二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717189732698.jpg-(41395 B)
41395 B無念Nameとしあき24/06/01(土)06:08:52No.1223256722+ 12:31頃消えます
風属性スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/06/01(土)06:11:20No.1223256936+
スレッドを立てた人によって削除されました
取りあえず味方が積み技したの見たらさいはいとかでって思って多がそんなに意思疎通いるのか…
2無念Nameとしあき24/06/01(土)06:12:08No.1223257008そうだねx7
味方だと主人公にはなれない
敵だとラスボスにはなれない
でも美味しいポジションにはつく
そんなイメージ
3無念Nameとしあき24/06/01(土)06:13:33No.1223257145+
スレッドを立てた人によって削除されました
バトルタワーとかできたら大変だな…
4無念Nameとしあき24/06/01(土)06:18:40No.1223257634そうだねx6
    1717190320320.jpg-(162378 B)
162378 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき24/06/01(土)06:18:44No.1223257640そうだねx25
ムーチョってネーミングセンスは何か違わない?
6無念Nameとしあき24/06/01(土)06:19:46No.1223257751そうだねx7
    1717190386606.jpg-(672021 B)
672021 B
格ゲー界1の外道
7無念Nameとしあき24/06/01(土)06:21:26No.1223257920そうだねx2
仮面ライダー1号とか
8無念Nameとしあき24/06/01(土)06:21:46No.1223257955そうだねx17
    1717190506392.jpg-(130125 B)
130125 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき24/06/01(土)06:22:12No.1223258004+
風属性を薄いグリーンで表現したのは何が最初かな
10無念Nameとしあき24/06/01(土)06:22:33No.1223258041そうだねx5
    1717190553812.jpg-(701445 B)
701445 B
>味方だと主人公にはなれない
お前も聞いただろう
11無念Nameとしあき24/06/01(土)06:24:59No.1223258318そうだねx12
    1717190699824.jpg-(25047 B)
25047 B
風属性主人公まあまあいると思うぞ
12無念Nameとしあき24/06/01(土)06:26:16No.1223258455そうだねx5
    1717190776509.jpg-(153010 B)
153010 B
風のさやか
13無念Nameとしあき24/06/01(土)06:28:07No.1223258671そうだねx9
    1717190887231.jpg-(32274 B)
32274 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき24/06/01(土)06:30:20No.1223258919そうだねx23
    1717191020575.jpg-(121702 B)
121702 B
>味方だと主人公にはなれない
15無念Nameとしあき24/06/01(土)06:30:40No.1223258956+
>>味方だと主人公にはなれない
>お前も聞いただろう
神風の清響属性だから
16無念Nameとしあき24/06/01(土)06:31:00No.1223258998そうだねx10
    1717191060997.jpg-(23234 B)
23234 B
>味方だと主人公にはなれない
17無念Nameとしあき24/06/01(土)06:32:07No.1223259133+
初代仮面ライダーは風使い…とは違うか
Wくらいまで行くと実際に風使うけど
18無念Nameとしあき24/06/01(土)06:32:57No.1223259235+
コラボの主人公キャラが火か光属性ばっかりでボスは大体闇か火でいつも風属性が不遇なソシャゲ
19無念Nameとしあき24/06/01(土)06:33:19No.1223259289そうだねx4
ナルトも一応風属性か?
20無念Nameとしあき24/06/01(土)06:33:41No.1223259341そうだねx1
カマイタチで切るってのがそもそもファンタジーだからな
まあファンタジー上等
21無念Nameとしあき24/06/01(土)06:34:07No.1223259399そうだねx4
最も不遇は地属性かな
22無念Nameとしあき24/06/01(土)06:34:10No.1223259407+
風属性は緑髪の可愛い女の子であって欲しい
23無念Nameとしあき24/06/01(土)06:35:14No.1223259547そうだねx5
>最も不遇は地属性かな
地味に主役になることが少ないのは水の印象
24無念Nameとしあき24/06/01(土)06:35:27No.1223259582+
かまいたちより単純に突風で吹っ飛ばす方がヤバいよね
浮かされたら何もできんしそのまま叩きつけられたり
25無念Nameとしあき24/06/01(土)06:35:45No.1223259628そうだねx5
    1717191345834.webp-(17890 B)
17890 B
敵ボスが風属性だった例
26無念Nameとしあき24/06/01(土)06:36:42No.1223259754+
>最も不遇は地属性かな
鉱石とか使い出すと強そう
近似の樹属性だと普通に強者もいる印象
27無念Nameとしあき24/06/01(土)06:37:38No.1223259877+
>かまいたちより単純に突風で吹っ飛ばす方がヤバいよね
>浮かされたら何もできんしそのまま叩きつけられたり
その手の技は重力属性(闇属性?)とか上位互換いたりするよな
28無念Nameとしあき24/06/01(土)06:37:49No.1223259907そうだねx1
    1717191469459.jpg-(26614 B)
26614 B
吾輩を忘れてはござらぬか
29無念Nameとしあき24/06/01(土)06:39:58No.1223260202そうだねx18
    1717191598780.jpg-(29087 B)
29087 B
主人公にいるじゃん
30無念Nameとしあき24/06/01(土)06:40:07No.1223260228そうだねx5
    1717191607754.jpg-(861839 B)
861839 B
終盤の謎ビームも風技
31無念Nameとしあき24/06/01(土)06:40:48No.1223260325+
気体そのものを操るとかだと相当な強者のハズなんだけどな
どこでも一酸化炭素
32無念Nameとしあき24/06/01(土)06:44:08No.1223260805そうだねx5
    1717191848831.jpg-(35450 B)
35450 B
けっこう強かった覚えがある
33無念Nameとしあき24/06/01(土)06:44:40No.1223260884そうだねx2
    1717191880999.png-(368800 B)
368800 B
>気体そのものを操るとかだと相当な強者のハズなんだけどな
>どこでも一酸化炭素
酸素を操るけどかませ
34無念Nameとしあき24/06/01(土)06:44:54No.1223260921+
エイトマンとか009は風属性っぽいイメージだった
35無念Nameとしあき24/06/01(土)06:47:08No.1223261277そうだねx6
    1717192028811.png-(135276 B)
135276 B
>>最も不遇は地属性かな
>地味に主役になることが少ないのは水の印象
他に思いつかなかった
36無念Nameとしあき24/06/01(土)06:49:12No.1223261561+
>>最も不遇は地属性かな
>地味に主役になることが少ないのは水の印象
ポケモンで最初に選べば・・・
37無念Nameとしあき24/06/01(土)06:49:22No.1223261588+
    1717192162748.jpg-(11726 B)
11726 B
風の石×2で名前を冠した魔法になるから四天王の風担当のはず
38無念Nameとしあき24/06/01(土)06:52:04No.1223262010そうだねx7
    1717192324547.jpg-(117247 B)
117247 B
最終的には太極図に路線変更するがそれまでは打神鞭で風攻撃がメインだった
39無念Nameとしあき24/06/01(土)06:53:29No.1223262217+
    1717192409420.png-(1037 B)
1037 B
風属性ですエアロガできます
剣闘士ならエレメントアタックがしっかり風属性です
40無念Nameとしあき24/06/01(土)06:55:03No.1223262454そうだねx2
    1717192503525.jpg-(10416 B)
10416 B
風のやいば!!!
41無念Nameとしあき24/06/01(土)06:55:53No.1223262593+
まあ敵を窒息させて倒す主人公とか嫌だし…
42無念Nameとしあき24/06/01(土)06:57:04No.1223262779そうだねx6
    1717192624712.png-(19948 B)
19948 B
5のバギクロスは強くて便利
43無念Nameとしあき24/06/01(土)06:57:19No.1223262821そうだねx7
    1717192639188.jpg-(48572 B)
48572 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
44無念Nameとしあき24/06/01(土)06:58:36No.1223263031+
トルネードサイクロンタイフーンハリケーンテンペスト
45無念Nameとしあき24/06/01(土)06:58:56No.1223263081+
>>最も不遇は地属性かな
>地味に主役になることが少ないのは水の印象
無職転生のルーデウスは水土属性
属性も地味なら二つ名も「泥沼」で地味
46無念Nameとしあき24/06/01(土)06:59:44No.1223263215そうだねx8
    1717192784789.jpg-(86344 B)
86344 B
>まあ敵を窒息させて倒す主人公とか嫌だし…
ラスボスだけどこれ結構やばい技だよね
47無念Nameとしあき24/06/01(土)07:01:11No.1223263456そうだねx3
>>まあ敵を窒息させて倒す主人公とか嫌だし…
>ラスボスだけどこれ結構やばい技だよね
当時から思ってたけどラスボスが使うには大人げなさ過ぎる
48無念Nameとしあき24/06/01(土)07:03:34No.1223263812+
>>>まあ敵を窒息させて倒す主人公とか嫌だし…
>>ラスボスだけどこれ結構やばい技だよね
>当時から思ってたけどラスボスが使うには大人げなさ過ぎる
ベホマ使って心折りにくる奴に比べれば殺しに来てる分マシな方だろ
49無念Nameとしあき24/06/01(土)07:04:28No.1223263959+
>No.1223258671
風が弱いイメージの原因は10割こいつのせいだろ
50無念Nameとしあき24/06/01(土)07:05:51No.1223264173そうだねx2
>ナルトも一応風属性か?
チャクラの性質が風だから風
51無念Nameとしあき24/06/01(土)07:05:55No.1223264184そうだねx9
    1717193155942.jpg-(16872 B)
16872 B
>味方だと主人公にはなれない
52無念Nameとしあき24/06/01(土)07:06:49No.1223264333+
    1717193209543.png-(882300 B)
882300 B
>味方だと主人公にはなれない
ランクアップ+ポゼッションで
最後のトリまで務めたというのに何を
53無念Nameとしあき24/06/01(土)07:07:12No.1223264397そうだねx6
    1717193232631.jpg-(103143 B)
103143 B
>味方だと主人公にはなれない
54無念Nameとしあき24/06/01(土)07:07:16No.1223264409+
風系統に雷があるのは分かるが、ゲームで雷が風属性になっているのは何だかな……
雷属性が無い場合は仕方ないが
55無念Nameとしあき24/06/01(土)07:07:55No.1223264510+
>敵だとラスボスにはなれない
ルドラの秘宝のラスボスは風使いだな
56無念Nameとしあき24/06/01(土)07:09:03No.1223264693+
    1717193343845.jpg-(239678 B)
239678 B
風属性の戦隊レッド
57無念Nameとしあき24/06/01(土)07:10:03No.1223264855+
    1717193403249.png-(50125 B)
50125 B
>風系統に雷があるのは分かるが、ゲームで雷が風属性になっているのは何だかな……
>雷属性が無い場合は仕方ないが
そんなゲームあんのかな……としばし考えて
聖剣伝説がそれやなと思い浮かべた
58無念Nameとしあき24/06/01(土)07:11:03No.1223265010+
    1717193463767.jpg-(399154 B)
399154 B
>コラボの主人公キャラが火か光属性ばっかりでボスは大体闇か火でいつも風属性が不遇なソシャゲ
あんまりソシャゲやってるわけではないけど異議あり
59無念Nameとしあき24/06/01(土)07:12:38No.1223265250+
俺の起こした強烈な向かい風で敵の進軍を遅らせる!
更に風上から臭い匂いも流して敵のやる気を削ぐ!
60無念Nameとしあき24/06/01(土)07:14:39No.1223265590+
>敵ボスが風属性だった例
ほんとに「だった」だな…別属性の剣に乗り換えちゃったし
61無念Nameとしあき24/06/01(土)07:14:49No.1223265620+
ワンピって風能力いねえな
62無念Nameとしあき24/06/01(土)07:15:01No.1223265660+
    1717193701249.webm-(2954684 B)
2954684 B
>風属性は緑髪の可愛い女の子であって欲しい
サイフィス・・・・・
63無念Nameとしあき24/06/01(土)07:17:29No.1223266074+
    1717193849400.jpg-(43328 B)
43328 B
>ワンピって風能力いねえな
ちょっと考えたけどこいつしか思い浮かばなかった
64無念Nameとしあき24/06/01(土)07:17:31No.1223266079+
常に相手に向かい風吹き付けるだけで結構なデバフになりそうだけど
主人公がやる事じゃないな…
65無念Nameとしあき24/06/01(土)07:17:41No.1223266105+
    1717193861174.jpg-(40603 B)
40603 B
>ワンピって風能力いねえな
アニオリでならかまいたちを起こせる能力者が…
66無念Nameとしあき24/06/01(土)07:19:54No.1223266446+
書き込みをした人によって削除されました
67無念Nameとしあき24/06/01(土)07:20:51No.1223266606そうだねx3
    1717194051476.jpg-(122134 B)
122134 B
>最も不遇は地属性かな
女子受けは無さそうだとは思う
68無念Nameとしあき24/06/01(土)07:21:36No.1223266723+
    1717194096337.jpg-(171802 B)
171802 B
>風属性は緑髪の可愛い女の子であって欲しい
69無念Nameとしあき24/06/01(土)07:23:36No.1223267050+
リアルに風で攻撃することを考えると
相手を吹き飛ばして壁や地面にぶつけるか物を吹き飛ばして相手にぶつけるか竜巻でもみくちゃにするか
まあ物理だな
70無念Nameとしあき24/06/01(土)07:24:34No.1223267211そうだねx2
    1717194274410.jpg-(23433 B)
23433 B
風属性の主人公と言えないか?
71無念Nameとしあき24/06/01(土)07:24:47No.1223267249+
風に色なんて無いはずだがなんでか緑色の印象があるのは
そう言うキャラがいたからなんだろうけど具体的に誰かは思いつかないな
72無念Nameとしあき24/06/01(土)07:24:58No.1223267276+
    1717194298851.jpg-(132981 B)
132981 B
四属性魔法あるけど
こと戦闘においては火も水も土も吹き飛ばせる風が最強とされているラノベ
73無念Nameとしあき24/06/01(土)07:25:33No.1223267371+
空気を操れるなら真空窒息毒殺なんでもござれ
74無念Nameとしあき24/06/01(土)07:25:35No.1223267377そうだねx1
    1717194335317.jpg-(45583 B)
45583 B
とりあえず風属性だったと判明した時にイメージする能力
75無念Nameとしあき24/06/01(土)07:26:15No.1223267494+
    1717194375427.jpg-(79280 B)
79280 B
幽遊白書の風属性キャラ
76無念Nameとしあき24/06/01(土)07:27:13No.1223267670+
炎が赤
水・氷が青
ってなると他で格好いい色は緑や黄になるからのう
風、土、雷(黄確定)でそのへんの色を奪い合うのだ
77無念Nameとしあき24/06/01(土)07:27:15No.1223267675+
    1717194435298.jpg-(32164 B)
32164 B
>風に色なんて無いはずだがなんでか緑色の印象があるのは
>そう言うキャラがいたからなんだろうけど具体的に誰かは思いつかないな
とりあえず思いつくのはこの子
78無念Nameとしあき24/06/01(土)07:27:32No.1223267727+
    1717194452169.jpg-(1247850 B)
1247850 B
最新風使い
79無念Nameとしあき24/06/01(土)07:28:00No.1223267825+
    1717194480787.webm-(1883644 B)
1883644 B
>リアルに風で攻撃することを考えると
>相手を吹き飛ばして壁や地面にぶつけるか物を吹き飛ばして相手にぶつけるか竜巻でもみくちゃにするか
>まあ物理だな
やはりゲッター線
ゲッター線こそすべてを
80無念Nameとしあき24/06/01(土)07:28:45No.1223267929そうだねx18
    1717194525888.jpg-(46797 B)
46797 B
>幽遊白書の風属性キャラ
うおーい
81無念Nameとしあき24/06/01(土)07:29:19No.1223268017そうだねx8
    1717194559836.jpg-(19953 B)
19953 B
プロレスラー
82無念Nameとしあき24/06/01(土)07:30:59No.1223268305+
>水・氷が青
水が青なら氷は白じゃね
83無念Nameとしあき24/06/01(土)07:32:02No.1223268488+
    1717194722471.jpg-(34456 B)
34456 B
ゲームで使いやすかったな
風だけじゃなく雷も扱う
84無念Nameとしあき24/06/01(土)07:32:10No.1223268504+
    1717194730047.png-(354910 B)
354910 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
85無念Nameとしあき24/06/01(土)07:32:51No.1223268623そうだねx1
    1717194771351.jpg-(594271 B)
594271 B
終盤で主人公勢が披露していた技全般に言えるけど「風化」は目から鱗だった
86無念Nameとしあき24/06/01(土)07:32:58No.1223268648そうだねx5
    1717194778373.jpg-(93781 B)
93781 B
章ボス
87無念Nameとしあき24/06/01(土)07:34:35No.1223268908そうだねx2
    1717194875380.jpg-(18489 B)
18489 B
風属性は青い印象だった
88無念Nameとしあき24/06/01(土)07:34:42No.1223268928そうだねx8
    1717194882690.jpg-(240641 B)
240641 B
ワムウ!
89無念Nameとしあき24/06/01(土)07:35:00No.1223268975そうだねx2
    1717194900753.jpg-(506424 B)
506424 B
風林火山で聖剣ゲーになるまでは風使いだったような気がする
90無念Nameとしあき24/06/01(土)07:36:07No.1223269165+
    1717194967958.mp4-(4007392 B)
4007392 B
逆に聖剣が風属性だったんで風攻撃するようになった超能力戦士(サイキックソルジャー)・竜魔
OVAだと表現がえぐい
91無念Nameとしあき24/06/01(土)07:36:51No.1223269302そうだねx1
>最も不遇は地属性かな
魔道力だ!大地!!
92無念Nameとしあき24/06/01(土)07:37:24No.1223269396そうだねx2
    1717195044676.jpg-(26971 B)
26971 B
>ちょっと考えたけどこいつしか思い浮かばなかった
これと同じだと思う
93無念Nameとしあき24/06/01(土)07:39:53No.1223269793そうだねx1
    1717195193854.jpg-(54185 B)
54185 B
好きな風攻撃はロマサガのウィンドカッター
嵐や広範な強風というイメージのバギと差別化できていて良い
94無念Nameとしあき24/06/01(土)07:41:01No.1223269978そうだねx2
    1717195261306.webp-(31900 B)
31900 B
>水が青なら氷は白じゃね
作品によりけりでは…
画像はタクティクスオウガ
95無念Nameとしあき24/06/01(土)07:41:02No.1223269986+
    1717195262320.png-(53041 B)
53041 B
嵐を呼ぶ園児
96無念Nameとしあき24/06/01(土)07:41:36No.1223270074そうだねx2
>画像はタクティクスオウガ
属性増えとるー!!
97無念Nameとしあき24/06/01(土)07:41:46No.1223270104+
風=空=無
98無念Nameとしあき24/06/01(土)07:42:00No.1223270134+
    1717195320120.jpg-(167593 B)
167593 B
風属性? ねえよそんなもん
99無念Nameとしあき24/06/01(土)07:42:49No.1223270276そうだねx1
    1717195369686.jpg-(60717 B)
60717 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
100無念Nameとしあき24/06/01(土)07:43:35No.1223270393+
>ワムウ!
漫画だと動きがないからなんであれほど威力あるのかよくわからなかったけどアニメでわかりやすくなってよかったわ
風の流法+柱の男の身体特性を生かしたひねりを動力とする物理+特殊攻撃って感じ
101無念Nameとしあき24/06/01(土)07:44:12No.1223270492+
    1717195452700.png-(5179 B)
5179 B
オウガシリーズは主人公のエレメント自分で決めれるけど
64に登場したデスティンは炎属性だったし
ガラントくんはもう何から何まで地属性であるべきお国柄だし
デニムは島国だし嫁が水属性だし首飾りも属性こそないが青色だしデニムも続編に登場したら水属性じゃねと思ってるので
最終章主人公ローディスの騎士くんは風属性が似合うキャラだったのではと妄想してる
102無念Nameとしあき24/06/01(土)07:44:25No.1223270531+
    1717195465124.jpg-(23047 B)
23047 B
嵐3のストームルーラーは使ってて気持ちいい
103無念Nameとしあき24/06/01(土)07:44:35No.1223270554+
>No.1223268504
まさか禁止カードになるとは
104無念Nameとしあき24/06/01(土)07:44:46No.1223270585+
素早さ特化系が特に多い
105無念Nameとしあき24/06/01(土)07:45:40No.1223270727+
>好きな風攻撃はロマサガのウィンドカッター
>嵐や広範な強風というイメージのバギと差別化できていて良い
あのシリーズの術って属性で連想するストレートなイメージの効能少ないよね
風だと防御上げたり剣を作りだしたり
106無念Nameとしあき24/06/01(土)07:45:46No.1223270738+
    1717195546526.jpg-(28306 B)
28306 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
107無念Nameとしあき24/06/01(土)07:46:10No.1223270812+
ウインドアロー!
ウインドカッター!
トルネード!
サイクロン!
ハリケーン!
テンペスト!
フバーハ!
108無念Nameとしあき24/06/01(土)07:46:13No.1223270823+
    1717195573826.jpg-(14073 B)
14073 B
冷気も風属性の範疇
109無念Nameとしあき24/06/01(土)07:47:18No.1223271007+
    1717195638876.jpg-(153146 B)
153146 B
>>画像はタクティクスオウガ
>属性増えとるー!!
お気づきになりましたか
運命の輪で属性が増えてリボーンで神の設定も追加された
110無念Nameとしあき24/06/01(土)07:47:21No.1223271015+
    1717195641376.jpg-(215823 B)
215823 B
タケコプターも風属性だから結構風使う
111無念Nameとしあき24/06/01(土)07:49:02No.1223271277そうだねx1
概念系に進化させるなら臆病風とか吹かせられれば強そう
柳に風とか言いながら攻撃無効化するとか
112無念Nameとしあき24/06/01(土)07:49:26No.1223271340+
    1717195766639.jpg-(89079 B)
89079 B
>風属性? ねえよそんなもん
ある!
113無念Nameとしあき24/06/01(土)07:50:44No.1223271554そうだねx1
アイツ…殴られた瞬間自分から後ろに飛んで
更に追い風でブーストして殴られたダメージを軽減させたかと思ったらそのまま壁に激突して死にやがった…
114無念Nameとしあき24/06/01(土)07:50:50No.1223271571+
>タケコプターも風属性だから結構風使う
空気砲はかつてはファンタジー寄りの道具だったけど科学の進歩で結構実現できそうになってきたな
音声デバイスで起動する空気銃だろもう普通に作れるんちゃうか
115無念Nameとしあき24/06/01(土)07:51:18No.1223271634+
    1717195878841.jpg-(99545 B)
99545 B
>1717195546526.jpg
それこそ該当するのが
116無念Nameとしあき24/06/01(土)07:52:19No.1223271809そうだねx1
    1717195939356.jpg-(42437 B)
42437 B
風の歴史
ロマサガ1 風の術法と名乗っているがどう考えても氷の術法
ロマサガ2 序盤のウインドカッターは神、序盤は
ロマサガ3 細ロビンが早々にトルネードで無双する中盤までは
サガフロ1 超風という最強全体魔法があるが陽術
サガフロ2 疾風剣、烈風剣、疾風打という超便利な術技があるけどアニマは樹
117無念Nameとしあき24/06/01(土)07:52:46No.1223271876+
>まあ敵を窒息させて倒す主人公とか嫌だし…
水使い相手に相手つかんだまま一緒に飛び込んで水を引っ込めさせてもいいんやで
118無念Nameとしあき24/06/01(土)07:52:55No.1223271903そうだねx1
    1717195975849.jpg-(84565 B)
84565 B
圧縮した空気で攻撃や防御はどうだろうって思ったら
こいつが居た
119無念Nameとしあき24/06/01(土)07:54:13No.1223272117そうだねx1
    1717196053125.mp4-(2816710 B)
2816710 B
>>最も不遇は地属性かな
>魔道力だ!大地!!
地属性で炎とかだからな・・・・・
120無念Nameとしあき24/06/01(土)07:54:16No.1223272124+
>ある!
ストームブリンガー名乗ってて風属性とかめっちゃ劣化しとるな……
121無念Nameとしあき24/06/01(土)07:55:05No.1223272270+
    1717196105645.jpg-(35054 B)
35054 B
神で思い出したけどリアルの風の神って結構重要なポジションに就いてること多くない?
122無念Nameとしあき24/06/01(土)07:55:54No.1223272402そうだねx2
>ストームブリンガー名乗ってて風属性とかめっちゃ劣化しとるな……
ムアコックのセンスが高過ぎたってことで
123無念Nameとしあき24/06/01(土)07:56:31No.1223272503そうだねx1
>魔道力だ!大地!!
あなただいたいそれしか言わなかったよね…
もっといいアドバイスとかさあ
124無念Nameとしあき24/06/01(土)07:56:35No.1223272509+
    1717196195106.png-(11785 B)
11785 B
アイスジャベリン 氷ですね
コールドウエポン 氷ですね
ウインドバリア 風や
エレメンタル 風や
ライトニング 雷ですね
ブラッドフローズ 氷ですね
ふぶき 氷ですね
シムラクラム 雪だるまですね
125無念Nameとしあき24/06/01(土)07:56:35No.1223272510+
>風属性は青い印象だった
昔は風自体はTyphoonとかをはじめとして緑が多くて、風属性っぽいクリーチャーは青いという印象だった
少し調べると今は知らない内に風自体も青くなってるようだねぇ
126無念Nameとしあき24/06/01(土)07:57:01No.1223272573そうだねx1
    1717196221882.jpg-(30110 B)
30110 B
>>最も不遇は地属性かな
>女子受けは無さそうだとは思う
宝石はモロ地属性に入ると思うがそういう風に扱われる作品は聞いたことないな
127無念Nameとしあき24/06/01(土)07:57:31No.1223272656+
風要素皆無なのになんでストームブリンガーなんだろうと思ってたら終盤で明かされる詩的で残酷なネーミングセンス
128無念Nameとしあき24/06/01(土)07:59:38No.1223272984+
    1717196378021.png-(35570 B)
35570 B
最強技が技術を極めたがゆえに風の剣になったみたいな感じで好き
129無念Nameとしあき24/06/01(土)08:00:40No.1223273155+
    1717196440754.jpg-(31600 B)
31600 B
ウィルもジニーも疾風打ばっかしてたから勝手に風属性のイメージ持っちゃった
リッチ? あいつは丙子椒林剣で疾風剣と烈風剣ばっかしとったよ風属性や
130無念Nameとしあき24/06/01(土)08:01:38No.1223273307+
    1717196498637.jpg-(83045 B)
83045 B
エアロが完全に敵専用技になって味方側の風攻撃がほとんどなく不遇
インターナショナル版で既存召喚獣2人に属性追加されるも1人は一番弱い召喚獣でもう1人は複合属性攻撃のひとつに追加という形で目立たずやっぱり不遇
131無念Nameとしあき24/06/01(土)08:02:28No.1223273451そうだねx1
    1717196548845.jpg-(29741 B)
29741 B
圧縮空気を武器にする殺人鬼
132無念Nameとしあき24/06/01(土)08:03:05No.1223273553+
    1717196585604.png-(19803 B)
19803 B
デボネアといいザパンといい
頼れる年上のベテラン戦士は風属性がよく似合う
133無念Nameとしあき24/06/01(土)08:03:30No.1223273625そうだねx3
    1717196610591.jpg-(87222 B)
87222 B
\サイクロン!/\ジョーカー!/\エクストリーム!/
134無念Nameとしあき24/06/01(土)08:03:47No.1223273672+
    1717196627236.jpg-(236290 B)
236290 B
>神で思い出したけどリアルの風の神って結構重要なポジションに就いてること多くない?
なにしたのかよく知らない
135無念Nameとしあき24/06/01(土)08:04:00No.1223273712+
    1717196640150.gif-(14506 B)
14506 B
ロマサガ3は今思えば四大元素ではなく五行思想がベースになってるんだなって
136無念Nameとしあき24/06/01(土)08:05:44No.1223274013そうだねx1
    1717196744862.jpg-(8633 B)
8633 B
>デボネアといいザパンといい
>頼れる年上のベテラン戦士は風属性がよく似合う
風属性で最も頼りになったやつ
137無念Nameとしあき24/06/01(土)08:06:44No.1223274187+
    1717196804809.png-(78895 B)
78895 B
天属性で!
風のかまいたち飛ばして!
雷のサンダー落として!
最後はシャイニングとかいう謎の光をかっ飛ばす!
138無念Nameとしあき24/06/01(土)08:07:46No.1223274361そうだねx3
    1717196866373.png-(19977 B)
19977 B
>風属性で最も頼りになったやつ
おっと全ルートで最初から最後までトップエースを務めるカノープスさんをお忘れか
139無念Nameとしあき24/06/01(土)08:09:05No.1223274580+
    1717196945889.png-(5185 B)
5185 B
人生初風属性
140無念Nameとしあき24/06/01(土)08:09:28No.1223274632+
カノープスは弓ゲーだと理解する前は初期装備に従ってスピア系を使わせてたから
中盤あたりから殴られるとしんどいこともあったな
141無念Nameとしあき24/06/01(土)08:09:40No.1223274683そうだねx3
    1717196980762.webm-(3042663 B)
3042663 B
風で銃・弓矢
142無念Nameとしあき24/06/01(土)08:10:23No.1223274776+
そういえばFFって地水火風4つのクリスタルがあるのに
魔法は4属性じゃないんだよな
143無念Nameとしあき24/06/01(土)08:11:26No.1223274948+
    1717197086872.png-(611546 B)
611546 B
ストレートに弱かったな
144無念Nameとしあき24/06/01(土)08:12:10No.1223275082+
>最も不遇は地属性かな
DungeonCrawlの属性魔法は地属性が一番クリアに近い
マクロの書損でレフディブの水晶の槍が自分に刺さって最大HP以上のダメージ食らって即死するのは御愛嬌
145無念Nameとしあき24/06/01(土)08:13:00No.1223275223+
    1717197180992.jpg-(34063 B)
34063 B
ソニックブレード
146無念Nameとしあき24/06/01(土)08:13:47No.1223275374+
>風で銃・弓矢
空気の弾を発射してるのでセーフ
147無念Nameとしあき24/06/01(土)08:14:58No.1223275572そうだねx1
    1717197298950.jpg-(15322 B)
15322 B
風の傷ー!
148無念Nameとしあき24/06/01(土)08:15:11No.1223275607+
    1717197311201.jpg-(315683 B)
315683 B
映画じゃ出番が無かったストームフォーム
149無念Nameとしあき24/06/01(土)08:15:31No.1223275670+
    1717197331482.png-(15946 B)
15946 B
攻撃も回復も中途半端な術しか使えないし
物理攻撃もそこそこ止まりな器用貧乏の雑魚それが風神
雷神は攻撃術特化として使い道あるのになあ
150無念Nameとしあき24/06/01(土)08:16:17No.1223275808そうだねx2
    1717197377611.jpg-(91583 B)
91583 B
>章ボス
男塾ボスは意外と風属性が多い
151無念Nameとしあき24/06/01(土)08:17:21No.1223276011+
風に斬撃属性などない!
だから竜巻にガラス片とか混ぜるといい感じに斬撃属性付与できるぞ!
152無念Nameとしあき24/06/01(土)08:18:20No.1223276194+
    1717197500938.jpg-(18511 B)
18511 B
>味方だと主人公にはなれない
風遁・螺旋手裏剣!
153無念Nameとしあき24/06/01(土)08:19:24No.1223276410+
風属性はなんでイメージカラーが緑なんだろ
火の赤、水の青、地の黄(茶)はイメージしやすいけどメジャーなカラーでそれらに被らない色を消去法的に当てはめたのだろうか
154無念Nameとしあき24/06/01(土)08:20:15No.1223276569+
木気→木だから葉っぱの緑がイメージカラーでええやろ→風は木気担当→じゃあ緑で
ということかもしれん
155無念Nameとしあき24/06/01(土)08:21:29No.1223276822そうだねx1
風と土でイメージカラー分けると黄と緑どっちがどっち担当するか分かれるよね
タクティクスオウガだと風は黄(雷も担当してる)で土が緑(草のイメージ?)だし
156無念Nameとしあき24/06/01(土)08:21:45No.1223276880そうだねx4
    1717197705515.jpg-(17867 B)
17867 B
風属性の王
157無念Nameとしあき24/06/01(土)08:21:53No.1223276901そうだねx1
    1717197713806.png-(947556 B)
947556 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
158無念Nameとしあき24/06/01(土)08:22:15No.1223276968そうだねx3
    1717197735149.jpg-(248398 B)
248398 B
この子すき
159無念Nameとしあき24/06/01(土)08:25:29No.1223277584そうだねx3
    1717197929978.jpg-(37202 B)
37202 B
>格ゲー界1の外道
風属性をイケメンや美少女でなくオッサンや爺さんに割り当てるのがSNKのセンス
160無念Nameとしあき24/06/01(土)08:25:51No.1223277662+
>5のバギクロスは強くて便利
ダメージが安定しない印象
161無念Nameとしあき24/06/01(土)08:26:02No.1223277694+
仙人っぽい属性と言えば風って感じはする
162無念Nameとしあき24/06/01(土)08:26:03No.1223277699そうだねx1
    1717197963384.png-(110626 B)
110626 B
>風属性はなんでイメージカラーが緑なんだろ
たぶん木がリストラされて代わりに入れられてる
163無念Nameとしあき24/06/01(土)08:26:33No.1223277778+
>たぶん木がリストラされて代わりに入れられてる
水が黒い……玄武か玄武だからか
164無念Nameとしあき24/06/01(土)08:29:17No.1223278279そうだねx1
    1717198157090.jpg-(264935 B)
264935 B
>>章ボス
>男塾ボスは意外と風属性が多い
この人も疾風のように動き、続編でなぜか火属性になった
165無念Nameとしあき24/06/01(土)08:30:15No.1223278460そうだねx1
    1717198215023.mp4-(7033121 B)
7033121 B
いつもの
166無念Nameとしあき24/06/01(土)08:31:36No.1223278693+
    1717198296577.jpg-(295713 B)
295713 B
もう出た?
167無念Nameとしあき24/06/01(土)08:33:08No.1223278989+
ゼロの使い魔だと風は最強って序盤で教師が言ってて実際敵が使ってきて脅威だったな
でもゲームだとパッとしないイメージは確かにある
168無念Nameとしあき24/06/01(土)08:33:21No.1223279022+
    1717198401508.png-(107373 B)
107373 B
風人
169無念Nameとしあき24/06/01(土)08:35:04No.1223279321+
パリピ属性だけど風を操って火で攻撃します
170無念Nameとしあき24/06/01(土)08:35:24No.1223279395+
    1717198524090.jpg-(84196 B)
84196 B
画像忘れた
171無念Nameとしあき24/06/01(土)08:35:44No.1223279472そうだねx1
    1717198544839.jpg-(390962 B)
390962 B
この世界だと風属性のイメージカラーが無色(白)
172無念Nameとしあき24/06/01(土)08:35:55No.1223279512+
>ゼロの使い魔だと風は最強って序盤で教師が言ってて実際敵が使ってきて脅威だったな
>でもゲームだとパッとしないイメージは確かにある
あれキャラの割に世界観がエグいんだよなぁ
風魔法に巻き込まれると四肢バラバラとか普通にやってくるし
173無念Nameとしあき24/06/01(土)08:35:56No.1223279516+
ゼロ魔の風は偏在、ライトニング、カッタートルネードと実際ずば抜けてる
しかもちゃんと技術体系として組み込まれてるのが便利
コッパゲみたくオリジナル初見殺し魔法みたいな工夫しなくてもゴリ押しできる強さがある
174無念Nameとしあき24/06/01(土)08:37:21No.1223279764+
    1717198641122.png-(52110 B)
52110 B
木星の風?
175無念Nameとしあき24/06/01(土)08:41:37No.1223280631+
    1717198897486.jpg-(12049 B)
12049 B
スートのクラブは農民 脱穀棒 風属性の意味を内包
176無念Nameとしあき24/06/01(土)08:43:40No.1223281028+
    1717199020284.jpg-(11690 B)
11690 B
>風属性はなんでイメージカラーが緑なんだろ
黄色だったりする事も…
177無念Nameとしあき24/06/01(土)08:43:51No.1223281063+
    1717199031030.png-(54767 B)
54767 B
>風に色なんて無いはずだがなんでか緑色の印象があるのは
緑風っていう単語はあるからそこからの連想かも
178無念Nameとしあき24/06/01(土)08:44:04No.1223281118+
>黄色だったりする事も…
黄色の風はなんかくさそうだな
179無念Nameとしあき24/06/01(土)08:45:13No.1223281355+
    1717199113124.jpg-(17242 B)
17242 B
風が緑なのは大体ソシャゲのせい
180無念Nameとしあき24/06/01(土)08:46:04No.1223281522+
黄色は土だったり風だったり雷だったり金だったり月だったり光だったり忙しいのう
181無念Nameとしあき24/06/01(土)08:47:22No.1223281780+
    1717199242235.jpg-(39461 B)
39461 B
>黄色の風はなんかくさそうだな
砂漠の風のイメージかな
182無念Nameとしあき24/06/01(土)08:48:29No.1223282000+
    1717199309017.jpg-(141706 B)
141706 B
ゼルダも風は緑だな
でもゲルドに吹く風は黄色っぽそうだよなガノンおじさんよぉ
183無念Nameとしあき24/06/01(土)08:48:30No.1223282009+
    1717199310777.jpg-(12026 B)
12026 B
黄色の風
184無念Nameとしあき24/06/01(土)08:50:34No.1223282430+
    1717199434905.jpg-(11172 B)
11172 B
風の妖精 羽根を広げて〜♪
185無念Nameとしあき24/06/01(土)08:50:40No.1223282455+
風邪属性
186無念Nameとしあき24/06/01(土)08:52:41No.1223282905+
属性って聞くとゲームのイメージしか沸かないなぁ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm22001152?viewing_source=playlist_relation_video&ref=sp_video_watch_countdown_continuous
187無念Nameとしあき24/06/01(土)08:53:03No.1223282995+
ナルトは風属性ってイメージないな
188無念Nameとしあき24/06/01(土)08:53:21No.1223283052+
    1717199601938.png-(14155 B)
14155 B
>雷魔法は土だったり風だったり水だったり火だったり光だったり忙しいのう
189無念Nameとしあき24/06/01(土)08:53:56No.1223283175+
>素早さ特化系が特に多い
むしろパワー系って居る?
190無念Nameとしあき24/06/01(土)08:54:33No.1223283297+
>>素早さ特化系が特に多い
>むしろパワー系って居る?
上の方にザパンが
191無念Nameとしあき24/06/01(土)08:55:37No.1223283513+
    1717199737033.jpg-(20145 B)
20145 B
DQのパラディンって風属性の技が多いし
ハッサンは風属性なのでは……?
192無念Nameとしあき24/06/01(土)09:00:42No.1223284709+
    1717200042854.jpg-(10395 B)
10395 B
>風属性をイケメンや美少女でなくオッサンや爺さんに割り当てるのがアスミックエースのセンス
193無念Nameとしあき24/06/01(土)09:01:52No.1223284979+
>>章ボス
>男塾ボスは意外と風属性が多い
Jもスパイラルハリケーンパンチとかジェットソニックマッハパンチとかやってたな
194無念Nameとしあき24/06/01(土)09:02:09No.1223285048+
    1717200129740.jpg-(27336 B)
27336 B
序盤のライバル
終盤で復活して味方化
けっこう美味しいポジションだった
195無念Nameとしあき24/06/01(土)09:03:47No.1223285450+
    1717200227169.gif-(13648 B)
13648 B
タイかぶれの日本人も
日本かぶれのアメリカ人も風の申し子
196無念Nameとしあき24/06/01(土)09:04:07No.1223285533+
    1717200247761.jpg-(167861 B)
167861 B
風属性の主人公のエースカード
197無念Nameとしあき24/06/01(土)09:04:37No.1223285647+
>男塾ボスは意外と風属性が多い
素早さを長所とした強者が多かったしな
198無念Nameとしあき24/06/01(土)09:06:25No.1223286106+
四属性に限定するなら主人公は風が一番多くないか?
次点で火
199無念Nameとしあき24/06/01(土)09:07:19No.1223286356+
    1717200439855.jpg-(121345 B)
121345 B
>>黄色の風はなんかくさそうだな
>砂漠の風のイメージかな
200無念Nameとしあき24/06/01(土)09:08:10No.1223286570+
    1717200490379.png-(507076 B)
507076 B
風ほたちん好き
201無念Nameとしあき24/06/01(土)09:08:38No.1223286676+
風が最も優遇さるてるのはFE聖戦のフォルセティだな
202無念Nameとしあき24/06/01(土)09:08:45No.1223286706そうだねx3
    1717200525242.png-(125305 B)
125305 B
1人だけなろう小説みたいな武器もってる
203無念Nameとしあき24/06/01(土)09:09:06No.1223286782+
>風属性の主人公のエースカード
味方のBFも風で被っとる!
204無念Nameとしあき24/06/01(土)09:09:49No.1223286978+
メキシコに吹く熱風という意味でシュトロハイムに命名された
サンタナもきっと風属性
205無念Nameとしあき24/06/01(土)09:10:28No.1223287160+
    1717200628396.jpg-(21775 B)
21775 B
>四属性に限定するなら主人公は風が一番多くないか?
>次点で火
昔はそんな感じだろうけど昨今は土や水も増えてきたんじゃないかねえ?
206無念Nameとしあき24/06/01(土)09:11:58No.1223287524+
    1717200718728.jpg-(19560 B)
19560 B
風のドラゴンなんかイマイチじゃないこれ…? と思った
207無念Nameとしあき24/06/01(土)09:12:09No.1223287573+
    1717200729526.jpg-(45432 B)
45432 B
>メキシコに吹く熱風という意味でシュトロハイムに命名された
>サンタナもきっと風属性
柱の男は全員風で統一しても良かったろうにね
208無念Nameとしあき24/06/01(土)09:15:07No.1223288362+
    1717200907233.jpg-(21710 B)
21710 B
>風のドラゴンなんかイマイチじゃないこれ…? と思った
飛竜(飛行能力特化)がそれに当たるんじゃないかな?
209無念Nameとしあき24/06/01(土)09:15:59No.1223288601+
風ってタイトルにつく作品は多そう
風の谷のナウシカとか火は炎の転校生とか烈火の炎とか思いついた
地と水はそんなあるかな…
210無念Nameとしあき24/06/01(土)09:16:51No.1223288824+
    1717201011929.png-(84250 B)
84250 B
狙われたらおわる
本体さえ探知されてなければ…
211無念Nameとしあき24/06/01(土)09:16:54No.1223288835+
    1717201014992.jpg-(178356 B)
178356 B
>>風属性はなんでイメージカラーが緑なんだろ
>桃色だったりする事も…
212無念Nameとしあき24/06/01(土)09:17:49No.1223289069+
>風が最も優遇さるてるのはFE聖戦のフォルセティだな
加賀は反省したのかティアリングサーガもベルウィックサーガも風はそんな強くなかった
でも序盤に最上位クラス手に入るから冷遇ってわけでもないと思うけど
213無念Nameとしあき24/06/01(土)09:18:21No.1223289185+
    1717201101777.jpg-(176125 B)
176125 B
>風ってタイトルにつく作品は多そう
爬沼晻
214無念Nameとしあき24/06/01(土)09:18:28No.1223289215+
>ロマサガ3 細ロビンが早々にトルネードで無双する中盤までは
烈風剣 敵専用 ようせいを殺す技
215無念Nameとしあき24/06/01(土)09:19:24No.1223289449そうだねx3
>風ってタイトルにつく作品は多そう
>風の谷のナウシカとか火は炎の転校生とか烈火の炎とか思いついた
>地と水はそんなあるかな…
○○の大地って名前の漫画無数にありそうだけど
216無念Nameとしあき24/06/01(土)09:19:51No.1223289570+
風の聖痕…
217無念Nameとしあき24/06/01(土)09:20:06No.1223289630+
    1717201206990.jpg-(76047 B)
76047 B
なお最終的に全属性使う模様
218無念Nameとしあき24/06/01(土)09:20:16No.1223289668+
    1717201216475.gif-(4956 B)
4956 B
>黄色の風
このゲームでは毒ガスは無属性扱いなんですよ…
219無念Nameとしあき24/06/01(土)09:20:26No.1223289710そうだねx1
>風ってタイトルにつく作品は多そう
>風の谷のナウシカとか火は炎の転校生とか烈火の炎とか思いついた
>地と水はそんなあるかな…
銀河旋風ブライガー
220無念Nameとしあき24/06/01(土)09:21:33No.1223289995+
>銀河旋風ブライガー
風三部作だわね
221無念Nameとしあき24/06/01(土)09:21:36No.1223290003+
聖戦の系譜とか風強すぎってなるけど四属性キッチリあるゲームだと風は使い勝手悪いの多い気する
威力微妙で効果それ要る?って感じで
222無念Nameとしあき24/06/01(土)09:21:36No.1223290006+
使い勝手は良いが最後の切り札的な位置にはおさまらないイメージ
223無念Nameとしあき24/06/01(土)09:22:51No.1223290315+
    1717201371758.jpg-(29147 B)
29147 B
何気にエレメント属性に溢れてる駆逐艦
224無念Nameとしあき24/06/01(土)09:23:20No.1223290444そうだねx1
>このゲームでは毒ガスは無属性扱いなんですよ…
ロイヤルブラッドはキャラ設定とか色々ありそうなのにあんまり生かされてなくて勿体無いゲームだった
225無念Nameとしあき24/06/01(土)09:24:04No.1223290648+
>使い勝手は良いが最後の切り札的な位置にはおさまらないイメージ
特化した重装甲型の相手はきつそうな属性だし…
226無念Nameとしあき24/06/01(土)09:24:59No.1223290898+
風で緑はウインザートの影響なのだろうか
レイアースのウインダムもその影響だろうし
227無念Nameとしあき24/06/01(土)09:29:56No.1223292254+
    1717201796595.png-(531615 B)
531615 B
>風三人衆だわね
228無念Nameとしあき24/06/01(土)09:30:48No.1223292493+
    1717201848798.jpg-(60843 B)
60843 B
風使いといえばこれも
229無念Nameとしあき24/06/01(土)09:32:28No.1223292978+
防御ガッチガチの相手に風でなんとかできそうなのは
真空で窒息くらいしか思い浮かばんな
230無念Nameとしあき24/06/01(土)09:32:43No.1223293045+
    1717201963635.gif-(13184 B)
13184 B
>No.1223258671
天帝サウザーは水属性
231無念Nameとしあき24/06/01(土)09:35:28No.1223293786+
    1717202128644.jpg-(52300 B)
52300 B
なんちゃらストームってメカが多かった記憶…
232無念Nameとしあき24/06/01(土)09:36:42No.1223294166+
実は風属性だったアンドロメダ瞬
233無念Nameとしあき24/06/01(土)09:37:20No.1223294336そうだねx3
>○○の大地って名前の漫画無数にありそうだけど
風の大地!
234無念Nameとしあき24/06/01(土)09:37:50No.1223294478+
    1717202270855.jpg-(61718 B)
61718 B
>No.1223292254
風属性忍者
235無念Nameとしあき24/06/01(土)09:38:09No.1223294575そうだねx1
    1717202289525.mp4-(3004910 B)
3004910 B
アニメの瞬は不遇なので最強技のストームも不遇になりがち
236無念Nameとしあき24/06/01(土)09:41:03No.1223295429+
    1717202463824.jpg-(171920 B)
171920 B
クトゥルーの風担当です
四大元素に当てはめるのがムリがあるって言うな
237無念Nameとしあき24/06/01(土)09:41:17No.1223295500+
水とか地属性に比べたら主人公やってるだろう風は
238無念Nameとしあき24/06/01(土)09:44:22No.1223296386+
ストームブリンガーとかいう風要素は名前だけのヤバ剣
239無念Nameとしあき24/06/01(土)09:44:41No.1223296464+
>実は風属性だったアンドロメダ瞬
そもそもチェーンは何属性なんだ…
雷属性でいいのか…
240無念Nameとしあき24/06/01(土)09:47:59No.1223297382+
>そもそもチェーンは何属性なんだ…
>雷属性でいいのか…
ネビュラチェーンが高圧電流を発する設定ほとんど触れられんよね
241無念Nameとしあき24/06/01(土)09:49:24No.1223297762+
かまいたちが嘘ってなった時点で風属性は微妙扱いになったのだ…
242無念Nameとしあき24/06/01(土)09:50:56No.1223298169+
>ストームブリンガーとかいう風要素は名前だけのヤバ剣
ちゃんとストームをブリングしただろうフェイトに
243無念Nameとしあき24/06/01(土)09:51:58No.1223298422+
>ネビュラチェーンが高圧電流を発する設定ほとんど触れられんよね
ジェミニの聖衣が相手の時くらいまでしか記憶にない
サンダーウェーブもイオ戦以降は減っちゃったし
244無念Nameとしあき24/06/01(土)09:52:20No.1223298525+
モンハン漫画版のみに存在するなぞ属性
245無念Nameとしあき24/06/01(土)09:52:29No.1223298568+
エルリックのフェイトにストームをブリング
ファルシのなんちゃらみたいだ
246無念Nameとしあき24/06/01(土)09:52:56No.1223298688+
>かまいたちが嘘ってなった時点で風属性は微妙扱いになったのだ…
でも真空波は飛ばせるし…
247無念Nameとしあき24/06/01(土)09:55:00No.1223299260+
    1717203300864.jpg-(89305 B)
89305 B
>ちゃんとストームをブリングしただろう
248無念Nameとしあき24/06/01(土)10:02:59No.1223301492+
神器の無いゲームの中に平気で持ち込むトラキア776のセティ
249無念Nameとしあき24/06/01(土)10:06:30No.1223302529+
>かまいたちが嘘ってなった時点で風属性は微妙扱いになったのだ…
かまいたちという現象自体は嘘ではないだろう
真空によるものではないってだけで
250無念Nameとしあき24/06/01(土)10:06:42No.1223302580+
アンドロメダが風なら鳳翼天翔がメインの兄も風なのかもしれない
251無念Nameとしあき24/06/01(土)10:06:57No.1223302661+
ロマサガ3の風の術は微妙だった記憶が…と思ったけど術全般が微妙だった気もしなくもない
252無念Nameとしあき24/06/01(土)10:10:24No.1223303713+
>アンドロメダが風なら鳳翼天翔がメインの兄も風なのかもしれない
アニメじゃ火の鳥の技になってるけど
原作じゃ一貫して掌底で起こした風で相手を吹っ飛ばす技なので風だ
253無念Nameとしあき24/06/01(土)10:10:52No.1223303863+
FF5だとバッツが風だっけ
254無念Nameとしあき24/06/01(土)10:15:23No.1223305200+
中平リュウ
255無念Nameとしあき24/06/01(土)10:23:10No.1223307549+
    1717204990082.png-(26140 B)
26140 B
>味方だと主人公にはなれない
んなことねぇってばよ
256無念Nameとしあき24/06/01(土)10:25:49No.1223308370+
風火水土のくくりだと雷も風属性なんだっけ
257無念Nameとしあき24/06/01(土)10:26:41No.1223308637+
疾風の様に〜
258無念Nameとしあき24/06/01(土)10:27:28No.1223308859+
    1717205248063.jpg-(109789 B)
109789 B
風と炎属性
259無念Nameとしあき24/06/01(土)10:27:35No.1223308889そうだねx1
>風が緑なのは大体ソシャゲのせい
それはないです
ゲームで風=緑って相当昔からだろ
260無念Nameとしあき24/06/01(土)10:27:36No.1223308897+
ペルソナ1も主人公ガル系統だな
261無念Nameとしあき24/06/01(土)10:28:12No.1223309118+
風使ってて強いけどウェザードーパントは天候全般だから
ちょっと違うか
262無念Nameとしあき24/06/01(土)10:29:26No.1223309470+
>んなことねぇってばよ
ナルトは仙人モードまでは風感あったけど
それ以降はなんかもう無属性に行ってない?ってなる
サスケと合体技決めた時は風か
263無念Nameとしあき24/06/01(土)10:29:47No.1223309578+
>ロマサガ3の風の術は微妙だった記憶が…と思ったけど術全般が微妙だった気もしなくもない
ロマサガは土属性…というか金剛盾が…
264無念Nameとしあき24/06/01(土)10:30:29No.1223309796+
ジョジョのウェザーリポートは風を使って半径100mに人がいるかレーダーのように使ったり
風パンチで破壊力ある攻撃したりと強い風属性だったが
最終的に雷操ったり雨降らしたりカエル降らしたり光の屈折を操って人間をカタツムリにしたりと天候すらも超えていった
265無念Nameとしあき24/06/01(土)10:31:56No.1223310231+
    1717205516108.jpg-(18953 B)
18953 B
>味方だと主人公にはなれない
スレ見てたら少ないどころかむしろ多いじゃねぇか…
266無念Nameとしあき24/06/01(土)10:38:20No.1223312179+
    1717205900450.webp-(113210 B)
113210 B
>ゲームで風=緑って相当昔からだろ
まあ「緑の風が吹いてる丘で」なんて歌もあるし
267無念Nameとしあき24/06/01(土)10:39:11No.1223312437+
春一番を「緑風」と呼んだりもする
268無念Nameとしあき24/06/01(土)10:42:38No.1223313462+
緑なのは自然のイメージなんだろう
269無念Nameとしあき24/06/01(土)10:43:01No.1223313570+
    1717206181001.webp-(265356 B)
265356 B
初代ペルソナの主人公も初期ペルソナが風属性
270無念Nameとしあき24/06/01(土)10:44:19No.1223313930+
>スレ見てたら少ないどころかむしろ多いじゃねぇか…
むしろ主人公属性が風だと思うわ
風=自由のイメージからそうなってるんだろう
火は古いタイプの主人公に多い気がする
逆に水とか土が主人公になれない属性じゃね
271無念Nameとしあき24/06/01(土)10:47:29No.1223314866+
ゲームとかで風属性と土属性あたりと強弱関係があったりするけど具体的に何が起こってるんだろうか?
土壁で突風を防ぐとか?

火⇔水or氷とかなら分かりやすいんだけど
272無念Nameとしあき24/06/01(土)10:54:34No.1223316780+
土主人公って映える攻撃ないもんな
273無念Nameとしあき24/06/01(土)10:58:47No.1223317933+
風「眼鏡は自然ではないので取り除くべき」
274無念Nameとしあき24/06/01(土)10:59:38No.1223318183+
>風「眼鏡は自然ではないので取り除くべき」
視力回復してくれるならいいよ
275無念Nameとしあき24/06/01(土)11:01:12No.1223318624+
>土主人公って映える攻撃ないもんな
人体強化系じゃない
276無念Nameとしあき24/06/01(土)11:01:20No.1223318657+
サンダーソード
今この手に炎の剣
277無念Nameとしあき24/06/01(土)11:03:32No.1223319214そうだねx1
    1717207412590.jpg-(33333 B)
33333 B
>風と炎属性
必殺技は、風の傷
278無念Nameとしあき24/06/01(土)11:03:41No.1223319253+
>>味方だと主人公にはなれない
>んなことねぇってばよ
何かポッと風要素がはえてきて活かされないままだったな
螺旋丸系の補強くらいか
279無念Nameとしあき24/06/01(土)11:04:47No.1223319536+
    1717207487909.jpg-(47670 B)
47670 B
>>土主人公って映える攻撃ないもんな
>人体強化系じゃない
土添える必要ある?
280無念Nameとしあき24/06/01(土)11:06:15No.1223319929+
風聖闇火は主役用
281無念Nameとしあき24/06/01(土)11:08:30No.1223320542+
    1717207710734.jpg-(26145 B)
26145 B
木属性とかいう謎の概念
ナルトの化け物は寝ててください
282無念Nameとしあき24/06/01(土)11:13:46No.1223321935+
    1717208026517.jpg-(1052807 B)
1052807 B
>木属性とかいう謎の概念
>ナルトの化け物は寝ててください
ん?世界でメジャーな属性なんだが?
283無念Nameとしあき24/06/01(土)11:15:07No.1223322322+
案の定サイバスター上げてる人居たけどあいつ風使わないじゃん
284無念Nameとしあき24/06/01(土)11:19:19No.1223323582そうだねx2
>案の定サイバスター上げてる人居たけどあいつ風使わないじゃん
風属性スレであって風属性の技を使うキャラスレではないんやで
285無念Nameとしあき24/06/01(土)11:20:05No.1223323805+
>木属性とかいう謎の概念
五行だと雷担当
286無念Nameとしあき24/06/01(土)11:24:03No.1223324939+
かまいたちの正体が真空じゃない説が主流になってきたので
攻撃方法が減ってしまった
287無念Nameとしあき24/06/01(土)11:24:43No.1223325117+
>風のドラゴンなんかイマイチじゃないこれ…? と思った
黒竜とか吹き飛ばします
霧のブレスは多分風
288無念Nameとしあき24/06/01(土)11:24:44No.1223325119+
そもそもスパロボはロボット大戦だからロボット相手に風なんて使ってもあんま効果無いでしょ
289無念Nameとしあき24/06/01(土)11:25:40No.1223325381+
>かまいたちの正体が真空じゃない説が主流になってきたので
かまいたちは妖怪だよね
290無念Nameとしあき24/06/01(土)11:26:15No.1223325547+
    1717208775486.jpg-(29831 B)
29831 B
>No.1223325117
画像忘れた
291無念Nameとしあき24/06/01(土)11:29:54No.1223326608+
エアロ
エアロラ
エアロガ
292無念Nameとしあき24/06/01(土)11:30:14No.1223326698+
    1717209014386.jpg-(13749 B)
13749 B
これは電磁入りの風? 電磁オンリー?
293無念Nameとしあき24/06/01(土)11:30:15No.1223326702+
防御フィールドとかバリアや装甲の類に凄い風当ててどうすんねん…だからな
294無念Nameとしあき24/06/01(土)11:30:44No.1223326821+
飛行ロボットは大嵐の中でも平然と飛び回るしな……
295無念Nameとしあき24/06/01(土)11:32:00No.1223327179+
磁界嵐と考えれば敵がロボなら効果大じゃろう
296無念Nameとしあき24/06/01(土)11:43:20No.1223330275+
    1717209800503.jpg-(303200 B)
303200 B
聖剣伝説3のリース王女は
「風の王国ローラント」の王女なんだから
風属性そのもの、ついでに風=緑
297無念Nameとしあき24/06/01(土)11:43:58No.1223330439+
>No.1223257008
鬼滅の風柱とか……
298無念Nameとしあき24/06/01(土)11:46:49No.1223331200+
    1717210009977.gif-(4719709 B)
4719709 B
ぶっちゃけ風技の破壊力にもよる
ビームも殆ど効かないロボ以上に巨大で硬い異星人をバラバラにする風技とかもあるしね
299無念Nameとしあき24/06/01(土)11:47:52No.1223331493+
パワポケのRPG編では風の魔法が最強魔法
300無念Nameとしあき24/06/01(土)11:49:50No.1223332066そうだねx1
>ぶっちゃけ風技の破壊力にもよる
>ビームも殆ど効かないロボ以上に巨大で硬い異星人をバラバラにする風技とかもあるしね
ウルトラマン強すぎる…
301無念Nameとしあき24/06/01(土)11:52:09No.1223332716+
    1717210329807.jpg-(87004 B)
87004 B
風はスカートめくり用
302無念Nameとしあき24/06/01(土)11:52:22No.1223332773+
    1717210342740.jpg-(63132 B)
63132 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
303無念Nameとしあき24/06/01(土)11:55:17No.1223333631+
その規模の竜巻で周りのビルが無事なのは気にしてはいけないことだな…