二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716378645883.png-(4373 B)
4373 B無念Nameとしあき24/05/22(水)20:50:45No.1219619293+ 23:55頃消えます
ストZEROシリーズスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/22(水)20:54:16No.1219621072+
ZERO2αが一番完成度が高かった気がする
2無念Nameとしあき24/05/22(水)20:55:27No.1219621758+
    1716378927152.jpg-(70594 B)
70594 B
殺意
3無念Nameとしあき24/05/22(水)21:00:18No.1219624399そうだねx1
>ZERO2αが一番完成度が高かった気がする
無難に遊べるタイトルだね
4無念Nameとしあき24/05/22(水)21:01:05No.1219624812+
真空竜巻が大好きでよく狙ったものだった
5無念Nameとしあき24/05/22(水)21:08:14No.1219628386そうだねx4
オリコンは悪
6無念Nameとしあき24/05/22(水)21:23:21No.1219636046そうだねx1
オリコンは正義
7無念Nameとしあき24/05/22(水)21:23:59No.1219636357+
テッテッテー
8無念Nameとしあき24/05/22(水)21:26:49No.1219637689そうだねx1
空中ガードは嫌だったなあ
9無念Nameとしあき24/05/22(水)21:28:53No.1219638704そうだねx1
>殺意
数日まともなもの食ってなくて機嫌が悪い
10無念Nameとしあき24/05/22(水)21:41:32No.1219644851そうだねx1
ザ・ベンガスって感じだなZEROとヴァンパイアは
11無念Nameとしあき24/05/22(水)21:44:31No.1219646275+
友達は
突然のアニメ調にショックを受けていた
12無念Nameとしあき24/05/22(水)22:03:12No.1219654952+
>友達は
>突然のアニメ調にショックを受けていた
あきまんも実は好きじゃなかったらしいな
13無念Nameとしあき24/05/22(水)22:07:13No.1219656689そうだねx2
キャラのデフォルメがバラバラなのは気になったな
ガイとか異様に細いし
14無念Nameとしあき24/05/22(水)22:07:38No.1219656880そうだねx3
ベガやサガットがやたら太ましくなったのは正直あまり好きくなかったです
15無念Nameとしあき24/05/22(水)22:07:51No.1219656980+
ZERO1のSCの火力が楽しい
16無念Nameとしあき24/05/22(水)22:23:39No.1219663681+
使いまわしで良いからZERO4出ないかな
17無念Nameとしあき24/05/22(水)23:13:04No.1219683456+
ゼロ3は自分にはもう分からなかった
格ゲープロはゼロ2よりゼロ3の方が絶対に良いゲームだと言っていた
18無念Nameとしあき24/05/22(水)23:17:37No.1219685108+
>友達は
>突然のアニメ調にショックを受けていた
当時美術系学生や二次創作系オタクの界隈でストZEROシリーズの背景がちょっとした話題になってたな
19無念Nameとしあき24/05/22(水)23:18:28No.1219685415+
>ベガやサガットがやたら太ましくなったのは正直あまり好きくなかったです
でもベガがマント付きで戦う所は評判良かったわよ
20無念Nameとしあき24/05/22(水)23:19:48No.1219685911+
>空中ガードは嫌だったなあ
95〜98年頃の主な格ゲーでは空中ガード付きの方が主流だった印象
21無念Nameとしあき24/05/22(水)23:22:29No.1219686924そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>ザ・ベンガスって感じだなZEROとヴァンパイアは
あきまんと西村キヌは画力で(主にゲーム系の)オタクからチヤホヤされてたけど
ベンガスは担当作品の相乗効果でチヤホヤされてた印象だなあ…
22無念Nameとしあき24/05/22(水)23:23:44No.1219687401+
開発画面のアニメっぽいキャラを見てストリートファイターもぬるぬるした動きになるのかな?と思った
そういうのはスト3だった
23無念Nameとしあき24/05/22(水)23:25:20No.1219688003+
ゼロガードで相手のラッシュを止められるのは好きだった
24無念Nameとしあき24/05/22(水)23:25:43No.1219688148+
あの頃のカプコンってベンガスの画風が新風って感じでパンチ効いててカプコン!って印象だったな俺は
25無念Nameとしあき24/05/22(水)23:28:54No.1219689251+
手が早いから担当作品多いんだよねベンガスさん
26無念Nameとしあき24/05/22(水)23:34:04No.1219690943そうだねx1
初代ZEROのダン使用コマンドは成功すると気持ちいい
27無念Nameとしあき24/05/22(水)23:43:06No.1219694173+
スレッドを立てた人によって削除されました
あきまんと西村キヌこそスト2のハロー効果で
過剰に評価されてた印象だった
ベンガスは与えられた仕事をこなす典型的な会社専属の絵師って印象
28無念Nameとしあき24/05/22(水)23:43:39No.1219694370+
どんだけベンガス粘着アンチなんだよ
29無念Nameとしあき24/05/22(水)23:43:57No.1219694466+
>ベンガスは担当作品の相乗効果でチヤホヤされてた印象だなあ…
>あきまんと西村キヌこそスト2のハロー効果で
>過剰に評価されてた印象だった
>ベンガスは与えられた仕事をこなす典型的な会社専属の絵師って印象
キチガイすぎへん?
30無念Nameとしあき24/05/22(水)23:47:20No.1219695677+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレッドを立てた人によって削除されました
>>ザ・ベンガスって感じだなZEROとヴァンパイアは
>あきまんと西村キヌは画力で(主にゲーム系の)オタクからチヤホヤされてたけど
>ベンガスは担当作品の相乗効果でチヤホヤされてた印象だなあ…
>スレッドを立てた人によって削除されました
>あきまんと西村キヌこそスト2のハロー効果で
>過剰に評価されてた印象だった
>ベンガスは与えられた仕事をこなす典型的な会社専属の絵師って印象
これ消す必要あるのかスレ豚
31無念Nameとしあき24/05/22(水)23:48:55No.1219696264+
ちなみにあきまんはデザイン室所属ではない
32無念Nameとしあき24/05/22(水)23:49:50No.1219696574+
>これ消す必要あるのかスレ豚
ハロー効果だ過剰評価だなんだとか騒いでるベンガス粘着が消されただけでは
33無念Nameとしあき24/05/22(水)23:50:09No.1219696695+
>これ消す必要あるのかスレ豚
粘着の人自覚ないのか