけバズったけど
鉄血は対カルタ辺りから一気にアンチ増えた
153無念Nameとしあき24/06/01(土)18:29:21No.1223474775+
>OPとか曲ってものすごく重要だよなぁ
一話はOPなしの作品も多いよね
154無念Nameとしあき24/06/01(土)18:29:26No.1223474809+
>でもなんか肌の露出度多いシーンいっぱいだったからそれ目的で見てたら
正直でよろしい
155無念Nameとしあき24/06/01(土)18:29:43No.1223474902そうだねx3
>まどマギみたいに3話云々の奴もあるらしいけどまどマギ以外聞いたことない
まどマギは3話3話言われるけどそもそも1話から面白いと思う
156無念Nameとしあき24/06/01(土)18:29:44No.1223474907+
ガンダムWとエヴァはOPからなんか凄そうなんだよな
157無念Nameとしあき24/06/01(土)18:29:55No.1223474982+
エヴァ1話見るとシンゴジラもシンウルトラマンもやりたいことというかやってることは一緒なんだなってなる
158無念Nameとしあき24/06/01(土)18:30:47No.1223475306+
>ゼータの頃からの伝統なので古いのも一緒
ゼータ最初激やば主人公だったけど最初の方が受けてたのか
159無念Nameとしあき24/06/01(土)18:30:50No.1223475335+
>ガンダムWとエヴァはOPからなんか凄そうなんだよな
ガンダムWはマジでOPかっこいい
160無念Nameとしあき24/06/01(土)18:31:34No.1223475608そうだねx1
>>ゼータの頃からの伝統なので古いのも一緒
>ゼータ最初激やば主人公だったけど最初の方が受けてたのか
リアルタイムじゃないけどいきなりジェリド殴ったりとか頭おかしい
161無念Nameとしあき24/06/01(土)18:31:40No.1223475646そうだねx1
>どうして…
一話って面白かったかな
162無念Nameとしあき24/06/01(土)18:31:54No.1223475728+
一番最初の封神演義も曲はよかったよ
163無念Nameとしあき24/06/01(土)18:31:59No.1223475753+
2話同時放映だったからファフナーも1話が面白かった扱いでいいよね
164無念Nameとしあき24/06/01(土)18:32:35No.1223475989+
ゼータはリアルタイム勢からすると黒いガンダムの時点でめっちゃ面白いんじゃね
今みたいに使い古されて手垢付きまくりじゃないから衝撃もすごいだろうし
165無念Nameとしあき24/06/01(土)18:33:08No.1223476176そうだねx2
>>どうして…
>一話って面白かったかな
変身シーン含めて作画すごいし…
166無念Nameとしあき24/06/01(土)18:33:18No.1223476238+
>最初は面白かったんだけどなあ…
1話じゃなくてプロローグは凄く良かったんだけどなぁ
167無念Nameとしあき24/06/01(土)18:33:23No.1223476260そうだねx1
    1717234403476.jpg-(58718 B)
58718 B
>まどマギみたいに3話云々の奴もあるらしいけどまどマギ以外聞いたことない
話数が進む度呪いも進んで毎回誰がどう死ぬかで盛り上がるこんなのもある
168無念Nameとしあき24/06/01(土)18:34:36No.1223476729そうだねx1
>2話同時放映だったからファフナーも1話が面白かった扱いでいいよね
ファフナーはムズいな…
ちゃんと全部見て評価すると後半もしっかり面白いし
むしろ1話はエヴァみたいだな…ばっかり思ってた気がする
OPは文句なしにいいけど
169無念Nameとしあき24/06/01(土)18:34:50No.1223476815そうだねx6
    1717234490805.jpg-(1449625 B)
1449625 B
反則技だけど面白かったからヨシ
170無念Nameとしあき24/06/01(土)18:34:52No.1223476821そうだねx1
アレ1話面白かったよなぁってやつだいたい順調に面白くなるから意外と挙げるの難しいな
171無念Nameとしあき24/06/01(土)18:34:52No.1223476826そうだねx2
    1717234492883.jpg-(447275 B)
447275 B
ファーストコンタクトがぐだぐだだけどこの後の戦闘シーンがかっこいいのよ
172無念Nameとしあき24/06/01(土)18:35:12No.1223476939+
カミーユみたいな主人公他じゃ見かけないし有名すぎて知ってたから耐性あるけど初見で見てた人はびっくりだろうな
173無念Nameとしあき24/06/01(土)18:35:22No.1223476994+
FateZEROは1話のぐるぐるシーンが面白かった
174無念Nameとしあき24/06/01(土)18:35:22No.1223476997+
>アレ1話面白かったよなぁってやつだいたい順調に面白くなるから意外と挙げるの難しいな
その時点で思い入れできてるのもあるからね
175無念Nameとしあき24/06/01(土)18:35:28No.1223477033+
当時はナメられたら殴るしても許されたんだよ・・・多分知らんけど
でも丸腰に機関銃ブッパは流石にアウト
176無念Nameとしあき24/06/01(土)18:35:49No.1223477145そうだねx3
>ファーストコンタクトがぐだぐだだけどこの後の戦闘シーンがかっこいいのよ
ZはまぁOPもいいし最後まで面白いと言う
177無念Nameとしあき24/06/01(土)18:36:02No.1223477218そうだねx3
>2話同時放映だったからファフナーも1話が面白かった扱いでいいよね
ファフナーって後半の方が評価高いような
178無念Nameとしあき24/06/01(土)18:36:04No.1223477226そうだねx1
>アレ1話面白かったよなぁってやつだいたい順調に面白くなるから意外と挙げるの難しいな
別にこのスレ1話だけが面白いって訳じゃないぞ
スレ画がそもそも1話以外も面白いし
179無念Nameとしあき24/06/01(土)18:36:04No.1223477228+
今思うと1話目から最後まで好きだったアニメは00年代と10年代のが凄く多かったな
最近のはなんかゆっくりしていたりあとから勢い来るから前半ぐだぐだ
180無念Nameとしあき24/06/01(土)18:37:03No.1223477580+
>>実在会社のロゴなにこれ
>>実業団的サラリーマンヒーローそういう世界観なのか
>>で優等生兄ちゃんとコンビ組まされるダメおやじの話か
>>とフックから話の導入までしっかりしてた一話
>CMのタイミングまで完璧だった
次回予告も良い
181無念Nameとしあき24/06/01(土)18:37:11No.1223477637そうだねx5
    1717234631089.mp4-(7810288 B)
7810288 B
何もわからないけど
これは確かに盛り上がる!
みたいな第1話
182無念Nameとしあき24/06/01(土)18:37:33No.1223477775+
デュアルぱられルンルン物語みたいなよくわからん面白さの作品っ増えてほしかった
183無念Nameとしあき24/06/01(土)18:37:50No.1223477868そうだねx4
    1717234670465.png-(674958 B)
674958 B
SSSS.GRIDMAN
一話で一気に掴まれた
184無念Nameとしあき24/06/01(土)18:37:51No.1223477878+
>1話のワクワクはすごい
>全体通して楽しめたけど
これと翠星のガルガンティアが好きだったな
あの頃に、初出しのオリロボアニメだと気に入ったのが2つくらいだったな
185無念Nameとしあき24/06/01(土)18:38:16No.1223478044+
>何もわからないけど
>これは確かに盛り上がる!
>みたいな第1話
これは確かに1話最高だった
一応最後まで見たけど後半につれてグダッたわ(観てる俺が)
186無念Nameとしあき24/06/01(土)18:38:21No.1223478073そうだねx2
>デュアルぱられルンルン物語みたいなよくわからん面白さの作品っ増えてほしかった
あれはあの頃にしか出来ない気がする
187無念Nameとしあき24/06/01(土)18:38:41No.1223478191そうだねx1
>SSSS.GRIDMAN
>一話で一気に掴まれた
アニオリかと思ったら、まさか子供向けの特撮作品とはw
まだ原点の実写は一切見てないけどアニメはダイナと映画も含めて好き
188無念Nameとしあき24/06/01(土)18:39:04No.1223478328+
ロボアニメBGMよくないと駄目だな名前上がる奴どれもいいやつばっかりだ
189無念Nameとしあき24/06/01(土)18:39:09No.1223478364+
>ファーストコンタクトがぐだぐだだけどこの後の戦闘シーンがかっこいいのよ
ウルトラシリーズはたくさん一話あるけどZの一話は本当によくできてる
ハルキとゼットのコミカルなやりとりの後の戦闘シーンでガッチリ視聴者の心を掴んだと思う
190無念Nameとしあき24/06/01(土)18:39:41No.1223478546+
>デュアルぱられルンルン物語みたいなよくわからん面白さの作品っ増えてほしかった
実は以外とあるような
ロボアニメって結構定期的に作られてるし
例えばプラネットウィズとかどう?
191無念Nameとしあき24/06/01(土)18:40:01No.1223478667+
>アルドノアゼロは1話面白かったな!
続編の小説が読みたいけどブックオフにすら売ってない
192無念Nameとしあき24/06/01(土)18:40:09No.1223478706+
>何もわからないけど
>これは確かに盛り上がる!
>みたいな第1話
クオリティ凄すぎて「これOVAとかじゃなくてTVで流していいの?!」ってなった
193無念Nameとしあき24/06/01(土)18:40:31No.1223478847+
    1717234831669.jpg-(86219 B)
86219 B
REキューティハニー
全部で3話しかないけど
194無念Nameとしあき24/06/01(土)18:41:11No.1223479096+
まぁスレ文と違いはないんだが1話というか全話面白い作品やんけというのが多いな
195無念Nameとしあき24/06/01(土)18:41:16No.1223479133+
>ビルの屋上から幼女と飛び降り
>時間が戻って幼女と二人暮らし
>イジメてきたバイト先の店長に監禁レイプされてる男をネタに店長を脅す
>謎の血まみれの部屋にある血まみれのゴミ袋
>行方不明の幼女を探す張り紙を貼ってる男
>ここまでで1話
すげー面白そう
もう一度観なおすか
196無念Nameとしあき24/06/01(土)18:41:35No.1223479261+
>実は以外とあるような
>ロボアニメって結構定期的に作られてるし
>例えばプラネットウィズとかどう?
もうアマプラで見て面白かったな色んなとこで勧められまくってたし
197無念Nameとしあき24/06/01(土)18:41:50No.1223479336+
1話は面白いは面白いけどそっから終わりまで山場が無い昔のGONZO
198無念Nameとしあき24/06/01(土)18:42:09No.1223479454そうだねx4
    1717234929718.jpg-(47170 B)
47170 B
1話すごい面白い
でもまぁ最後まで割と面白いと思う
199無念Nameとしあき24/06/01(土)18:42:22No.1223479522そうだねx1
>なんかすごい番組が始まった…
子供向けとはいえ普通に平成初期の仮面ライダーはクオリティあったから好きだったから見ていたな
ただクウガからブレイドまで見てたけど響がつまらないからそっから切ったな
それで歴代ライダー登場+過去ライダーに変身できるとかチートライダーをネットでしって再放送から見たわw
200無念Nameとしあき24/06/01(土)18:42:26No.1223479550+
マクロスΔも第一話は最高だったな
第一話は
201無念Nameとしあき24/06/01(土)18:42:42No.1223479631そうだねx1
>>実は以外とあるような
>>ロボアニメって結構定期的に作られてるし
>>例えばプラネットウィズとかどう?
>もうアマプラで見て面白かったな色んなとこで勧められまくってたし
そっかあれおもしろいよね
202無念Nameとしあき24/06/01(土)18:42:44No.1223479644+
>REキューティハニー
>全部で3話しかないけど
それは3話全部違う作品みたいな感じの面白さがあるので
203無念Nameとしあき24/06/01(土)18:42:49No.1223479673+
>2話同時放映だったからファフナーも1話が面白かった扱いでいいよね
ファフナーは色々なシリーズあるけど全シリーズ面白いとか言う稀な作品
204無念Nameとしあき24/06/01(土)18:43:47No.1223480003+
>でもまぁ最後まで割と面白いと思う
1話よりも敵が居なくなった後の最後の1話が面白い
205無念Nameとしあき24/06/01(土)18:43:50No.1223480023+
配信とか1話は無料のケースが多いから
面白い1話の情報は助かる
206無念Nameとしあき24/06/01(土)18:43:59No.1223480073そうだねx1
>1717233821115.png
>最初は面白かったんだけどなあ…
俺は好き
1話の最後
水星ってお堅いのね
こっちは全然ありよ?
は掴みとして衝撃だったし
207無念Nameとしあき24/06/01(土)18:44:22No.1223480193+
1話から見てハマって最終話まで見たけど
実は原作がラノベと知らずアニオリと思っていた

https://m.media-amazon.com/images/S/pv-target-images/b5d24dd79361042d0fe98ca1e43b034156582aff1e2f006cc48b7fd4fa2d4f78.jpg
208無念Nameとしあき24/06/01(土)18:44:28No.1223480223そうだねx2
    1717235068540.jpg-(56785 B)
56785 B
なんかすげーもん始まったな...て感じだった
209無念Nameとしあき24/06/01(土)18:44:39No.1223480288そうだねx1
ぐ…グランベルム…
210無念Nameとしあき24/06/01(土)18:44:53No.1223480373+
>まぁスレ文と違いはないんだが1話というか全話面白い作品やんけというのが多いな
いいことだ
211無念Nameとしあき24/06/01(土)18:45:04No.1223480426+
ファフナーって1、2話続けてやった1時間スペシャルだったな
当時はエヴァのパクリの分際で意識高くしてんなぁ音楽無駄にオーケストラだし
とか思ったもんだ
212無念Nameとしあき24/06/01(土)18:45:46No.1223480697そうだねx1
>1話から見てハマって最終話まで見たけど
>実は原作がラノベと知らずアニオリと思っていた
確かにフルメタは1話面白い
というか学園で宗介が変人扱いされてた頃が一番面白い
213無念Nameとしあき24/06/01(土)18:46:04No.1223480793+
1話からすごかったってのは結構ある攻殻機動隊とか1話が一番って感じだとあんまり思いつかない
214無念Nameとしあき24/06/01(土)18:46:17No.1223480887+
>まぁスレ文と違いはないんだが1話というか全話面白い作品やんけというのが多いな
逆に1話だけ面白いアニメが少なすぎるし
後々1話もつまらなかったとなるのもあるからね
全体通して面白いと思ったアニメは1話が面白いという結果になる
215無念Nameとしあき24/06/01(土)18:46:22No.1223480915+
>ファフナーって1、2話続けてやった1時間スペシャルだったな
>当時はエヴァのパクリの分際で意識高くしてんなぁ音楽無駄にオーケストラだし
>とか思ったもんだ
最初は俺も否定的だったなぁ
キャラデザも当時は…ね
216無念Nameとしあき24/06/01(土)18:46:59No.1223481104+
>反則技だけど面白かったからヨシ
1話っつーか1巻だからなあ
217無念Nameとしあき24/06/01(土)18:47:01No.1223481119+
>SSSS.GRIDMAN
>一話で一気に掴まれた
25年前で
マイナー作品で
特撮のアニメ化
これが成功するとかまぁ誰も思わんよな
218無念Nameとしあき24/06/01(土)18:47:27No.1223481272+
>ファフナーは色々なシリーズあるけど全シリーズ面白いとか言う稀な作品
エグゾダス面白かったけどこれストーリーどうやって着陸させるんだよと思ったわ
BEYONDは本当によくまとめたと思う
更に続編も作ろうと思えば作れるしこのまま終わりにもできるし
219無念Nameとしあき24/06/01(土)18:47:48No.1223481395+
>>ガンダムWとエヴァはOPからなんか凄そうなんだよな
>ガンダムWはマジでOPかっこいい
いきなり片腕吹っ飛ばされる主役メカ
220無念Nameとしあき24/06/01(土)18:47:48No.1223481396+
フルメタはスパロボとふもっふって奴だけ見て面白いギャグアニメって思ってる銃とか武器出しまくるの本編でもあるのかな
221無念Nameとしあき24/06/01(土)18:48:39No.1223481696+
コヨーテラグタイムショー最強だぞ
222無念Nameとしあき24/06/01(土)18:48:42No.1223481713そうだねx1
    1717235322868.jpg-(98532 B)
98532 B
今夜1話配信される
丁寧に宇宙でのパイロット養成所を描いてるけど
なにが起こってるのか皆目わからない1話
でも引き込まれる
223無念Nameとしあき24/06/01(土)18:48:49No.1223481749そうだねx3
>ファフナーは色々なシリーズあるけど全シリーズ面白いとか言う稀な作品
面白いけど色々辛くなる…
224無念Nameとしあき24/06/01(土)18:48:58No.1223481793+
    1717235338064.jpg-(33549 B)
33549 B
1話で主人公を地獄に突き落としとこうかみたいな作品は多い
画像は1話で貼った伏線を最終話で奇麗に回収するアルジェントソーマ
225無念Nameとしあき24/06/01(土)18:49:02No.1223481825+
>フルメタはスパロボとふもっふって奴だけ見て面白いギャグアニメって思ってる銃とか武器出しまくるの本編でもあるのかな
スパロボだったらそもそも割とガチな部分絡むやろ
226無念Nameとしあき24/06/01(土)18:49:03No.1223481832そうだねx7
    1717235343563.png-(1352747 B)
1352747 B
衝撃をうけた
227無念Nameとしあき24/06/01(土)18:49:08No.1223481856+
    1717235348532.mp4-(7531276 B)
7531276 B
え…?アニメ化…?というゲームファンの不安を吹っ飛ばす1話と1話限定OP
そして力技の夏休み回好き
228無念Nameとしあき24/06/01(土)18:49:39No.1223482013+
>まぁスレ文と違いはないんだが1話というか全話面白い作品やんけというのが多いな
面白い作品は大抵1話で掴むからな
後から面白くなったってのは珍しいパターンな気がする
229無念Nameとしあき24/06/01(土)18:49:42No.1223482031+
>コヨーテラグタイムショー最強だぞ
検索したら1話だけって出てきた…
230無念Nameとしあき24/06/01(土)18:49:51No.1223482086+
>コヨーテラグタイムショー最強だぞ
詣でたぞ
231無念Nameとしあき24/06/01(土)18:49:55No.1223482102そうだねx2
>1717235322868.jpg
面白いけど見るのしんどくて再度視聴を躊躇う奴
232無念Nameとしあき24/06/01(土)18:50:19No.1223482261+
>今夜1話配信される
>丁寧に宇宙でのパイロット養成所を描いてるけど
>なにが起こってるのか皆目わからない1話
>でも引き込まれる
曲がすごく好きなアニメだけど主人公にめっちゃイライラした記憶…
233無念Nameとしあき24/06/01(土)18:50:37No.1223482356+
>今夜1話配信される
>丁寧に宇宙でのパイロット養成所を描いてるけど
>なにが起こってるのか皆目わからない1話
>でも引き込まれる
名作過ぎるが何度も見るには気力がいるヤツ
234無念Nameとしあき24/06/01(土)18:50:44No.1223482397そうだねx2
    1717235444290.jpg-(67868 B)
67868 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
235無念Nameとしあき24/06/01(土)18:50:44No.1223482399+
喰霊ゼロかな
原作を超えてたという意味でも
236無念Nameとしあき24/06/01(土)18:50:55No.1223482477+
>ファフナーは色々なシリーズあるけど全シリーズ面白いとか言う稀な作品
>エグゾダス面白かったけどこれストーリーどうやって着陸させるんだよと思ったわ
>BEYONDは本当によくまとめたと思う
>更に続編も作ろうと思えば作れるしこのまま終わりにもできるし
複数のシリーズがある作品は大体微妙なのが1作くらい混ざってるけどそれが無いのは普通に凄い
アニメだと進撃とか鬼滅くらいしか思い浮かばない
237無念Nameとしあき24/06/01(土)18:50:56No.1223482486+
>第一話が面白い作品スレ
これはピーくが一話ってことなのか
総じておもしろいが一話が特にってことなのか
どっちの意味なんだ?
238無念Nameとしあき24/06/01(土)18:51:07No.1223482536そうだねx4
>面白い作品は大抵1話で掴むからな
>後から面白くなったってのは珍しいパターンな気がする
1話め掴んでこなかったけど
いや面白いはずなんだって最後まで見てマジで全然面白くなかったガサラキというアニメ
239無念Nameとしあき24/06/01(土)18:52:01No.1223482830+
>え…?アニメ化…?というゲームファンの不安を吹っ飛ばす1話と1話限定OP
>そして力技の夏休み回好き
ネコミミモードかな?となる
240無念Nameとしあき24/06/01(土)18:52:06No.1223482856+
    1717235526168.jpg-(38360 B)
38360 B
1話は全く面白くない
でも話進んでいくほど面白くなる
241無念Nameとしあき24/06/01(土)18:52:10No.1223482878そうだねx5
    1717235530518.jpg-(3150778 B)
3150778 B
>他アニメの話題全部掻っ攫うくらいのパワーはあった
サイゲオリジナルは全部そうと言っていい
242無念Nameとしあき24/06/01(土)18:52:29No.1223483000そうだねx1
>No.1223482397
それは普通に1話以外もだいたい同じ感じ
243無念Nameとしあき24/06/01(土)18:53:14No.1223483284+
ガラッと雰囲気が変わる奴は1話は微妙って評価しても仕方ないけど必要な1話でもありそう
244無念Nameとしあき24/06/01(土)18:53:17No.1223483299+
>面白い作品は大抵1話で掴むからな
>後から面白くなったってのは珍しいパターンな気がする
マクロス7とかは分かりやすくこのパターン
前半はクソアニメと言っても良いレベルが後半になって急上昇して今の人気に至るとか言うロックなアニメ
245無念Nameとしあき24/06/01(土)18:53:21No.1223483327+
>ネコミミモードかな?となる
もう歌と花の慶次のコラしか思い出せねぇ…
246無念Nameとしあき24/06/01(土)18:53:36No.1223483408+
    1717235616635.jpg-(150481 B)
150481 B
黄金期ジャンプで一話からブッチギリで面白かった作品と言えば男塾かな
とにかく小学生の頭でもイカレているとわかる内容
一話完結の直進行軍のネタが完璧だった
247無念Nameとしあき24/06/01(土)18:53:52No.1223483499+
ガサラキはOPめちゃくちゃカッコよかったし
ボトムスの人だからアニメ雑誌とかの前紹介も鳴り物入りだったから…
248無念Nameとしあき24/06/01(土)18:53:53No.1223483502そうだねx1
リヴァイアス言うほどきついかな
俺一時期鬼リピしてた
249無念Nameとしあき24/06/01(土)18:54:11No.1223483621+
クロスアンジュ
250無念Nameとしあき24/06/01(土)18:54:12No.1223483625+
>他アニメの話題全部掻っ攫うくらいのパワーはあった
見てないけどその時期一番話題になってたな
251無念Nameとしあき24/06/01(土)18:54:22No.1223483707+
    1717235662824.jpg-(8589 B)
8589 B
これを超えるのってある?
252無念Nameとしあき24/06/01(土)18:54:30No.1223483757+
>サイゲオリジナルは全部そうと言っていい
ゾンサガは・・・
正直残念です
253無念Nameとしあき24/06/01(土)18:54:42No.1223483845そうだねx2
    1717235682596.jpg-(947080 B)
947080 B
まぁ1話っつーかティザービジュアルの段階ではワクワクしたっていうか
254無念Nameとしあき24/06/01(土)18:54:48No.1223483876そうだねx1
チェンゲも1話面白い
まるで1話に予算の9割を注ぎ込んだみたいなレベル
255無念Nameとしあき24/06/01(土)18:55:09No.1223484001そうだねx2
>リヴァイアス言うほどきついかな
>俺一時期鬼リピしてた
まぁ当時水準で言えば鬱アニメに入るんじゃね
というか鬱アニメって言われてたし実際に
256無念Nameとしあき24/06/01(土)18:55:14No.1223484032+
>リヴァイアス言うほどきついかな
人による
俺も余裕な方だけどまあわかる
257無念Nameとしあき24/06/01(土)18:55:16No.1223484054そうだねx1
>まぁスレ文と違いはないんだが1話というか全話面白い作品やんけというのが多いな
全話面白いなら1話が面白いのは当然だろう
258無念Nameとしあき24/06/01(土)18:55:16No.1223484055+
>ゾンサガは・・・
>正直残念です
1話はね
1話は
259無念Nameとしあき24/06/01(土)18:55:37No.1223484177そうだねx1
ファフナーとビルドダイバーズリライズは初見だと1クール目で脱落してしまう
260無念Nameとしあき24/06/01(土)18:55:42No.1223484219+
>これを超えるのってある?
まあ岡田斗司夫が喜んで秒刻みで分析とかやるくらいだからな
261無念Nameとしあき24/06/01(土)18:55:43No.1223484222そうだねx2
>>他アニメの話題全部掻っ攫うくらいのパワーはあった
>見てないけどその時期一番話題になってたな
今からでも1話だけでも見るといいぞ
1話はマジで面白いから
262無念Nameとしあき24/06/01(土)18:56:11No.1223484388+
>これを超えるのってある?
そもそこリアルタイムで観てるひとがもう少ない
263無念Nameとしあき24/06/01(土)18:56:32No.1223484515そうだねx1
>今からでも1話だけでも見るといいぞ
>1話はマジで面白いから
「1話は」ってお前・・・
264無念Nameとしあき24/06/01(土)18:56:41No.1223484575+
>謎の主人公が大会荒らしするって格闘漫画のテンプレな初回だけど凄く面白い…
刃牙は下手すりゃ99%の読者が面白いと評判があって
読み始めた作品
265無念Nameとしあき24/06/01(土)18:56:47No.1223484617+
ガンダムくらいになると他の媒体で知っちゃうことが多そう
266無念Nameとしあき24/06/01(土)18:56:48No.1223484624そうだねx1
    1717235808744.webp-(15902 B)
15902 B
>これを超えるのってある?
うーん漫画か
267無念Nameとしあき24/06/01(土)18:56:58No.1223484686+
>>SSSS.GRIDMAN
>>一話で一気に掴まれた
>25年前で
>マイナー作品で
>特撮のアニメ化
>これが成功するとかまぁ誰も思わんよな
この手のってウケたら後追いとかあるもんだと思ってたがなかったなあ
ギャバンのアニメ化とかするのかとか少し期待してた
268無念Nameとしあき24/06/01(土)18:57:04No.1223484720+
ガンダムWは−1話から話題になってたしな!
269無念Nameとしあき24/06/01(土)18:57:11No.1223484761+
>うーん漫画か
それアニメで大ブレイクしてね
270無念Nameとしあき24/06/01(土)18:57:34No.1223484902+
>>今からでも1話だけでも見るといいぞ
>>1話はマジで面白いから
>「1話は」ってお前・・・
いやまぁ好き嫌いはあるにしろ後半まで面白いのは面白い(あるしゅ割りきり必要だけど)
ただ1話は純粋に面白いと思う
271無念Nameとしあき24/06/01(土)18:57:41No.1223484947そうだねx3
>これを超えるのってある?
実は放送当時はそれ程人気は無くてな
272無念Nameとしあき24/06/01(土)18:58:09No.1223485125+
>ガンダムくらいになると他の媒体で知っちゃうことが多そう
冒頭にちょっと戦争で人口の半分死なせちゃいました⭐︎から始めるのやばい
273無念Nameとしあき24/06/01(土)18:58:14No.1223485151+
>ファフナーとビルドダイバーズリライズは初見だと1クール目で脱落してしまう
ファフナーはまだしもリライズ前半のおもんなさはヤバイからな
後半はめっちゃ面白いのに
274無念Nameとしあき24/06/01(土)18:58:15No.1223485167+
グリッドマンと言われたとき浮かんだのがシャンゼリオンだったくらいよく知らんかったが面白かったなアニメ
275無念Nameとしあき24/06/01(土)18:58:35No.1223485280+
    1717235915853.png-(532152 B)
532152 B
戦車乗らないのに面白かったし続きが見たくなる引きだった
276無念Nameとしあき24/06/01(土)18:58:44No.1223485330+
>実は放送当時はそれ程人気は無くてな
打ち切りってよく聞く話だから知ってるんじゃない
277無念Nameとしあき24/06/01(土)18:58:47No.1223485349そうだねx1
うしおととら
まあ最初から最後まで面白いんだけど
278無念Nameとしあき24/06/01(土)18:58:56No.1223485402+
コヨーテラグタイムショーだな
279無念Nameとしあき24/06/01(土)18:59:00No.1223485427+
>>>SSSS.GRIDMAN
>>>一話で一気に掴まれた
>>25年前で
>>マイナー作品で
>>特撮のアニメ化
>>これが成功するとかまぁ誰も思わんよな
>この手のってウケたら後追いとかあるもんだと思ってたがなかったなあ
>ギャバンのアニメ化とかするのかとか少し期待してた
まぁ正直キャラデザの功績が大きいし…
280無念Nameとしあき24/06/01(土)18:59:07No.1223485480そうだねx1
アクエリオン当時すごくすきだっただけど1話は見直すとけっこう退屈
よくわからん神話や用語の説明でバカな必殺技もまだ出てこない
281無念Nameとしあき24/06/01(土)18:59:34No.1223485645+
昔のは知らんけどルパンは毎回1話面白い
282無念Nameとしあき24/06/01(土)18:59:53No.1223485763+
>戦車乗らないのに面白かったし続きが見たくなる引きだった
ガルパンは無駄回が無いからなぁ
283無念Nameとしあき24/06/01(土)18:59:56No.1223485781+
実は円谷のアニメ作品は全部成功してる
284無念Nameとしあき24/06/01(土)19:00:15No.1223485891+
ガンダムXもプロローグから主題歌への入り方が完璧とよく話題になる
285無念Nameとしあき24/06/01(土)19:00:22No.1223485942+
グリットマンはこれでアカネちゃんが救うに値する人格だったらよかったのに…
286無念Nameとしあき24/06/01(土)19:00:33No.1223486010+
>No.1223461667
最終話じゃないか
287無念Nameとしあき24/06/01(土)19:00:52No.1223486135+
>アクエリオン当時すごくすきだっただけど1話は見直すとけっこう退屈
>よくわからん神話や用語の説明でバカな必殺技もまだ出てこない
Gガンと同じでだんだんブーストかかっていくタイプだったね
288無念Nameとしあき24/06/01(土)19:01:01No.1223486195+
>実は円谷のアニメ作品は全部成功してる
怪獣娘は?
289無念Nameとしあき24/06/01(土)19:01:01No.1223486196+
    1717236061609.jpg-(235670 B)
235670 B
真面目にスラダン
290無念Nameとしあき24/06/01(土)19:01:17No.1223486283+
アクエリオンはどっちもOPがかっこいい
291無念Nameとしあき24/06/01(土)19:01:31No.1223486356+
>実は円谷のアニメ作品は全部成功してる
超闘士ウルトラマンのアニメって成功したんだ
292無念Nameとしあき24/06/01(土)19:01:33No.1223486368+
>>アクエリオン当時すごくすきだっただけど1話は見直すとけっこう退屈
>>よくわからん神話や用語の説明でバカな必殺技もまだ出てこない
>Gガンと同じでだんだんブーストかかっていくタイプだったね
次にエクボがまた一つで世界観を把握したのだ
293無念Nameとしあき24/06/01(土)19:01:53No.1223486492+
    1717236113710.jpg-(75270 B)
75270 B
1話が面白いというか2話から別物というか
294無念Nameとしあき24/06/01(土)19:02:05No.1223486562+
アクエリオンエボルだっけ文字の奴
295無念Nameとしあき24/06/01(土)19:02:13No.1223486611そうだねx2
    1717236133324.jpg-(688944 B)
688944 B
キャラの紹介から何からバランスが良くて面白いけれど飛び抜けた掴みが無い
むしろそれが無いのに面白いのが本当に凄い第一話の優等生
296無念Nameとしあき24/06/01(土)19:02:28No.1223486712そうだねx1
    1717236148416.jpg-(51599 B)
51599 B
パンストは完璧な1話だと思った
世界観の説明と変身バンクと必殺技のシーンが無理なく組み込まれてる
297無念Nameとしあき24/06/01(土)19:02:36No.1223486753+
サザエさん1話
298無念Nameとしあき24/06/01(土)19:03:01No.1223486900+
初代プリキュア
299無念Nameとしあき24/06/01(土)19:03:04No.1223486913+
>グリットマンはこれでアカネちゃんが救うに値する人格だったらよかったのに…
可愛くておっぱいデカイから正義なのだ
後六花と百合ってるから許されるのだ
まどマギのほむらもそうだけどレズってると完全に頭ヤバめでも割と許されるよね
300無念Nameとしあき24/06/01(土)19:03:16No.1223486990+
    1717236196722.jpg-(18468 B)
18468 B
称号は鋼
301無念Nameとしあき24/06/01(土)19:03:16No.1223486993+
>アクエリオンエボルだっけ文字の奴
見てないけどそれ単発でパチンコ出てないって聞いたから人気なかったのかなって思ってる
302無念Nameとしあき24/06/01(土)19:03:38No.1223487133+
円谷プロってヒーローや怪獣物だけで今までずっとやってきてるって凄いよな
303無念Nameとしあき24/06/01(土)19:03:46No.1223487176+
サクガンっていう面白いアニメ始まったよー
みんなで見ようぜー
304無念Nameとしあき24/06/01(土)19:03:59No.1223487264+
>初代プリキュア
最弱のプリキュアですか!?のハートキャッチ!も良かった
305無念Nameとしあき24/06/01(土)19:04:12No.1223487343+
いやそれ以外のもの作れないだろーし誰も求めてないし…
306無念Nameとしあき24/06/01(土)19:04:22No.1223487402+
    1717236262667.jpg-(101309 B)
101309 B
1話前半でそういう系なのかなと思わせておいて
307無念Nameとしあき24/06/01(土)19:04:29No.1223487446そうだねx2
>アクエリオンエボルだっけ文字の奴
文字のはロゴスかな
308無念Nameとしあき24/06/01(土)19:04:36No.1223487495+
コンバトラーVの1話もいい
309無念Nameとしあき24/06/01(土)19:04:38No.1223487508+
    1717236278113.jpg-(190318 B)
190318 B
最後まで飽きずには見られたんだけど
1話で抱いた何が起こるか分からない感は満たされなかった…
310無念Nameとしあき24/06/01(土)19:04:46No.1223487568+
ジャイアントロボ…は2話も面白いか
311無念Nameとしあき24/06/01(土)19:04:55No.1223487619+
>衝撃をうけた
全部見てないけど1話と2話でえっ?とはなった
312無念Nameとしあき24/06/01(土)19:05:10No.1223487718+
>1話め掴んでこなかったけど
>いや面白いはずなんだって最後まで見てマジで全然面白くなかったガサラキというアニメ
アレは政治劇として面白いんだけど
ニチアサ放送でロボット出てたら視聴者が望んでるのはそれでは無いので
313無念Nameとしあき24/06/01(土)19:05:41No.1223487903そうだねx1
    1717236341397.jpg-(63335 B)
63335 B
ガオガイガー最終回!
新番組キングジェイダー
314無念Nameとしあき24/06/01(土)19:05:47No.1223487940そうだねx1
    1717236347348.jpg-(36216 B)
36216 B
>まぁ1話っつーかティザービジュアルの段階ではワクワクしたっていうか
315無念Nameとしあき24/06/01(土)19:05:57No.1223488006+
>称号は鋼
ファースト版みてないが映画はみたな
映画は好きだった
それのあと漫画原作読んでリメイク版を1話から最後と映画を見た
316無念Nameとしあき24/06/01(土)19:06:02No.1223488038+
正解のカドも1話は良かった気がする
317無念Nameとしあき24/06/01(土)19:06:19No.1223488150+
ガングレイヴ
クリーチャー絡み以外は面白い
318無念Nameとしあき24/06/01(土)19:06:34No.1223488234そうだねx4
    1717236394432.jpg-(137831 B)
137831 B
>父親に呼ばれたから来ただけで巨大ロボットに乗って戦うなんて聞いてなかったのに
>「駄目よ逃げちゃ!お父さんから!何よりも自分から!」
>とか意味不明な事を言われ
>「分かってるよ!!」
>と本人も返す意味不明極まってる第1話
意味不明なのは巨大ロボットだと思ってるから
あれは父親がDVしてるのを見せられて「男なら母親を守れ」って言われてる
それを説明すると陳腐になるから説明しなかっただけ
319無念Nameとしあき24/06/01(土)19:06:36No.1223488247そうだねx2
>1717236347348.jpg
騙されたと思って最後まで見てみて!がっかりするから!
320無念Nameとしあき24/06/01(土)19:06:37No.1223488255そうだねx1
    1717236397417.jpg-(56190 B)
56190 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
321無念Nameとしあき24/06/01(土)19:06:52No.1223488336+
    1717236412356.jpg-(8640 B)
8640 B
サッカーボールで顔面砕いてすげーなこれってなった
その後意外に真面目にサッカーやり始めて拍子抜けしたけど
322無念Nameとしあき24/06/01(土)19:07:22No.1223488503+
>>1717236347348.jpg
>騙されたと思って最後まで見てみて!がっかりするから!
外道…
323無念Nameとしあき24/06/01(土)19:08:05No.1223488743そうだねx1
Gガンはそれまでのガンダムとの違いにインパクトがデカすぎて一話で掴めてない
何だコレは?の方が勝る
掴んだのは新宿編から
324無念Nameとしあき24/06/01(土)19:08:56No.1223489067+
>ニチアサ放送でロボット出てたら視聴者が望んでるのはそれでは無いので
言うてあの放送枠自体作品の統一性なかったしロボより美少女モノと幼女モノメインじゃなかった?
325無念Nameとしあき24/06/01(土)19:08:57No.1223489077+
>No.1223488255
子どもの頃に好きだった電童と同じ監督と知ってビックリしたな
それも夫婦揃ってやっているから
326無念Nameとしあき24/06/01(土)19:09:01No.1223489112+
>その後意外に真面目にサッカーやり始めて拍子抜けしたけど
なんも知らん作者が描くから面白いんで
作者がその競技に詳しくなるとつまらんくなるやつ
327無念Nameとしあき24/06/01(土)19:10:10No.1223489545そうだねx1
>Gガンはそれまでのガンダムとの違いにインパクトがデカすぎて一話で掴めてない
リアルタイムじゃ本放送前に番宣番組やってた気がする
エラくフザケたガンダムが始まるなと憤慨しながら見てた気がする
328無念Nameとしあき24/06/01(土)19:10:10No.1223489547+
    1717236610266.jpg-(79428 B)
79428 B
40代キモオタが立てたエバ下痢スレ
329無念Nameとしあき24/06/01(土)19:10:46No.1223489754+
>アクエリオンエボルだっけ文字の奴
漢字がモチーフのアニメに良作なしの法則
330無念Nameとしあき24/06/01(土)19:11:00No.1223489819そうだねx4
    1717236660309.jpg-(371882 B)
371882 B
シンフォギアの最初の奴の1話
331無念Nameとしあき24/06/01(土)19:11:04No.1223489846+
    1717236664374.jpg-(47018 B)
47018 B
1話がマジで面白くないやつ
332無念Nameとしあき24/06/01(土)19:11:29No.1223489985+
>ジャイアントロボ…は2話も面白いか
2話が面白くて何か不都合が?
333無念Nameとしあき24/06/01(土)19:12:01No.1223490171+
>1話が面白いというか2話から別物というか
EDENとなるたるは既に読み切りで期待感あったから
素直に世界観受け入れられたのは大きいと思う
334無念Nameとしあき24/06/01(土)19:12:08No.1223490216そうだねx3
>第一話が面白い作品スレ

>1話がマジで面白くないやつ
335無念Nameとしあき24/06/01(土)19:12:12No.1223490248そうだねx1
    1717236732326.jpg-(41649 B)
41649 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
336無念Nameとしあき24/06/01(土)19:12:30No.1223490340+
>リアルタイムじゃ本放送前に番宣番組やってた気がする
>エラくフザケたガンダムが始まるなと憤慨しながら見てた気がする
マイケル富岡と内山くんの悪口はよせ!
337無念Nameとしあき24/06/01(土)19:12:58No.1223490529+
>ジャイアントロボ…は2話も面白いか
別に「1話だけが面白いアニメ」とは言われてないさー
338無念Nameとしあき24/06/01(土)19:13:30No.1223490739そうだねx1
アイドルマスターシンデレラガールズのアニメ
最高の1話から繰り出されるクソのような残り23話
339無念Nameとしあき24/06/01(土)19:13:43No.1223490824そうだねx1
    1717236823341.jpg-(157220 B)
157220 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
340無念Nameとしあき24/06/01(土)19:13:50No.1223490877+
>クロスアンジュ
1話と2話がタメで3話でアンジュが本性出してからが面白い
341無念Nameとしあき24/06/01(土)19:14:08No.1223490987+
>>リアルタイムじゃ本放送前に番宣番組やってた気がする
>>エラくフザケたガンダムが始まるなと憤慨しながら見てた気がする
>マイケル富岡と内山くんの悪口はよせ!
ガンダムは昔から僕みたいにカッコよかったんだねぇーというマイケルの台詞と
マイケルが言うビクトリーガンダムの発音がすごくよかったことだけ憶えている
342無念Nameとしあき24/06/01(土)19:14:23No.1223491086+
ガンダムを本放送から見て衝撃受けたって何歳だよ…
343無念Nameとしあき24/06/01(土)19:15:19No.1223491471+
>ガンダムを本放送から見て衝撃受けたって何歳だよ…
Gガンの本放送の話では?
344無念Nameとしあき24/06/01(土)19:15:28No.1223491524そうだねx1
ラノベを読み始めたから頃にこれはまだ未読だったまま1話を見たけど好きになってずっと見続けたな

https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/8/e/-/img_8e6da58c2049777cdc2d9fa80c088895233565.jpg


ただ2期は直前で原作を読んでしまったからかネタ分かってしまい面白さを感じにくくなった
それ以来原作はアニメ後に見るかアニメ放送半年前は読まないようにしている
345無念Nameとしあき24/06/01(土)19:15:34No.1223491568そうだねx4
>ガンダムを本放送から見て衝撃受けたって何歳だよ…
落ち着いて聞いてほしい
ここでは普通だ
346無念Nameとしあき24/06/01(土)19:15:49No.1223491667+
>ガンダムを本放送から見て衝撃受けたって何歳だよ…
大丈夫?おじさんばかりの掲示板だよ?
347無念Nameとしあき24/06/01(土)19:15:51No.1223491684+
異世界物はやってるし今そこにいる僕をオススメしよう
1話から引き込まれる
348無念Nameとしあき24/06/01(土)19:16:09No.1223491798+
>>マイケル富岡と内山くんの悪口はよせ!
>ガンダムは昔から僕みたいにカッコよかったんだねぇーというマイケルの台詞と
>マイケルが言うビクトリーガンダムの発音がすごくよかったことだけ憶えている
見たことないがマイケル富岡ってだけで強烈に面白そう
349無念Nameとしあき24/06/01(土)19:16:12No.1223491823+
    1717236972003.jpg-(178957 B)
178957 B
一話の掴みは最高だったと思う
350無念Nameとしあき24/06/01(土)19:16:38No.1223491990そうだねx2
    1717236998435.mp4-(7475793 B)
7475793 B
>シンフォギアの最初の奴の1話
冒頭で最後に主人公死ぬ事が明示されて
色々とダウナー展開かましてからの最後の最後これはあがる
なお主人公死ぬどころか続編作られまくったのはとしあきも知る所
351無念Nameとしあき24/06/01(土)19:16:43No.1223492021+
>>ガンダムを本放送から見て衝撃受けたって何歳だよ…
>落ち着いて聞いてほしい
>ここでは普通だ
いや、ちょっと年配のとしあきだろ
Zあたりはボリュームゾーンだが
352無念Nameとしあき24/06/01(土)19:16:49No.1223492062+
>ヤマトを本放送から見て衝撃受けたって何歳だよ…
353無念Nameとしあき24/06/01(土)19:17:08No.1223492206そうだねx1
>一話の掴みは最高だったと思う
さっき失速した漫画スレで見た!
354無念Nameとしあき24/06/01(土)19:17:10No.1223492222そうだねx1
    1717237030222.jpg-(28092 B)
28092 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
355無念Nameとしあき24/06/01(土)19:17:52No.1223492527+
>シンフォギアの最初の奴の1話
日常の象徴?嘘つけ〜
356無念Nameとしあき24/06/01(土)19:18:02No.1223492609+
>>ガンダムを本放送から見て衝撃受けたって何歳だよ…
>大丈夫?おじさんばかりの掲示板だよ?
ファーストとかZとも書いてないからおじさんかわからんぞ
鉄血や水星から見ているヤツもおるからな
357無念Nameとしあき24/06/01(土)19:18:05No.1223492625+
>いや、ちょっと年配のとしあきだろ
>Zあたりはボリュームゾーンだが
Zの時点ですでにガンダムとは別物だったから「あれはガンダムじゃない」議論は不毛っていうかバカじゃねえかなって
358無念Nameとしあき24/06/01(土)19:18:09No.1223492653そうだねx3
>>一話の掴みは最高だったと思う
>さっき失速した漫画スレで見た!
両立する!
359無念Nameとしあき24/06/01(土)19:18:22No.1223492763そうだねx1
エヴァって1話は世界観の説明で終わってない?
ハネたのはヤシマ作戦からだと思う
360無念Nameとしあき24/06/01(土)19:18:57No.1223493000+
>見たことないがマイケル富岡ってだけで強烈に面白そう
見る手段はほぼないと思うけど当時小学4か5年生の俺から見て別に面白くは感じなかった(ガンダム大好きだから映像流れるのよかったけど)
ポスターかなんかのビジュアルの刀構えてるドモンがえらいカッコよく見えた記憶がある
今思えば異色だったからサンライズ並びにバンダイも不安だったのかなぁ
361無念Nameとしあき24/06/01(土)19:19:16No.1223493117そうだねx2
わりとさいきんガンダム初代のテレビシリーズ観たけど
かなり面白かったぞ
ここどうやって切り抜けるんだ?てシーンの連続だったから
362無念Nameとしあき24/06/01(土)19:19:29No.1223493213そうだねx1
>一話の掴みは最高だったと思う
ジャンプ系はその点優秀なの多いからな
大体同じ世代あたりでブリーチやリボーン、銀魂もやっていたな
確か全部2000年代だろ
363無念Nameとしあき24/06/01(土)19:20:08No.1223493480そうだねx1
    1717237208233.jpg-(76608 B)
76608 B
クソ好きだったやつ
364無念Nameとしあき24/06/01(土)19:20:55No.1223493798+
ワンピも1話の話題が1000行くしなぁ…
365無念Nameとしあき24/06/01(土)19:21:25No.1223494000そうだねx2
    1717237285810.jpg-(133188 B)
133188 B
個人的に4話までは面白かった
366無念Nameとしあき24/06/01(土)19:21:25No.1223494001+
>>一話の掴みは最高だったと思う
>ジャンプ系はその点優秀なの多いからな
>大体同じ世代あたりでブリーチやリボーン、銀魂もやっていたな
>確か全部2000年代だろ
バクマンでも言っていたがその頃は第一話でドン!するとアンケ取りやすいジンクスがあった
367無念Nameとしあき24/06/01(土)19:21:43No.1223494105+
>No.1223492222>クソ好きだったやつ
ゆっくり時間をかけて兄が死んだことを受け止めていくとか朝から見るには重い
368無念Nameとしあき24/06/01(土)19:22:57No.1223494613+
こういうスレで水星アンチしても誰も食いつかないよガノタ爺さん
369無念Nameとしあき24/06/01(土)19:23:02No.1223494645そうだねx1
    1717237382906.jpg-(156051 B)
156051 B
宣伝ついでにな
370無念Nameとしあき24/06/01(土)19:23:10No.1223494702+
1話でレッド継承するのは当時ギンガマン以外にあったっけ
371無念Nameとしあき24/06/01(土)19:23:27No.1223494823+
>個人的に4話までは面白かった
個人的に最後まで好きだったなあと映画もよかった
ただ続編がゲームで終わったw
翠星のガルガンティアといい続編を小説やゲームで終わらせないでほしいねw
372無念Nameとしあき24/06/01(土)19:23:40No.1223494906そうだねx2
サムライうさぎ
第一話読んだ時はホントにエライ新人が現れたな!って思った
連載続くにつれてコレはあかんわって部分がいっぱい出てきて(代表例・風雲ナナナ城)ついてけなくなったが
今にして思うとそのアカン部分こそが唯一無二の個性で武器だったんだから王道少年マンガに挑んだらいけなかったんだよな(放課後ひみつクラブの更新を楽しみにしながら)
373無念Nameとしあき24/06/01(土)19:23:59No.1223495050+
>個人的に4話までは面白かった
むしろ終盤で首輪とった時が話題が一番盛り上がってた
その後がみんなが思ってた感じにならなかったけど
374無念Nameとしあき24/06/01(土)19:24:19No.1223495203+
マクロスΔ1話の曲が好きだった後半は見てないけど
375無念Nameとしあき24/06/01(土)19:24:36No.1223495307そうだねx1
>宣伝ついでにな
いよいよ来週か
アニメ3話分をそのまま映画にしたけど
せめてオープニングエンディングは手を込んでほしかったな
本音いえば音楽はいいけど映像を3回も見たくないレベル
376無念Nameとしあき24/06/01(土)19:24:38No.1223495335+
チェンゲ
377無念Nameとしあき24/06/01(土)19:24:44No.1223495377そうだねx2
>宣伝ついでにな
ギアスは初代が強すぎてなぁ
378無念Nameとしあき24/06/01(土)19:25:03No.1223495528+
    1717237503090.jpg-(44970 B)
44970 B
俺の中ではコレ
これ見てから原作読んで嫌いになった
379無念Nameとしあき24/06/01(土)19:25:43No.1223495784そうだねx1
>ギアスは初代が強すぎてなぁ
とはいえ今作のロゼは面白かったぜ
ルルーシュなしでも行けると示してくれたし
380無念Nameとしあき24/06/01(土)19:25:44No.1223495787そうだねx1
>その後がみんなが思ってた感じにならなかったけど
ゾンビものってさあ
なんで視聴者が誰も得しないのに途中から人間同士の内紛になるん?
381無念Nameとしあき24/06/01(土)19:25:48No.1223495806+
ジャンプでリアルタイムで1話から来たって感じだったのは
北斗、男塾、珍遊記、電影少女、スラダンかな
DBはみんな読んでいたけれど初回はそこまでインパクトなかった
星矢は最初はよく判らん感じでギャラクシーウォーズでわかりやすくなった感じだった
初回というか初期の印象ならゴッドサイダー>JOJOだったかな
382無念Nameとしあき24/06/01(土)19:26:06No.1223495918+
>No.1223492222
お前はダグナー編前あたりまでは初見は困惑気味だったろ!
383無念Nameとしあき24/06/01(土)19:26:09No.1223495946+
>>宣伝ついでにな
>ギアスは初代が強すぎてなぁ
初代を無理やり続けているからな
ロゼ終わったあと3〜5年後にまた別作品作りそうw
384無念Nameとしあき24/06/01(土)19:26:12No.1223495962+
スレ画はガンダム越えられないというが流行り方は似たようもんだったろ
再放送から爆発的に流行ったんだから
385無念Nameとしあき24/06/01(土)19:26:14No.1223495982+
エウレカセブンとか成長物は後半の方が面白いから1話がどうとか思わないな
386無念Nameとしあき24/06/01(土)19:26:37No.1223496128+
    1717237597589.jpg-(32452 B)
32452 B
バトルもなく世界観と人物紹介だけの1話だけど
主人公とライバルがまだ会ってもいないのに情報だけでお互いを異常で危険だと判断するシーンがいいし
最後の召喚シーンがめちゃめちゃよかった
387無念Nameとしあき24/06/01(土)19:26:47No.1223496192+
ギアスは腐向けにつくってロボはオマケだったけどどっちも受けてバンダイが焦ったのは面白い
388無念Nameとしあき24/06/01(土)19:26:49No.1223496208+
>ルルーシュなしでも行けると示してくれたし
アキトの時も最初はそう言われてたなぁ
389無念Nameとしあき24/06/01(土)19:26:52No.1223496232+
    1717237612999.jpg-(25156 B)
25156 B
>俺の中ではコレ
>これ見てから原作読んで嫌いになった
390無念Nameとしあき24/06/01(土)19:27:21No.1223496435そうだねx1
>>その後がみんなが思ってた感じにならなかったけど
>ゾンビものってさあ
>なんで視聴者が誰も得しないのに途中から人間同士の内紛になるん?
いや首輪取る時はもう完全に内紛になったあとだけど
みんなの思い通りにならなかった点は覚醒した主人公がラスボスをスカッと倒しておわらなかった点よ
391無念Nameとしあき24/06/01(土)19:27:36No.1223496531+
>アキトの時も最初はそう言われてたなぁ
アキトはガッツリルルーシュとスザク絡んでたやん
392無念Nameとしあき24/06/01(土)19:27:38No.1223496548そうだねx1
>俺の中ではコレ
>これ見てから原作読んで嫌いになった
前作のアニメもメインライターに「人の親としてこんなアニメをキッズステーションで放送してほしくない」って言われて
それはまあそうなんだがそんな仕事引き受けるなよ…ってなった
393無念Nameとしあき24/06/01(土)19:28:06No.1223496728+
>>No.1223492222
>お前はダグナー編前あたりまでは初見は困惑気味だったろ!
拷問シーンあったり1クール終わってもヒロインでてこないとか
394無念Nameとしあき24/06/01(土)19:28:19No.1223496811+
>ゾンビものってさあ
>なんで視聴者が誰も得しないのに途中から人間同士の内紛になるん?
ゾンビに限らず終末物や崩壊物みんなそう
何ならリアルでもそうだ
395無念Nameとしあき24/06/01(土)19:28:23No.1223496836そうだねx1
>スレ画はガンダム越えられないというが流行り方は似たようもんだったろ
>再放送から爆発的に流行ったんだから
リアル勢だけど人気が爆発したから短期で深夜に再放送したんだよ
396無念Nameとしあき24/06/01(土)19:28:40No.1223496937+
というかゾンビものに限らず
「意思疎通ができない怪物対人類」
って絶対にネタがすぐ尽きるんだよ
397無念Nameとしあき24/06/01(土)19:28:51No.1223497017+
>なんで視聴者が誰も得しないのに途中から人間同士の内紛になるん?
視聴者は得しないが制作者は得するからだ(ゾンビ描くの大変)
398無念Nameとしあき24/06/01(土)19:29:07No.1223497131+
>バトルもなく世界観と人物紹介だけの1話だけど
>主人公とライバルがまだ会ってもいないのに情報だけでお互いを異常で危険だと判断するシーンがいいし
>最後の召喚シーンがめちゃめちゃよかった
マジでZEROは放送当時見たかったな
初見が放送終了後から4年後だった
Fateを友達にすすめられて見たけど当時見ればよかったと後悔した
399無念Nameとしあき24/06/01(土)19:29:07No.1223497134+
>エウレカセブンとか成長物は後半の方が面白いから1話がどうとか思わないな
エウレカは初代なら1話から掴みバッチリでおもしろいし
最後まで面白いと思う
400無念Nameとしあき24/06/01(土)19:29:10No.1223497162+
    1717237750767.jpg-(139682 B)
139682 B
修羅やんないのって不満を初回で吹っ飛ばした
401無念Nameとしあき24/06/01(土)19:29:38No.1223497364+
>修羅やんないのって不満を初回で吹っ飛ばした
俺は最後まで思ってたよ?
402無念Nameとしあき24/06/01(土)19:29:53No.1223497468+
ゾイドは最初から面白かったわ初代ね
403無念Nameとしあき24/06/01(土)19:30:47No.1223497860+
>というかゾンビものに限らず
>「意思疎通ができない怪物対人類」
>って絶対にネタがすぐ尽きるんだよ
敵とのライバル関係とかが成立しなくて討伐対象でしかないからなあ
404無念Nameとしあき24/06/01(土)19:30:49No.1223497877そうだねx1
>エウレカは初代なら1話から掴みバッチリでおもしろいし
>最後まで面白いと思う
チョコぎっしりのトッポみたいなアニメだよな
4クールは長すぎた…みたいなところもなきにしもあらずだが
405無念Nameとしあき24/06/01(土)19:31:06No.1223498001+
>ギアスは腐向けにつくってロボはオマケだったけどどっちも受けてバンダイが焦ったのは面白い
大河内が考えた作品はロボットとかよりも人間の心理と各勢力をカオスようにぶつかり合わせたり混ぜたり引き離したりするからね
ある意味キャラクターという人間たちを玩具ように遊んでいる神様と同じ
406無念Nameとしあき24/06/01(土)19:31:22No.1223498103+
    1717237882351.jpg-(50199 B)
50199 B
人によっては一話からつまんなかったろって言われそうだけど
407無念Nameとしあき24/06/01(土)19:31:32No.1223498167そうだねx1
    1717237892690.jpg-(98629 B)
98629 B
一巻がピークだった
408無念Nameとしあき24/06/01(土)19:31:44No.1223498250+
よく考えたら仮面ライダー最初に変身するシーンが面白く感じるかもしれん1話かな
409無念Nameとしあき24/06/01(土)19:31:57No.1223498335+
>4クールは長すぎた…みたいなところもなきにしもあらずだが
4クールアニメは若干グダグダするところ含めて魅力だと思う
410無念Nameとしあき24/06/01(土)19:32:07No.1223498409+
1話と言ったら一昔前はは主人公が退屈だなで始まるやつ多かったよな
411無念Nameとしあき24/06/01(土)19:32:21No.1223498510+
>人によっては一話からつまんなかったろって言われそうだけど
原作からして好き嫌い分かれるからしゃーない
412無念Nameとしあき24/06/01(土)19:32:22No.1223498517そうだねx2
>>エウレカは初代なら1話から掴みバッチリでおもしろいし
>>最後まで面白いと思う
>チョコぎっしりのトッポみたいなアニメだよな
>4クールは長すぎた…みたいなところもなきにしもあらずだが
サッカー回とかわけわからんぞ
413無念Nameとしあき24/06/01(土)19:32:23No.1223498533+
>ゾイドは最初から面白かったわ初代ね
ジェネシスまで見ていたけど
毎回時代背景変わってしまって子どもの頃に困惑したなw
414無念Nameとしあき24/06/01(土)19:32:28No.1223498569+
>一期がピークだった
415無念Nameとしあき24/06/01(土)19:32:55No.1223498749そうだねx1
>よく考えたら仮面ライダー最初に変身するシーンが面白く感じるかもしれん1話かな
だからって1話目から予算使いまくるなよとなるクウガ
416無念Nameとしあき24/06/01(土)19:33:37No.1223499057+
>Fateを友達にすすめられて見たけど当時見ればよかったと後悔した
やっぱZEROから入った人多いんだろうな
作者は原作やった人向けに書いてるって言ってたけど
417無念Nameとしあき24/06/01(土)19:33:45No.1223499116+
>一巻がピークだった
アニメ1話はイミフだった
418無念Nameとしあき24/06/01(土)19:33:59No.1223499218+
1話で面白いと思った共通点が
主人公が最後に覚醒するか
急展開で幕を閉めるか
が多い気がする
419無念Nameとしあき24/06/01(土)19:34:03No.1223499248+
>だからって1話目から予算使いまくるなよとなるクウガ
初回で教会燃やしたら予算が無くなるのいいよねよくない
420無念Nameとしあき24/06/01(土)19:34:36No.1223499492そうだねx1
    1717238076667.jpg-(192724 B)
192724 B
似たようなテーマでしっかりとダイと差別化できてるなと思った
421無念Nameとしあき24/06/01(土)19:35:07No.1223499728+
    1717238107984.webp-(161140 B)
161140 B
うむ
422無念Nameとしあき24/06/01(土)19:35:16No.1223499809+
    1717238116602.jpg-(56137 B)
56137 B
1話面白いしOPも良い感じ
しかもとしあきが好きな百合ものだぞ!
423無念Nameとしあき24/06/01(土)19:35:25No.1223499882そうだねx1
>>Fateを友達にすすめられて見たけど当時見ればよかったと後悔した
>やっぱZEROから入った人多いんだろうな
>作者は原作やった人向けに書いてるって言ってたけど
そもそも原作がゲームでFSNが同人だしエロゲーなのもあって知っている人自体が少なさ過ぎるし入ってこれる枠が狭い
UFOが制作したZeroとUBWのアニメなかったらFGOとかFateがここまでデカくなることなかったと思う
424無念Nameとしあき24/06/01(土)19:35:33No.1223499936+
>>だからって1話目から予算使いまくるなよとなるクウガ
>初回で教会燃やしたら予算が無くなるのいいよねよくない
すごいよな
あの教会まるで第一話の警察署そっくりなんだぜ
ホントは予算使って警察署燃やしたんじゃないのか?
425無念Nameとしあき24/06/01(土)19:35:51No.1223500087+
    1717238151198.jpg-(7290 B)
7290 B
そもそもハルヒは頭のサンタクロースを信じてるうんぬんが何故かバズっただけだからな
それとしてとしあきなのにまだ出てないのか
426無念Nameとしあき24/06/01(土)19:36:06No.1223500196+
全話面白いけどガルパン
427無念Nameとしあき24/06/01(土)19:36:21No.1223500312そうだねx1
    1717238181759.jpg-(72708 B)
72708 B
わりとマジでこの人はネウロも逃げ若も含め1話でまず掴むのが上手い
428無念Nameとしあき24/06/01(土)19:36:52No.1223500540+
>そもそも原作がゲームでFSNが同人だしエロゲーなのもあって知っている人自体が少なさ過ぎるし入ってこれる枠が狭い
>UFOが制作したZeroとUBWのアニメなかったらFGOとかFateがここまでデカくなることなかったと思う
FSNは同人じゃないよ
429無念Nameとしあき24/06/01(土)19:37:03No.1223500627+
>似たようなテーマでしっかりとダイと差別化できてるなと思った
ビィト君は女を見る目があるなぁ……
といろいろな意味で好感が持てる主人公で好き
430無念Nameとしあき24/06/01(土)19:37:03No.1223500629+
>>初回で教会燃やしたら予算が無くなるのいいよねよくない
>すごいよな
>あの教会まるで第一話の警察署そっくりなんだぜ
>ホントは予算使って警察署燃やしたんじゃないのか?
普通に考えたら罰当たりになるし教会なんて燃やせるわけないよ
431無念Nameとしあき24/06/01(土)19:37:06No.1223500657そうだねx2
>FSNが同人だし
もしかして 月姫
432無念Nameとしあき24/06/01(土)19:37:20No.1223500772+
エウレカってもともと2だか3クール予定のところを無理やり伸ばしたんじゃなかったか
433無念Nameとしあき24/06/01(土)19:37:24No.1223500808+
>>Fateを友達にすすめられて見たけど当時見ればよかったと後悔した
>やっぱZEROから入った人多いんだろうな
>作者は原作やった人向けに書いてるって言ってたけど
エロゲーマーだったからPC版のステイナイトとホロウはやったけど
士郎が好きになれなかったのもあってZEROが一番面白かったな
思わず原作も読んでしまうくらいハマった
434無念Nameとしあき24/06/01(土)19:37:25No.1223500824そうだねx1
暗殺教室の同じページで被るってある!?
435無念Nameとしあき24/06/01(土)19:37:32No.1223500871+
ウルトラマンガイアの1話も予算をめっちゃ使ったな
436無念Nameとしあき24/06/01(土)19:37:56No.1223501059+
>ウルトラマンガイアの1話も予算をめっちゃ使ったな
レオも
437無念Nameとしあき24/06/01(土)19:38:09No.1223501155+
>エウレカってもともと2だか3クール予定のところを無理やり伸ばしたんじゃなかったか
知らんけどそうかも
途中どう考えてもいらん話あるし
438無念Nameとしあき24/06/01(土)19:38:13No.1223501186+
>せめてオープニングエンディングは手を込んでほしかったな
一応4パターン用意してるらしいから変わるみたい
439無念Nameとしあき24/06/01(土)19:38:13No.1223501190+
>1話面白いしOPも良い感じ
>しかもとしあきが好きな百合ものだぞ!
面白かったけど途中で万策尽きてまた初回からっていうのでなんか見る気失せた
440無念Nameとしあき24/06/01(土)19:39:08No.1223501572+
ガイアは予算使いまくったの1話だけじゃないし……
441無念Nameとしあき24/06/01(土)19:39:08No.1223501576そうだねx2
    1717238348082.jpg-(43891 B)
43891 B
俺の中ではRXよりこっち
442無念Nameとしあき24/06/01(土)19:39:11No.1223501595+
>>>だからって1話目から予算使いまくるなよとなるクウガ
>>初回で教会燃やしたら予算が無くなるのいいよねよくない
>すごいよな
>あの教会まるで第一話の警察署そっくりなんだぜ
>ホントは予算使って警察署燃やしたんじゃないのか?
これ全員あの教会はセットだって分かっててボケてんのよな?
まさかいまだに信じてる奴いるの?
443無念Nameとしあき24/06/01(土)19:39:29No.1223501734+
特撮とか長編シリーズって1話に力入れまくるのね
444無念Nameとしあき24/06/01(土)19:40:03No.1223501979+
>>そもそも原作がゲームでFSNが同人だしエロゲーなのもあって知っている人自体が少なさ過ぎるし入ってこれる枠が狭い
>>UFOが制作したZeroとUBWのアニメなかったらFGOとかFateがここまでデカくなることなかったと思う
>FSNは同人じゃないよ
会社となってからの作品だけど知名度からみて同人と変わらん
そもそも当時型月を知っている人はみんな同人からだからね
FSNも買った人のほとんどが同人時代からのファンばっかだった
後に新規ユーザーが来たのがDEEN版アニメあたりだったはず
445無念Nameとしあき24/06/01(土)19:40:24No.1223502136+
>これ全員あの教会はセットだって分かっててボケてんのよな?
>まさかいまだに信じてる奴いるの?
そのセットを作るのにお金がかかるって話じゃないんか
446無念Nameとしあき24/06/01(土)19:40:43No.1223502270+
ろくブルというか読み切りのバチアタリロックの方は面白かった
リアルな高校生がネタなのに
ウルトラアイとか陰毛を永久脱毛とか子供でも分かるネタがバカ受けした
447無念Nameとしあき24/06/01(土)19:41:05No.1223502447そうだねx3
Fatezeroが同人ってのは最初自費出版扱いでとらのあなとかでしか販売されてなかったからかな
448無念Nameとしあき24/06/01(土)19:41:06No.1223502460そうだねx1
>>>>だからって1話目から予算使いまくるなよとなるクウガ
>>>初回で教会燃やしたら予算が無くなるのいいよねよくない
>>すごいよな
>>あの教会まるで第一話の警察署そっくりなんだぜ
>>ホントは予算使って警察署燃やしたんじゃないのか?
>これ全員あの教会はセットだって分かっててボケてんのよな?
>まさかいまだに信じてる奴いるの?
セットだから逆に無駄に金かかってるという
449無念Nameとしあき24/06/01(土)19:41:18No.1223502532そうだねx6
>会社となってからの作品だけど知名度からみて同人と変わらん
知名度で同人って無茶苦茶な俺ルール…
450無念Nameとしあき24/06/01(土)19:41:49No.1223502764そうだねx2
クウガの1話は本編よりヘリが気になってしょうがない
451無念Nameとしあき24/06/01(土)19:41:55No.1223502808+
第一話が最高に面白くて話が進むと段々と失速、とか最近のアニメ感想でよく聞くけど
実際はクオリティは終始変わらず最初は新鮮味フィルターで補正されてたのが慣れてフィルター消えただけだと思う
あるいはコミカルさがウリだったのが後半シリアス展開で路線が変わったせいとか
452無念Nameとしあき24/06/01(土)19:41:59No.1223502838そうだねx1
>会社となってからの作品だけど知名度からみて同人と変わらん
>そもそも当時型月を知っている人はみんな同人からだからね
>FSNも買った人のほとんどが同人時代からのファンばっかだった
>後に新規ユーザーが来たのがDEEN版アニメあたりだったはず
めちゃくちゃ言い過ぎやろ
453無念Nameとしあき24/06/01(土)19:42:25No.1223503029+
浦沢直樹のモンスターがワクワクした
454無念Nameとしあき24/06/01(土)19:42:47No.1223503180+
>>会社となってからの作品だけど知名度からみて同人と変わらん
>>そもそも当時型月を知っている人はみんな同人からだからね
>>FSNも買った人のほとんどが同人時代からのファンばっかだった
>>後に新規ユーザーが来たのがDEEN版アニメあたりだったはず
>めちゃくちゃ言い過ぎやろ
なんかのアニメ雑誌にも書いてたぞ
455無念Nameとしあき24/06/01(土)19:43:13No.1223503377+
>>会社となってからの作品だけど知名度からみて同人と変わらん
>知名度で同人って無茶苦茶な俺ルール…
ルールには従え
456無念Nameとしあき24/06/01(土)19:43:30No.1223503483そうだねx6
間違えてたゴメンナサイ
でいいのになんでそんなむりやり自己弁護するんだFate同人おじさん…
457無念Nameとしあき24/06/01(土)19:43:32No.1223503495+
>第一話が最高に面白くて話が進むと段々と失速、とか最近のアニメ感想でよく聞くけど
>実際はクオリティは終始変わらず最初は新鮮味フィルターで補正されてたのが慣れてフィルター消えただけだと思う
>あるいはコミカルさがウリだったのが後半シリアス展開で路線が変わったせいとか
1話の引きから「違う作品」見えてる人結構多い気がする
458無念Nameとしあき24/06/01(土)19:43:42No.1223503565+
コミカライズ版バトロワ
初めて読んだのがコミックじゃなくて増刊号みたいな奴で
立ち読みしたら面白かったんでそのまま買って
大学もってったらゼミで読みまわされていたわ
459無念Nameとしあき24/06/01(土)19:43:47No.1223503601+
>なんかのアニメ雑誌にも書いてたぞ
はっきりとしたソース出せないならもう黙ってた方が潔いぞ
460無念Nameとしあき24/06/01(土)19:44:33No.1223503944そうだねx2
笛は当時オタやってたら普通に知名度半端な無い
エロゲ最盛期だったし
18以上でオタで知らん方が変わってる扱いだったぞ
461無念Nameとしあき24/06/01(土)19:44:47No.1223504044+
マサルさん
462無念Nameとしあき24/06/01(土)19:45:18No.1223504276+
むしろdeen版ってボンテージ桜とか叩かれまくってた記憶しかねえ…
463無念Nameとしあき24/06/01(土)19:45:41No.1223504426そうだねx1
そもそもフェイトステイナイトの前に月姫がアニメ化してるっていう
464無念Nameとしあき24/06/01(土)19:45:42No.1223504431+
>>>会社となってからの作品だけど知名度からみて同人と変わらん
>>>そもそも当時型月を知っている人はみんな同人からだからね
>>>FSNも買った人のほとんどが同人時代からのファンばっかだった
>>>後に新規ユーザーが来たのがDEEN版アニメあたりだったはず
>>めちゃくちゃ言い過ぎやろ
>なんかのアニメ雑誌にも書いてたぞ
アニメディアかな?
465無念Nameとしあき24/06/01(土)19:45:52No.1223504503+
>むしろdeen版ってボンテージ桜とか叩かれまくってた記憶しかねえ…
アーチャーのカッコイイポーズ
466無念Nameとしあき24/06/01(土)19:46:00No.1223504561+
    1717238760396.jpg-(37107 B)
37107 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
467無念Nameとしあき24/06/01(土)19:46:22No.1223504719+
>No.1223504561
親の顔より見たサンライズフォーム
468無念Nameとしあき24/06/01(土)19:46:26No.1223504753+
>そもそもフェイトステイナイトの前に月姫がアニメ化してるっていう
真月譚の話はやめろ
469無念Nameとしあき24/06/01(土)19:47:13No.1223505106そうだねx1
    1717238833769.mp4-(7693042 B)
7693042 B
R.O.D TheTVは完全な新キャラ三人メインにして賛否あったけど
個人的には三人の紹介的な活躍で掴んでたと思う
470無念Nameとしあき24/06/01(土)19:47:31No.1223505227+
特撮なら仮面ライダーカブトの一話面白かったな
キャストオフやクロックアップの水滴止まる演出でスタイリッシュなライダー始まったなってワクワクした
逃走する犯罪者のバイク躊躇いもなく撃つ岬さんもかっこよかったのに
471無念Nameとしあき24/06/01(土)19:47:48No.1223505346+
マブラブも1話面白かったけど次の敵との戦いは1年後とか長い
472無念Nameとしあき24/06/01(土)19:47:56No.1223505403+
>そもそもフェイトステイナイトの前に月姫がアニメ化してるっていう
あー見えない
473無念Nameとしあき24/06/01(土)19:48:27No.1223505619+
月姫のアニメなんてないよ
いいね?
474無念Nameとしあき24/06/01(土)19:48:36No.1223505691+
    1717238916648.jpg-(50920 B)
50920 B
まどマギのパクリってここでも言われてたけど
1話見て視聴確定した
475無念Nameとしあき24/06/01(土)19:48:41No.1223505723+
>マブラブも1話面白かったけど次の敵との戦いは1年後とか長い
トータル・イクリプスはめっちゃ好きだったがそのあとのシュヴァとマブラブは合わなかった
476無念Nameとしあき24/06/01(土)19:49:27No.1223506036+
>月姫のアニメなんてないよ
>いいね?
どうせユーフォーテーブルがアニメ化するだろw
そっちの方が断然いい
セイバー編もリメイクしてほしい
477無念Nameとしあき24/06/01(土)19:49:30No.1223506066そうだねx1
    1717238970542.jpg-(180277 B)
180277 B
どんな話か知らなくて割とノーマークだったけど1話で完走確定した
478無念Nameとしあき24/06/01(土)19:50:06No.1223506316+
>あー見えない
>月姫のアニメなんてないよ
>いいね?
ゴメン俺が間違ってたわ
やっぱ月姫のアニメなかったわ
479無念Nameとしあき24/06/01(土)19:51:02No.1223506757+
全角草の主張が強い
480無念Nameとしあき24/06/01(土)19:52:47No.1223507494+
    1717239167904.jpg-(31846 B)
31846 B
正直これを見て「このアニメは跳ねる!」って確信した俺の慧眼は今でも褒めてやりたい
481無念Nameとしあき24/06/01(土)19:53:39No.1223507857そうだねx2
>正直これを見て「このアニメは跳ねる!」って確信した俺の慧眼は今でも褒めてやりたい
誰だって思っただろとしか……
482無念Nameとしあき24/06/01(土)19:54:03No.1223508027+
あの時代のエロゲ原作はハズレ率多いし
最近はなろう原作ばかりにとられてしまったが
483無念Nameとしあき24/06/01(土)19:55:06No.1223508495そうだねx1
    1717239306772.jpg-(61809 B)
61809 B
ED曲含めて完璧である
484無念Nameとしあき24/06/01(土)19:55:06No.1223508496+
>あの時代のエロゲ原作はハズレ率多いし
TO HEARTェ…
485無念Nameとしあき24/06/01(土)19:55:16No.1223508564+
>No.1223504561
またガンダム奪われてスタートかぁ…と思ってた
486無念Nameとしあき24/06/01(土)19:55:17No.1223508573+
>あの時代のエロゲ原作はハズレ率多いし
>最近はなろう原作ばかりにとられてしまったが
タカヒロのエロゲのアニメ化は期待してたよ
487無念Nameとしあき24/06/01(土)19:55:32No.1223508685+
    1717239332440.jpg-(513843 B)
513843 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
488無念Nameとしあき24/06/01(土)19:55:57No.1223508891+
>正直これを見て「このアニメは跳ねる!」って確信した俺の慧眼は今でも褒めてやりたい
いや別に
めちゃくちゃ出来良かったからな
489無念Nameとしあき24/06/01(土)19:55:58No.1223508903+
クウガは1話より教会燃やした2話だろ
490無念Nameとしあき24/06/01(土)19:56:02No.1223508932+
>TO HEARTェ…
あれは一般向けギャルゲーのアニメ版だから……
491無念Nameとしあき24/06/01(土)19:56:31No.1223509153+
>クウガは1話より教会燃やした2話だろ
もうクウガの話いいよ
どうせならアギトや龍騎のもしろ
492無念Nameとしあき24/06/01(土)19:56:32No.1223509160+
うたわれるものは逆に1話からあんな面白くなるとは思わんかった
493無念Nameとしあき24/06/01(土)19:56:34No.1223509175+
    1717239394744.jpg-(166148 B)
166148 B
>>あー見えない
>>月姫のアニメなんてないよ
>>いいね?
>ゴメン俺が間違ってたわ
>やっぱ月姫のアニメなかったわ
月姫キャラが出るアニメで勘違いしただけだねきっと
494無念Nameとしあき24/06/01(土)19:56:35No.1223509183+
>アニメって1話だけ金かけるんだよな
アニメシリーズを作るときに頭(1話)から作り始めて
放送開始時に6話分ぐらい完成話数ストックして
あとは作りながら放映するが
1話は力入るけど、シナリオから遅れるとどんどん作る時間が無くなる
残り話数4話ぐらいの時点で無理やり最後は落ちたクオリティ上げようとするから
1話と最終話だけ力入ったりする
スケジュールが最後まで崩れてると最終話もやっつけになる
495無念Nameとしあき24/06/01(土)19:57:10No.1223509447+
>なんかのアニメ雑誌にも書いてたぞ
アニメファンの認知度が上がったのがその頃ってだけの話じゃん
496無念Nameとしあき24/06/01(土)19:57:18No.1223509498+
>>TO HEARTェ…
>あれは一般向けギャルゲーのアニメ版だから……
それを言うと大抵のエロゲ原作アニメがそういう形になるはず
497無念Nameとしあき24/06/01(土)19:57:59No.1223509826+
>それを言うと大抵のエロゲ原作アニメがそういう形になるはず
00年代はかなりプレステに移植されてたな
498無念Nameとしあき24/06/01(土)19:58:08No.1223509896+
>それを言うと大抵のエロゲ原作アニメがそういう形になるはず
真月譚月姫ェ…
499無念Nameとしあき24/06/01(土)19:58:13No.1223509945そうだねx1
>エヴァは二話が本番だろ
一話でもうすごいね?って当時話題になってたよエヴァ
500無念Nameとしあき24/06/01(土)19:58:39No.1223510121+
>>それを言うと大抵のエロゲ原作アニメがそういう形になるはず
>真月譚月姫ェ…
だから!
月姫のアニメは!
存在しねえって!!!
501無念Nameとしあき24/06/01(土)19:58:50No.1223510204+
リコリス
個人的には1話のノリのまま駆け抜けてほしかった
502無念Nameとしあき24/06/01(土)19:59:22No.1223510440+
>No.1223508685
CG以外はいい
503無念Nameとしあき24/06/01(土)19:59:50No.1223510649+
最近のラノベアニメがまあまあ面白いのと見なくていいなと思えるのしかない
504無念Nameとしあき24/06/01(土)20:00:52No.1223511136そうだねx1
>最近のラノベアニメがまあまあ面白いのと見なくていいなと思えるのしかない
昔からそんなもんじゃ
505無念Nameとしあき24/06/01(土)20:01:03No.1223511225+
>リコリス
>個人的には1話のノリのまま駆け抜けてほしかった
中々の情報量とテンポで期待が高まった
自分は普通に楽しめた
506無念Nameとしあき24/06/01(土)20:01:33No.1223511444+
ぼっちも1話おもしろいね
まぁ最後までおもしろいんだけど
507無念Nameとしあき24/06/01(土)20:01:45No.1223511547+
>リコリス
>個人的には1話のノリのまま駆け抜けてほしかった
最後まで良かったと思うけど
ただ最終話のラストの終わり方をみて「最後ふざけたけど、これで続編なかったらキレそう」ってなんとなくおもった
508無念Nameとしあき24/06/01(土)20:02:13No.1223511771+
>最近のラノベアニメがまあまあ面白いのと見なくていいなと思えるのしかない
アニメから知るコミック版が大体気軽だしありがたい
509無念Nameとしあき24/06/01(土)20:02:29No.1223511883+
>最近のラノベアニメがまあまあ面白いのと見なくていいなと思えるのしかない
量産型ばかりだから
510無念Nameとしあき24/06/01(土)20:02:32No.1223511908+
そういえば絶望先生とか1話でみようってなったな
511無念Nameとしあき24/06/01(土)20:03:36No.1223512407+
原作読んでないけどアニメの古見さん1話面白かった
512無念Nameとしあき24/06/01(土)20:03:45No.1223512468+
ラノベアニメでつまらないのもあったけど魔王不適合は好きになれなかった
一番の理由がラノベ主人公の中でアノスが好きになれなかったw
513無念Nameとしあき24/06/01(土)20:03:50No.1223512515+
なろう系はブレイクした上澄みだけ見ればいいから待ってれば情報が来るんじゃない
514無念Nameとしあき24/06/01(土)20:04:27No.1223512785+
なろう系かわからんけど勇者 魔王 ハンバーガーの奴
515無念Nameとしあき24/06/01(土)20:06:16No.1223513609+
    1717239976486.jpg-(501315 B)
501315 B
ココロわしづかみにされた
516無念Nameとしあき24/06/01(土)20:09:00No.1223514843+
リコリスは好きか嫌いかで言えば好きだけど
あのアイドルコスプレみたいな服を女子高生という都市迷彩って言い張るのは無理があった
517無念Nameとしあき24/06/01(土)20:09:19No.1223515006+
>ガンダムWはマジでOPかっこいい
完全版はカッコいいけど暫定版はちょっと
518無念Nameとしあき24/06/01(土)20:10:44No.1223515641+
R.O.Dは1話がいい
519無念Nameとしあき24/06/01(土)20:13:06No.1223516722+
    1717240386665.jpg-(14299 B)
14299 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
520無念Nameとしあき24/06/01(土)20:14:39No.1223517426+
    1717240479289.jpg-(40075 B)
40075 B
これ
1話の引きはよかったんだがなぁ
521無念Nameとしあき24/06/01(土)20:14:45No.1223517461+
>No.1223516722
大河内だったのに制作会社が途中変えたからな
それと今OVAが途中までやっているけど
脚本変えた結果必死に展開がいいように合わせながら作っている