二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716069286356.jpg-(1117052 B)
1117052 B無念Nameとしあき24/05/19(日)06:54:46No.1218314441そうだねx5 12:22頃消えます
梅酒漬けてる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/19(日)06:55:43No.1218314516+
なんであんなに砂糖入れるんだろうな
2無念Nameとしあき24/05/19(日)06:57:04No.1218314641そうだねx1
ロリ狐娘、黒髪お姉さんのお婆ちゃんかよ
3無念Nameとしあき24/05/19(日)06:57:37No.1218314689+
はい逮捕
4無念Nameとしあき24/05/19(日)06:57:44No.1218314703+
はい兄者アウト
5無念Nameとしあき24/05/19(日)06:58:11No.1218314735そうだねx6
ワ!
6無念Nameとしあき24/05/19(日)06:59:18No.1218314841+
マムシやスズメバチもスッポンとか入れたらアカン?
7無念Nameとしあき24/05/19(日)07:00:25No.1218314935そうだねx1
>マムシやスズメバチもスッポンとか入れたらアカン?
梅酒じゃなくなるやん
8無念Nameとしあき24/05/19(日)07:02:55No.1218315151そうだねx13
    1716069775028.jpg-(44996 B)
44996 B
>なんであんなに砂糖入れるんだろうな
砂糖少ないと浸透圧弱くてエキスでないからな
それに梅酒特有のコクも無くなるし、何よりめちゃ酸っぱい
無糖梅酒飲むと「あぁそういうこと…」ってなるよ
9無念Nameとしあき24/05/19(日)07:04:09No.1218315252+
>ワ!
グ!
10無念Nameとしあき24/05/19(日)07:05:30No.1218315357そうだねx2
※ エロマンガ
11無念Nameとしあき24/05/19(日)07:05:58No.1218315389+
>無糖梅酒飲むと「あぁそういうこと…」ってなるよ
糖尿予備軍には優しくないんだな
12無念Nameとしあき24/05/19(日)07:08:38No.1218315560そうだねx45
    1716070118961.jpg-(244177 B)
244177 B
スレ画検索したらエロ漫画だったのか
てっきりお婆ちゃんと孫の料理漫画かと思った
13無念Nameとしあき24/05/19(日)07:09:33No.1218315624そうだねx47
    1716070173762.jpg-(97130 B)
97130 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき24/05/19(日)07:09:34No.1218315625+
>なんであんなに砂糖入れるんだろうな
酵母のエネルギー源じゃない
15無念Nameとしあき24/05/19(日)07:10:10No.1218315665そうだねx54
    1716070210441.jpg-(653506 B)
653506 B
・・・
16無念Nameとしあき24/05/19(日)07:10:16No.1218315673+
>マムシやスズメバチもスッポンとか入れたらアカン?
マムシやハチは田舎の祖父さんがやってたな
もう亡くなったけどアレどうしたんだろ
17無念Nameとしあき24/05/19(日)07:10:23No.1218315675そうだねx20
>酵母のエネルギー源じゃない
アルコール発酵させると税務署が来るぞ
18無念Nameとしあき24/05/19(日)07:10:48No.1218315698+
糖が分解されてアルコールになるはずなので
19無念Nameとしあき24/05/19(日)07:12:06No.1218315795+
母親が40年以上前に漬けた奴が実家の奥にしまわれてそのまま放置されてる
20無念Nameとしあき24/05/19(日)07:12:20No.1218315812そうだねx2
アルコール濃度が上がればアウト
ちゃんと登録して税金払って年間6kl以上作ってね
21無念Nameとしあき24/05/19(日)07:12:26No.1218315823+
ぶどうを潰して放置するだけであら不思議
22無念Nameとしあき24/05/19(日)07:13:55No.1218315942+
>なんであんなに砂糖入れるんだろうな
高濃度砂糖水の浸透圧差による脱水作用で梅の実の中の水を外に吸い出す時に水に溶けてる香りなどのエキス分も一緒に吸い出すよ
23無念Nameとしあき24/05/19(日)07:13:59No.1218315947そうだねx2
>スレ画検索したらエロ漫画だったのか
>てっきりお婆ちゃんと孫の料理漫画かと思った
なにこれロリおね?
24無念Nameとしあき24/05/19(日)07:14:39No.1218316001+
>糖が分解されてアルコールになるはずなので
マジかよ甘いものが中毒になるわけだぜ・・・
25無念Nameとしあき24/05/19(日)07:15:21No.1218316054そうだねx10
ナルトコラ以外で梅酒作りスレが立ってるの初めて見た
26無念Nameとしあき24/05/19(日)07:15:40No.1218316075+
>糖が分解されてアルコールになるはずなので
酵母が沸かないようにアルコール濃度の濃いホワイトリカーを使うよ
27無念Nameとしあき24/05/19(日)07:19:39No.1218316398+
氷砂糖を使うのは何でなの?ふつうのお砂糖じゃだめなの?
28無念Nameとしあき24/05/19(日)07:19:45No.1218316409+
今年の梅は不作だった!
2月にめちゃ温かい日が続いて2月末に開花してしまった!
虫がいなくて受粉してくれない!
案の定…今年は梅の実がほとんど取れなかった…
29無念Nameとしあき24/05/19(日)07:21:01No.1218316499そうだねx2
>氷砂糖を使うのは何でなの?ふつうのお砂糖じゃだめなの?
普通の砂糖でもできるよ
俺は黒砂糖を使ってまろやかな味にしてる
30無念Nameとしあき24/05/19(日)07:21:56No.1218316565そうだねx3
    1716070916580.jpg-(47051 B)
47051 B
ウチにもこれで6年漬けたやつがある
酒精強すぎて飲めたもんじゃねぇ・・・
31無念Nameとしあき24/05/19(日)07:23:01No.1218316669+
ジン+氷砂糖
ブランデー入りホワイトリカー+氷砂糖
ホワイトリカー+黒砂糖
と去年は3種類漬けたよ
焼酎やウォッカで漬けてもいいぞ!
32無念Nameとしあき24/05/19(日)07:23:47No.1218316728+
上等な奴は甘味強くて微妙と思ってたけど獺祭の梅酒は酸味派の自分でも戸惑うくらい酸っぱかった
問題はイベントでそれを抽選販売してた事
33無念Nameとしあき24/05/19(日)07:24:23No.1218316776そうだねx1
おまえらに忠告!
梅の実は腐るから一年経ったらざるでこし取れよ!
梅酒のみでその後何年も漬け込むんだ!
そしたら味が熟成される
34無念Nameとしあき24/05/19(日)07:24:25No.1218316778+
>スレ画検索したらエロ漫画だったのか
気になって調べたらめっちゃレズセックスしてた
35無念Nameとしあき24/05/19(日)07:25:09No.1218316834+
>ウチにもこれで6年漬けたやつがある
>酒精強すぎて飲めたもんじゃねぇ・・・
スピリタスか…たしかアルコール60%以上だったな
36無念Nameとしあき24/05/19(日)07:26:07No.1218316931そうだねx3
>・・・
ブドウ(ワイン)だとアルコールが増えてしまうので酒税法でアウト
梅酒は増えない
37無念Nameとしあき24/05/19(日)07:26:17No.1218316951+
例えば梅を絞って汁だけを入れるんじゃ同じにならないの?
38無念Nameとしあき24/05/19(日)07:28:12No.1218317128+
みんなも葡萄で漬けよう
39無念Nameとしあき24/05/19(日)07:28:45No.1218317186+
アルコール増えねえよ
40無念Nameとしあき24/05/19(日)07:28:48No.1218317189そうだねx9
>スピリタスか…たしかアルコール60%以上だったな
以上ったら以上だな
41無念Nameとしあき24/05/19(日)07:29:21No.1218317235+
待ちきれずに3ヶ月ぐらいで飲むと確実に腹を壊す
青梅は青酸化合物だからな…
致死量には至らないけど毒薬だから気をつけろ
42無念Nameとしあき24/05/19(日)07:29:55No.1218317283そうだねx2
>アルコール増えねえよ
増える方法はある
でもやったら違法
43無念Nameとしあき24/05/19(日)07:30:05No.1218317296そうだねx3
>例えば梅を絞って汁だけを入れるんじゃ同じにならないの?
それやると雑味も一緒に出てくる
それに香りの成分はアルコールでないと溶け出しづらい
44無念Nameとしあき24/05/19(日)07:30:17No.1218317315そうだねx2
>例えば梅を絞って汁だけを入れるんじゃ同じにならないの?
絞れる人は絞ってもいいけど
砂糖漬けにしとくだけで汁は浸透圧で勝手に滲み出てきてくれるからなんと絞る労力が省けちまうんだ
45無念Nameとしあき24/05/19(日)07:30:41No.1218317353+
>アルコール増えねえよ
酵母が死ぬくらい強いアルコールに漬ければね
46無念Nameとしあき24/05/19(日)07:31:32No.1218317422+
りんごは漬けるなよ!
いや漬けてもいいけど定期的に蓋を開けて撹拌しろ!
発酵が物凄く速いからガスが充満してドカン!ってなる
撹拌がめんどくさい人にはおすすめしない!
47無念Nameとしあき24/05/19(日)07:33:41No.1218317596+
>増える方法はある
>でもやったら違法
まあバレるようなものでもなし難しい手法でもなし
好きにやればいいのさ
48無念Nameとしあき24/05/19(日)07:34:22No.1218317660そうだねx10
    1716071662181.jpg-(57162 B)
57162 B
リンゴは不味いですよ
49無念Nameとしあき24/05/19(日)07:34:36No.1218317681そうだねx32
    1716071676611.jpg-(702740 B)
702740 B
ワグナス!
50無念Nameとしあき24/05/19(日)07:35:09No.1218317721そうだねx18
    1716071709766.jpg-(567045 B)
567045 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
51無念Nameとしあき24/05/19(日)07:35:27No.1218317746そうだねx6
    1716071727010.jpg-(167646 B)
167646 B
卑劣様の約束
52無念Nameとしあき24/05/19(日)07:36:16No.1218317835+
リンゴダメなん?林檎酒好きだからいつか作ろうと思ってたのに
53無念Nameとしあき24/05/19(日)07:36:45No.1218317885そうだねx4
    1716071805196.jpg-(440309 B)
440309 B
早く飲みたいならコーヒーはいかが?
54無念Nameとしあき24/05/19(日)07:36:54No.1218317901+
>リンゴダメなん?林檎酒好きだからいつか作ろうと思ってたのに
いいけど一週間に一度はフタを開けてガスを抜いてね
55無念Nameとしあき24/05/19(日)07:37:40No.1218317971+
>卑劣様の約束
居酒屋で飲む巨峰酒美味しいから作りたいってなるの分かる
56無念Nameとしあき24/05/19(日)07:39:09No.1218318102+
>梅の実は腐るから一年経ったらざるでこし取れよ!
取り出した梅はドライフルーツにしたり
焼き梅にできるそうな
今日やってみようかと思う
57無念Nameとしあき24/05/19(日)07:39:44No.1218318159+
>糖が分解されてアルコールになるはずなので
最初から度数高い酒入れるじゃん
58無念Nameとしあき24/05/19(日)07:39:53No.1218318182+
かつて自分の精液で精液酒を作っていたとしあきがいたが…
いや、よそう…この話は…
59無念Nameとしあき24/05/19(日)07:40:15No.1218318219+
果実酒蓋割れ事件の犯人の結構な容疑者がリンゴだよね
ガス抜き忘れ
60無念Nameとしあき24/05/19(日)07:41:08No.1218318306そうだねx58
    1716072068427.jpg-(81395 B)
81395 B
ワグナス!梅酒が完成したぞ!
61無念Nameとしあき24/05/19(日)07:41:37No.1218318350そうだねx2
度数35度以上の酒を使わないと腐るぞ!
焼酎を使うときも梅酒用の度数の高いやつを買えよ!
62無念Nameとしあき24/05/19(日)07:41:38No.1218318351そうだねx54
    1716072098024.jpg-(13168 B)
13168 B
>かつて自分の精液で精液酒を作っていたとしあきがいたが…
>いや、よそう…この話は…
63無念Nameとしあき24/05/19(日)07:43:31No.1218318534+
リンゴで漬けるのは別に違法ではないが
ガス抜きちゃんとできない人は部屋が大惨事になるからやめとけよ!
64無念Nameとしあき24/05/19(日)07:44:05No.1218318594+
>>酵母のエネルギー源じゃない
>アルコール発酵させると税務署が来るぞ
酵母が勝手にやりました
65無念Nameとしあき24/05/19(日)07:44:46No.1218318660+
>度数35度以上の酒を使わないと腐るぞ!
>焼酎を使うときも梅酒用の度数の高いやつを買えよ!
砂糖もケチると不味くなるよね
甘さ控えめで作りたいと思っても砂糖が少ないと不味くて飲めたもんじゃなくなる
66無念Nameとしあき24/05/19(日)07:44:55No.1218318675そうだねx12
>>スレ画検索したらエロ漫画だったのか
>気になって調べたらめっちゃレズセックスしてた
そうですか買ってみます
67無念Nameとしあき24/05/19(日)07:45:40No.1218318764+
>度数35度以上の酒を使わないと腐るぞ!
>焼酎を使うときも梅酒用の度数の高いやつを買えよ!
腐る訳じゃなくて実に付いた酵母を殺さないと醸造になってガスが出ちゃうから
砂糖だけでも梅は漬けられるし腐らない
68無念Nameとしあき24/05/19(日)07:45:54No.1218318781そうだねx6
アルコール度数と氷砂糖はケチらない
失敗しない鉄則だよな
69無念Nameとしあき24/05/19(日)07:46:10No.1218318806+
ガキの頃から大好きだったけどカーチャンが作るとこ見てたらめちゃくちゃ砂糖入りてて飲むのやめた
70無念Nameとしあき24/05/19(日)07:46:44No.1218318870そうだねx5
>ガキの頃から大好きだったけどカーチャンが作るとこ見てたらめちゃくちゃ砂糖入りてて飲むのやめた
一度に全部飲むわけじゃないから…
71無念Nameとしあき24/05/19(日)07:46:48No.1218318878そうだねx1
地面にビール撒いてるだけだから
72無念Nameとしあき24/05/19(日)07:47:05No.1218318904+
知り合いのおばあちゃんが子供用に梅シロップ作ろうとして失敗してた
殺菌用に酢を少し混ぜないとだめだよと教えてあげた
73無念Nameとしあき24/05/19(日)07:47:25No.1218318943+
酵母の活動は度数20度くらいが限界
40度くらいの蒸留酒でつけてる限り発酵は起こらないし腐敗も進行しない
74無念Nameとしあき24/05/19(日)07:48:27No.1218319046+
>おまえらに忠告!
>梅の実は腐るから一年経ったらざるでこし取れよ!
>梅酒のみでその後何年も漬け込むんだ!
>そしたら味が熟成される
去年教えて欲しかった…
75無念Nameとしあき24/05/19(日)07:49:00No.1218319102+
>腐る訳じゃなくて実に付いた酵母を殺さないと醸造になってガスが出ちゃうから
>砂糖だけでも梅は漬けられるし腐らない
スーパーでも梅シロップ用の瓶と氷砂糖売ってるもんな
76無念Nameとしあき24/05/19(日)07:51:42No.1218319393+
甘いの好きだからみりんに氷砂糖追加するね…
77無念Nameとしあき24/05/19(日)07:52:52No.1218319519+
まあ…何にせよ今年は不作だからまったく漬けられないんですけどね…
2月にめちゃ暖かくなって3月4月が寒かったじゃん?
昆虫が受粉してくれなかったみたい…
78無念Nameとしあき24/05/19(日)07:53:26No.1218319582+
>甘いの好きだからみりんに氷砂糖追加するね…
もしもしポリスメン?
79無念Nameとしあき24/05/19(日)07:55:13No.1218319779そうだねx7
>ワグナス!梅酒が完成したぞ!
無駄にクオリティの高いラベル作りやがって
80無念Nameとしあき24/05/19(日)07:55:42No.1218319839+
>>甘いの好きだからみりんに氷砂糖追加するね…
>もしもしポリスメン?
砂糖にみりんは和食の味付けの定番ですし
ただ混ぜた後に加熱してアルコールを飛ばすのを忘れただけです
81無念Nameとしあき24/05/19(日)07:56:24No.1218319906+
>>ワグナス!梅酒が完成したぞ!
>無駄にクオリティの高いラベル作りやがって
としあきでも精液以外の瓶詰も作るんだな
82無念Nameとしあき24/05/19(日)07:57:23No.1218320011+
>ワグナス!梅酒が完成したぞ!
普通に売ってそうなくらいのラベル…
83無念Nameとしあき24/05/19(日)07:59:48No.1218320268+
酒は味が嫌いで飲まないけど、瓶に氷砂糖と果実(レモンやパイナップルなど)だけでシロップを作るのは大丈夫なんだろうか
来年は五年目になった鉢植えのライムの樹から初の果実が取れるはずなんで、初物のライムを使った記念のものを作りたいのだ
酵母は添加してないから酒造ではないワケだし
84無念Nameとしあき24/05/19(日)08:01:18No.1218320438+
>酵母の活動は度数20度くらいが限界
>40度くらいの蒸留酒でつけてる限り発酵は起こらないし腐敗も進行しない
そっか…
そういや蒸留って煮詰めることだったよな…
85無念Nameとしあき24/05/19(日)08:01:20No.1218320442+
アルコールはやっぱデリケートね
主に税金的に
86無念Nameとしあき24/05/19(日)08:01:38No.1218320482+
スレ画はエロ漫画だゾ♡
87無念Nameとしあき24/05/19(日)08:01:53No.1218320508+
>酒は味が嫌いで飲まないけど、瓶に氷砂糖と果実(レモンやパイナップルなど)だけでシロップを作るのは大丈夫なんだろうか
全然余裕
俺も大量に採れた梅で梅シロップをめっちゃ作るよ
88無念Nameとしあき24/05/19(日)08:01:57No.1218320514そうだねx1
貯めた精子で作る酒の名前はせいしゅ(清酒・精酒・精種)というトリプルミーニングでどうだろうか
89無念Nameとしあき24/05/19(日)08:02:02No.1218320521+
完成した梅酒を買うのに比べて安価で美味しいの?
それとも楽しいから?
90無念Nameとしあき24/05/19(日)08:02:14No.1218320546+
>酒は味が嫌いで飲まないけど、瓶に氷砂糖と果実(レモンやパイナップルなど)だけでシロップを作るのは大丈夫なんだろうか
>来年は五年目になった鉢植えのライムの樹から初の果実が取れるはずなんで、初物のライムを使った記念のものを作りたいのだ
>酵母は添加してないから酒造ではないワケだし
野生の酵母が混入しちゃった場合もつかまるんかな
91無念Nameとしあき24/05/19(日)08:02:29No.1218320571そうだねx1
梅シロップでもたまに飲むと美味い
炭酸で割るとシュワー
92無念Nameとしあき24/05/19(日)08:02:43No.1218320598そうだねx3
>去年教えて欲しかった…
梅の熟し具合にもよるが2〜3年くらい放置してもなんともないよ
柿とかやわらかめの果物漬けた時はまあ引き上げた方が見栄えがいい
93無念Nameとしあき24/05/19(日)08:03:06No.1218320631そうだねx5
>アルコールはやっぱデリケートね
>主に税金的に
ちょっとしたことで腐るので先人の知恵にどっぷりお世話になった方がいいというところもある
94無念Nameとしあき24/05/19(日)08:03:07No.1218320637+
>アルコールはやっぱデリケートね
>主に税金的に
農林水産省「滅びろ酒税よみがえれどぶろく」
95無念Nameとしあき24/05/19(日)08:03:20No.1218320663そうだねx4
>無駄にクオリティの高いラベル作りやがって
むしろこのラベルを見て
梅酒を作る気合が入った
96無念Nameとしあき24/05/19(日)08:03:36No.1218320703そうだねx1
>完成した梅酒を買うのに比べて安価で美味しいの?
>それとも楽しいから?
チョーヤの方が安いし美味いよ
でも作る楽しいから
97無念Nameとしあき24/05/19(日)08:03:42No.1218320714+
>酵母は添加してないから酒造ではないワケだし
酵母は果実の表面にもどこにでもいるから添加しなくても対策しないと発酵する
シロップは作れるけど一応気をつけてな
98無念Nameとしあき24/05/19(日)08:03:56No.1218320743+
>完成した梅酒を買うのに比べて安価で美味しいの?
>それとも楽しいから?
こういうのは大抵楽しいのと自分好みのが作れるって所が利点
99無念Nameとしあき24/05/19(日)08:03:57No.1218320747そうだねx1
>>酵母の活動は度数20度くらいが限界
>>40度くらいの蒸留酒でつけてる限り発酵は起こらないし腐敗も進行しない
>そっか…
>そういや蒸留って煮詰めることだったよな…
違うよ!?
蒸留は加熱して特定の成分を揮発や蒸発させてから別な所で冷やして再び液体にすることだよ
100無念Nameとしあき24/05/19(日)08:04:04No.1218320760+
>野生の酵母が混入しちゃった場合もつかまるんかな
税ムショの人間が捕まえたいと思ったら捕まる
すべては相手の胸先三寸
101無念Nameとしあき24/05/19(日)08:04:31No.1218320806+
むしろそんだけ身近ってことか
果樹酒というかアルコール飲料は
102無念Nameとしあき24/05/19(日)08:06:12No.1218321018そうだねx2
>むしろそんだけ身近ってことか
>果樹酒というかアルコール飲料は
ウッキーウキキキッウキウキーーーー
(僕が昔果物を木の洞に入れてたら変な味だけど気持ち良くなる汁が出来てたんだ)

って近所の高崎山の猿が二十年位前に言ってた
103無念Nameとしあき24/05/19(日)08:06:40No.1218321066+
>梅の熟し具合にもよるが2〜3年くらい放置してもなんともないよ
>柿とかやわらかめの果物漬けた時はまあ引き上げた方が見栄えがいい
レシピ通りに洗って仕込んでいれば数年じゃ腐らんよね
めっちゃ濁るけど
104無念Nameとしあき24/05/19(日)08:07:13No.1218321142+
まあでも琥珀色のトロリとした液体は魅惑的よね
105無念Nameとしあき24/05/19(日)08:07:25No.1218321168+
自作だとウォッカや焼酎使うとかバリエーション楽しめるのもいいよね
106無念Nameとしあき24/05/19(日)08:08:18No.1218321298+
カリン酒とか体によさそう
107無念Nameとしあき24/05/19(日)08:08:30No.1218321322そうだねx1
漬けるのは楽しいけど飲みきれない
108無念Nameとしあき24/05/19(日)08:09:13No.1218321417+
>漬けるのは楽しいけど飲みきれない
俺を呼べ
いくらでも消費するぞ
109無念Nameとしあき24/05/19(日)08:09:29No.1218321445+
うわばみとしが
110無念Nameとしあき24/05/19(日)08:10:53No.1218321624そうだねx14
    1716073853304.jpg-(488550 B)
488550 B
>スレ画はエロ漫画だゾ♡
111無念Nameとしあき24/05/19(日)08:11:48No.1218321729+
年に一度の行事だから物価が上昇したのが如実にわかってつらい
ワグナスに倣って漬けはじめた頃はホワイトリカー1000円で買えたのに…
112無念Nameとしあき24/05/19(日)08:13:21No.1218321921+
10年くらい前に漬けた梅酒がずっと減らずに残ってる
梅1に砂糖0はびっくりするぐらいおいしくなかった
113無念Nameとしあき24/05/19(日)08:14:28No.1218322057+
梅酒もレモン酒もコーヒー酒も結構いけるぞ
114無念Nameとしあき24/05/19(日)08:14:57No.1218322111+
度数高めれば一回あたりの飲む量減ってお得!
115無念Nameとしあき24/05/19(日)08:18:32No.1218322582そうだねx7
死んだ親父が漬けた梅酒が実家から出てきた時はああまだ来年も生きるつもりだったんだなと泣いてしまった
このエロ漫画を読みながらそんなことを思い出して抜いた
116無念Nameとしあき24/05/19(日)08:18:58No.1218322629+
ホワイトリッカーはあまり旨くない
117無念Nameとしあき24/05/19(日)08:19:20No.1218322689そうだねx1
>10年くらい前に漬けた梅酒がずっと減らずに残ってる
>梅1に砂糖0はびっくりするぐらいおいしくなかった
砂糖は甘くするためじゃなく
果実からエキスを出すために必要みたいね
118無念Nameとしあき24/05/19(日)08:19:23No.1218322692+
>度数高めれば一回あたりの飲む量減ってお得!
つまり薬局で高純度エタノールを買えば…………?
119無念Nameとしあき24/05/19(日)08:20:06No.1218322777+
メタノール「えっ俺」
120無念Nameとしあき24/05/19(日)08:20:24No.1218322828そうだねx2
>ホワイトリッカーはあまり旨くない
ラクーンシティでサバイバルしてらっしゃいます?
121無念Nameとしあき24/05/19(日)08:20:50No.1218322894+
ブラックリカー「フフフ…」
122無念Nameとしあき24/05/19(日)08:21:15No.1218322957+
>砂糖は甘くするためじゃなく
>果実からエキスを出すために必要みたいね
それと梅自体が強烈に酸味が強いのでそれを相殺するのに糖分は絶対必要やな
123無念Nameとしあき24/05/19(日)08:21:17No.1218322964+
>ブラックリカー「フフフ…」
市販品でもブランデーで漬けた梅酒とかあるよね
124無念Nameとしあき24/05/19(日)08:21:23No.1218322973+
>砂糖は甘くするためじゃなく
>果実からエキスを出すために必要みたいね
なんだかんだで昔ながらのレシピって合理的だったんだな
125無念Nameとしあき24/05/19(日)08:22:07No.1218323092そうだねx4
    1716074527916.png-(2769474 B)
2769474 B
びわがもう少しで1年になる
126無念Nameとしあき24/05/19(日)08:22:08No.1218323094+
しんとうあつと言う奴か
化学してるな
127無念Nameとしあき24/05/19(日)08:22:10No.1218323097+
ブランデーとかなんかこう優雅でよいわ
128無念Nameとしあき24/05/19(日)08:22:44No.1218323185+
梅酒で梅酒作れねえかな
129無念Nameとしあき24/05/19(日)08:22:53No.1218323204+
>ホワイトリッカーはあまり旨くない
安いからね
130無念Nameとしあき24/05/19(日)08:23:21No.1218323282そうだねx2
>びわがもう少しで1年になる
すげえ
渋すぎる
131無念Nameとしあき24/05/19(日)08:23:27No.1218323303+
>なんであんなに砂糖入れるんだろうな
腐りにくい様に
132無念Nameとしあき24/05/19(日)08:24:10No.1218323412そうだねx3
>>なんであんなに砂糖入れるんだろうな
>酵母のエネルギー源じゃない
発酵させたらあかん…
133無念Nameとしあき24/05/19(日)08:24:18No.1218323433そうだねx2
https://ume-shu.miyazaki.tv/page-888/
勉強になる
134無念Nameとしあき24/05/19(日)08:25:28No.1218323603そうだねx2
>スレ画はエロ漫画だゾ♡
エロは要らないかなあ
135無念Nameとしあき24/05/19(日)08:27:10No.1218323841そうだねx1
漬けるだけ漬けて飲まない梅酒がでかいボトルで何本も置いてあるわ
家に梅の木あるし漬けるのは楽しいんだが梅酒甘すぎて好きじゃない
136無念Nameとしあき24/05/19(日)08:27:44No.1218323925+
>砂糖は甘くするためじゃなく
>果実からエキスを出すために必要みたいね
氷砂糖が世に出る前には梅酒はなかったのかな
137無念Nameとしあき24/05/19(日)08:27:49No.1218323938+
作るのが楽しいってやつか
138無念Nameとしあき24/05/19(日)08:28:11No.1218323987そうだねx2
    1716074891865.webp-(159622 B)
159622 B
>梅酒で梅酒作れねえかな
二段仕込みはよく見かけるね
139無念Nameとしあき24/05/19(日)08:29:33No.1218324187+
大市民の毒おじが梅酒作り砂糖を減らして酒を度数が強い物にする造り方をしていたが怖くて真似できない
140無念Nameとしあき24/05/19(日)08:30:51No.1218324405そうだねx2
>二段仕込みはよく見かけるね
あぁあるんだ
まぁ俺程度が思いつく事なんかそりゃやってるか
141無念Nameとしあき24/05/19(日)08:31:13No.1218324480+
梅酒作りのいいことばかりじゃなく危険や毒についてもちゃん書いてるとこがいいね
マジで命の危険があるから梅酒は
142無念Nameとしあき24/05/19(日)08:32:15No.1218324694+
梅入れっぱなしの12年物あるんだけどヤバいんすか…
143無念Nameとしあき24/05/19(日)08:32:34No.1218324751+
補糖した方がアルコール度数上がるんじゃ?
144無念Nameとしあき24/05/19(日)08:32:58No.1218324817+
お酒飲まないのにワグナスレ見てから作り始めたが10年物もあってまったく減ってない
友人が来たらたまに出すくらいだが美味いらしいな?
梅干し作りに切り替えたが今年は作ってみるか
145無念Nameとしあき24/05/19(日)08:33:14No.1218324852+
>梅入れっぱなしの12年物あるんだけどヤバいんすか…
美味しくは無いだろうな…
146無念Nameとしあき24/05/19(日)08:33:46No.1218324941+
>酵母の活動は度数20度くらいが限界
>40度くらいの蒸留酒でつけてる限り発酵は起こらないし腐敗も進行しない
40度超えの酒なら葡萄漬けても良いのかな
147無念Nameとしあき24/05/19(日)08:34:34No.1218325056そうだねx1
>・・・
ほんとにイケナイことしてて笑った
148無念Nameとしあき24/05/19(日)08:34:42No.1218325078そうだねx1
    1716075282800.jpg-(64337 B)
64337 B
>>スレ画検索したらエロ漫画だったのか
>気になって調べたらめっちゃレズセックスしてた
この作者はレズ以外を描いてるのみたことない(探せばあるんだろうけど)
149無念Nameとしあき24/05/19(日)08:34:43No.1218325080+
梅とビワ一緒に漬け込んでマリアージュみたいなの無いよな
なんでだ?
150無念Nameとしあき24/05/19(日)08:34:51No.1218325095+
>>二段仕込みはよく見かけるね
>あぁあるんだ
>まぁ俺程度が思いつく事なんかそりゃやってるか
アルコール度数減ってると思うんだけどどうするんだろ
151無念Nameとしあき24/05/19(日)08:34:54No.1218325110そうだねx1
    1716075294298.jpg-(2098035 B)
2098035 B
昨年漬けた梅酒がとても美味かったぞワグナス!
152無念Nameとしあき24/05/19(日)08:35:20No.1218325187そうだねx6
>40度超えの酒なら葡萄漬けても良いのかな
度数関係なくブドウはアウトじゃなかった?
酒税法関係だから特定の素材で作るとその時点でアウトのはず
153無念Nameとしあき24/05/19(日)08:35:22No.1218325191そうだねx3
>40度超えの酒なら葡萄漬けても良いのかな
こっそりやるんじゃぞ
154無念Nameとしあき24/05/19(日)08:35:28No.1218325212+
桃で漬けたくなるけど怖くて出来ない
155無念Nameとしあき24/05/19(日)08:35:43No.1218325261+
>昨年漬けた梅酒がとても美味かったぞワグナス!
綺麗に漬かってるじゃん
156無念Nameとしあき24/05/19(日)08:36:14No.1218325398+
>梅とビワ一緒に漬け込んでマリアージュみたいなの無いよな
>なんでだ?
サングリアみたいな?
157無念Nameとしあき24/05/19(日)08:36:52No.1218325586+
カリンかボケか区別ついてない奴浸けてるわ
158無念Nameとしあき24/05/19(日)08:37:31No.1218325728+
チョーヤの買ったほうが早インパラ
159無念Nameとしあき24/05/19(日)08:37:56No.1218325836+
>昨年漬けた梅酒がとても美味かったぞワグナス!
梅デカッ
160無念Nameとしあき24/05/19(日)08:38:35No.1218326032+
>>40度超えの酒なら葡萄漬けても良いのかな
>度数関係なくブドウはアウトじゃなかった?
>酒税法関係だから特定の素材で作るとその時点でアウトのはず
葡萄以外で何か良い感じの奴ないのかな
161無念Nameとしあき24/05/19(日)08:38:38No.1218326046そうだねx3
一人でこっそり楽しむだけなら何故か泡やらが発生してるブドウのアルコール漬けを楽しんでもいいんだが
問題はそのへんに売ってるやつの方が美味いということだ
162無念Nameとしあき24/05/19(日)08:39:46No.1218326324+
>大市民の毒おじが梅酒作り砂糖を減らして酒を度数が強い物にする造り方をしていたが怖くて真似できない
砂糖減らし過ぎるとおいしくないけど程々に減らすと自分好みの梅酒が漬けれる
怖くはないよ
度数の高い酒を使うと梅エキスの出が早い
怖くはないよ
163無念Nameとしあき24/05/19(日)08:39:55No.1218326359+
ブドウか…危険な香りしかしねえ…
164無念Nameとしあき24/05/19(日)08:44:08No.1218327340+
>問題はそのへんに売ってるやつの方が美味いということだ
単純に香り風味が移った果実酒作りたいだけなのに
勝手に発酵し始めるブドウさんってクライムメーカーには困るね
165無念Nameとしあき24/05/19(日)08:45:12No.1218327634+
ブドウがアウトなのは歴史的経緯かね
ブドウだから特別発酵が進むってことはない
166無念Nameとしあき24/05/19(日)08:45:46No.1218327777+
>勝手に発酵し始めるブドウさんってクライムメーカーには困るね
>ブドウだから特別発酵が進むってことはない
どっち!?
167無念Nameとしあき24/05/19(日)08:48:05No.1218328387+
そこらへんで売ってるやつより美味いの?
168無念Nameとしあき24/05/19(日)08:50:42No.1218329029そうだねx10
>そこらへんで売ってるやつより美味いの?
いやそこら辺で売ってるやつの方が大体美味い
169無念Nameとしあき24/05/19(日)08:51:14No.1218329167そうだねx5
>どっち!?
発酵に必要な酵母が大目な果実の代表格がぶどうで他の果実にも普通にあったりするが
恐らく葡萄酒の密造が流行ったせいで何故かぶどうだけギルティになったであろうからどっちも正しい
170無念Nameとしあき24/05/19(日)08:51:21No.1218329196そうだねx1
ワインメーカーの保護が背景にあるっぽい
171無念Nameとしあき24/05/19(日)08:51:52No.1218329342+
甲府のワイナリーに行って試飲しまくろう
172無念Nameとしあき24/05/19(日)08:52:19No.1218329439+
>なんであんなに砂糖入れるんだろうな
なんでやろなあ…うまくなるからやろなあ…
173無念Nameとしあき24/05/19(日)08:53:08No.1218329675+
濃縮還元100パーオレンジと絞ったオレンジくらいには違う
味は好み
174無念Nameとしあき24/05/19(日)08:53:12No.1218329695そうだねx2
あまあじはうまあじ
175無念Nameとしあき24/05/19(日)08:54:11No.1218329936+
梅酒を喜び勇んで8リットル漬けた一人暮らしで消費が‥
一升瓶4本開けて移し替え‥あと4本足らねえ‥
176無念Nameとしあき24/05/19(日)08:55:20No.1218330267そうだねx2
>>ブドウだから特別発酵が進むってことはない
>どっち!?
果実酒の作法に則った高アルコール下ではブドウといえど発酵は進まない
ただブドウはそのまま放置しても勝手に発酵して酒になってることもある危険植物
177無念Nameとしあき24/05/19(日)08:55:20No.1218330268+
お手製ラムレーズンとか簡単で美味しいからオススメだよ
ラムにレーズンと砂糖ぶち込んでシャカシャカして放置するだけで美味しいラムレーズンと副産物的な汁が出来る
放置中に何故かガス的なものが発生したりもする
178無念Nameとしあき24/05/19(日)08:56:21No.1218330558+
ブドウ浸漬酒っていうのもあるらしいな
もちろん密造じゃなくてメーカーが作ってるやつだけど
179無念Nameとしあき24/05/19(日)08:56:28No.1218330587+
梅酒漬けというホビーなのは分かってるんだけど買った方が美味いと気づいてしまった
180無念Nameとしあき24/05/19(日)08:56:48No.1218330681+
昔の日本は味噌も自家製だったから余計に葡萄酒の密造に適していたんだろうなぁ
181無念Nameとしあき24/05/19(日)08:57:41No.1218330900+
アルコールと相性がいいんかねブドウ
182無念Nameとしあき24/05/19(日)08:57:58No.1218330959そうだねx4
梅酒に限らずどんな料理も
プロが作って売ってるやつの方が美味いだろう
じゃあなぜ作るのかと聞かれると
そこは人それぞれなんだろうが
183無念Nameとしあき24/05/19(日)08:58:30No.1218331134+
潰す→放置→酒!っていうチート植物だからな葡萄
184無念Nameとしあき24/05/19(日)08:59:11No.1218331336そうだねx7
    1716076751026.webp-(44790 B)
44790 B
>梅酒漬けというホビーなのは分かってるんだけど買った方が美味いと気づいてしまった
185無念Nameとしあき24/05/19(日)08:59:38No.1218331430+
>アルコールと相性がいいんかねブドウ
相性いいっていうかアルコールになるための糖分と酵母って相棒が揃っているのがブドウっていうか
186無念Nameとしあき24/05/19(日)09:00:17No.1218331587+
>アルコールと相性がいいんかねブドウ
穀類やぶどうがダメなのは単に既存の酒類と競合するからだろうな
187無念Nameとしあき24/05/19(日)09:00:59No.1218331768+
ブドウ糖「いやあそれほどでも」
188無念Nameとしあき24/05/19(日)09:01:04No.1218331789+
とし…
みりん…みりんを混ぜるのです…
189無念Nameとしあき24/05/19(日)09:01:50No.1218331957+
つまりドライフルーツのレーズンを元にホワイトリカーをダバァすれば解決だな!
190無念Nameとしあき24/05/19(日)09:01:53No.1218331976+
味りん?
191無念Nameとしあき24/05/19(日)09:02:11No.1218332064+
>みりん…みりんを混ぜるのです…
ぶっちゃけ甘ったるいんだよお前で漬けると
192無念Nameとしあき24/05/19(日)09:02:17No.1218332094+
りんちゃん?
193無念Nameとしあき24/05/19(日)09:03:42No.1218332487+
うわー!
194無念Nameとしあき24/05/19(日)09:03:46No.1218332509そうだねx7
>>みりん…みりんを混ぜるのです…
>ぶっちゃけ甘ったるいんだよお前で漬けると
もしもしポリスメン?
195無念Nameとしあき24/05/19(日)09:05:13No.1218332910+
梅酒に使った梅を何かに使えると思って冷凍してるけど
ジャムにする以外使い道が思いつかないからあまり減らない
196無念Nameとしあき24/05/19(日)09:07:04No.1218333387+
>ジャムにする以外使い道が思いつかないからあまり減らない
梅ゼリーは全てを解決する
なんならゼリーにちょっと梅酒混ぜてもいいぞ
197無念Nameとしあき24/05/19(日)09:08:13No.1218333677+
>昔の日本は味噌も自家製だったから余計に葡萄酒の密造に適していたんだろうなぁ
近所のばあちゃんが作ったどぶろくが村で呑まれてるのは割と現代でも普通に・・
198無念Nameとしあき24/05/19(日)09:08:24No.1218333717+
>梅酒に使った梅を何かに使えると思って冷凍してるけど
>ジャムにする以外使い道が思いつかないからあまり減らない
おやつにちょこちょこ食うくらいだな
俺は毎日カレー食うから刻んで入れてるが
199無念Nameとしあき24/05/19(日)09:09:09No.1218333885そうだねx2
酒税法上の禁則事項には
「発酵を起こすから」
「他の酒類になるから」
みたいな理由がちゃんとあるんだけど
ただひとつ
「ブドウだから」
っていうただそれだけのガチガチのマジモンの禁止事項がある
200無念Nameとしあき24/05/19(日)09:09:55No.1218334065+
そもそも酵母の作り方はパン酵母と一緒
なので秘密でも何でもないし誰でも簡単に作れる
酒税的に違法ってだけで
201無念Nameとしあき24/05/19(日)09:10:31No.1218334208そうだねx13
    1716077431115.png-(54786 B)
54786 B
>1716076751026.webp
シッ!
202無念Nameとしあき24/05/19(日)09:13:32No.1218335000+
梅酒はスピリタスで作るとおいしくなるらしい
スピリタスは果実の風味を引き出す
カビのリスクがほぼ無くなるかわりに引火・火災のリスクがある
203無念Nameとしあき24/05/19(日)09:13:47No.1218335067そうだねx2
>とし…
>みりん…みりんを混ぜるのです…
酒を混合した時点で連邦法違反
204無念Nameとしあき24/05/19(日)09:14:09No.1218335162+
>「ブドウだから」
>っていうただそれだけのガチガチのマジモンの禁止事項がある
禁止するのはわかるんだけど家でブドウ漬けててもバレようがなくない?
205無念Nameとしあき24/05/19(日)09:14:42No.1218335292+
そこはまあ良心というか遵法精神というか
206無念Nameとしあき24/05/19(日)09:14:45No.1218335308そうだねx1
>梅酒はスピリタスで作るとおいしくなるらしい
上にやった人の言もあるがアルコール強すぎて美味しいかと言うと…
207無念Nameとしあき24/05/19(日)09:15:09No.1218335415そうだねx2
>>「ブドウだから」
>>っていうただそれだけのガチガチのマジモンの禁止事項がある
>禁止するのはわかるんだけど家でブドウ漬けててもバレようがなくない?
たいてい周りに広めようとしたりするから
208無念Nameとしあき24/05/19(日)09:15:23No.1218335497+
>梅酒はスピリタスで作るとおいしくなるらしい
>スピリタスは果実の風味を引き出す
実際に作ったけど別にそんなことはないよ
酒精強すぎて飲むとカーッとなるヤバい
普通にブランデーとかでいい
209無念Nameとしあき24/05/19(日)09:15:42No.1218335583+
>禁止するのはわかるんだけど家でブドウ漬けててもバレようがなくない?
まれに売る人がいるんですよ・・・
210無念Nameとしあき24/05/19(日)09:16:29No.1218335813+
自家製ワインは美味しくするのめちゃ難しいから
当たりのワイン買った方が良いのも事実
211無念Nameとしあき24/05/19(日)09:16:54No.1218335920+
メルシャンはやっぱ凄いのね
212無念Nameとしあき24/05/19(日)09:17:02No.1218335955そうだねx2
>ワグナス!梅酒が完成したぞ!
おお
ラベル使ってくれてるとしあきがまだいるとは
ありがとう
213無念Nameとしあき24/05/19(日)09:17:23No.1218336047そうだねx2
    1716077843457.gif-(81059 B)
81059 B
>おやつにちょこちょこ食うくらいだな
生だと危険なのでは思ったけど300個レベルか…
214無念Nameとしあき24/05/19(日)09:17:56No.1218336198+
スピリタスがフルーツの味を引き出す説は事実だと思う
複数のバーテンダーが検証して同じこと言ってるから
https://www.youtube.com/watch?v=7FqIwnkdIBQ
215無念Nameとしあき24/05/19(日)09:19:26No.1218336606+
    1716077966315.jpg-(147002 B)
147002 B
完熟梅は美味いよ
ユーも食べなよ
216無念Nameとしあき24/05/19(日)09:19:54No.1218336746+
>スピリタスがフルーツの味を引き出す説は事実だと思う
>複数のバーテンダーが検証して同じこと言ってるから
>https://www.youtube.com/watch?v=7FqIwnkdIBQ
いやそれは誰も否定してないよ
ただアルコール高すぎるとそのままで飲めないってだけ
217無念Nameとしあき24/05/19(日)09:20:55No.1218337041+
    1716078055529.jpg-(200784 B)
200784 B
みりんを使うなら梅酒用を使うのが安全安心
まあ今年はもち米が不作でこれ売ってないんですけどね…
218無念Nameとしあき24/05/19(日)09:22:36No.1218337543そうだねx5
>禁止するのはわかるんだけど家でブドウ漬けててもバレようがなくない?
バカはバカだから酒税法守らないし周りに自慢する
219無念Nameとしあき24/05/19(日)09:23:13No.1218337722そうだねx2
>ただアルコール高すぎるとそのままで飲めないってだけ
としあきは忘れがちだが酒造において加水って割と普通の手段なんだわ
まぁ素人が加水してもいい事無いから飲む前に割るのがいいだろうが
220無念Nameとしあき24/05/19(日)09:23:14No.1218337727+
みりんってそんなデンジャーなブツなのか
221無念Nameとしあき24/05/19(日)09:24:26No.1218338082+
>みりんってそんなデンジャーなブツなのか
低アルコールで漬けるのが法的にも衛生的にも危ないだけで日本酒とかも同様だよ
222無念Nameとしあき24/05/19(日)09:25:14No.1218338332そうだねx13
    1716078314683.jpg-(467516 B)
467516 B
>バカはバカだから酒税法守らないし周りに自慢する
そんなバカな…いるよね
223無念Nameとしあき24/05/19(日)09:26:09No.1218338583+
買ってきたヤツの方がうまいゾ
224無念Nameとしあき24/05/19(日)09:26:21No.1218338649+
>梅とビワ一緒に漬け込んでマリアージュみたいなの無いよな
>なんでだ?
味の組み合わせ試すのに一年かけるとかハードル高いだろ
まぁにぎやか梅酒ってのはあったはずだよ
225無念Nameとしあき24/05/19(日)09:31:29No.1218340206+
>>禁止するのはわかるんだけど家でブドウ漬けててもバレようがなくない?
>バカはバカだから酒税法守らないし周りに自慢する
基本みりんブドウネタはそういう類よね
車スレで何キロ出したとか何か悪いことしてイキってみたい幼稚性
お子様は酒飲むなって話だわ
226無念Nameとしあき24/05/19(日)09:32:49No.1218340614そうだねx9
    1716078769985.jpg-(33290 B)
33290 B
>禁止するのはわかるんだけど家でブドウ漬けててもバレようがなくない?
「こんなもん取り締まりようがないだろ」ってなっても放ったらかすわけにもいかないから
227無念Nameとしあき24/05/19(日)09:34:11No.1218341018+
>そんなバカな…いるよね
こいずみまり先生は生き方がロックだから…
228無念Nameとしあき24/05/19(日)09:35:08No.1218341313+
でも密造酒って粗悪品にしかならなくないか…(インパラ)
229無念Nameとしあき24/05/19(日)09:37:53No.1218342236そうだねx14
    1716079073360.jpg-(770145 B)
770145 B
>こいずみまり先生は生き方がロックだから…
風評被害すぎる…
230無念Nameとしあき24/05/19(日)09:38:12No.1218342328+
>でも密造酒って粗悪品にしかならなくないか…(インパラ)
禁止なのはそういう得体の知れない粗悪品流通を防ぐ目的もあるからね
231無念Nameとしあき24/05/19(日)09:39:05No.1218342644+
    1716079145648.jpg-(70036 B)
70036 B
>でも密造酒って粗悪品にしかならなくないか…(インパラ)
趣味・お菓子づくりの人間が美味しいお菓子を食べたいから自作してるわけではないのと同じなんだ
作るのが楽しいから作るんだ
232無念Nameとしあき24/05/19(日)09:39:29No.1218342766+
>でも密造酒って粗悪品にしかならなくないか…(インパラ)
大規模な工場で作った酒より手作りの方が美味しいみたいな宗教はあるから…
そりゃ職人が丹精込めて作ったならそういうのもあるけど
大体は作ること自体が目的だけどね
233無念Nameとしあき24/05/19(日)09:39:47No.1218342855そうだねx2
>風評被害すぎる…
こいずみ先生ごめんなさい!
234無念Nameとしあき24/05/19(日)09:40:19No.1218343022そうだねx1
    1716079219228.jpg-(39030 B)
39030 B
>でも密造酒って粗悪品にしかならなくないか…(インパラ)
西成のこれとか正直怖い
235無念Nameとしあき24/05/19(日)09:42:50No.1218343885+
だいたい酒密造するのも金かかるからな…
砂糖水にイースト菌ぶち込むレベルならまた話違うが
まともに作ろうとするとそれこそ買った方が安インパラが飛び出てくる
236無念Nameとしあき24/05/19(日)09:43:09No.1218343986+
みりん警察だらけのスレ
237無念Nameとしあき24/05/19(日)09:44:26No.1218344444+
>だいたい酒密造するのも金かかるからな…
>砂糖水にイースト菌ぶち込むレベルならまた話違うが
>まともに作ろうとするとそれこそ買った方が安インパラが飛び出てくる
味度外視なら安くも作れるだろうけど…しっかり作るとなるとそれなりの設備必要だからなぁ…
238無念Nameとしあき24/05/19(日)09:45:31No.1218344790そうだねx13
    1716079531112.jpg-(477805 B)
477805 B
>ワグナス!梅酒が完成したぞ!
良いよね七英雄ラベル
239無念Nameとしあき24/05/19(日)09:45:42No.1218344845+
>としあきは忘れがちだが酒造において加水って割と普通の手段なんだわ
忘れがちというかもやしもんで見るまで知らなかったそんなの…
240無念Nameとしあき24/05/19(日)09:47:43No.1218345536+
>みりん警察だらけのスレ
ぶっちゃけみりん密造ネタは擦られすぎてて食傷気味なの
ウイスキーの話でトップバリュ(現スナズ)ネタがうんざりされるようなもん
241無念Nameとしあき24/05/19(日)09:47:47No.1218345559+
ウイスキーも原酒は60度くらいあるはず
242無念Nameとしあき24/05/19(日)09:48:50No.1218345892+
>みりん警察だらけのスレ
どうもみりん税務署から来ました
243無念Nameとしあき24/05/19(日)09:50:37No.1218346507+
>>ワグナス!梅酒が完成したぞ!
>良いよね七英雄ラベル
うーんわかりやすい…
244無念Nameとしあき24/05/19(日)09:52:19No.1218347072+
実家でつける梅酒はあんまりアルコールの匂いを感じないけど市販のお酒はアルコール臭が凄すぎて飲めない
245無念Nameとしあき24/05/19(日)09:52:29No.1218347134+
>良いよね七英雄ラベル
透き通ったきれいな琥珀色でうまそう
俺が漬けると大体澱が出る
246無念Nameとしあき24/05/19(日)09:53:31No.1218347484+
>>みりん警察だらけのスレ
>ぶっちゃけみりん密造ネタは擦られすぎてて食傷気味なの
>ウイスキーの話でトップバリュ(現スナズ)ネタがうんざりされるようなもん
でも間違って犯罪者出ちゃうよりは定型文として教えてた方が悲しい事にならないよね…どうせ数レス程度だからさ…
247無念Nameとしあき24/05/19(日)09:53:44No.1218347557+
>>良いよね七英雄ラベル
>透き通ったきれいな琥珀色でうまそう
>俺が漬けると大体澱が出る
漬かったら濾過してるんじゃない?
248無念Nameとしあき24/05/19(日)09:57:00No.1218348609+
つくったのゲロマズだった
買っほうがうまい!
249無念Nameとしあき24/05/19(日)09:57:27No.1218348772そうだねx2
>つくったのゲロマズだった
>買っほうがうまい!
数年放置してるといい感じに美味くなるよ
250無念Nameとしあき24/05/19(日)09:58:13No.1218349015+
まぁそりゃ大手企業が作った梅酒が不味い訳が無いのだ
でも違うんだよ!
251無念Nameとしあき24/05/19(日)09:58:19No.1218349055+
>びわがもう少しで1年になる
なんか増えてる…
252無念Nameとしあき24/05/19(日)10:00:01No.1218349601そうだねx2
>>びわがもう少しで1年になる
>なんか増えてる…
繁殖してる…?
253無念Nameとしあき24/05/19(日)10:01:20No.1218350013+
>繁殖してる…?
戸棚の裏はビワ酒の卵でいっぱいだー!
254無念Nameとしあき24/05/19(日)10:01:59No.1218350197+
いろんな果物でも果実酒作れるけど梅みたいに長期間寝かさないといけないものは少ない
255無念Nameとしあき24/05/19(日)10:02:11No.1218350256+
放置してる間にアルコールが飛ぶのか馴染むのか梅酒ってあんまりお酒感ないよね
256無念Nameとしあき24/05/19(日)10:02:16No.1218350292+
>>>びわがもう少しで1年になる
>>なんか増えてる…
>繁殖してる…?
オスとメス一緒に入れたから瓶内で繁殖したんだな
257無念Nameとしあき24/05/19(日)10:03:41No.1218350766+
びわですらセックスしてるのに…
258無念Nameとしあき24/05/19(日)10:03:50No.1218350811+
>>>良いよね七英雄ラベル
>>透き通ったきれいな琥珀色でうまそう
>>俺が漬けると大体澱が出る
>漬かったら濾過してるんじゃない?
特に濾過も梅の実取り出しもしてなかったなあ
この瓶に移したのは一昨年だけど残りの大瓶を見たら底に澱が溜まってたので
単純に上澄みだけ入っただけかも
259無念Nameとしあき24/05/19(日)10:04:06No.1218350895そうだねx1
>>繁殖してる…?
>戸棚の裏はビワ酒の卵でいっぱいだー!
留年させるぞ
260無念Nameとしあき24/05/19(日)10:05:05No.1218351210+
ビワは卵生だったのか
261無念Nameとしあき24/05/19(日)10:05:25No.1218351319+
ビワ酒って皮付きのままで漬けるもんなの?
エグみ出ない?
262無念Nameとしあき24/05/19(日)10:06:36No.1218351705+
>禁止するのはわかるんだけど家でブドウ漬けててもバレようがなくない?
絶対にバラすっていうか身内で飲み会の時に引っ張り出す為に作ってるようなもんだろ密造酒は
一人で作って一人で楽しむ類のモンじゃないぞ
263無念Nameとしあき24/05/19(日)10:09:29No.1218352594+
スレ画の人いまこんなの書いてるのか
激しいけど男目線で抜けそうで抜けないラインの薄い本だった記憶がある
264無念Nameとしあき24/05/19(日)10:11:07No.1218353127+
瓶は重いので持ち運びの利便性を考えてペットボトルに移し変えて6〜7年放置してる梅酒があるけど
酸化しまくってるんだろうな…
265無念Nameとしあき24/05/19(日)10:11:24No.1218353200+
観賞用の梅になる実で付けてたな
266無念Nameとしあき24/05/19(日)10:13:03No.1218353776+
抽出が早くてすぐ飲めそうだしリモンチェッロみたいにスピリタスを使うかウォッカで作ろうかなと思案中
267無念Nameとしあき24/05/19(日)10:17:45No.1218355256+
梅酒スレであやねを見るとは思わなかった
268無念Nameとしあき24/05/19(日)10:19:26No.1218355811+
>もしもしポリスメン?
通報先は税務署だよ!
269無念Nameとしあき24/05/19(日)10:19:58No.1218355985+
スピリタス自体が美味しくないから・・・
270無念Nameとしあき24/05/19(日)10:20:48No.1218356275+
>瓶は重いので持ち運びの利便性を考えてペットボトルに移し変えて6〜7年放置してる梅酒があるけど
>酸化しまくってるんだろうな…
泥のようにカビが生えたらあきらめるしかないが
271無念Nameとしあき24/05/19(日)10:21:51No.1218356637+
>>もしもしポリスメン?
>通報先は税務署だよ!
通報ありがとうございます
今回は初犯ということ量が少量ということを考慮し見逃します
この密造酒は本官が没収の上責任をもって処分いたします
272無念Nameとしあき24/05/19(日)10:22:12No.1218356774+
>スピリタス自体が美味しくないから・・・
アルコール96%のくせになんかアルコール以外の雑味があってそれが美味しくないんだよね
普通のウオトカとも違う感じ
273無念Nameとしあき24/05/19(日)10:24:21No.1218357515+
リモンチェッロにスピリタスを使って単体で飲んだことはなかったけど雑味があるのか…
なら度数の高めのウォッカで作るかな
274無念Nameとしあき24/05/19(日)10:26:03No.1218358157+
雑味っていうか結局あれが好きな人向けの酒なんで…
275無念Nameとしあき24/05/19(日)10:27:43No.1218358730+
レズセックス+酒作りって斬新な漫画だ
276無念Nameとしあき24/05/19(日)10:28:54No.1218359113+
度数高いのを使うのは醸造させないためなんで
美味しく飲みたかったらシンプルに割って飲みなさい
277無念Nameとしあき24/05/19(日)10:33:59No.1218360799そうだねx1
パイナップルとかいちごで漬けてもいいよね
梅酒と違って季節問わず作れるのがいい
あとホワイトリカー置き場に梅酒用ブランデーとかあってあれで作ってもいい
278無念Nameとしあき24/05/19(日)10:39:25No.1218362562+
梅酒用ブランデーで漬けたやつはリッチな味わいになるから好き
279無念Nameとしあき24/05/19(日)10:40:48No.1218363026+
変わり種を少量作ってみようかなって思うけどどうしよう
泡盛と黒糖で作れるかな
280無念Nameとしあき24/05/19(日)10:43:48No.1218363994+
ほんとならこれこそワグナススレになるのにあんな偽物があるから立てられない
281無念Nameとしあき24/05/19(日)10:48:32No.1218365560+
濁ってる方が梅から余すことなく抽出に成功してる感あるけど
澄んだ方が美味そう
282無念Nameとしあき24/05/19(日)10:50:16No.1218366153+
濁ってるほうが良いなら梅グッチャグチャにしてから漬けるでしょ
時間かかるけど澄んでる方がいいってことよ
283無念Nameとしあき24/05/19(日)10:52:10No.1218366819+
じいちゃんが昔漬けた梅酒誰も飲まずに何十年経過してて瓶にヒビができたんだけど移し変えとかできる?
284無念Nameとしあき24/05/19(日)10:54:47No.1218367686+
実家に30年物がある
まろやかで美味い…
40年もあるが手を付けてない
285無念Nameとしあき24/05/19(日)10:56:10No.1218368169+
>実家に30年物がある
>まろやかで美味い…
>40年もあるが手を付けてない
としあきが死んだ後に幻の酒として遺族が飲むんだな
286無念Nameとしあき24/05/19(日)10:56:17No.1218368216+
胃腸の調子が悪い時に少量を割らずに飲むと効くよね
287無念Nameとしあき24/05/19(日)11:02:28No.1218370337+
スレ画ゆりセックスしそう
288無念Nameとしあき24/05/19(日)11:05:33No.1218371364そうだねx2
    1716084333386.mp4-(3388271 B)
3388271 B
俺には理解できないんだ梅にもみりんにも税金を払ってる
なのに全部混ぜ合わせて瓶に入れたら突然違法と言われるなんて
289無念Nameとしあき24/05/19(日)11:11:21No.1218373292+
一生一人の作者のエロ漫画しか読んじゃいけないって言われたらスレ画の人を挙げるくらい好き
290無念Nameとしあき24/05/19(日)11:13:16No.1218373941+
母親がよく梅酒作ってたな
アルコール60%くらいで濃いんよなあれ
291無念Nameとしあき24/05/19(日)11:14:52No.1218374469+
漬けた上で度数60って何で漬けたんだよ…
292無念Nameとしあき24/05/19(日)11:15:10No.1218374554+
梅の実が失くなるまで20年くらい待つと角のとれたとても丸い味わいになる
293無念Nameとしあき24/05/19(日)11:15:15No.1218374582そうだねx1
>1716072068427.jpg
>ワグナス!梅酒が完成したぞ!
友人宅に行ってこれ出てきたらめっちゃテンション上がるだろうな
294無念Nameとしあき24/05/19(日)11:17:38No.1218375376+
みりん風調味料は飲めない
豆な
295無念Nameとしあき24/05/19(日)11:21:17No.1218376561そうだねx1
    1716085277183.jpg-(553602 B)
553602 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
296無念Nameとしあき24/05/19(日)11:23:15No.1218377209+
冬に金柑酒なら作った
一応漬けてから30年経つ梅酒がまだあるから今年は新規で作らなかった
297無念Nameとしあき24/05/19(日)11:24:16No.1218377531そうだねx2
庭の杏がよく取れるから杏酒作ってるぜ
試しに杏仁酒も作ったけど香りが強くて薬飲んでる感じ
298無念Nameとしあき24/05/19(日)11:27:38No.1218378613+
花梨酒は美味いぞ
冬にお湯割りにすると温まる
299無念Nameとしあき24/05/19(日)11:27:55No.1218378704+
    1716085675367.jpg-(3079594 B)
3079594 B
恐らくここで触発されて10年以上前に漬けてた奴
300無念Nameとしあき24/05/19(日)11:28:25No.1218378877+
昨日古城梅売ってるの見たけど今年実成りが早いのかな
301無念Nameとしあき24/05/19(日)11:29:33No.1218379218+
>恐らくここで触発されて10年以上前に漬けてた奴
大切に飲んでるな
302無念Nameとしあき24/05/19(日)11:30:33No.1218379533+
梅酒は犯罪じゃないよね
303無念Nameとしあき24/05/19(日)11:30:42No.1218379581+
>早く飲みたいならコーヒーはいかが?
コーヒー作ってみた
スーパーでコーヒー豆200グラムと氷砂糖1キロとホワイトリカー1,8リットル買ってきて4リットル瓶に放り込んだ
今10日目だけど氷砂糖が全く溶けてないので失敗したかなと思ってる
304無念Nameとしあき24/05/19(日)11:30:54No.1218379649+
甘党だから酒1升に氷砂糖300gも入れてる
305無念Nameとしあき24/05/19(日)11:31:09No.1218379720+
>1716071805196.jpg
ブランデーとコーヒー豆で作ってみるか
2年前の豆が残ってんだよな
306無念Nameとしあき24/05/19(日)11:31:29No.1218379827+
坂上忍「ぶどう酒も犯罪じゃないよね」
307無念Nameとしあき24/05/19(日)11:32:07No.1218380029+
ブドウNGや度数NGに引っかかって日本じゃ正規レシピのサングリア飲めないんだっけか
308無念Nameとしあき24/05/19(日)11:33:01No.1218380298+
>2年前の豆が残ってんだよな
豆ってそんな日持ちするんだっけ?
309無念Nameとしあき24/05/19(日)11:35:31No.1218381123+
>濁ってる方が梅から余すことなく抽出に成功してる感あるけど
>澄んだ方が美味そう
濁っててもコーヒーフィルター通せば澄むよ
310無念Nameとしあき24/05/19(日)11:36:38No.1218381486そうだねx1
    1716086198231.jpg-(475245 B)
475245 B
>>こいずみまり先生は生き方がロックだから…
>風評被害すぎる…
税務署の人優しい
初犯で組織性が無かったから些事と見逃してくれたのかな
311無念Nameとしあき24/05/19(日)11:37:13No.1218381695+
>>2年前の豆が残ってんだよな
>豆ってそんな日持ちするんだっけ?
未開封で実家に置いていた
開封して飲んだらまぁ問題は無かった
312無念Nameとしあき24/05/19(日)11:39:27No.1218382394+
酒税法違反だから警察の人じゃなくて税務署の人が来たのか
組織犯罪だと警察の人が来るんだろうけど
313無念Nameとしあき24/05/19(日)11:39:56No.1218382546そうだねx1
>今10日目だけど氷砂糖が全く溶けてないので失敗したかなと思ってる
氷砂糖って大雑把に2種類あって粒が小粒で揃っててゆっくり溶けるやつと粒がデカくて揃ってなくてというか雑に叩き割った感じのすぐ溶けるやつ
梅酒に合ってるのは小粒でゆっくり溶けるやつでコーヒーに使うならすぐ溶けるやつのがいいのかも
314無念Nameとしあき24/05/19(日)11:39:58No.1218382554+
>酒税法違反だから警察の人じゃなくて税務署の人が来たのか
>組織犯罪だと警察の人が来るんだろうけど
両津がやると当然警察が来る
315無念Nameとしあき24/05/19(日)11:40:32No.1218382720そうだねx3
>>早く飲みたいならコーヒーはいかが?
>コーヒー作ってみた
>スーパーでコーヒー豆200グラムと氷砂糖1キロとホワイトリカー1,8リットル買ってきて4リットル瓶に放り込んだ
>今10日目だけど氷砂糖が全く溶けてないので失敗したかなと思ってる
砂糖は振れば溶けるよ
ていうかそのレシピ砂糖多くない?
316無念Nameとしあき24/05/19(日)11:43:17No.1218383575+
    1716086597857.webp-(44430 B)
44430 B
コーヒー酒は砂糖いらんな
あとで足せばいい
317無念Nameとしあき24/05/19(日)11:43:59No.1218383802+
>>酒税法違反だから警察の人じゃなくて税務署の人が来たのか
>>組織犯罪だと警察の人が来るんだろうけど
>両津がやると当然警察が来る
税務署の人では制圧できないだろうしな…
プロの警察官だから逃げ足も速いし
318無念Nameとしあき24/05/19(日)11:44:46No.1218384052+
8年梅入れっぱなしのがある
あとで梅取り出さなきゃ…もう遅いかもしれんが
319無念Nameとしあき24/05/19(日)11:45:24No.1218384256+
>砂糖は振れば溶けるよ
>ていうかそのレシピ砂糖多くない?
レシピじゃなくて何も考えずに全部瓶に放り込んだ
今は反省している
320無念Nameとしあき24/05/19(日)11:45:52No.1218384410+
>ブドウNGや度数NGに引っかかって日本じゃ正規レシピのサングリア飲めないんだっけか
前の晩に果物沈めて飲む分には税務署も出張っては来ないだろ
量作って商売にしたら知らんが
321無念Nameとしあき24/05/19(日)11:45:57No.1218384434+
給料日の25日まで財布の中の500円で過ごさなきゃいけないんだが
貯金を切り崩して瓶とブランデー買って来るか
 梅酒と違って佐藤は後入れでも良いんだなふむ…
あと部屋をお片付けする気力を得るためにパフェ食べてこよう
322無念Nameとしあき24/05/19(日)11:46:24No.1218384590そうだねx4
    1716086784854.jpg-(977375 B)
977375 B
323無念Nameとしあき24/05/19(日)11:46:38No.1218384654そうだねx3
    1716086798839.jpg-(502210 B)
502210 B
324無念Nameとしあき24/05/19(日)11:46:51No.1218384720そうだねx2
    1716086811184.jpg-(150967 B)
150967 B
ナス!
325無念Nameとしあき24/05/19(日)11:46:53No.1218384726+
>8年梅入れっぱなしのがある
>あとで梅取り出さなきゃ…もう遅いかもしれんが
入れっぱなしでも濁りやすいってだけで問題は無さそうだが
326無念Nameとしあき24/05/19(日)11:46:57No.1218384754+
コーヒー酒ってカルーアとかとはまた全然違う?
327無念Nameとしあき24/05/19(日)11:47:49No.1218385030+
>今年の梅は不作だった!
>2月にめちゃ温かい日が続いて2月末に開花してしまった!
>虫がいなくて受粉してくれない!
>案の定…今年は梅の実がほとんど取れなかった…
最悪の不作の年よりなお酷いみたいな話をたくさん聞くから恐ろしい
328無念Nameとしあき24/05/19(日)11:48:04No.1218385094+
>コーヒー酒は砂糖いらんな
>あとで足せばいい
上の方にあるように浸透圧的にあったほうが良いかもしれない
少なめでいいとは思うけど
329無念Nameとしあき24/05/19(日)11:48:10No.1218385133+
>>バカはバカだから酒税法守らないし周りに自慢する
>そんなバカな…いるよね
NHKの番組かなんかでも大昔やらかした事あると聞いたな
まあ酒税法云々に馴染みがなくてわからん人が多かったんだろうけど
330無念Nameとしあき24/05/19(日)11:49:01No.1218385391+
>スレ画ゆりセックスしそう
してる
331無念Nameとしあき24/05/19(日)11:49:06No.1218385421+
>>今年の梅は不作だった!
>>2月にめちゃ温かい日が続いて2月末に開花してしまった!
>>虫がいなくて受粉してくれない!
>>案の定…今年は梅の実がほとんど取れなかった…
>最悪の不作の年よりなお酷いみたいな話をたくさん聞くから恐ろしい
逆ボジョレーかよ
332無念Nameとしあき24/05/19(日)11:49:23No.1218385499+
>梅酒と違って佐藤は後入れでも良いんだなふむ…
佐藤さん逃げて!
333無念Nameとしあき24/05/19(日)11:49:52No.1218385657+
>>砂糖は振れば溶けるよ
>>ていうかそのレシピ砂糖多くない?
>レシピじゃなくて何も考えずに全部瓶に放り込んだ
>今は反省している
まぁ飲めない訳じゃ無いし一出来上がりを見てみて次から好みに調整したら良いんじゃ無い?
334無念Nameとしあき24/05/19(日)11:50:17No.1218385772+
    1716087017601.jpg-(11508 B)
11508 B
>給料日の25日まで財布の中の500円で過ごさなきゃいけないんだが
>貯金を切り崩して瓶とブランデー買って来るか
> 梅酒と違って佐藤は後入れでも良いんだなふむ…
>あと部屋をお片付けする気力を得るためにパフェ食べてこよう
335無念Nameとしあき24/05/19(日)11:50:21No.1218385788+
小遣い万歳でも果実酒作るのが趣味でお配りしてるの出てくるけどアウトだよな
336無念Nameとしあき24/05/19(日)11:50:33No.1218385854そうだねx2
    1716087033826.jpg-(216453 B)
216453 B
アルコール苦手な人は酢でつけるのです
ファッキンホットな夏に冷たい水か炭酸水でキメると禿げるほど美味しいぞ
337無念Nameとしあき24/05/19(日)11:51:04No.1218386069そうだねx1
甘い分には飲む時に割れば良いのだ
338無念Nameとしあき24/05/19(日)11:52:48No.1218386628+
>アルコール苦手な人は酢でつけるのです
>ファッキンホットな夏に冷たい水か炭酸水でキメると禿げるほど美味しいぞ
実家で母がやってたな
ボケた祖父母が原液を誤飲するので管理が厳重になった
339無念Nameとしあき24/05/19(日)11:53:03No.1218386710そうだねx1
>俺には理解できないんだ梅にもみりんにも税金を払ってる
>なのに全部混ぜ合わせて瓶に入れたら突然違法と言われるなんて
単に所持することとそれらを用いることとは別の話だろ
包丁買うのは合法なのにそれを人に突き刺したら違法なのはおかしいって言ってるのと同レベル
340無念Nameとしあき24/05/19(日)11:53:10No.1218386746+
>>スレ画はエロ漫画だゾ♡
>エロは要らないかなあ
要るよ!
ケモ耳ロリBBAと程よい年齢の
貴重なイチャラブエロ漫画なんだぞ‼!
341無念Nameとしあき24/05/19(日)11:53:59No.1218387019+
>コーヒー酒ってカルーアとかとはまた全然違う?
カルーアは甘いがコーヒー酒は無糖でも作れる
コーヒー酒の牛乳割りは甘くなくて飲みやすいぞ
作り方も適当な甲種焼酎とコーヒー豆があれば一週間ほどで飲めるはず
342無念Nameとしあき24/05/19(日)11:54:30No.1218387207+
>コーヒー酒ってカルーアとかとはまた全然違う?
カルーアは酒に直接コーヒー豆を入れてない抽出したコーヒーを酒に混ぜてる
343無念Nameとしあき24/05/19(日)11:57:08No.1218388062+
    1716087428153.jpg-(50046 B)
50046 B
秋口になったら毎年カリン酒を漬けてる
すんごくいい香りで喉が変な時とかお湯割りで呑むと一発よ
344無念Nameとしあき24/05/19(日)11:57:14No.1218388099+
>小遣い万歳でも果実酒作るのが趣味でお配りしてるの出てくるけどアウトだよな
お裾分けならセーフだろう
345無念Nameとしあき24/05/19(日)11:57:25No.1218388155+
>甘い分には飲む時に割れば良いのだ
ロシア人はCHOYAの梅酒をウォッカで割ると聞いたな
346無念Nameとしあき24/05/19(日)12:04:02No.1218390490+
梅酒貰ったけどアルコールだけ抜きたい
煮詰めるしかないのかね
347無念Nameとしあき24/05/19(日)12:07:20No.1218391716+
>>>スレ画はエロ漫画だゾ♡
>>エロは要らないかなあ
>要るよ!
>ケモ耳ロリBBAと程よい年齢の
>貴重なイチャラブエロ漫画なんだぞ‼!
まるで果実とお酒のように合うものだね
348無念Nameとしあき24/05/19(日)12:08:10No.1218392045+
>アルコール苦手な人は酢でつけるのです
>ファッキンホットな夏に冷たい水か炭酸水でキメると禿げるほど美味しいぞ
よく知らんのだがなんか醗酵してアルコールとかは発生しない完全ノンアルなやつ?
349無念Nameとしあき24/05/19(日)12:09:18No.1218392471そうだねx1
> 煮詰めるしかないのかね
煮詰めると煮詰まって不味くなる
ま諦めろ
350無念Nameとしあき24/05/19(日)12:11:45No.1218393308そうだねx1
ではチビチビ飲もう
351無念Nameとしあき24/05/19(日)12:12:19No.1218393495+
梅酒スレ見るたびに作りたくなるけど結局CHOYA梅酒買って帰ってくる
352無念Nameとしあき24/05/19(日)12:13:00No.1218393724+
>よく知らんのだがなんか醗酵してアルコールとかは発生しない完全ノンアルなやつ?
しないよ