二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716197722229.jpg-(94497 B)
94497 B無念Nameとしあき24/05/20(月)18:35:22No.1218898916+ 22:23頃消えます
ゾイドアニメスレ
無印再放送 第二部
第58話配信は第56話
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/20(月)18:36:35No.1218899217+
今日は翼竜迎撃
2無念Nameとしあき24/05/20(月)18:40:13No.1218900132そうだねx2
配信はyour songが流れないかドキドキしてきた
3無念Nameとしあき24/05/20(月)18:51:45No.1218903169そうだねx1
>配信はyour songが流れないかドキドキしてきた
最終回にも関わるからね
4無念Nameとしあき24/05/20(月)18:56:01No.1218904427そうだねx4
    1716198961552.jpg-(33213 B)
33213 B
ブラキオサウルスやバイオティラノも凄いけど
やっぱりデスザウラーが最強のラスボスだよね
5無念Nameとしあき24/05/20(月)18:58:02No.1218904968そうだねx8
    1716199082850.webp-(195838 B)
195838 B
コイツ結構デカいよな
6無念Nameとしあき24/05/20(月)18:58:12No.1218905011そうだねx6
>ブラキオサウルスやバイオティラノも凄いけど
>やっぱりデスザウラーが最強のラスボスだよね
ブラキオ?
7無念Nameとしあき24/05/20(月)18:59:58No.1218905460+
セイスモサウルスだったわごめんなさい
8無念Nameとしあき24/05/20(月)19:00:10No.1218905516+
はじまた
9無念Nameとしあき24/05/20(月)19:00:52No.1218905721+
最終OPはまだか
10無念Nameとしあき24/05/20(月)19:02:01No.1218906018+
デススティンガーの大きさが判明するのは
おそらく次の回
11無念Nameとしあき24/05/20(月)19:03:47No.1218906480そうだねx4
サソリ激ウザ週間はっじまっるよー
12無念Nameとしあき24/05/20(月)19:05:35No.1218906925そうだねx1
胡散臭い櫻井
13無念Nameとしあき24/05/20(月)19:07:17No.1218907399+
>デススティンガーの大きさが判明するのは
>おそらく次の回
クソデカいと勘違いするよね
14無念Nameとしあき24/05/20(月)19:07:24No.1218907432そうだねx2
見せてやろうデススティンガーの雷を
15無念Nameとしあき24/05/20(月)19:12:27No.1218908923そうだねx3
3時間もない作戦
16無念Nameとしあき24/05/20(月)19:13:10No.1218909116そうだねx1
三時間以下でデスステ落とせってギリギリすぎる
17無念Nameとしあき24/05/20(月)19:16:34No.1218910132+
飛行ゾイドの訓練してそうなトーマはともかく飛行ゾイドに乗る姿が記憶にないアーバインを選抜していいのかと気になる場面
18無念Nameとしあき24/05/20(月)19:16:40No.1218910160そうだねx1
モブウルフさん…
19無念Nameとしあき24/05/20(月)19:17:17No.1218910323そうだねx5
>モブウルフさん…
やられても最期まで反撃するの格好良かったよ
20無念Nameとしあき24/05/20(月)19:17:31No.1218910393そうだねx4
最後まで頑張ってたモブが泣ける
21無念Nameとしあき24/05/20(月)19:17:43No.1218910438そうだねx1
ハルマゲドン
22無念Nameとしあき24/05/20(月)19:19:01No.1218910821そうだねx1
完全にアルマゲドンパロ
23無念Nameとしあき24/05/20(月)19:19:42No.1218911027+
そんな事言われたらドッグファイトフラグなんじゃと疑ってしまう
24無念Nameとしあき24/05/20(月)19:20:49No.1218911376+
ぶっつけ本番で大気圏抜けてデスステが狙撃してくるホエールカイザー破壊してこいって無理ゲー
25無念Nameとしあき24/05/20(月)19:21:33No.1218911610+
今まで技量見る機会なかったからチートイキリ感がすごいヒルツ
26無念Nameとしあき24/05/20(月)19:22:04No.1218911778+
>コイツ結構デカいよな
超デカくなったサソリさん無双が始まる
27無念Nameとしあき24/05/20(月)19:22:08No.1218911795+
まあそうなるよね
28無念Nameとしあき24/05/20(月)19:22:15No.1218911837+
アーバイン乗換多いよね
29無念Nameとしあき24/05/20(月)19:22:41No.1218911957+
ディバイソンよりストソに適性がありそうなトーマくん
30無念Nameとしあき24/05/20(月)19:22:57No.1218912043+
勝ったな
ガハハ
31無念Nameとしあき24/05/20(月)19:23:16No.1218912138そうだねx2
勝った!GF編完!
32無念Nameとしあき24/05/20(月)19:23:45No.1218912268+
ふふふ(アンビエントがいなければ死んでたな私)
33無念Nameとしあき24/05/20(月)19:23:48No.1218912283+
まだ販促期間がありますので
34無念Nameとしあき24/05/20(月)19:24:09No.1218912389+
こっちはマジで勝ってたと思ったら
おかわりが来た
35無念Nameとしあき24/05/20(月)19:24:50No.1218912612そうだねx1
これからが本当のデスステ地獄だ
36無念Nameとしあき24/05/20(月)19:25:41No.1218912880そうだねx4
失って分かるシャドーのありがたみ
37無念Nameとしあき24/05/20(月)19:26:38No.1218913200+
今回の作戦ハーマンがストームソーダー乗ってたら・・・
38無念Nameとしあき24/05/20(月)19:27:09No.1218913367+
おっぱいババアの出番だ
39無念Nameとしあき24/05/20(月)19:27:26No.1218913456そうだねx2
>今回の作戦ハーマンがストームソーダー乗ってたら・・・
荷電粒子砲で破壊されてパラシュート脱出
40無念Nameとしあき24/05/20(月)19:27:32No.1218913492+
ネット配信の方はなんでED流せないんだ
しかも聴いたことない曲だし
41無念Nameとしあき24/05/20(月)19:28:06No.1218913680+
みんなで守ったニューへリックシティが!
42無念Nameとしあき24/05/20(月)19:28:37No.1218913835+
主役が囮になって仲間が頑張る展開大好き
43無念Nameとしあき24/05/20(月)19:28:38No.1218913841+
    1716200918132.jpg-(388694 B)
388694 B
結構デザイン違うな
44無念Nameとしあき24/05/20(月)19:28:43No.1218913868そうだねx4
>しかも聴いたことない曲だし
全部劇中で使用されてるBGMなんだが
45無念Nameとしあき24/05/20(月)19:28:52No.1218913919+
首都滅んでるやん!
46無念Nameとしあき24/05/20(月)19:29:22No.1218914094そうだねx11
    1716200962646.jpg-(131142 B)
131142 B
ストームソーダーってさ
クソかっこいいよね…
47無念Nameとしあき24/05/20(月)19:29:35No.1218914163そうだねx3
こんなのストームソーダーが好きになるわ
アーバインもトーマもカッコよすぎる
48無念Nameとしあき24/05/20(月)19:29:36No.1218914170そうだねx1
>結構デザイン違うな
ブキヤはアレンジが激しいので
49無念Nameとしあき24/05/20(月)19:29:59No.1218914295+
>>今回の作戦ハーマンがストームソーダー乗ってたら・・・
>荷電粒子砲で破壊されてパラシュート脱出
アーバインとトーマの操縦技術の凄さがよくわかりますね
50無念Nameとしあき24/05/20(月)19:30:04No.1218914310+
トーマはストソに乗り換えた方がいい
51無念Nameとしあき24/05/20(月)19:30:58No.1218914606そうだねx2
アーバインのコマンドウルフのコアがライトニングサイクスに馴染んで拘束具が外れていくシーン好きよ
52無念Nameとしあき24/05/20(月)19:31:24No.1218914736そうだねx4
配信版のエンディングはちゃんと歌が流れたぞ!
53無念Nameとしあき24/05/20(月)19:32:31No.1218915071そうだねx6
your song生存確認!
54無念Nameとしあき24/05/20(月)19:33:00No.1218915217+
    1716201180925.jpg-(163490 B)
163490 B
>No.1218913841
つーかいつも貼られるこれデカすぎないかと思ってたけど
海賊版の方じゃねーか
55無念Nameとしあき24/05/20(月)19:33:22No.1218915358そうだねx1
    1716201202575.jpg-(1083266 B)
1083266 B
> ブキヤはアレンジが激しいので
HMMは尻尾がボリューム不足だけど
まぁ良いアレンジだと思うよ
56無念Nameとしあき24/05/20(月)19:34:45No.1218915789そうだねx1
最近のブキヤはアレンジ控えめ
57無念Nameとしあき24/05/20(月)19:35:24No.1218916013+
街が見えるよハーマン君からの流れは本当に印象に残る
デスザウラーもジェノブレイカーも正面から戦うぜだったのにこれはそういう次元じゃないからな
58無念Nameとしあき24/05/20(月)19:36:27No.1218916373そうだねx1
すげー私怨で動くよなトリニティゴースト
59無念Nameとしあき24/05/20(月)19:37:38No.1218916787+
>すげー私怨で動くよなトリニティゴースト
AI制御の有効性を世に証明するために軍人を挑発して私闘で病院送りって所業がマジキチ
60無念Nameとしあき24/05/20(月)19:38:57No.1218917213+
>街が見えるよハーマン君からの流れは本当に印象に残る
>デスザウラーもジェノブレイカーも正面から戦うぜだったのにこれはそういう次元じゃないからな
ここからライガー単独のヒロイックな活躍というより組織全体で強大な敵に立ち向かう流れになったもんなあミリタリ志向としては面白いがキッズアニメとしては背伸びしたような話だった
61無念Nameとしあき24/05/20(月)19:38:59No.1218917225+
>>モブウルフさん…
>やられても最期まで反撃するの格好良かったよ
このコマンドウルフちょっとしか出てないのに印象に残るわ
62無念Nameとしあき24/05/20(月)19:39:31No.1218917424そうだねx1
放送当時から人気だったモブ看護師さん来たな
63無念Nameとしあき24/05/20(月)19:39:39No.1218917492+
またトーマがやられてる
64無念Nameとしあき24/05/20(月)19:40:22No.1218917773+
ディバイソンつくづく勝ち星に恵まれん
65無念Nameとしあき24/05/20(月)19:42:24No.1218918483+
トーマの母校が帝国の最先端技術の七割を担ってるとか世界観で大事そうなネタがさらっと出てくる
66無念Nameとしあき24/05/20(月)19:44:06No.1218919098そうだねx4
フュザのキメラの人と同じ事言ってるのな
67無念Nameとしあき24/05/20(月)19:44:38No.1218919284+
ケルベロス回が無印最後の癒しポイント…ここからはシリアスに次ぐシリアスしかない…
68無念Nameとしあき24/05/20(月)19:44:49No.1218919363+
ハインツの研究はスラゼロを見るに完全に実らなかったのかな
69無念Nameとしあき24/05/20(月)19:45:24No.1218919595そうだねx1
>ケルベロス回が無印最後の癒しポイント…ここからはシリアスに次ぐシリアスしかない…
これが最後の単独エピソードで次から縦軸の最終章になるしなあ
70無念Nameとしあき24/05/20(月)19:46:13No.1218919899+
ジェノブレに負けてからの繋ぎのエピソード結構あったんだな
71無念Nameとしあき24/05/20(月)19:46:41No.1218920096+
本当にあのセイバータイガーでブレードライガーより強くなってるの?
72無念Nameとしあき24/05/20(月)19:47:19No.1218920328そうだねx5
>ジェノブレに負けてからの繋ぎのエピソード結構あったんだな
むしろ繋ぎでレースしたりラブロマンスしたり思ってるよりのんびりしてるなと
73無念Nameとしあき24/05/20(月)19:48:16No.1218920668+
幻覚ギミックに二年も仕込むか
74無念Nameとしあき24/05/20(月)19:49:28No.1218921082そうだねx1
>>ジェノブレに負けてからの繋ぎのエピソード結構あったんだな
>むしろ繋ぎでレースしたりラブロマンスしたり思ってるよりのんびりしてるなと
44話でドクターDが言っていた通りで息抜きすることを学んだからな
75無念Nameとしあき24/05/20(月)19:50:02No.1218921287+
キャロルがアーバインすら振り切ったあの方の考えというのがどんなものなのかワクワクするぞ
76無念Nameとしあき24/05/20(月)19:50:46No.1218921572そうだねx2
>キャロルがアーバインすら振り切ったあの方の考えというのがどんなものなのかワクワクするぞ
………まあ分かるさこれから…な………
77無念Nameとしあき24/05/20(月)19:50:51No.1218921603そうだねx2
ロマンス回は単体で見たら悪くないが黒幕があれだからなんであれに心酔してんだ?感が
78無念Nameとしあき24/05/20(月)19:51:48No.1218921973そうだねx2
覚醒後バンライガーに一撃与えるだけでも黒タイガー強い
79無念Nameとしあき24/05/20(月)19:51:49No.1218921977そうだねx2
あの赤いストームソーダーも観ていた当時はただの色違いだとしか思ってなかったけど
今思い返せばあれはアンビエントが合体していたストームソーダーだったんだろうなって
80無念Nameとしあき24/05/20(月)19:52:13No.1218922132そうだねx5
初期からは考えられないくらいゾイドの動きが滑らかになってるな
81無念Nameとしあき24/05/20(月)19:52:47No.1218922328+
確か最終話の時には次のスラッシュゼロの1話目を作ってる頃だっけか…
82無念Nameとしあき24/05/20(月)19:52:51No.1218922351+
>ロマンス回は単体で見たら悪くないが黒幕があれだからなんであれに心酔してんだ?感が
ヒルツのキャラが終盤迷走した割りを食ったキャラだよなあキャロルも
83無念Nameとしあき24/05/20(月)19:53:31No.1218922583+
げぇっクソサソリ!
84無念Nameとしあき24/05/20(月)19:53:38No.1218922633そうだねx1
ED来た
85無念Nameとしあき24/05/20(月)19:53:57No.1218922742そうだねx1
ウルトラはここで先行登場していたのか
86無念Nameとしあき24/05/20(月)19:54:36No.1218922971+
良い曲だよな…
特にレイブンとジェノブレイカーがいい
87無念Nameとしあき24/05/20(月)19:55:30No.1218923280+
アオリのジェノブレイカーめっちゃカッコいいな
88無念Nameとしあき24/05/20(月)19:59:24No.1218924735+
>放送当時から人気だったモブ看護師さん来たな
最後トーマ付いてくるのも良いキャラしてる
今回だけの出番なのが惜しい
89無念Nameとしあき24/05/20(月)19:59:42No.1218924845そうだねx1
>ウルトラはここで先行登場していたのか
大人になって見ると伏線多くて驚いた
90無念Nameとしあき24/05/20(月)20:03:11No.1218926153そうだねx1
EDいけたのか!
91無念Nameとしあき24/05/20(月)20:03:16No.1218926184+
ハインツのAIゾイドの理想は未来のスラゼロでもついぞ果たせなかったのか?
92無念Nameとしあき24/05/20(月)20:03:17No.1218926191+
まあGF編は急に生えてきたわけだから
レイヴンやリーゼ周りがそれなりに落ち着いただけでもよくやったとは言える
93無念Nameとしあき24/05/20(月)20:04:48No.1218926731+
58話見てるけどバンがシールドライガーの搭乗員たちへ指揮を執ってて改めて成長してるんだなぁと感心した
94無念Nameとしあき24/05/20(月)20:04:50No.1218926745+
>まあGF編は急に生えてきたわけだから
>レイヴンやリーゼ周りがそれなりに落ち着いただけでもよくやったとは言える
レイヴンは少年編から過去の構想がありそうだったけどリーゼは急造の割にキャラの完成度が妙に高いんだよな初回の過去匂わせも破綻なく繋がったし
95無念Nameとしあき24/05/20(月)20:05:29No.1218926976+
リーダーのハインツが森川智之で仲間の頭モジャモジャが三宅健太か
声だけだと全然分からなかった
96無念Nameとしあき24/05/20(月)20:05:40No.1218927049そうだねx1
GF編で不満なのはゴジュラスぐらいだよ
いやこれは別にGF編に限らんけど
97無念Nameとしあき24/05/20(月)20:06:22No.1218927293+
今にして見たらAI利用についてトーマとハインツの論戦も見たかった
98無念Nameとしあき24/05/20(月)20:06:46No.1218927439+
>GF編で不満なのはゴジュラスぐらいだよ
>いやこれは別にGF編に限らんけど
あれをまともに動かしたら予算がかなり吹っ飛ぶからしょうがない…
動かすだけでもリソースをかなり取られるみたいだし…
99無念Nameとしあき24/05/20(月)20:09:07No.1218928376+
>>GF編で不満なのはゴジュラスぐらいだよ
>>いやこれは別にGF編に限らんけど
>あれをまともに動かしたら予算がかなり吹っ飛ぶからしょうがない…
>動かすだけでもリソースをかなり取られるみたいだし…
むしろコピペみたいな形でも複数体のゴジュラスを歩行させるだけでも当時として凄いことしてた
100無念Nameとしあき24/05/20(月)20:09:17No.1218928440+
>リーゼは急造の割にキャラの完成度が妙に高いんだよな初回の過去匂わせも破綻なく繋がったし
チロルの回はすごくよかったな
101無念Nameとしあき24/05/20(月)20:10:01No.1218928726+
軍人さん割と独断でゾイド動かすんだ
102無念Nameとしあき24/05/20(月)20:11:15No.1218929238そうだねx1
>軍人さん割と独断でゾイド動かすんだ
独断でアイアンコングを私闘に出すってやべーよな主力戦車をちょっとコンビニ行ってくる感覚で持ち出す所業なんじゃ
103無念Nameとしあき24/05/20(月)20:11:27No.1218929324+
>>リーゼは急造の割にキャラの完成度が妙に高いんだよな初回の過去匂わせも破綻なく繋がったし
>チロルの回はすごくよかったな
バンとフィーネにも起こる可能性のあった別の結末だしな
リーゼたちが無事に旅立ってたらヘルキャットも進化してたんだろうなぁ
104無念Nameとしあき24/05/20(月)20:12:17No.1218929645そうだねx3
>>>リーゼは急造の割にキャラの完成度が妙に高いんだよな初回の過去匂わせも破綻なく繋がったし
>>チロルの回はすごくよかったな
>バンとフィーネにも起こる可能性のあった別の結末だしな
>リーゼたちが無事に旅立ってたらヘルキャットも進化してたんだろうなぁ
見てくれリーゼ!進化した僕のデスキャット!
105無念Nameとしあき24/05/20(月)20:13:05No.1218929925+
他3作と同様エイベックスだから無事だったか
ありがとうエイベックス
106無念Nameとしあき24/05/20(月)20:13:43No.1218930168+
>>軍人さん割と独断でゾイド動かすんだ
>独断でアイアンコングを私闘に出すってやべーよな主力戦車をちょっとコンビニ行ってくる感覚で持ち出す所業なんじゃ
狙われてるのは警備隊だからなんか融通が利くのかな
犯人としても挑発に乗ってゾイドにも乗ってくれる人じゃないと意味ないし
107無念Nameとしあき24/05/20(月)20:13:58No.1218930270+
ふたば落ちてた?
EDちゃんと見れて安心したぜ
108無念Nameとしあき24/05/20(月)20:15:01No.1218930688+
    1716203701232.png-(144694 B)
144694 B
>見てくれリーゼ!進化した僕のデスキャット!
なんかこういう見た目が浮かんだ
109無念Nameとしあき24/05/20(月)20:15:46No.1218930960+
>見てくれリーゼ!進化した僕のデスキャット!
ヘルキャットの進化系って何になってたんだろう
チロルって銃器積んでなさそうだから格闘戦特化になりそうだけど
110無念Nameとしあき24/05/20(月)20:16:36No.1218931283そうだねx2
実は最初から真相に気がついてたビーク
111無念Nameとしあき24/05/20(月)20:16:44No.1218931326+
>ウルトラはここで先行登場していたのか
当時見てた人は驚いただろうな
デスザウラーに続けで大型キット復刻待ってた人はたくさんいたろうし
112無念Nameとしあき24/05/20(月)20:16:50No.1218931374そうだねx10
    1716203810712.png-(1406920 B)
1406920 B
配信組だけどナースのお姉さんが可愛い
113無念Nameとしあき24/05/20(月)20:16:57No.1218931426そうだねx7
>実は最初から真相に気がついてたビーク
主人より賢い
114無念Nameとしあき24/05/20(月)20:17:25No.1218931607+
>実は最初から真相に気がついてたビーク
AIなんだし後ろ注意だけじゃなく幻影が写ってるかもくらいの予測も表示してくれたらよかったんだけどね
115無念Nameとしあき24/05/20(月)20:17:46No.1218931748そうだねx2
>配信組だけどナースのお姉さんが可愛い
最後はちゃんと戦場までついてきてくれるナースの鑑
116無念Nameとしあき24/05/20(月)20:17:47No.1218931753+
デスキャットは結局強いんだか弱いんだか分からない最後に出たけどラスボスでもないし
117無念Nameとしあき24/05/20(月)20:18:13No.1218931924そうだねx1
AIビークが時代にタイムリーなのが笑う
118無念Nameとしあき24/05/20(月)20:18:14No.1218931926+
>>見てくれリーゼ!進化した僕のデスキャット!
>ヘルキャットの進化系って何になってたんだろう
>チロルって銃器積んでなさそうだから格闘戦特化になりそうだけど
けどスペキュラーと合体だから毎回デカくなって身体バキバキに変化するのか?
119無念Nameとしあき24/05/20(月)20:18:35No.1218932069そうだねx3
>>実は最初から真相に気がついてたビーク
>主人より賢い
AIがどれだけ賢くても使う人が駄目ではどうしようもないという例だな
当時はともかくAIが出ている今だとすごく刺さる
120無念Nameとしあき24/05/20(月)20:18:56No.1218932218そうだねx1
>配信組だけどナースのお姉さんが可愛い
ある意味リノンちゃんやミィ様の雛型みたいなキャラだった
121無念Nameとしあき24/05/20(月)20:19:44No.1218932511そうだねx3
    1716203984227.jpg-(110006 B)
110006 B
>フュザのキメラの人と同じ事言ってるのな
人間は必要…だよな!
122無念Nameとしあき24/05/20(月)20:19:49No.1218932542そうだねx2
トーマよりバンの方がビークを上手く使ってそうなのもそれでいいんかいと
123無念Nameとしあき24/05/20(月)20:20:00No.1218932613そうだねx1
デススティンガーって結構登場遅かったんだな
子供の時の記憶ではGF編の半分はこいつに手こずってるイメージがあった
あと相対的にデスザウラーの出番が少ないからこっちのほうが強そうに見える
124無念Nameとしあき24/05/20(月)20:20:10No.1218932685そうだねx5
    1716204010391.png-(302515 B)
302515 B
>ディバイソンつくづく勝ち星に恵まれん
今回は最大級の愚弄かも知れん…
125無念Nameとしあき24/05/20(月)20:20:25No.1218932785+
>配信組だけどナースのお姉さんが可愛い
スラゼロのショップ店員とかもかわいかった
126無念Nameとしあき24/05/20(月)20:20:25No.1218932786そうだねx4
>人間は必要…だよな!
お前のは元人間じゃねーか!
127無念Nameとしあき24/05/20(月)20:20:41No.1218932891そうだねx3
ビーク!ゾイドスレにメガロマックスだ!
128無念Nameとしあき24/05/20(月)20:20:47No.1218932930+
>トーマよりバンの方がビークを上手く使ってそうなのもそれでいいんかいと
トーマは開発者兼操縦者だから・・・
129無念Nameとしあき24/05/20(月)20:21:07No.1218933051そうだねx1
デススティンガーはこれでもバトストのよりはマシという
130無念Nameとしあき24/05/20(月)20:21:15No.1218933099そうだねx4
    1716204075133.jpg-(350684 B)
350684 B
当時公式が出したバナーにもいるナースさん
131無念Nameとしあき24/05/20(月)20:21:18No.1218933128そうだねx5
    1716204078983.jpg-(135177 B)
135177 B
>>ディバイソンつくづく勝ち星に恵まれん
>今回は最大級の愚弄かも知れん…
132無念Nameとしあき24/05/20(月)20:21:23No.1218933151そうだねx1
>>ウルトラはここで先行登場していたのか
>当時見てた人は驚いただろうな
>デスザウラーに続けで大型キット復刻待ってた人はたくさんいたろうし
秋頃には新キットの販売予定分かってたかなぁ
サイクス以降だとデスステにウルトラとコントローラーぐらいだったような
133無念Nameとしあき24/05/20(月)20:21:25No.1218933162+
キメラゾイドとかバイオゾイドじゃなくても無人ザバットいるしな
134無念Nameとしあき24/05/20(月)20:21:28No.1218933175そうだねx3
    1716204088408.jpg-(104244 B)
104244 B
のびーる
135無念Nameとしあき24/05/20(月)20:21:37No.1218933234+
>デスキャットは結局強いんだか弱いんだか分からない最後に出たけどラスボスでもないし
命中した敵ゾイドをブラックホール化させるという「なんでキンゴジュに効かなかったの?」と聞きたくなるレベルの武器のはずなんだがな
136無念Nameとしあき24/05/20(月)20:21:54No.1218933350+
>>トーマよりバンの方がビークを上手く使ってそうなのもそれでいいんかいと
>トーマは開発者兼操縦者だから・・・
開発と現場は違うものだから…
137無念Nameとしあき24/05/20(月)20:22:06No.1218933428+
タイガーケルベロスって実現させる場合コアは3つになるのかな
138無念Nameとしあき24/05/20(月)20:22:10No.1218933453そうだねx5
>当時公式が出したバナーにもいるナースさん
なんでバナーとしてあるんだよ!!
139無念Nameとしあき24/05/20(月)20:22:20No.1218933515+
>デスキャットは結局強いんだか弱いんだか分からない最後に出たけどラスボスでもないし
ウルトラザウルスやバイオティラノが使ってるような重力砲を使えるし(流石に威力はウルトラたちより低いだろうけど)タキオン粒子などのチートを使わずに時速420kmの速度を出せるからめちゃくちゃ強いぞ相手がさらに無法だったのが悪い
140無念Nameとしあき24/05/20(月)20:22:22No.1218933532+
ウルトラはコロコロのカレンダーで知ったなぁ
141無念Nameとしあき24/05/20(月)20:22:40No.1218933647+
>当時公式が出したバナーにもいるナースさん
何故…
142無念Nameとしあき24/05/20(月)20:22:52No.1218933718そうだねx2
ディバイソンはレギュラーという最大の勝ち星を得たから仕方ないんだ
143無念Nameとしあき24/05/20(月)20:23:40No.1218934031そうだねx3
>当時公式が出したバナーにもいるナースさん
ナースとメリーアンはわかるけどお袋さんは誰需要よ
144無念Nameとしあき24/05/20(月)20:24:03No.1218934196+
ハインツの研究は軍で理解されなかったそうだが正攻法で有用性を証明して見返すのでなくセコい私闘で憂さ晴らししてた辺り本当は自分の研究に自信がないのか?
145無念Nameとしあき24/05/20(月)20:24:09No.1218934232+
>キメラゾイドとかバイオゾイドじゃなくても無人ザバットいるしな
ザバットが出てくるってことはスラッシュゼロより後の時間だよな多分
確かザバットってスラッシュゼロ時代に開発されたゾイドって扱いだっけ?
146無念Nameとしあき24/05/20(月)20:24:10No.1218934247そうだねx1
まあトーマが見破っちゃうと話が成立しないから仕方ないんだがそれでも自分の作った最高のAIよりも自分の目に映ったものを信じるところが現場で働く軍人らしさが出てるよね
147無念Nameとしあき24/05/20(月)20:24:25No.1218934349そうだねx6
    1716204265715.jpg-(199774 B)
199774 B
>ディバイソンはレギュラーという最大の勝ち星を得たから仕方ないんだ
148無念Nameとしあき24/05/20(月)20:24:33No.1218934392そうだねx4
>ディバイソンはレギュラーという最大の勝ち星を得たから仕方ないんだ
レギュラーにすらなれなかった奴もザラだから偉業ではある
149無念Nameとしあき24/05/20(月)20:25:09No.1218934632+
なんかいつの間にかアタックブースター使わなくなったな
150無念Nameとしあき24/05/20(月)20:25:27No.1218934753そうだねx4
    1716204327835.jpg-(28518 B)
28518 B
>のびーる
超重力砲っぽい
151無念Nameとしあき24/05/20(月)20:25:48No.1218934880+
復刻のタイミング次第じゃサブキャラがディバイソンじゃなくてガンブラスターとかサラマンダーもあったのかな
152無念Nameとしあき24/05/20(月)20:25:50No.1218934888+
アタックブースターは分離するもの
いやバンそれ基地潰してまで作ったやつじゃないのか?
153無念Nameとしあき24/05/20(月)20:25:57No.1218934934そうだねx4
>なんかいつの間にかアタックブースター使わなくなったな
57話でパージしてからはもう登場しなかった記憶
154無念Nameとしあき24/05/20(月)20:27:05No.1218935343そうだねx3
>>カノンフォート「ディバイソンはレギュラーという最大の勝ち星を得たから仕方ないんだ」
>ヘビーライモス「レギュラーにすらなれなかった奴もザラだから偉業ではある」
155無念Nameとしあき24/05/20(月)20:27:23No.1218935472そうだねx1
>まあトーマが見破っちゃうと話が成立しないから仕方ないんだがそれでも自分の作った最高のAIよりも自分の目に映ったものを信じるところが現場で働く軍人らしさが出てるよね
でも予告だとトーマ主役回っぽかったからあれ?となった
156無念Nameとしあき24/05/20(月)20:27:27No.1218935491そうだねx3
    1716204447310.jpg-(459240 B)
459240 B
何気に種類豊富なバナー
157無念Nameとしあき24/05/20(月)20:27:45No.1218935613そうだねx1
それはそうと9週間後には無印も終わるのか…寂しいものだ
158無念Nameとしあき24/05/20(月)20:28:57No.1218936059そうだねx3
この回のブレードライガーってかなり凄い動きしてるよな
ミサイル躱すときの宙返りとかセイバータイガー蹴りながらシールドアタックとか
159無念Nameとしあき24/05/20(月)20:28:58No.1218936064+
アタックブースターはあくまでバンの成長に追いつけないブレードのための一時的な装備だったのでブレードがジークで超強化されてしまい不要になってしまった
160無念Nameとしあき24/05/20(月)20:29:07No.1218936134そうだねx1
>>ヘビーライモス「レギュラーにすらなれなかった奴もザラだから偉業ではある」
お前はジェネレイションズでぞい子の乗機になった上に専用機として別個に商品化までしたやないかい
161無念Nameとしあき24/05/20(月)20:29:10No.1218936152+
ディバイソン発展型もないし
LRBC積んだって効かないの分かってるし
もうビッグバッドジョンくらいしか
162無念Nameとしあき24/05/20(月)20:29:27No.1218936265+
黒いセイバータイガーがブレードライガーより強いと豪語するハインツの嘘だろ感
163無念Nameとしあき24/05/20(月)20:29:56No.1218936446+
>それはそうと9週間後には無印も終わるのか…寂しいものだ
夏に有料配信始まるからいくらでも楽しめるぜ
164無念Nameとしあき24/05/20(月)20:30:51No.1218936786そうだねx2
>この回のブレードライガーってかなり凄い動きしてるよな
>ミサイル躱すときの宙返りとかセイバータイガー蹴りながらシールドアタックとか
ほぼバンクなしであのモーションをしてるのがすげえ第一話でコマンドウルフの装甲を破壊するのもカット割りでごまかした時から進歩が著しい
165無念Nameとしあき24/05/20(月)20:31:15No.1218936922+
    1716204675994.mp4-(237252 B)
237252 B
>黒いセイバータイガーがブレードライガーより強いと豪語するハインツの嘘だろ感
ブレードライガーもピンキリだからなぁ
166無念Nameとしあき24/05/20(月)20:31:17No.1218936935+
>セイバータイガー蹴りながらシールドアタックとか
あれ風圧のエフェクトであってシールドは張ってないと思うぞ
体当たりじゃなくて噛みつきに行ってるし
167無念Nameとしあき24/05/20(月)20:31:25No.1218936981+
ブラックライモスとベアフャイターはコロコロ限定って扱いにしたから逆にそのまま再販できずアニメでもお鉢回ってこなかったのかな
168無念Nameとしあき24/05/20(月)20:31:37No.1218937067+
鳴り物入りで初登場回の癖にその後装備しない上肝心のジェノブレ戦でもあっさり外す辺りアニメスタッフにアタックブースターアンチが居ると思える
169無念Nameとしあき24/05/20(月)20:31:56No.1218937192+
    1716204716436.mp4-(1983629 B)
1983629 B
アタックブースターはまじで初陣の活躍はカッコいい
本当にここ以外では活躍せず初速出してパージしてお役御免だから子供の頃はパージする印象しか残ってなかった…
まぁ二段ブーストは自転車乗ってる時にごっこ遊びするくらい好きな演出だったけどな!
170無念Nameとしあき24/05/20(月)20:32:01No.1218937230そうだねx1
この回で懲りたハインツたちが出所後に教え子でも育てながらキメラブロックスやSSゾイドに着手した可能性
171無念Nameとしあき24/05/20(月)20:32:28No.1218937397そうだねx1
>No.1218936922
すいーっとスライドしてくるシェルカーンはなんなんだよ
172無念Nameとしあき24/05/20(月)20:32:45No.1218937508そうだねx2
アタックブースターは構造的にブレードアタックするのに邪魔になるからなあ
シールドライガーボディが追加武装用のジョイント少ないからあんな無茶な場所に付け足すことに・・・
173無念Nameとしあき24/05/20(月)20:33:10No.1218937676そうだねx1
フィーネってなんであんな塩分とって大丈夫なの?魚なの?
174無念Nameとしあき24/05/20(月)20:33:42No.1218937875+
>>黒いセイバータイガーがブレードライガーより強いと豪語するハインツの嘘だろ感
>ブレードライガーもピンキリだからなぁ
フューザーズのキメラブロックスは数が集まるとネームドでも苦戦するから相手が悪いんだろうたぶん
175無念Nameとしあき24/05/20(月)20:34:06No.1218938037そうだねx1
アタックブースター自体もブレード専用パーツって感じで接続部が改造にも使いにくかったな
176無念Nameとしあき24/05/20(月)20:34:28No.1218938168そうだねx1
取り付け位置とかのせいで割とマジで複数人はいると思うんだよなアタックブースターアンチ
177無念Nameとしあき24/05/20(月)20:35:01No.1218938370+
>フィーネってなんであんな塩分とって大丈夫なの?魚なの?
古代ゾイド人やその血が濃い人は塩分が大量に必要って話を聞いたような効かないような
178無念Nameとしあき24/05/20(月)20:35:53No.1218938719+
グリーンホーンのついでだろうけどAB新造した上単体CPとして発売までしたのは正気かってなったぞブキヤ
179無念Nameとしあき24/05/20(月)20:35:54No.1218938727+
    1716204954487.jpg-(252743 B)
252743 B
>アタックブースターは構造的にブレードアタックするのに邪魔になるからなあ
>シールドライガーボディが追加武装用のジョイント少ないからあんな無茶な場所に付け足すことに・・・
ブレード展開しても胴体側にブースター残したかったよねぇ
アニメの演出だとブレードからエフェクト伸びるしブレードの短さとブースターとの干渉は問題なし!って感じではあるけど
180無念Nameとしあき24/05/20(月)20:36:49No.1218939089+
アタックブースターのせいで…なんて言ったらいいだろうか展開部分の基部の軸?を折った子供は多いと思う
181無念Nameとしあき24/05/20(月)20:36:49No.1218939090+
    1716205009457.jpg-(255216 B)
255216 B
トミー版だと付属しないし自分で用意してもつかなかった思い出
182無念Nameとしあき24/05/20(月)20:37:13No.1218939245そうだねx4
>取り付け位置とかのせいで割とマジで複数人はいると思うんだよなアタックブースターアンチ
あんなんつけただけでジェノブレと互角な訳ないだろ派はよく見る
183無念Nameとしあき24/05/20(月)20:37:50No.1218939500そうだねx1
>フューザーズのキメラブロックスは数が集まるとネームドでも苦戦するから相手が悪いんだろうたぶん
アニメのキメラの強さは単機でユニゾン機級まである
184無念Nameとしあき24/05/20(月)20:38:16No.1218939676そうだねx1
フルメタだと意外と使い勝手いいんだよな
レッドホーンにアタックブースター装備
185無念Nameとしあき24/05/20(月)20:39:26No.1218940163そうだねx5
    1716205166318.jpg-(47670 B)
47670 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
186無念Nameとしあき24/05/20(月)20:39:31No.1218940197+
ここから配信もサソリ編に
187無念Nameとしあき24/05/20(月)20:39:36No.1218940230そうだねx4
    1716205176874.jpg-(66241 B)
66241 B
アタックブースター装備位置の理想形
188無念Nameとしあき24/05/20(月)20:39:57No.1218940358そうだねx1
    1716205197509.jpg-(348883 B)
348883 B
近年はオプションのABは優遇されるのに
本体装備のロケットブースターが不遇な扱いされる立体物がチラホラあって割とモニョったりもした
引き出しギミックあってこそのロケットブースターだろうがよ…
189無念Nameとしあき24/05/20(月)20:41:10No.1218940834そうだねx2
>近年はオプションのABは優遇されるのに
>本体装備のロケットブースターが不遇な扱いされる立体物がチラホラあって割とモニョったりもした
>引き出しギミックあってこそのロケットブースターだろうがよ…
最近のリアライズモデルは引き出し出来るみたいで良かった
190無念Nameとしあき24/05/20(月)20:41:13No.1218940847+
>近年はオプションのABは優遇されるのに
>本体装備のロケットブースターが不遇な扱いされる立体物がチラホラあって割とモニョったりもした
>引き出しギミックあってこそのロケットブースターだろうがよ…
当時引き出し機構のとこ組み間違えた記憶
191無念Nameとしあき24/05/20(月)20:41:49No.1218941074そうだねx3
    1716205309099.mp4-(5336864 B)
5336864 B
試作機いいよね
192無念Nameとしあき24/05/20(月)20:42:10No.1218941226+
主役が旧作のシールド流用でライバルのジェノが完全新規ってホビーとしても結構珍しそうな事やってるよね
193無念Nameとしあき24/05/20(月)20:42:35No.1218941398そうだねx1
反攻作戦とジェノブレ戦に間に合わせるための急造品だからしゃあなしと言われる
ABユニットのダメな子ほどかわいい感
194無念Nameとしあき24/05/20(月)20:42:40No.1218941435+
>>取り付け位置とかのせいで割とマジで複数人はいると思うんだよなアタックブースターアンチ
>あんなんつけただけでジェノブレと互角な訳ないだろ派はよく見る
逆に言うとアタックブースターを付けただけでジェノブレと互角になるわけだからオプションとして破格の性能ではある
195無念Nameとしあき24/05/20(月)20:43:47No.1218941924そうだねx3
>近年はオプションのABは優遇されるのに
>本体装備のロケットブースターが不遇な扱いされる立体物がチラホラあって割とモニョったりもした
>引き出しギミックあってこそのロケットブースターだろうがよ…
ZAは小さいし一応価格も抑えようとしてた感じだから分からなくはなかったが
でかくて高級路線の鋼ワークスでも踏襲したのは訳分からなかったな
196無念Nameとしあき24/05/20(月)20:44:27No.1218942193+
    1716205467299.jpg-(37205 B)
37205 B
ゼロシュナイダーでブレードとブースターの配置はそうそうこれでいいんだよってなった
197無念Nameとしあき24/05/20(月)20:44:28No.1218942196+
>>フィーネってなんであんな塩分とって大丈夫なの?魚なの?
>古代ゾイド人やその血が濃い人は塩分が大量に必要って話を聞いたような効かないような
金属生命体なんで体内でイオン化するために塩分が必要
逆にカリウム(バナナとか)食べると塩分排出されてふにゃっとなるって中の人が監督に教えられたそうな
198無念Nameとしあき24/05/20(月)20:44:31No.1218942225そうだねx1
>試作機いいよね
ラルフたちが自慢していたブラックレドラーもここから出たろうか
199無念Nameとしあき24/05/20(月)20:44:59No.1218942408+
>グリーンホーンのついでだろうけどAB新造した上単体CPとして発売までしたのは正気かってなったぞブキヤ
BLミラージュの奴とは別物なんか
持ってないから分からぬ
200無念Nameとしあき24/05/20(月)20:45:01No.1218942418+
>試作機いいよね
風洞試験レドラーいいね
201無念Nameとしあき24/05/20(月)20:45:18No.1218942545+
>何気に種類豊富なバナー
右中央の子供レイヴンの頬の色が抜けてるのは
塗りミスかこれ
202無念Nameとしあき24/05/20(月)20:46:20No.1218942946そうだねx1
>当時引き出し機構のとこ組み間違えた記憶
ちょっと面倒な組み立てだけど完成すると連動して動いて胴体の窪みにガポッと収納されるのがカッコよくて感動するんだよな…
203無念Nameとしあき24/05/20(月)20:46:53No.1218943188そうだねx5
    1716205613837.mp4-(2211859 B)
2211859 B
リアライズは差し替えでいいからこれ再現してくれ
204無念Nameとしあき24/05/20(月)20:48:22No.1218943803そうだねx2
>リアライズは差し替えでいいからこれ再現してくれ
なんなら換装ポッドとかいらんからスナイパーライフルとガトリング付けてくれ
205無念Nameとしあき24/05/20(月)20:49:23No.1218944223+
>リアライズは差し替えでいいからこれ再現してくれ
アタックブースター出す時にセットでブレードの差し替えオプションとか欲しいなぁ
四次元ポケットは正直要らんけど
206無念Nameとしあき24/05/20(月)20:49:25No.1218944236+
足1本取れたセイバーが戦うのかっけーな
207無念Nameとしあき24/05/20(月)20:52:01No.1218945318そうだねx6
少年時代で出来なそうな腹芸を青年バンがぬけぬけとやる場面がカッコいい
208無念Nameとしあき24/05/20(月)20:53:10No.1218945800+
>リアライズは差し替えでいいからこれ再現してくれ
HMMは再現するわけでもないのにお得意の意味不明な設定改変してたっけなぁ…
209無念Nameとしあき24/05/20(月)20:53:45No.1218946056そうだねx3
    1716206025242.png-(282189 B)
282189 B
>右中央の子供レイヴンの頬の色が抜けてるのは
>塗りミスかこれ
OPのカット使ったんじゃないかな
衣装も本編と違うし初期設定かなんかなんだろうか
210無念Nameとしあき24/05/20(月)20:56:54No.1218947334+
>主役が旧作のシールド流用でライバルのジェノが完全新規ってホビーとしても結構珍しそうな事やってるよね
それどころか20話まで旧世代の期待だけでストーリー進めてるからな
セイバータイガーは現代でも通じる良デザインだとつくづく思う
211無念Nameとしあき24/05/20(月)20:57:09No.1218947424+
フィーネが驚き役か幼少時はなんか神がかり的な感覚で見破りそうだったがな
212無念Nameとしあき24/05/20(月)20:57:23No.1218947528+
>OPのカット使ったんじゃないかな
>衣装も本編と違うし初期設定かなんかなんだろうか
上山先生がOP作ってる時は細かい色とか決まってなかったって言ってたはず
213無念Nameとしあき24/05/20(月)20:57:32No.1218947590そうだねx1
    1716206252223.webp-(78656 B)
78656 B
バン以外みんなカラーリングが異なる初報
214無念Nameとしあき24/05/20(月)20:58:16No.1218947882そうだねx3
アーバインの立ち位置が敵の一味でジワる
215無念Nameとしあき24/05/20(月)20:58:50No.1218948120+
>フィーネが驚き役か幼少時はなんか神がかり的な感覚で見破りそうだったがな
少年時代だとバンがケルベロスにビビりまくってフィーネがもしかして……と仕掛けを指差すだろうな
216無念Nameとしあき24/05/20(月)20:59:14No.1218948266そうだねx1
最初主役が白コマンドウルフだった名残もあるね
217無念Nameとしあき24/05/20(月)20:59:15No.1218948273+
>1716206252223.webp
プロイツェンいたのか
初めて気が付いた
218無念Nameとしあき24/05/20(月)20:59:26No.1218948349+
>アーバインの立ち位置が敵の一味でジワる
初登場時は確かに敵だったし・・・
219無念Nameとしあき24/05/20(月)21:00:06No.1218948616+
初登場は助けてくれただろ!
220無念Nameとしあき24/05/20(月)21:00:22No.1218948705そうだねx1
>アーバインの立ち位置が敵の一味でジワる
実際初期バインは悪党ムーブだったし・・・
221無念Nameとしあき24/05/20(月)21:00:23No.1218948719そうだねx4
>>アーバインの立ち位置が敵の一味でジワる
>初登場時は確かに敵だったし・・・
ロケランばらまいて少年少女を追い回すマジキチだった初回
222無念Nameとしあき24/05/20(月)21:00:25No.1218948727そうだねx2
>アタックブースターのせいで…なんて言ったらいいだろうか展開部分の基部の軸?を折った子供は多いと思う
シールドの頃からロケットランチャー勢いよく開くと折れもした
223無念Nameとしあき24/05/20(月)21:00:41No.1218948820+
飛影みたいなキャラ変だよねアーバイン
224無念Nameとしあき24/05/20(月)21:01:50No.1218949251+
>1716204954487.jpg
思ったより胴が細くて猫みたいだな
猫だから良いのか
225無念Nameとしあき24/05/20(月)21:01:54No.1218949279そうだねx1
「これはゾイドの強化パーツじゃねえか!」で捕まるのうっかりすぎる
ほんとならそのまま殺されてるとこだし腑抜けてしまったんか
226無念Nameとしあき24/05/20(月)21:02:11No.1218949379そうだねx6
    1716206531424.jpg-(111532 B)
111532 B
>>>アーバインの立ち位置が敵の一味でジワる
>>初登場時は確かに敵だったし・・・
>ロケランばらまいて少年少女を追い回すマジキチだった初回
これは三下の小悪党ですわ
227無念Nameとしあき24/05/20(月)21:03:09No.1218949756そうだねx2
アーバインは出自考えると赤ストームソーダーの人みたいになっててもおかしくないよね
228無念Nameとしあき24/05/20(月)21:03:20No.1218949840そうだねx1
>飛影みたいなキャラ変だよねアーバイン
一応白ゴルドスに心痛めたり飛影よりはまだ改心の余地はあったから
……そうだよな?
229無念Nameとしあき24/05/20(月)21:04:04No.1218950103そうだねx1
>「これはゾイドの強化パーツじゃねえか!」で捕まるのうっかりすぎる
>ほんとならそのまま殺されてるとこだし腑抜けてしまったんか
スティンガーの時も警戒心薄くてスープ口にしてるしバンのせいで大分丸くなっちまった
230無念Nameとしあき24/05/20(月)21:05:15No.1218950588+
>それどころか20話まで旧世代の期待だけでストーリー進めてるからな
>セイバータイガーは現代でも通じる良デザインだとつくづく思う
ゾイドに古さは感じなかったね
それでもジェノザウラーは新しい奴が来たという衝撃を感じたけど
231無念Nameとしあき24/05/20(月)21:05:25No.1218950656そうだねx2
    1716206725762.png-(52070 B)
52070 B
>最初主役が白コマンドウルフだった名残もあるね
アニメスタッフが「このコマンドウルフってゾイドが主役機なんですよね!?」って念入りに聞いたのに
直前になってシールドライガーを主役機にしてくださいと言う鬼畜企業
232無念Nameとしあき24/05/20(月)21:05:49No.1218950812+
そういえばデススティンガーはデザイン公募で採用されたゾイドだっけか…
デザインが採用されてアニメで準ラスボス機として採用されて学校内のヒーローだったりしたんだろうなぁ
233無念Nameとしあき24/05/20(月)21:06:09No.1218950958+
>アーバインは出自考えると赤ストームソーダーの人みたいになっててもおかしくないよね
漫画と違って妹と死別してるしヒルツ様のためにー!と騙されてキャロルコースは有り得たかもな
234無念Nameとしあき24/05/20(月)21:06:58No.1218951294そうだねx1
    1716206818328.jpg-(11125 B)
11125 B
>1716206725762.png
(許された…)
235無念Nameとしあき24/05/20(月)21:07:12No.1218951371+
ヒルツに心酔するアーバインは嫌だな…
236無念Nameとしあき24/05/20(月)21:07:16No.1218951394+
>アニメスタッフが「このコマンドウルフってゾイドが主役機なんですよね!?」って念入りに聞いたのに
>直前になってシールドライガーを主役機にしてくださいと言う鬼畜企業
ゼロがアーマー交換できるというのもゼロのCGのモデリング作業が既に始まってるタイミングでようやく教えたんだっけ?
237無念Nameとしあき24/05/20(月)21:07:42No.1218951592+
うろ覚えだけど漫画版は漫画版で妹を養うために盗みを働いたしその過程で片眼を失ってるからな…
ドクトルFだかがゾイドの目を義眼として埋め込んだんだっけ?
238無念Nameとしあき24/05/20(月)21:07:49No.1218951644+
>そういえばデススティンガーはデザイン公募で採用されたゾイドだっけか…
>デザインが採用されてアニメで準ラスボス機として採用されて学校内のヒーローだったりしたんだろうなぁ
あの頃はビークスパイダーとかコロコロで公募よくやってたね
239無念Nameとしあき24/05/20(月)21:07:51No.1218951658+
    1716206871869.jpg-(46151 B)
46151 B
>そういえばデススティンガーはデザイン公募で採用されたゾイドだっけか…
>デザインが採用されてアニメで準ラスボス機として採用されて学校内のヒーローだったりしたんだろうなぁ
アニメだけならいいがバトストのあの鮮烈な活躍見せられたら
240無念Nameとしあき24/05/20(月)21:09:06No.1218952185+
    1716206946693.jpg-(24995 B)
24995 B
暫定デスステ
241無念Nameとしあき24/05/20(月)21:09:18No.1218952264そうだねx9
    1716206958275.png-(538395 B)
538395 B
ケーブルひきちぎる看護婦さんの腕力やばすぎる
242無念Nameとしあき24/05/20(月)21:09:19No.1218952265そうだねx1
キャロルの生い立ちだと清浄な世界云々でほだされてもおかしくはないかもしれんね
243無念Nameとしあき24/05/20(月)21:09:37No.1218952392+
書き込みをした人によって削除されました
244無念Nameとしあき24/05/20(月)21:09:42No.1218952431そうだねx5
    1716206982158.jpg-(298541 B)
298541 B
犯人は分かってたけど犯行同期と証拠固めの為に
カマかけるとか1期というか少年時代のバンじゃ
絶対成立しない展開だよなぁ…って当時から思ってた
245無念Nameとしあき24/05/20(月)21:09:48No.1218952468+
    1716206988161.jpg-(1375921 B)
1375921 B
>アニメスタッフが「このコマンドウルフってゾイドが主役機なんですよね!?」って念入りに聞いたのに
>直前になってシールドライガーを主役機にしてくださいと言う鬼畜企業
パンツァーのデザインあがってくるの遅れてOPは初期verだったあげく走らせるモーション作ってる暇ないから鈍重機体にしたという
246無念Nameとしあき24/05/20(月)21:10:28No.1218952733+
>>アニメスタッフが「このコマンドウルフってゾイドが主役機なんですよね!?」って念入りに聞いたのに
>>直前になってシールドライガーを主役機にしてくださいと言う鬼畜企業
>ゼロがアーマー交換できるというのもゼロのCGのモデリング作業が既に始まってるタイミングでようやく教えたんだっけ?
そのせいか分からんがアニメだとタテガミにもスラスターが搭載されてることになってるんだよな
>ゼロシュナイダーでブレードとブースターの配置はそうそうこれでいいんだよってなった
247無念Nameとしあき24/05/20(月)21:10:54No.1218952908そうだねx1
ライガーゼロイクスも公募デザインで最初は応募作品の線ちゃんと拾ってたんだけど改稿するうちにほぼ別物に…
248無念Nameとしあき24/05/20(月)21:11:15No.1218953065そうだねx5
>暫定デスステ
夢のない話をすると開発進んでたゾイドに一番似てる絵を選んだだけなんだろうな
249無念Nameとしあき24/05/20(月)21:11:36No.1218953196+
パンツァーはキットすら放送終了直前くらいだったけど完成デザインアニメスタッフに渡ったのいつなんだろうな
250無念Nameとしあき24/05/20(月)21:11:38No.1218953217+
>ケーブルひきちぎる看護婦さんの腕力やばすぎる
やっぱリノンちゃんかミィの先祖じゃねーのこの人
251無念Nameとしあき24/05/20(月)21:12:55No.1218953746+
コロコロはゾイド後だとロックマンエグゼで毎年賑わってたな公募
ゲームだから開発中の物に合わせてみたいな縛りも無かったし
252無念Nameとしあき24/05/20(月)21:13:11No.1218953849そうだねx3
>>暫定デスステ
>夢のない話をすると開発進んでたゾイドに一番似てる絵を選んだだけなんだろうな
デザイン決定から世に出るまで一年は絶対かかるからなぁ
253無念Nameとしあき24/05/20(月)21:13:13No.1218953871そうだねx3
>犯人は分かってたけど犯行同期と証拠固めの為に
>カマかけるとか1期というか少年時代のバンじゃ
>絶対成立しない展開だよなぁ…って当時から思ってた
少年時代だとまさかアンタがと言い換えてフィーネに口塞がれそう
こういうのも青年としての成長がうかがえてカッコいい
254無念Nameとしあき24/05/20(月)21:13:37No.1218954017+
    1716207217270.jpg-(868413 B)
868413 B
>ライガーゼロイクスも公募デザインで最初は応募作品の線ちゃんと拾ってたんだけど改稿するうちにほぼ別物に…
それでもデススティンガーみたく大活躍させればまだいいんだよ
実際の戦績はシュバルツ暗殺失敗セイバリオンに舐めプでやられる皇帝守備隊に潜り込んだレイがイクスアーマーパージしてフェニックスになると散々なんだから
255無念Nameとしあき24/05/20(月)21:14:42No.1218954439+
    1716207282367.jpg-(163923 B)
163923 B
>パンツァーのデザインあがってくるの遅れてOPは初期verだったあげく走らせるモーション作ってる暇ないから鈍重機体にしたという
難産過ぎてパンツァーの耳はイエーガーの流用だったりするの面白いよね
てか今更気づいたけどOPの初期パンツァーってアス比変な気がしてたが手描き作画なんだな…線の太さとかCGと全然違うわ…
256無念Nameとしあき24/05/20(月)21:16:05No.1218954991+
スラゼロ関連だとこの怒涛のラッシュの中で
換装BGMを単体で聞ける機会ができないか密かに思ってる
あれだけ聞いた曲なのにサントラに入ってないのは酷い
257無念Nameとしあき24/05/20(月)21:17:00No.1218955378+
    1716207420744.jpg-(791375 B)
791375 B
>ライガーゼロイクスも公募デザインで最初は応募作品の線ちゃんと拾ってたんだけど改稿するうちにほぼ別物に…
商品化には至らなかったけどラフスケッチはかなり原案に寄せる努力してるよね
258無念Nameとしあき24/05/20(月)21:18:14No.1218955862そうだねx1
>パンツァーのデザインあがってくるの遅れてOPは初期verだったあげく走らせるモーション作ってる暇ないから鈍重機体にしたという
あたまいいな
259無念Nameとしあき24/05/20(月)21:19:19No.1218956338+
    1716207559253.jpg-(432767 B)
432767 B
試作用ゾイド繋ぎ
260無念Nameとしあき24/05/20(月)21:20:22No.1218956803+
>試作用ゾイド繋ぎ
ガンスナくんは何処にでもいる
261無念Nameとしあき24/05/20(月)21:20:57No.1218957023+
じゃあゴジュラスが全然動かないのも…
262無念Nameとしあき24/05/20(月)21:22:14No.1218957520+
>>試作用ゾイド繋ぎ
>ガンスナくんは何処にでもいる
ここでリノン仕様みたいな過剰装備も実験で可能と実証されてスラゼロでデータが使われて再現できたのかもしれない
263無念Nameとしあき24/05/20(月)21:23:23No.1218957981+
リノン装備は本当にガンスナに合った装備なんですかね
264無念Nameとしあき24/05/20(月)21:24:34No.1218958492そうだねx1
>>>試作用ゾイド繋ぎ
>>ガンスナくんは何処にでもいる
>ここでリノン仕様みたいな過剰装備も実験で可能と実証されてスラゼロでデータが使われて再現できたのかもしれない
大学「仕様と実証上なら可能だけど到底実戦向きでない過剰装備を本気で使うやつは流石にいないだろうなHAHAHA」
265無念Nameとしあき24/05/20(月)21:25:07No.1218958740そうだねx3
    1716207907521.png-(815347 B)
815347 B
>リノン装備は本当にガンスナに合った装備なんですかね
フュザでも使用された由緒正しいガンスナ装備だぞ
266無念Nameとしあき24/05/20(月)21:25:39No.1218958961そうだねx3
>ブラキオサウルスやバイオティラノも凄いけど
>やっぱりデスザウラーが最強のラスボスだよね
それはそうかもだけどその画像だとジェノブレイカーのヤバさがヤバいようにしか見えない!
267無念Nameとしあき24/05/20(月)21:25:43No.1218958999そうだねx2
    1716207943596.jpg-(157231 B)
157231 B
>暫定デスステ
デスステは公募デザイン玩具の中でも相当原型を留めたデザインだなと思う
268無念Nameとしあき24/05/20(月)21:26:08No.1218959163+
リノンのガンスナって根性あるよな
269無念Nameとしあき24/05/20(月)21:26:55No.1218959497そうだねx2
>>ブラキオサウルスやバイオティラノも凄いけど
>>やっぱりデスザウラーが最強のラスボスだよね
>それはそうかもだけどその画像だとジェノブレイカーのヤバさがヤバいようにしか見えない!
重力砲に耐え抜いたデスのシールドを破壊したわけだからヤバイよな最終ジェノブレ
270無念Nameとしあき24/05/20(月)21:27:11No.1218959608そうだねx1
>>やっぱりデスザウラーが最強のラスボスだよね
>それはそうかもだけどその画像だとジェノブレイカーのヤバさがヤバいようにしか見えない!
流石は劇中で少年編デスザウラー以上のバケモノ扱いされただけの事はある…ってなる奮戦っぷりだよね
271無念Nameとしあき24/05/20(月)21:27:18No.1218959649そうだねx2
    1716208038605.gif-(1925748 B)
1925748 B
>リノンのガンスナって可愛いよな
272無念Nameとしあき24/05/20(月)21:28:21No.1218960092+
>リノンのガンスナって根性あるよな
最終的にシュナイダーとサイクスの衝撃波に踏ん張ってエロ姉妹のサイクスを倒すまでになるからかなり根性あるぞアイツ
273無念Nameとしあき24/05/20(月)21:28:39No.1218960214そうだねx1
>>リノン装備は本当にガンスナに合った装備なんですかね
>フュザでも使用された由緒正しいガンスナ装備だぞ
あの時代の人たちビームガトリング好きすぎでしょ
274無念Nameとしあき24/05/20(月)21:29:15No.1218960472そうだねx1
>No.1218959649
あの時代で人間臭くコミカルなモーションやってたのも職人の労力に頭が下がる
275無念Nameとしあき24/05/20(月)21:33:11No.1218962098+
    1716208391828.mp4-(477607 B)
477607 B
自信のある相手に
276無念Nameとしあき24/05/20(月)21:33:59No.1218962430そうだねx2
    1716208439941.jpg-(533903 B)
533903 B
>>>リノン装備は本当にガンスナに合った装備なんですかね
>>フュザでも使用された由緒正しいガンスナ装備だぞ
>あの時代の人たちビームガトリング好きすぎでしょ
派手で見栄えがいいからな
277無念Nameとしあき24/05/20(月)21:34:46No.1218962768そうだねx3
ガトリングって男の子だよな
278無念Nameとしあき24/05/20(月)21:35:22No.1218963000そうだねx1
>>>リノン装備は本当にガンスナに合った装備なんですかね
>>フュザでも使用された由緒正しいガンスナ装備だぞ
>あの時代の人たちビームガトリング好きすぎでしょ
俺たちはビームガトリング手に入れるのにも苦労したというのに…
アニメの人達はたくさん手に入って羨ましい
279無念Nameとしあき24/05/20(月)21:35:39No.1218963134+
    1716208539822.png-(666113 B)
666113 B
リーゼは美しいな…
280無念Nameとしあき24/05/20(月)21:36:13No.1218963355そうだねx1
>リーゼは美しいな…
メタモルはよ
281無念Nameとしあき24/05/20(月)21:36:26No.1218963443そうだねx1
>リーゼは美しいな…
ニコル編からメス化が著しい人
282無念Nameとしあき24/05/20(月)21:36:53No.1218963626そうだねx2
>>あの時代の人たちビームガトリング好きすぎでしょ
>派手で見栄えがいいからな
あと子供は回転ギミック大好きだからね
ガトリングやマグネーザーが嫌いな男児なんているか?いや、いない
283無念Nameとしあき24/05/20(月)21:37:19No.1218963795+
>>リーゼは美しいな…
>メタモルはよ
纏うのはスペキュラーかサイコジェノか…いっそ両方の意匠を混ぜるのもありか
284無念Nameとしあき24/05/20(月)21:37:38No.1218963927+
>自信のある相手に
実際この時はAIがあればゾイド乗りは不要!AIタイガーならブレードライガーより強い!と記憶より舞い上がってるのがなんか面白かった
285無念Nameとしあき24/05/20(月)21:38:58No.1218964440+
>>リアライズは差し替えでいいからこれ再現してくれ
>なんなら換装ポッドとかいらんからスナイパーライフルとガトリング付けてくれ
AZでもそれアタックブースターに付けてほしいな
実質ブレードライガー改造セットにして
286無念Nameとしあき24/05/20(月)21:39:48No.1218964773そうだねx1
    1716208788245.mp4-(5273290 B)
5273290 B
>>自信のある相手に
>実際この時はAIがあればゾイド乗りは不要!AIタイガーならブレードライガーより強い!と記憶より舞い上がってるのがなんか面白かった
せめてユニゾンしなきゃね
287無念Nameとしあき24/05/20(月)21:47:33No.1218967850+
>実際この時はAIがあればゾイド乗りは不要!AIタイガーならブレードライガーより強い!と記憶より舞い上がってるのがなんか面白かった
フュザでブレードライガーがキメラにボコられてたの見るとあながちハッタリでもないのかも知れん数値上は勝ってたんだろう
でもバンのブレードライガーはそんな数値を超えていたと
288無念Nameとしあき24/05/20(月)21:47:46No.1218967955+
>リーゼは美しいな…
衣装と一緒に雰囲気一気に変わったよね
ニコルに止められて戦う原動力を失った結果なんだろうが
289無念Nameとしあき24/05/20(月)21:48:36No.1218968297+
初登場時のリーゼ衣装好きだったな
290無念Nameとしあき24/05/20(月)21:50:29No.1218969028+
ハインツは次はゾイド乗りとして勝負してくれで終わるのが良いんだ
291無念Nameとしあき24/05/20(月)21:50:33No.1218969066+
>>実際この時はAIがあればゾイド乗りは不要!AIタイガーならブレードライガーより強い!と記憶より舞い上がってるのがなんか面白かった
>フュザでブレードライガーがキメラにボコられてたの見るとあながちハッタリでもないのかも知れん数値上は勝ってたんだろう
>でもバンのブレードライガーはそんな数値を超えていたと
他のブレードライガーは長い時間をかけて進化してきたんだろうけど
バンのブレードライガーは特別性だからなぁ…
292無念Nameとしあき24/05/20(月)21:51:33No.1218969435+
>>リーゼは美しいな…
>衣装と一緒に雰囲気一気に変わったよね
>ニコルに止められて戦う原動力を失った結果なんだろうが
幻影とはいえニコルをまた殺してしまったからな…
293無念Nameとしあき24/05/20(月)21:51:47No.1218969542+
>ハインツは次はゾイド乗りとして勝負してくれで終わるのが良いんだ
このゾイド乗りとしての愛や意地の話がヒルツに効いてくるのが面白い
294無念Nameとしあき24/05/20(月)21:52:24No.1218969786+
重装の一撃も捨てがたいので
超強力な砲を回転連射するのがリノンにはお似合い
出来ればゴジュラスぐらいの大きさのゾイドに積んで…
295無念Nameとしあき24/05/20(月)21:53:57No.1218970380+
結局GF編でヒルツ一派が関わってない敵ってドーセットとハインツくらいか
ファントムはある意味ダークカイザーが関わってたし
296無念Nameとしあき24/05/20(月)22:01:24No.1218973189+
>暫定デスステ
自分もドハマりしてる時期で送ったなぁこれ
297無念Nameとしあき24/05/20(月)22:06:09No.1218974919+
    1716210369818.jpg-(243284 B)
243284 B
>>ライガーゼロイクスも公募デザインで最初は応募作品の線ちゃんと拾ってたんだけど改稿するうちにほぼ別物に…
>商品化には至らなかったけどラフスケッチはかなり原案に寄せる努力してるよね
キットは公募の絵とは結構違うな…となる