二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717197067772.jpg-(11886 B)
11886 B無念Nameとしあき24/06/01(土)08:11:07No.1223274892+ 13:03頃消えます
薬師寺天膳スレ
何度も死ぬイケボおじ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/06/01(土)08:11:37No.1223274980+
スレッドを立てた人によって削除されました
命中デバフはやめろ!
2無念Nameとしあき24/06/01(土)08:11:51No.1223275027そうだねx13
ドジっ子
3無念Nameとしあき24/06/01(土)08:12:18No.1223275108そうだねx6
クソ長生きだけど性欲に素直
4無念Nameとしあき24/06/01(土)08:13:00No.1223275222+
>クソ長生きだけど性欲に素直
むしろ長生きし過ぎて人生に絶望した結果そうなってる印象
5無念Nameとしあき24/06/01(土)08:13:05No.1223275238そうだねx21
また死んでおられるぞ!!
6無念Nameとしあき24/06/01(土)08:13:26No.1223275307そうだねx4
桜花が使い物にならんのでいまだにパチスロで頑張ってる
7無念Nameとしあき24/06/01(土)08:14:07No.1223275429そうだねx11
一応剣の達人というアドバンテージがあるのに盲目かつ耳も負傷した弦之介に普通に負ける男
8無念Nameとしあき24/06/01(土)08:14:19No.1223275464そうだねx11
    1717197259467.jpg-(426885 B)
426885 B
黙ってれば大変に格好いい
9無念Nameとしあき24/06/01(土)08:14:49No.1223275549+
回想シーンからうっすら見えてくるこの人の壮絶な出生と生い立ち
10無念Nameとしあき24/06/01(土)08:15:12No.1223275611+
命の精をお注ぎ申す
11無念Nameとしあき24/06/01(土)08:15:14No.1223275618+
後ろから見ると頭のシルエットがペンギンみたい
12無念Nameとしあき24/06/01(土)08:15:22No.1223275640+
そして時空を超えた絆は、
13無念Nameとしあき24/06/01(土)08:17:19No.1223276000そうだねx4
    1717197439681.png-(696702 B)
696702 B
>そして時空を超えた絆は、
14無念Nameとしあき24/06/01(土)08:19:12No.1223276378そうだねx1
乳房まさぐりおじさん
15無念Nameとしあき24/06/01(土)08:19:14No.1223276383そうだねx4
対初見殺しスキル特化
16無念Nameとしあき24/06/01(土)08:21:24No.1223276807そうだねx5
ガンガン当たりに行くけど小四郎みたいな破壊に特化した術使うのがいたらどうしようも無かった
17無念Nameとしあき24/06/01(土)08:22:28No.1223277013そうだねx2
一瞬で頭を吹っ飛ばされたら耳たぶ発動しても復活できないよね
18無念Nameとしあき24/06/01(土)08:23:13No.1223277168そうだねx1
    1717197793922.jpg-(122766 B)
122766 B
首切ってもすぐには死なないし蟹みたいにくっつけれるので前鬼より凄い
19無念Nameとしあき24/06/01(土)08:23:29No.1223277233そうだねx1
騙し討ち上等過ぎてまず自身が死ななければならないから
演技かもしれないが戦闘の腕前はお粗末迂闊
世に言う不死系能力者として再生が遅すぎるタイプ
20無念Nameとしあき24/06/01(土)08:23:59No.1223277326そうだねx5
朱絹の母乳飲みたい
21無念Nameとしあき24/06/01(土)08:27:54No.1223278049+
不死身だけど痛てーもんは痛てーんだこれが
22無念Nameとしあき24/06/01(土)08:29:25No.1223278315+
薬師寺ちんちん
23無念Nameとしあき24/06/01(土)08:31:46No.1223278724そうだねx12
    1717198306333.jpg-(15214 B)
15214 B
敗因が大体これと同じ
24無念Nameとしあき24/06/01(土)08:33:55No.1223279117+
目が見えない弦之介にも殺されたのにはまいったね
25無念Nameとしあき24/06/01(土)08:37:16No.1223279749+
バラバラにしてそれぞれ引き離せば流石に死ぬかな?
26無念Nameとしあき24/06/01(土)08:39:45No.1223280243+
そこまでしなくても原作だと首を切れば死ぬと明言されてる
27無念Nameとしあき24/06/01(土)08:42:42No.1223280837+
そういやこいつなにか特別な目的とか野心あったっけ?
28無念Nameとしあき24/06/01(土)08:44:28No.1223281198そうだねx2
>そういやこいつなにか特別な目的とか野心あったっけ?
伊賀を支配下に置いて甲賀滅ぼしてえくらいのもん
日本の天下を狙うとか大それたことは思ってない
29無念Nameとしあき24/06/01(土)08:44:34No.1223281220そうだねx1
ドジっ子補正付けないと強すぎるだろ
30無念Nameとしあき24/06/01(土)08:44:48No.1223281262そうだねx1
>1717197439681.png
>>そして時空を超えた絆は、
おれがしってる漫画と絵が違うぞ
ゲッターロボに乗ってそうなやついるし
なんだこれ
31無念Nameとしあき24/06/01(土)08:47:22No.1223281779そうだねx2
>>そういやこいつなにか特別な目的とか野心あったっけ?
>伊賀を支配下に置いて甲賀滅ぼしてえくらいのもん
>日本の天下を狙うとか大それたことは思ってない
そもそもの発端が3代将軍を決める徳川家からしたら余興みたいなもんだしね
32無念Nameとしあき24/06/01(土)08:52:11No.1223282785+
幕府の権力者が「うちの近所にこんなとんでもない奴がいたのか…」って驚愕してたシーンがあった
33無念Nameとしあき24/06/01(土)08:56:04No.1223283615そうだねx1
>そこまでしなくても原作だと首を切れば死ぬと明言されてる
実際、首を跳ね飛ばされたら
誰かに頭部を斬られた首の部分に押さえてもらえないと
再生ができないっぽかったから
天膳自身が思ってるほど不死身の体ではなかったようね
34無念Nameとしあき24/06/01(土)08:56:50No.1223283793そうだねx4
>乳房まさぐりおじさん
ほう…弦之介も触れたことの無い乳房が熱ぅなってきたわ!
35無念Nameとしあき24/06/01(土)09:02:58No.1223285257+
朧どころか若い頃のBBAにも拒否られてたんだろうな
36無念Nameとしあき24/06/01(土)09:03:33No.1223285398+
>目が見えない弦之介にも殺されたのにはまいったね
アニメの方では弦之介は子供の頃に
師匠である豹馬に目が封じられても戦えるように
目隠しの状態で訓練を受けていたってオリジナルの話を挟んでいたから
一応、弦之介も目が見えなくても達人級の剣の腕はあるんだろうとは思う
37無念Nameとしあき24/06/01(土)09:03:50No.1223285459+
>幕府の権力者が「うちの近所にこんなとんでもない奴がいたのか…」って驚愕してたシーンがあった
伊賀も甲賀も月ヶ瀬と割と近いから怖いよね
38無念Nameとしあき24/06/01(土)09:06:08No.1223286044+
自分が有利だと思うと口撃しながら嬲ろうとするのは悪い癖だったね
39無念Nameとしあき24/06/01(土)09:07:18No.1223286355+
>幕府の権力者が「うちの近所にこんなとんでもない奴がいたのか…」って驚愕してたシーンがあった
あくまでも甲賀の鍔隠れ衆と伊賀の卍谷衆の忍者の強さが異常なのであって
設定だと他の忍者達っそこまで警戒する程の強さはないんだっけ?
40無念Nameとしあき24/06/01(土)09:08:00No.1223286529そうだねx1
>おれがしってる漫画と絵が違うぞ
>ゲッターロボに乗ってそうなやついるし
>なんだこれ
柳生十兵衛死すのコミカライズ版の天膳
41無念Nameとしあき24/06/01(土)09:09:25No.1223286869そうだねx1
>柳生十兵衛死すのコミカライズ版の天膳
まんまゲッターみたいな忍出てくるの好き
42無念Nameとしあき24/06/01(土)09:10:24No.1223287136そうだねx5
間違いなくイケボなのは認めざるを得ない
43無念Nameとしあき24/06/01(土)09:11:37No.1223287432+
>ドジっ子補正付けないと強すぎるだろ
無限の住人の主人公みたいに
なまじ不死身の再生能力の身体を持ってしまうと
油断や慢心で弱体化してしまう法則でもあるんかな?
44無念Nameとしあき24/06/01(土)09:12:21No.1223287617+
また死んでおられるぞ!
45無念Nameとしあき24/06/01(土)09:14:28No.1223288185+
他の忍法帖のチート忍者よりはまだマシな方
46無念Nameとしあき24/06/01(土)09:16:00No.1223288608+
>また死んでおられるぞ!
取り巻きの連中も最初は天膳の不死身の肉体に恐れおののいてたけど
最後の方では「また死んでおられるぞ!」って言われてしまうくらいには
呆れられてたのが悲しい…
47無念Nameとしあき24/06/01(土)09:19:26No.1223289458+
>他の忍法帖のチート忍者よりはまだマシな方
忍法帖シリーズ全編通すと
弦之介でさえ最強には程遠いって聞いたけど
他のチート忍者ってどんなだけぶっ壊れ能力してるの?
48無念Nameとしあき24/06/01(土)09:22:29No.1223290229+
原作でも剣技は優れてるんだが弦之介と相対した時余裕かまし過ぎて床板腐ってるのに気づかないというアニメよりもひどいやらかしやってた
49無念Nameとしあき24/06/01(土)09:27:23No.1223291584そうだねx3
チンコ出すと死ぬ
50無念Nameとしあき24/06/01(土)09:27:50No.1223291702そうだねx7
>原作でも剣技は優れてるんだが弦之介と相対した時余裕かまし過ぎて床板腐ってるのに気づかないというアニメよりもひどいやらかしやってた
場所の下調べもせず陽炎の拷問で時間潰してたことになるんだよな
51無念Nameとしあき24/06/01(土)09:27:54No.1223291726+
宿怨チャレンジ
52無念Nameとしあき24/06/01(土)09:33:25No.1223293232+
今夜も…殺してもらおうかの…
53無念Nameとしあき24/06/01(土)09:33:52No.1223293381+
>柳生十兵衛死すのコミカライズ版の天膳
バジリスク以外にも出てくるんだこいつ
54無念Nameとしあき24/06/01(土)09:37:17No.1223294318そうだねx2
祝言二組挙げようかい
55無念Nameとしあき24/06/01(土)09:38:02No.1223294536そうだねx2
>場所の下調べもせず陽炎の拷問で時間潰してたことになるんだよな
それじゃまるで天膳が馬鹿みたいじゃないですか!!
56無念Nameとしあき24/06/01(土)09:41:38No.1223295608そうだねx3
なんか凄い悪者っぽく描かれたけど伊賀者として伊賀のために頑張ってるだけだよな
命の精をお注ぎ申すは臣の分を超えてるけど甲賀とイチャイチャしたいだけのトップよりは…
57無念Nameとしあき24/06/01(土)09:44:07No.1223296324そうだねx8
    1717202647096.jpg-(1500762 B)
1500762 B
>>場所の下調べもせず陽炎の拷問で時間潰してたことになるんだよな
>それじゃまるで天膳が馬鹿みたいじゃないですか!!
珍しく相手を迎え撃てる状況なのに罠も仕掛けず足場の確認もせずに悠長な拷問してて
それが敗因になるとか馬鹿みたいじゃなくて馬鹿じゃないですか
58無念Nameとしあき24/06/01(土)09:46:37No.1223297008そうだねx2
>>柳生十兵衛死すのコミカライズ版の天膳
>バジリスク以外にも出てくるんだこいつ
賢先生の柳生十兵衛死すは原作とは別物です!
59無念Nameとしあき24/06/01(土)09:47:56No.1223297366そうだねx4

60無念Nameとしあき24/06/01(土)09:48:30No.1223297521+
天膳の不死身の能力って作品によってバラバラなんだよね
原作=全身が糸状生物のヒドラのような仕組みになってる
バジリスク(漫画)=天膳の胎内に宿る双子の兄弟が肉体の復元させている
バジリスク(アニメ)=母親の怨念?みたいなのが肉体を再生させている
何でわざわざ能力の秘密を全部別物にしたんだろね?
61無念Nameとしあき24/06/01(土)09:48:49No.1223297603そうだねx1
>>柳生十兵衛死すのコミカライズ版の天膳
>バジリスク以外にも出てくるんだこいつ
そもそもバジリスクが忍法帖のコミカライズだし
62無念Nameとしあき24/06/01(土)09:49:48No.1223297868そうだねx1
    1717202988661.png-(181479 B)
181479 B
>>>柳生十兵衛死すのコミカライズ版の天膳
>>バジリスク以外にも出てくるんだこいつ
>賢先生の柳生十兵衛死すは原作とは別物です!
話自体がだんだん原作から離れて行ったじゃないか
63無念Nameとしあき24/06/01(土)09:49:56No.1223297903+
>賢先生の柳生十兵衛死すは原作とは別物です!
原作柳生十兵衛死すの過去の方では時代的にもう生まれてた?
64無念Nameとしあき24/06/01(土)09:51:27No.1223298289そうだねx2
>天膳の胎内に宿る
天膳様…メス化していたのか…
65無念Nameとしあき24/06/01(土)09:51:33No.1223298321+
>あくまでも甲賀の鍔隠れ衆と伊賀の卍谷衆の忍者の強さが異常なのであって
>設定だと他の忍者達っそこまで警戒する程の強さはないんだっけ?
その2つの里の連中は近親交配を繰り返すことによって奇形をわざと作り出し忍法に応用してるため伊賀や甲賀の中でも超人揃いという設定
66無念Nameとしあき24/06/01(土)09:52:27No.1223298558そうだねx1
>原作=全身が糸状生物のヒドラのような仕組みになってる
>バジリスク(漫画)=天膳の胎内に宿る双子の兄弟が肉体の復元させている
>バジリスク(アニメ)=母親の怨念?みたいなのが肉体を再生させている
>何でわざわざ能力の秘密を全部別物にしたんだろね?
原作の時点で能力の理屈は断言されず地の文だけどあくまで推測どまりの書き方だったと思う
だから媒体やリメイクの時代に応じて改変したんだろう
67無念Nameとしあき24/06/01(土)10:02:25No.1223301342+
>その2つの里の連中は近親交配を繰り返すことによって奇形をわざと作り出し忍法に応用してるため伊賀や甲賀の中でも超人揃いという設定
近親交配を繰り返して当然変異の奇形を生み出すとか
昭和の作品は過激な内容が当然だったんだな
現代の令和時代では表現的に自主規制されて無理そう
68無念Nameとしあき24/06/01(土)10:03:11No.1223301557そうだねx4
ハゲが天膳様の死体放置せずに海に投げ捨ててたら詰んでたかもしれない
69無念Nameとしあき24/06/01(土)10:03:40No.1223301698+
>その2つの里の連中は近親交配を繰り返すことによって奇形をわざと作り出し忍法に応用してるため伊賀や甲賀の中でも超人揃いという設定
伊賀と甲賀全体から見てもあそこ僻地だから自然とそうなる定めだったの悲しい
70無念Nameとしあき24/06/01(土)10:03:56No.1223301769そうだねx3
    1717203836387.jpg-(77554 B)
77554 B
かっこいい
71無念Nameとしあき24/06/01(土)10:10:33No.1223303764+
>敗因が大体これと同じ
相手が明さんなら一緒に転んでくれたから相手が悪かった
72無念Nameとしあき24/06/01(土)10:10:36No.1223303779+
>無限の住人の主人公みたいに
>なまじ不死身の再生能力の身体を持ってしまうと
>油断や慢心で弱体化してしまう法則でもある
一回はボコボコにやられないと
不死身の見せ場がなくなってしまうだろ
73無念Nameとしあき24/06/01(土)10:12:42No.1223304410+
不戦の約定があったとはいえ天正伊賀の乱からずっと大人しくできてたのが奇跡
74無念Nameとしあき24/06/01(土)10:14:22No.1223304916+
>幕府の権力者が「うちの近所にこんなとんでもない奴がいたのか…」って驚愕してたシーンがあった
最終話で両里を行き来する者も増えてきたって言ってるけど
アレ戦力を惜しんだ幕府の工作だよね
なんなら血を混ぜようって狙いまである
75無念Nameとしあき24/06/01(土)10:16:41No.1223305603+
味方が無能多すぎるから一人で何度も死に戻りして頑張ってたんだぞ…
76無念Nameとしあき24/06/01(土)10:17:47No.1223305953+
よくみると髪型がすごい
77無念Nameとしあき24/06/01(土)10:18:16No.1223306080+
甲賀衆は効率よく最低労力で殺した上で殺ったら派手に死体を損壊などせずに即興味を無くして野晒しにしてくれるはずという完璧な読みの上に成り立つ戦術
78無念Nameとしあき24/06/01(土)10:18:49No.1223306229+
>味方が無能多すぎるから一人で何度も死に戻りして頑張ってた
でもすごく楽しそうにしてませんでしたか?
79無念Nameとしあき24/06/01(土)10:19:43No.1223306478そうだねx1
>命の精をお注ぎ申す
カッコいい声でこんなの言われたら耐えられないわ
80無念Nameとしあき24/06/01(土)10:19:47No.1223306498+
>また死んでおられるぞ!!
名言だなあ
死なぬは忍者ばかりなり
81無念Nameとしあき24/06/01(土)10:20:01No.1223306556+
>近親交配を繰り返して当然変異の奇形を生み出すとか
>昭和の作品は過激な内容が当然だったんだな
>現代の令和時代では表現的に自主規制されて無理そう
そのせいでほとんどの奴は美形か異形の両極端だと聞いたことが
左衛門の一切の特徴がない顔ってのも異形の一種なのかね
82無念Nameとしあき24/06/01(土)10:20:52No.1223306814そうだねx10
    1717204852211.jpg-(494182 B)
494182 B
>祝言二組挙げようかい
83無念Nameとしあき24/06/01(土)10:21:21No.1223306973+
>そこまでしなくても原作だと首を切れば死ぬと明言されてる
天善の弱点それは…首をはねると死ぬ
84無念Nameとしあき24/06/01(土)10:21:28No.1223307006+
>左衛門の一切の特徴がない顔ってのも異形の一種なのかね
妹を豊満にする為に特徴的なパーツは全て残してきた兄の鑑
85無念Nameとしあき24/06/01(土)10:21:33No.1223307032そうだねx4
>味方が無能多すぎるから一人で何度も死に戻りして頑張ってたんだぞ…
将監VS伊賀衆戦ってたまたま蛍火が後衛配置じゃなかったらいきなり伊賀4人まとめてやられてたよね
86無念Nameとしあき24/06/01(土)10:23:22No.1223307613そうだねx2
>味方が無能多すぎるから一人で何度も死に戻りして頑張ってた
スタート地点で相手の巻物奪って一方的にボコれるアドバンテージがありながら
痰吐く人のクモの巣で全滅しかけたからな
87無念Nameとしあき24/06/01(土)10:23:24No.1223307623+
>妹を豊満にする為に特徴的なパーツは全て残してきた兄の鑑
原作だと味方の甲賀衆達でさえいつも見てる彼の顔が本当に素顔かどうか自身がないのは笑った
88無念Nameとしあき24/06/01(土)10:24:25No.1223307944そうだねx1
>一応剣の達人というアドバンテージがあるのに盲目かつ耳も負傷した弦之介に普通に負ける男
相手が剣の超達人なんですが
89無念Nameとしあき24/06/01(土)10:24:35No.1223307986+
甲賀強すぎ問題
90無念Nameとしあき24/06/01(土)10:25:05No.1223308150そうだねx1
どっちの陣営も長らく実戦お預けされたまま煽りに煽り合って敵対心MAXだけは維持してきたからいざ有利な状態になったらすぐ煽り始めて隙作るのすき
91無念Nameとしあき24/06/01(土)10:25:19No.1223308233そうだねx1
>一応剣の達人というアドバンテージがあるのに盲目かつ耳も負傷した弦之介に普通に負ける男
弦之介はチート魔眼なしの単なる剣術と体術だけでも大概の奴には勝てる実力あるのは
さすがに次期(途中から現職)頭領よなと
92無念Nameとしあき24/06/01(土)10:25:33No.1223308292そうだねx1
>将監VS伊賀衆戦ってたまたま蛍火が後衛配置じゃなかったらいきなり伊賀4人まとめてやられてたよね
しかも奇襲系じゃないガチ戦闘タイプ含めた複数相手だから将監の強さはちょっとおかしい
93無念Nameとしあき24/06/01(土)10:25:33No.1223308295+
>>味方が無能多すぎるから一人で何度も死に戻りして頑張ってたんだぞ…
>将監VS伊賀衆戦ってたまたま蛍火が後衛配置じゃなかったらいきなり伊賀4人まとめてやられてたよね
その後も臨戦態勢の甲賀と対決することいなる
不戦の約定が無効になったの知らない甲賀ではなく
94無念Nameとしあき24/06/01(土)10:25:46No.1223308360そうだねx2
>甲賀強すぎ問題
巻物届けてよーいどんスタートだったら絶対に勝てないとは昔から言われてた
95無念Nameとしあき24/06/01(土)10:26:33No.1223308599そうだねx1
>>一応剣の達人というアドバンテージがあるのに盲目かつ耳も負傷した弦之介に普通に負ける男
>相手が剣の超達人なんですが
手足がないやつにも負けてましたね
96無念Nameとしあき24/06/01(土)10:27:49No.1223308973+
>将監VS伊賀衆戦ってたまたま蛍火が後衛配置じゃなかったらいきなり伊賀4人まとめてやられてたよね
蛍火もガチビビりしてたけどやれる事アレしかないから仕方なくやったらなんか上手くいった感すごい
97無念Nameとしあき24/06/01(土)10:28:05No.1223309058そうだねx3
>しかも奇襲系じゃないガチ戦闘タイプ含めた複数相手だから将監の強さはちょっとおかしい
能力を知られても問題ない&直接戦闘では最強クラスだから御前試合の選手に選ばれたって事だよな
98無念Nameとしあき24/06/01(土)10:28:10No.1223309094そうだねx6
最強の主人公のコピーがもう一人居るとか酷すぎる甲賀
99無念Nameとしあき24/06/01(土)10:28:56No.1223309333そうだねx1
>なんか凄い悪者っぽく描かれたけど伊賀者として伊賀のために頑張ってるだけだよな
>命の精をお注ぎ申すは臣の分を超えてるけど甲賀とイチャイチャしたいだけのトップよりは…
トップが裏切ってるのに粛清しないで血筋は尊重してくれるんだから忠誠心高いだろ
普通なら敵と通じてるトップなんて殺すわ
100無念Nameとしあき24/06/01(土)10:29:16No.1223309424+
>最強の主人公のコピーがもう一人居るとか酷すぎる甲賀
相手からしたら絶望しかないわ
101無念Nameとしあき24/06/01(土)10:29:32No.1223309503+
物理攻撃無効とか元祖なろう系かよって言うやつがいる甲賀
102無念Nameとしあき24/06/01(土)10:29:33No.1223309505+
天膳(ちょっとあやつら殺意高過ぎる術多くない?)
103無念Nameとしあき24/06/01(土)10:29:58No.1223309640+
>能力を知られても問題ない&直接戦闘では最強クラスだから御前試合の選手に選ばれたって事だよな
ドラマCDの前日譚で双方技の優れたる忍びを1名連れてくるようにと言われて
立候補するお胡夷には笑わせてもらった
104無念Nameとしあき24/06/01(土)10:30:39No.1223309855そうだねx1
スレ画達が思いつきで着の身着のままで甲賀襲撃した場面見ると
二十人衆って朧以外は特殊能力抜きでもモブ程度なら無双できるレベルの奴らなのねと
105無念Nameとしあき24/06/01(土)10:30:52No.1223309914そうだねx5
>>>一応剣の達人というアドバンテージがあるのに盲目かつ耳も負傷した弦之介に普通に負ける男
>>相手が剣の超達人なんですが
>手足がないやつにも負けてましたね
それは完璧な奇襲に100%対処出来ないヤツは無能って事か?
手足無いヤツが口から長刀吐くのを予想して完璧に対処出来るのは君だけだよ
106無念Nameとしあき24/06/01(土)10:32:01No.1223310252+
しかしせがわ絵っほんとデフォで悪人面な絵柄だなと見てて思う
一番顔つきが柔らかい朧でさえ悪人面になってるコマがあるし
107無念Nameとしあき24/06/01(土)10:32:54No.1223310528+
>スレ画達が思いつきで着の身着のままで甲賀襲撃した場面見ると
>二十人衆って朧以外は特殊能力抜きでもモブ程度なら無双できるレベルの奴らなのねと
この手の話見て毎回思うけどさ
十人衆って里で上から十人の強いヤツがいるのは良いとして
何で上から十一人目は役立たずのクソ無能なんだ?
108無念Nameとしあき24/06/01(土)10:33:05No.1223310588+
>天膳(ちょっとあやつら殺意高過ぎる術多くない?)
なんでお前の里の切り札的存在のかまいたち男を量産しようと思わなかったんですか?
109無念Nameとしあき24/06/01(土)10:33:12No.1223310639+
>1717204852211.jpg
干支一回りちょい経ってるのか
110無念Nameとしあき24/06/01(土)10:33:51No.1223310835+
>立候補するお胡夷には笑わせてもらった
勝者…甲賀!(ツヤツヤしながら)
111無念Nameとしあき24/06/01(土)10:33:52No.1223310845+
>そのせいでほとんどの奴は美形か異形の両極端だと聞いたことが
近親交配で美形が生まれるってイメージ無いな
名門貴族のハプスブルグ家だって近親相姦のやりすぎで
外見に異常がみられるようになって
特に顎が異様に長くなったりして周囲に気味悪がられたようだしな
112無念Nameとしあき24/06/01(土)10:33:57No.1223310878+
>何で上から十一人目は役立たずのクソ無能なんだ?
将監の身内っぽい奴がそれっぽい感じで出てきてたけど瞬殺されてたな
113無念Nameとしあき24/06/01(土)10:34:19No.1223310994+
小四郎だけなんか破壊力がおかしい
114無念Nameとしあき24/06/01(土)10:34:48No.1223311130+
>手足無いヤツが口から長刀吐くのを予想して完璧に対処出来るのは君だけだよ
照れるじゃないか
115無念Nameとしあき24/06/01(土)10:35:02No.1223311212+
>なんでお前の里の切り札的存在のかまいたち男を量産しようと思わなかったんですか?
ほとんどの奴の使う術って技術というより体質だから意図的に量産はできないんじゃと思う
116無念Nameとしあき24/06/01(土)10:35:32No.1223311363+
>将監の身内っぽい奴がそれっぽい感じで出てきてたけど瞬殺されてたな
それはもう見たで処理が楽になるから仕方ないね
117無念Nameとしあき24/06/01(土)10:36:21No.1223311617+
>>なんでお前の里の切り札的存在のかまいたち男を量産しようと思わなかったんですか?
>ほとんどの奴の使う術って技術というより体質だから意図的に量産はできないんじゃと思う
まあ量産出来るなら目から光放って殺気を反射するヤツ量産すりゃいいしな
118無念Nameとしあき24/06/01(土)10:36:37No.1223311700+
原作だと「(いやこんな奴入れるなよ伊賀だけじゃなくこいつにも注意しなきゃいけねーじゃねえか)}
って感じに仲間に思われている陽炎さん
119無念Nameとしあき24/06/01(土)10:37:08No.1223311845そうだねx1
小四郎と夜叉丸のは体質と言うより技術だから修練でいけそう感ある
120無念Nameとしあき24/06/01(土)10:37:27No.1223311942+
>>天膳(ちょっとあやつら殺意高過ぎる術多くない?)
>なんでお前の里の切り札的存在のかまいたち男を量産しようと思わなかったんですか?
あいつ(地位は)オマケメンバーだしなあ
121無念Nameとしあき24/06/01(土)10:37:33No.1223311963+
>小四郎だけなんか破壊力がおかしい
小四郎も御前試合向きだよなぁ
身分低くて連れて行かなかったのかな
まぁ複数で襲い掛かって将監にやられかけたけど
122無念Nameとしあき24/06/01(土)10:37:36No.1223311975+
習い覚えた技だけでなく体質由来の術まで無効にする朧様こわい…
123無念Nameとしあき24/06/01(土)10:38:29No.1223312223+
>習い覚えた技だけでなく体質由来の術まで無効にする朧様こわい…
丈介脱獄中に朧に見つかるのが一番まずいな
124無念Nameとしあき24/06/01(土)10:39:03No.1223312394そうだねx2
>習い覚えた技だけでなく体質由来の術まで無効にする朧様こわい…
だからあんたが真面目にやってくれればこんな劣勢にならないんだよと皆に思われてる人である
125無念Nameとしあき24/06/01(土)10:39:05No.1223312401+
伊賀だけ毛を使う奴がなんで2人もおるんや
126無念Nameとしあき24/06/01(土)10:39:17No.1223312466+
お茶ぶっかけてきた相手に惚れる弦之介
127無念Nameとしあき24/06/01(土)10:39:29No.1223312519そうだねx5
>原作だと「(いやこんな奴入れるなよ伊賀だけじゃなくこいつにも注意しなきゃいけねーじゃねえか)}
>って感じに仲間に思われている陽炎さん
能力バトルの始祖的な位置づけらしいけどホントに開明的と言うか
美味しい展開や設定を数十年先取りしまくりなんだな
128無念Nameとしあき24/06/01(土)10:39:36No.1223312556そうだねx6
>原作だと「(いやこんな奴入れるなよ伊賀だけじゃなくこいつにも注意しなきゃいけねーじゃねえか)}
>って感じに仲間に思われている陽炎さん
弦之助を見てムラムラしてる時にちょっとため息ついたら周りにいる奴らが毒にやられかねないとか危険物以外の何者でもない
129無念Nameとしあき24/06/01(土)10:39:56No.1223312659+
>習い覚えた技だけでなく体質由来の術まで無効にする朧様こわい…
おかげで見取り稽古出来なくてなんの技術も覚えられませんでした
なお技術どころか運動能力時点でどんくさ
130無念Nameとしあき24/06/01(土)10:40:09No.1223312721+
>丈介脱獄中に朧に見つかるのが一番まずいな
そういえば原作だと常時ゴム毬体質なのではなく気合を入れてないとあの体質維持できない描写があるが
バジリスクではその辺は省略されてたな
131無念Nameとしあき24/06/01(土)10:40:38No.1223312864+
書き込みをした人によって削除されました
132無念Nameとしあき24/06/01(土)10:41:16No.1223313031+
>原作だと「(いやこんな奴入れるなよ伊賀だけじゃなくこいつにも注意しなきゃいけねーじゃねえか)}
>って感じに仲間に思われている陽炎さん
道中常時弦之介ガン見で飛んでる虫が落ちてる状態だったっけ
133無念Nameとしあき24/06/01(土)10:41:23No.1223313078+
>そういえば原作だと常時ゴム毬体質なのではなく気合を入れてないとあの体質維持できない描写があるが
>バジリスクではその辺は省略されてたな
脱獄中朱絹に斬られそうになった時にあぶねーって言ってたのがそれじゃない?
134無念Nameとしあき24/06/01(土)10:42:32No.1223313424+
>伊賀だけ毛を使う奴がなんで2人もおるんや
としあき「」
135無念Nameとしあき24/06/01(土)10:43:36No.1223313732そうだねx1
また髪の話してる…
136無念Nameとしあき24/06/01(土)10:43:44No.1223313775そうだねx3
>お茶ぶっかけてきた相手に惚れる弦之介
どこ見てもギラギラ殺意あるヤツしか周りにいないんだもん…
殺意0のドジっ子見たらおっ!ってなるのも止む無し
137無念Nameとしあき24/06/01(土)10:44:58No.1223314139+
密室でびっくりする程殺気飛ばしてくるババア
138無念Nameとしあき24/06/01(土)10:46:09No.1223314506そうだねx2
実際弦の字に最大ダメージ喰らわせたのが陽炎なんだよね…
139無念Nameとしあき24/06/01(土)10:46:49No.1223314690+
このピョロリはなんじゃ?
140無念Nameとしあき24/06/01(土)10:47:16No.1223314817+
    1717206436068.jpg-(98276 B)
98276 B
まあこういう子だから見ててほっとけない感はある
141無念Nameとしあき24/06/01(土)10:47:31No.1223314879+
>どこ見てもギラギラ殺意あるヤツしか周りにいないんだもん…
>殺意0のドジっ子見たらおっ!ってなるのも止む無し
そういえばバジリスクだと豹馬や左衛門は争いやめたい弦之介に理解あるが
原作ではこいつらも伊賀なんてデストロイな思考なんだよな刑部のように原作より過激なのもいるが
142無念Nameとしあき24/06/01(土)10:49:26No.1223315397+
理解はするけど殺らないとは言ってないので…
143無念Nameとしあき24/06/01(土)10:50:45No.1223315755+
ほとんどのキャラが忍者服着用する場面がない中
意外にも朧は忍者服姿を披露してる場面があるという
144無念Nameとしあき24/06/01(土)10:50:52No.1223315787+
卍谷だと兄妹で祝言一組挙げるのもありなんだよな
145無念Nameとしあき24/06/01(土)10:50:55No.1223315797+
    1717206655633.jpg-(31426 B)
31426 B
>陽炎さん
例えばこういうお姉ちゃんと絶対死ぬのはわかっててそれでもいいから種付けセックスしたいってなるものなんだろうか
146無念Nameとしあき24/06/01(土)10:51:44No.1223316023+
>実際弦の字に最大ダメージ喰らわせたのが陽炎なんだよね…
お胡夷が陽炎だったら伊賀半分くらい死んでたよね
147無念Nameとしあき24/06/01(土)10:52:07No.1223316133+
伊賀十人衆のメンバーで陣五郎が選ばれた理由がよくわからん
ナメクジみたいに小さくなって暗殺する能力らしいけど
小さくなるために塩を大量にかぶらないと駄目とか手間がかかるうえに
能力を活用する用途が限定的すぎて
正直他の忍者を選んだほうが良かったんじゃねえかなって思う
148無念Nameとしあき24/06/01(土)10:52:25No.1223316201+
>例えばこういうお姉ちゃんと絶対死ぬのはわかっててそれでもいいから種付けセックスしたいってなるものなんだろうか
おれはならないな
見てるだけでいい
149無念Nameとしあき24/06/01(土)10:53:31No.1223316517+
甲賀と伊賀で戦力差が倍くらいあるレベルすぎる
150無念Nameとしあき24/06/01(土)10:53:55No.1223316623+
ナメクジは他の忍法帖シリーズでも伊賀忍術として出てくるので
伊賀を代表する術の一つなんだろう
151無念Nameとしあき24/06/01(土)10:54:04No.1223316659+
>正直他の忍者を選んだほうが良かったんじゃねえかなって思う
他が糞すぎてマシだったのがって考えると・・・
152無念Nameとしあき24/06/01(土)10:54:07No.1223316675+
>例えばこういうお姉ちゃんと絶対死ぬのはわかっててそれでもいいから種付けセックスしたいってなるものなんだろうか
作中描写的にこういうレベルではなくマジで非現実的レベルに凄まじい美形なんだろう
153無念Nameとしあき24/06/01(土)10:54:11No.1223316698+
>見てるだけでいい
思ったより毒の範囲が広くて死
154無念Nameとしあき24/06/01(土)10:54:12No.1223316700そうだねx1
>そういえばバジリスクだと豹馬や左衛門は争いやめたい弦之介に理解あるが
アニメの伊賀側だと蠟斎と念鬼が朧が幸せになるならいいかとあきらめ顔で語ってた覚えがある
155無念Nameとしあき24/06/01(土)10:54:50No.1223316856+
>甲賀と伊賀で戦力差が倍くらいあるレベルすぎる
わりと拮抗してないか?
甲賀には瞳術が2人もいるし
156無念Nameとしあき24/06/01(土)10:55:09No.1223316952そうだねx1
朱絹もいきなり目潰しは使えなくもないけど他の能力者居なかったのかなと当時思った
キツそうな見た目を裏切って繊細で優しい性格で一番好きだったけど
157無念Nameとしあき24/06/01(土)10:55:10No.1223316955+
お幻ばーちゃんは伊賀の術たいてい使えるとかいう噂もあるけど実際どうだったんだろう
158無念Nameとしあき24/06/01(土)10:55:58No.1223317171+
>アニメの伊賀側だと蠟斎と念鬼が朧が幸せになるならいいかとあきらめ顔で語ってた覚えがある
夜叉丸蛍火「自分らがイチャイチャ出来るなら関係ない」
159無念Nameとしあき24/06/01(土)10:56:13No.1223317232+
原作だと朱絹は丈助をボコってるので血の霧の効果は目隠しだけではないみたい
160無念Nameとしあき24/06/01(土)10:56:43No.1223317365+
>お幻ばーちゃんは伊賀の術たいてい使えるとかいう噂もあるけど実際どうだったんだろう
根拠不明だが特異体質由来の術以外は爺婆はマスターしてそうというイメージがあったんだろうな
161無念Nameとしあき24/06/01(土)10:57:25No.1223317558+
爺ババアは強すぎるから生きてたら他が皆殺しになるレベルじゃなかったっけ?
162無念Nameとしあき24/06/01(土)10:58:12No.1223317782+
甲賀=搦手や知略で戦う
伊賀=攻撃重視で脳筋戦法ってイメージがある
まぁ、甲賀側は攻撃タイプが序盤で軒並み死亡してしまったから仕方ないんだけども
163無念Nameとしあき24/06/01(土)10:58:49No.1223317943+
天海「次期将軍決めるためにこいつら戦わせる必然はないんだけど
こういう奴らが世の片隅であろうと生きてられるとアレだからお互いに始末しあうようにするか」
164無念Nameとしあき24/06/01(土)10:59:51No.1223318248そうだねx1
爺婆があんな悲しい過去語り合った後
容赦なく殺し合うだけならともかく互いに情け容赦ない変顔で死ぬのはすごいセンスだと思う
165無念Nameとしあき24/06/01(土)11:00:11No.1223318355+
武家同士を戦わせるのももったいないし
豊臣に知られたくない
そう言えば半蔵が始末に困ってる血族がいると言ってたからこいつらを使おう
166無念Nameとしあき24/06/01(土)11:01:03No.1223318584+
>天海「次期将軍決めるためにこいつら戦わせる必然はないんだけど
>こういう奴らが世の片隅であろうと生きてられるとアレだからお互いに始末しあうようにするか」
お前その後で思い切り兄弟に分からせられてたよね…
但馬守の息子いなかったらやばかったろ
167無念Nameとしあき24/06/01(土)11:01:47No.1223318782+
>天海「次期将軍決めるためにこいつら戦わせる必然はないんだけど
>こういう奴らが世の片隅であろうと生きてられるとアレだからお互いに始末しあうようにするか」
天海は母親の胎内にいたころから殺し合いをするほど敵対していた双子の兄弟がいて
そいつが忍者をやってたから
必要以上に忍者という存在を忌み嫌ってた感があるよね
168無念Nameとしあき24/06/01(土)11:02:44No.1223319024+
>お前その後で思い切り兄弟に分からせられてたよね…
>但馬守の息子いなかったらやばかったろ
天海自身鍔隠&卍谷の奴らに劣らぬ妖怪人間だったんだよな
169無念Nameとしあき24/06/01(土)11:02:47No.1223319038+
>天海「次期将軍決めるためにこいつら戦わせる必然はないんだけど
>こういう奴らが世の片隅であろうと生きてられるとアレだからお互いに始末しあうようにするか」
天海は鍔隠れと卍谷のことはよく知らない
半蔵が困ってたなぁくらい
170無念Nameとしあき24/06/01(土)11:02:48No.1223319044そうだねx1
甲賀は左衛門とか刑部とか忍者らしい隠密奇襲スキルなのが伊賀の脳筋ぶりに差をつけた
甚五郎なんてコイツが丈介始末しなきゃ誰がやるんだって話なんだけどそれでも活躍したイメージなさすぎる
171無念Nameとしあき24/06/01(土)11:03:56No.1223319320そうだねx3
>天海「次期将軍決めるためにこいつら戦わせる必然はないんだけど
>こういう奴らが世の片隅であろうと生きてられるとアレだからお互いに始末しあうようにするか」
この時点で伊賀の勝利はネタバレされていた…
172無念Nameとしあき24/06/01(土)11:04:52No.1223319557+
>おれはならないな
>見てるだけでいい
甲賀十人衆に選ばれたほどの陽炎をそこらの女と同等と侮ってはいかん
視界に入れているだけでもとしあき殿は四半刻も耐えられまい
173無念Nameとしあき24/06/01(土)11:06:42No.1223320049+
刑部の術を使うためには全裸になる必要があるということは
任務中の武器は己の肉体のみになるわけだよなという発想からのデザインは好き
174無念Nameとしあき24/06/01(土)11:06:56No.1223320114+
血が濃すぎて異形と絶世の美男美女だらけなのが両家
175無念Nameとしあき24/06/01(土)11:08:15No.1223320471+
甲賀伊賀でも異端の集落なんだけど
メディアでは伊賀と甲賀全体を指してるように扱われがち
176無念Nameとしあき24/06/01(土)11:08:25No.1223320526+
>血が濃すぎて異形と絶世の美男美女だらけなのが両家
美男美女でも年食えば妖怪みたいなジジババになるのは双方のトップが示してるし…
177無念Nameとしあき24/06/01(土)11:09:05No.1223320683+
>美男美女でも年食えば妖怪みたいなジジババになるのは双方のトップが示してるし…
まあアレは生き様も大きく影響してるように思うけどな
178無念Nameとしあき24/06/01(土)11:09:06No.1223320688+
>血が濃すぎて異形と絶世の美男美女だらけなのが両家
原作ではそう書かれてるな
179無念Nameとしあき24/06/01(土)11:09:15No.1223320738そうだねx1
左衛門もなりすましメインな割に色々うっかりが多くてドジっ子属性ある
そうしないと強すぎるんだけど
180無念Nameとしあき24/06/01(土)11:10:30No.1223321031+
うっかりというより朧がおかしすぎるだけ
181無念Nameとしあき24/06/01(土)11:11:09No.1223321208+
>>美男美女でも年食えば妖怪みたいなジジババになるのは双方のトップが示してるし…
>まあアレは生き様も大きく影響してるように思うけどな
数十年も頭やって一時も油断ならないような生活してりゃああもなるわな
182無念Nameとしあき24/06/01(土)11:11:47No.1223321392+
左衛門って声マネはできるけど
体型自体は顔以外は変化できないようだし
変身能力者としてはチートってわけじゃないんだよな
183無念Nameとしあき24/06/01(土)11:11:57No.1223321444+
エッチしてる時のセリフがいい感じにおじさんで解像度が高い
命の精をお注ぎ申す!
184無念Nameとしあき24/06/01(土)11:12:10No.1223321493+
>左衛門もなりすましメインな割に色々うっかりが多くてドジっ子属性ある
>そうしないと強すぎるんだけど
バジリスクで見破られた時:蛍火「(これ私が夜叉丸に施した手当の後じゃねーか!?)」
原作で見破られた時:蛍火「(手まで毛むくじゃらのはずなのになんでこんなきれいな手なんだよ!?)」
185無念Nameとしあき24/06/01(土)11:12:38No.1223321619そうだねx2
    1717207958861.jpg-(24990 B)
24990 B
>刑部の術を使うためには全裸になる必要があるということは
>任務中の武器は己の肉体のみになるわけだよなという発想からのデザインは好き
186無念Nameとしあき24/06/01(土)11:13:02No.1223321731+
>左衛門って声マネはできるけど
>体型自体は顔以外は変化できないようだし
>変身能力者としてはチートってわけじゃないんだよな
まあそこを気づかせないようにする演技力含めての術だわなと
187無念Nameとしあき24/06/01(土)11:13:52No.1223321959そうだねx3
>左衛門って声マネはできるけど
>体型自体は顔以外は変化できないようだし
>変身能力者としてはチートってわけじゃないんだよな
身体能力も他の戦闘特化型と比べれば落ちるけど
刀で斬られれば普通は死ぬ世界なら一番必要なのは冷静さというのを教えてくれた
188無念Nameとしあき24/06/01(土)11:14:49No.1223322227そうだねx3
>身体能力も他の戦闘特化型と比べれば落ちるけど
>刀で斬られれば普通は死ぬ世界なら一番必要なのは冷静さというのを教えてくれた
能力面でも精神面でもまさにザ・ニンジャって感じのキャラだと思う
189無念Nameとしあき24/06/01(土)11:16:03No.1223322600そうだねx3
やっぱ情報戦に強いと殺し合いには強いよね
190無念Nameとしあき24/06/01(土)11:18:38No.1223323379+
>やっぱ情報戦に強いと殺し合いには強いよね
己曲者と侍達に包囲されて寄ってたかってめった刺しという死に様も忍者らしいと思う
191無念Nameとしあき24/06/01(土)11:19:47No.1223323708そうだねx1
伊賀は弦之介メタろうとして失敗した感じだろうか
192無念Nameとしあき24/06/01(土)11:20:51No.1223324013そうだねx1
>左衛門って声マネはできるけど
>体型自体は顔以外は変化できないようだし
>変身能力者としてはチートってわけじゃないんだよな
いくら左衛門でも丈助の顔はともかく体つきまではちと無理があるってセリフから
ある程度まではできるっぽいかと
193無念Nameとしあき24/06/01(土)11:23:09No.1223324678+
>1717197439681.png
なお死ぬまですり潰される模様
194無念Nameとしあき24/06/01(土)11:25:07No.1223325223そうだねx1
>己曲者と侍達に包囲されて寄ってたかってめった刺しという死に様も忍者らしいと思う
序盤に天膳の声真似してた時に
夜叉丸の「姿を現さないのは もしや殺されてしまわれたのですか?」とか
「最初に死んだのがあなたでよかった」とか
能力に関するヒントがあったのにスルーしちゃったのがいけなかったな
弦之介や豹馬に相談しておけば能力の秘密や対策を閃けたかも
195無念Nameとしあき24/06/01(土)11:27:53No.1223326044+
>>>>柳生十兵衛死すのコミカライズ版の天膳
>>>バジリスク以外にも出てくるんだこいつ
>>賢先生の柳生十兵衛死すは原作とは別物です!
>話自体がだんだん原作から離れて行ったじゃないか
なんなら反対の目が潰れた十兵衛の死体発見から十兵衛が能でどこかに飛ばされるまでの流れしか原作に忠実じゃない
196無念Nameとしあき24/06/01(土)11:28:19No.1223326148+
>夜叉丸の「姿を現さないのは もしや殺されてしまわれたのですか?」とか
>「最初に死んだのがあなたでよかった」とか
こうしてみると天膳殿も初見殺しに強いなあ
197無念Nameとしあき24/06/01(土)11:30:33No.1223326770そうだねx1
パチスロで知ってアニメ見たけど古い作品な割に作画いいのね
198無念Nameとしあき24/06/01(土)11:31:17No.1223326957+
>>1717197439681.png
>なお死ぬまですり潰される模様
まあこう教えてくれたのならとりあえずやってみようで微塵にするのは常道よな
199無念Nameとしあき24/06/01(土)11:31:51No.1223327131そうだねx1
>能力に関するヒントがあったのにスルーしちゃったのがいけなかったな
>弦之介や豹馬に相談しておけば能力の秘密や対策を閃けたかも
左衛門も一応疑問に思ってはいたけど
その時にパートナーで相談した相棒が脳筋の霞刑部だったから
ただの気のせいってことにされちゃったのよね
でも読者でもない限り
あれだけの情報で天膳が不死身の再生能力者って推理するのはまず無理だよね
200無念Nameとしあき24/06/01(土)11:35:31No.1223328125そうだねx5
>パチスロで知ってアニメ見たけど古い作品な割に作画いいのね
GONZOなのに作画良し話良し改変部分が馴染んでるという奇跡的作品
201無念Nameとしあき24/06/01(土)11:37:01No.1223328516そうだねx1
弦之助に唯一対抗できそうな朧が戦うのイヤイヤして薬使って切り札潰された天膳の気持ちを思えば一発ヤってやろうかってなるのも理解できる
202無念Nameとしあき24/06/01(土)11:37:14No.1223328577+
>でも読者でもない限り
>あれだけの情報で天膳が不死身の再生能力者って推理するのはまず無理だよね
あまりにも突拍子のない結論だしな
203無念Nameとしあき24/06/01(土)11:41:00No.1223329626+
>>しかも奇襲系じゃないガチ戦闘タイプ含めた複数相手だから将監の強さはちょっとおかしい
>能力を知られても問題ない&直接戦闘では最強クラスだから御前試合の選手に選ばれたって事だよな
伊賀は直接戦闘なら五分にやれた糸使いが
兄さまたちに騙し討ちで落ちるあたりがいかにも忍法勝負
204無念Nameとしあき24/06/01(土)11:42:33No.1223330065+
>でも読者でもない限り
古本で原作買ったら栞が能力ネタバレ表だった
205無念Nameとしあき24/06/01(土)11:43:43No.1223330370+
拙者の女房になりなされ(イケボ)
206無念Nameとしあき24/06/01(土)11:45:25No.1223330815+
>拙者の女房になりなされ(イケボ)
俺もあんな声が出せればなー!かーっ!
207無念Nameとしあき24/06/01(土)11:45:27No.1223330827+
>パチスロで知ってアニメ見たけど古い作品な割に作画いいのね
来年で20周年なんだよね…
208無念Nameとしあき24/06/01(土)11:45:52No.1223330945そうだねx4
>来年で20周年なんだよね…
なそ
にん
209無念Nameとしあき24/06/01(土)11:46:08No.1223331011+
>>パチスロで知ってアニメ見たけど古い作品な割に作画いいのね
>来年で20周年なんだよね…
せがわまさきって今何してるの?
210無念Nameとしあき24/06/01(土)11:49:28No.1223331950+
>せがわまさきって今何してるの?
たまにイラスト仕事してるくらい
パチンコで儲けたから悠々自適なんじゃない?
211無念Nameとしあき24/06/01(土)11:50:41No.1223332308+
>せがわまさきって今何してるの?
Y十Mとか本当に面白くなかった
作画が一発屋って珍しいな
212無念Nameとしあき24/06/01(土)11:51:33No.1223332536そうだねx2
>身体能力も他の戦闘特化型と比べれば落ちるけど
>刀で斬られれば普通は死ぬ世界なら一番必要なのは冷静さというのを教えてくれた
忍者でも急所に三寸切り込めば死ぬ
初見のわからん殺しが一番強いのは全編通してた
213無念Nameとしあき24/06/01(土)11:52:26No.1223332790そうだねx2
>伊賀は弦之介メタろうとして失敗した感じだろうか
弦之介が健在だとそれだけで勝負にならんしなあ……
214無念Nameとしあき24/06/01(土)11:52:52No.1223332918+
あの世界「何やられても後の先を取れる」を許されてるのは剣聖だけだからな
215無念Nameとしあき24/06/01(土)11:54:35No.1223333432+
>>伊賀は弦之介メタろうとして失敗した感じだろうか
>弦之介が健在だとそれだけで勝負にならんしなあ……
朧様に戦う気がありさえすれば…
216無念Nameとしあき24/06/01(土)11:55:06No.1223333578+
そういやちょっと内容忘れたんだけど手負いの小四郎に追いかけられたときって
なんで多対1放棄して豹馬が殿やったんだっけ?
217無念Nameとしあき24/06/01(土)11:56:05No.1223333866そうだねx3
へっぽこ能力でも初手で確殺できれば強いというのは今見ても凄い
地虫とかまさにそれ
218無念Nameとしあき24/06/01(土)11:56:59No.1223334127+
この前スロットの絆2天膳バージョンで7000枚出て14万円くれたから良いおじさん
219無念Nameとしあき24/06/01(土)11:58:22No.1223334531そうだねx1
ドジっ子と擦られるスレ画だって「一度死ぬことを前提にして相手の能力を見切る」っていう
搦め手タイプの忍者全ての天敵だからな
220無念Nameとしあき24/06/01(土)12:00:58No.1223335251+
    1717210858413.jpg-(30862 B)
30862 B
結局不死は破れなかった邪鬼さん
221無念Nameとしあき24/06/01(土)12:01:19No.1223335343+
>そういやちょっと内容忘れたんだけど手負いの小四郎に追いかけられたときって
>なんで多対1放棄して豹馬が殿やったんだっけ?
左衛門は天膳に化ける作業中で一時離脱
弦之介の目が回復してなくて陽炎が避難させる必要があった
222無念Nameとしあき24/06/01(土)12:05:02No.1223336419+
>そういやちょっと内容忘れたんだけど手負いの小四郎に追いかけられたときって
>なんで多対1放棄して豹馬が殿やったんだっけ?
弦ちゃんは逃げながら陽炎に豹馬の所在を確認してるし
豹馬が独断で目が見えない弦ちゃん逃がすのを優先した感じ
小四郎の目が回復してるか豹馬の耳がやられなければ
勝てる見込みが十分あったからだろう
223無念Nameとしあき24/06/01(土)12:05:42No.1223336581+
>ドジっ子と擦られるスレ画だって「一度死ぬことを前提にして相手の能力を見切る」っていう
>搦め手タイプの忍者全ての天敵だからな
天膳が下っ端の立場ならドンドン前線に立たせて戦わせて
全員分の能力の情報を調べ上げるっていう
超有効な戦法をとれるんだけど
天膳って組織の中でも超古株のナンバー2って偉い立場だから前線に立つことは少ないし
不死身の能力の利点を最大限に生かしきれないのが惜しい
224無念Nameとしあき24/06/01(土)12:07:38No.1223337174+
>小四郎の目が回復してるか
弦ちゃんが殺りそこなったのが原因になるのか…皮肉
225無念Nameとしあき24/06/01(土)12:10:00No.1223337878+
夜の間だけ瞳術を使えるといっても別に視力が回復するわけじゃないからな
226無念Nameとしあき24/06/01(土)12:10:34No.1223338028+
設定も声も強キャラなんだけどね
227無念Nameとしあき24/06/01(土)12:12:12No.1223338504そうだねx1
>>ドジっ子と擦られるスレ画だって「一度死ぬことを前提にして相手の能力を見切る」っていう
>>搦め手タイプの忍者全ての天敵だからな
>天膳が下っ端の立場ならドンドン前線に立たせて戦わせて
>全員分の能力の情報を調べ上げるっていう
>超有効な戦法をとれるんだけど
>天膳って組織の中でも超古株のナンバー2って偉い立場だから前線に立つことは少ないし
>不死身の能力の利点を最大限に生かしきれないのが惜しい
そこまで乱用したらさすがに何度目かで「死体を焼き尽くすか拘束して鉄の檻にでも入れてやれ」ってなると思うよ
本陣に控えてるから「不死身の秘密を知った相手を生かして帰さない」をやれる
228無念Nameとしあき24/06/01(土)12:12:42No.1223338643そうだねx1
異能バトルロイヤルの元祖なのに細かいとこまでよく出来てるよなあ
229無念Nameとしあき24/06/01(土)12:13:46No.1223338966+
    1717211626418.jpg-(49936 B)
49936 B
なんで典膳じゃなくて天膳なんだろ
って思ったけど鍔隠れ衆には官名付けてるヤツいないのか
230無念Nameとしあき24/06/01(土)12:14:41No.1223339224+
10人対10人の能力バトルで能力被り入れてくるとかそんなん考慮しとらんよ…
231無念Nameとしあき24/06/01(土)12:15:29No.1223339491+
>No.1223338966
これ名作過ぎて大好き
232無念Nameとしあき24/06/01(土)12:15:58No.1223339640+
>せがわまさきって今何してるの?
山風の新装版文庫本が出るたびに表紙を描いているよ
233無念Nameとしあき24/06/01(土)12:16:07No.1223339687+
全裸マン以外の誰に有効なのかいまいち分からないのが血しぶきスプラッシュ姉ちゃんだ
234無念Nameとしあき24/06/01(土)12:16:52No.1223339905+
余裕そうに勝ち誇るけどまあ相手がそのまま放置してくれないと勝手に蘇生始めちゃうから毎回冷や汗もんの博打うってる感ある
235無念Nameとしあき24/06/01(土)12:19:14No.1223340726+
漫画版だとあるいは「中の人」がうまいこと気を利かせてくれたらタイミング調整できるかもしれんが
236無念Nameとしあき24/06/01(土)12:19:15No.1223340729+
>全裸マン以外の誰に有効なのかいまいち分からないのが血しぶきスプラッシュ姉ちゃんだ
原作小説では鵜殿丈助の術を無効化している
237無念Nameとしあき24/06/01(土)12:19:32No.1223340845+
>全裸マン以外の誰に有効なのかいまいち分からないのが血しぶきスプラッシュ姉ちゃんだ
血煙で視界塞いで小四郎がカマイタチすれば弦之助相手にもワンチャンありそう
238無念Nameとしあき24/06/01(土)12:20:08No.1223341043+
天膳は初見殺し殺しだけど本人も初見殺し性能なんでタイマンじゃないとマズい
239無念Nameとしあき24/06/01(土)12:20:59No.1223341336+
あんまり強そうに思えなかった
240無念Nameとしあき24/06/01(土)12:21:39No.1223341576+
拘束されて埋められたらそれまでだからな
241無念Nameとしあき24/06/01(土)12:21:45No.1223341616+
将監強かったけど夜叉丸参戦出来てたらマジやばいよねアレ
242無念Nameとしあき24/06/01(土)12:23:31No.1223342236+
こいつらが手も足も出ずに蹂躙されたノブの軍勢強すぎない?
243無念Nameとしあき24/06/01(土)12:24:11No.1223342472+
>将監強かったけど夜叉丸参戦出来てたらマジやばいよねアレ
ゆーて御前試合でもない殺し合いならバック取った時に金玉掴んでないで殺したでしょ
と思ったけど1対5でも舐めプしてたか
244無念Nameとしあき24/06/01(土)12:25:43No.1223343002+
夜叉丸のはって単騎なら範囲切断でかなり強いけど毛とか蝶とか巻き込むから連携に向いてないな
245無念Nameとしあき24/06/01(土)12:25:44No.1223343003+
幕府のオバさんが悪いって話だっけ
246無念Nameとしあき24/06/01(土)12:26:28No.1223343285そうだねx2
>幕府のオバさんが悪いって話だっけ
言い出しっぺは天海だった気がする
247無念Nameとしあき24/06/01(土)12:28:38No.1223344106+
>幕府のオバさんが悪いって話だっけ
春日局は手出し無用なのに自陣営に有利になるようアシストしてたが発端ではない
言い出しっぺは天海
248無念Nameとしあき24/06/01(土)12:29:12No.1223344313+
>こいつらが手も足も出ずに蹂躙されたノブの軍勢強すぎない?
甲賀も伊賀も信長軍に悩まされてたけど何とか撃退できてた
でも甲賀が早々に信長側について
伊賀の情報をバラしたから伊賀が一気に劣勢になったというのが史実なんだっけ?
249無念Nameとしあき24/06/01(土)12:30:05No.1223344617+
天海が悪だったのか
検索してもスロットばかりかかる
250無念Nameとしあき24/06/01(土)12:32:33No.1223345466+
天海は大阪の陣の前に自軍の消耗を避ける形で後継者争いが出来るよう具申しただけだし…
251無念Nameとしあき24/06/01(土)12:32:42No.1223345519+
>天海が悪だったのか
>検索してもスロットばかりかかる
原作かアニメかコミック見て
映画は見なくていいというか見るな
252無念Nameとしあき24/06/01(土)12:33:58No.1223345986+
天海はこんなレベルの忍者いなくなってもヘーキヘーキって思ってたの?本当に?
253無念Nameとしあき24/06/01(土)12:34:31No.1223346188そうだねx1
>天海が悪だったのか
悪っていうか元々当事者の甲賀伊賀は殺し合いしたくてうずうずしてただけだしな
不本意な戦いだったのは弦之介と朧の二人だけでしかない
254無念Nameとしあき24/06/01(土)12:34:53No.1223346336+
    1717212893235.jpg-(2570401 B)
2570401 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
255無念Nameとしあき24/06/01(土)12:37:54No.1223347496+
>天海はこんなレベルの忍者いなくなってもヘーキヘーキって思ってたの?本当に?
天海は発案の時点では両陣営があそこまでの人外集団だとは知らない
ちょうどいい塩梅に条約の都合で大人しくしてるが殺し合いたがってる忍者達がいると聞いて思い付いただけ
256無念Nameとしあき24/06/01(土)12:38:41No.1223347779+
>天海はこんなレベルの忍者いなくなってもヘーキヘーキって思ってたの?本当に?
徳川の家中が割れるのは避けたいって冒頭で狸ジジイと話し合ってたじゃんよ
戦力どうこうの話じゃなく家中に遺恨を残したり豊臣や外様大名のつけ入る隙にしたくねぇの
257無念Nameとしあき24/06/01(土)12:39:10No.1223347975+
>天海はこんなレベルの忍者いなくなってもヘーキヘーキって思ってたの?本当に?
天膳とか部下にしても忠誠心怪しすぎるし能力はやっかいだしでどっかで消えて欲しいとは思われそう
258無念Nameとしあき24/06/01(土)12:40:39No.1223348465+
あの世界だと剣豪はもっと強いんでしょ
259無念Nameとしあき24/06/01(土)12:41:03No.1223348593+
忍者より強いお侍がいる世界だからなああそこ
260無念Nameとしあき24/06/01(土)12:42:14No.1223348999+
>天海はこんなレベルの忍者いなくなってもヘーキヘーキって思ってたの?本当に?
山風の世界観だと忍者より侍が強いから居なくてエエかな
と思ってるかも
261無念Nameとしあき24/06/01(土)12:42:17No.1223349018+
>あの世界だと剣豪はもっと強いんでしょ
山風世界の序列は
聖女>剣聖>忍者>剣豪
262無念Nameとしあき24/06/01(土)12:42:43No.1223349171+
不死身キャラとか弟だけで間に合ってるし…
263無念Nameとしあき24/06/01(土)12:44:02No.1223349623+
忍法帖シリーズだと侍>忍者の構図は絶対なのか?
例えば柳生十兵衛だったら甲賀や伊賀の十人衆相手でも無双できるとか?
264無念Nameとしあき24/06/01(土)12:45:32No.1223350145+
初見殺しで如月左衛門殺ったのが伊賀側としては大金星よね天膳様
265無念Nameとしあき24/06/01(土)12:45:56No.1223350282+
戦闘力期待できるのはいくらでもいるから
幕府として本当に惜しい人材は変装能力ある兄上くらいかもな
266無念Nameとしあき24/06/01(土)12:49:58No.1223351785+
バジリスクのスレになると
必ず如月左衛門に対する高評価の流れになるね
実際本編でMVPな活躍してるから当然か
267無念Nameとしあき24/06/01(土)12:50:55No.1223352115+
>忍法帖シリーズだと侍>忍者の構図は絶対なのか?
>例えば柳生十兵衛だったら甲賀や伊賀の十人衆相手でも無双できるとか?
十兵衛は作中そこまで無敵じゃないよ
魔界転生や柳生忍法帳でも偶然や横やりに助けられて何とか逆転ってのが多い
268無念Nameとしあき24/06/01(土)12:52:56No.1223352829+
    1717213976026.jpg-(219254 B)
219254 B
この人なら初見から忍者フルボッコにすると思う
269無念Nameとしあき24/06/01(土)12:53:31No.1223353049+
>血煙で視界塞いで小四郎がカマイタチすれば弦之助相手にもワンチャンありそう
目を塞がれたら呪縛使えなかったし弦ちゃん特効だよな
270無念Nameとしあき24/06/01(土)12:54:49No.1223353533+
>戦闘力期待できるのはいくらでもいるから
>幕府として本当に惜しい人材は変装能力ある兄上くらいかもな
色仕掛けで暗殺とかも使えるでしょ