二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715599963771.jpg-(39019 B)
39019 B無念Nameとしあき24/05/13(月)20:32:43No.1216392713そうだねx3 23:53頃消えます
通は4号を選ぶ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/13(月)20:34:40No.1216393550そうだねx36
ツーなのに?
2無念Nameとしあき24/05/13(月)20:34:44No.1216393592そうだねx12
子供の頃なぜか4号が一番好きだったな
あんまり出番無いし運んでもらわないと
現場までいけないという地味メカなんだが
3無念Nameとしあき24/05/13(月)20:38:35No.1216395332そうだねx8
むしろ1、3、5が選択肢に入らない
4無念Nameとしあき24/05/13(月)20:40:13No.1216396073そうだねx5
    1715600413002.jpg-(71971 B)
71971 B
>子供の頃なぜか4号が一番好きだったな
>あんまり出番無いし運んでもらわないと
>現場までいけないという地味メカなんだが
5無念Nameとしあき24/05/13(月)20:40:47No.1216396318+
見直したら意外と出番ある4号
6無念Nameとしあき24/05/13(月)20:41:05No.1216396450+
>むしろ1、3、5が選択肢に入らない
単純な飛行シーンしかないから活躍感薄いんだよね
7無念Nameとしあき24/05/13(月)20:44:39No.1216397968そうだねx2
3号はただの連絡船
8無念Nameとしあき24/05/13(月)20:45:43No.1216398363そうだねx3
    1715600743565.png-(5779 B)
5779 B
ヨン
9無念Nameとしあき24/05/13(月)20:45:57No.1216398455そうだねx4
    1715600757164.jpg-(20922 B)
20922 B
オレは6号が好きだな
かっこいいじゃん
10無念Nameとしあき24/05/13(月)20:46:04No.1216398510そうだねx4
    1715600764336.mp4-(5285975 B)
5285975 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき24/05/13(月)20:46:05No.1216398522そうだねx33
    1715600765309.jpg-(48340 B)
48340 B
男は黙ってジェットモグラ
12無念Nameとしあき24/05/13(月)20:46:06No.1216398525そうだねx5
こいつだけちっちゃくて2号コンテナのサブメカみたいで微妙
13無念Nameとしあき24/05/13(月)20:47:54No.1216399357そうだねx4
>見直したら意外と出番ある4号
水中は四号の独壇場だからな
装備扱いのジェットモグラと違ってちゃんと番号ついてるのは若干謎な所はあるが
14無念Nameとしあき24/05/13(月)20:48:55No.1216399782そうだねx3
1は主役メカなのに…可変翼なのに…
15無念Nameとしあき24/05/13(月)20:49:00No.1216399810そうだねx1
なんか全体的にコレジャナイになるアゴ
https://www.youtube.com/watch?v=Uk97ur-HPLE
16無念Nameとしあき24/05/13(月)20:49:41No.1216400145+
4号は珍しく武装してるからね
17無念Nameとしあき24/05/13(月)20:50:22No.1216400457+
>1は主役メカなのに…可変翼なのに…
まぁ欧米は普通にリーダー格の1号が人気のようだし
18無念Nameとしあき24/05/13(月)20:50:50No.1216400660+
>こいつだけちっちゃくて2号コンテナのサブメカみたいで微正直6号と同じレベルだよな…
19無念Nameとしあき24/05/13(月)20:51:40No.1216401029そうだねx6
>なんか全体的にコレジャナイになるアゴ
>https://www.youtube.com/watch?v=Uk97ur-HPLE
人それぞれだろうねぇ
自分は逆にどハマリしたリブートだった
20無念Nameとしあき24/05/13(月)20:51:57No.1216401152+
4号よりモグラを4号にしよう
21無念Nameとしあき24/05/13(月)20:52:23No.1216401354そうだねx4
>オレは6号が好きだな
>かっこいいじゃん
実際にお出しされたのは複葉機じゃなかったっけ
22無念Nameとしあき24/05/13(月)20:53:09No.1216401701そうだねx1
3号の人は5号の人と定期的に入れ替わるんだっけ?
23無念Nameとしあき24/05/13(月)20:53:20No.1216401772+
ならばこっちはどうだ
https://www.youtube.com/watch?v=CxiwlSshZPM
24無念Nameとしあき24/05/13(月)20:54:01No.1216402063そうだねx2
ゴードン・トレーシーが立てたスレ
25無念Nameとしあき24/05/13(月)20:54:43No.1216402335そうだねx11
    1715601283031.jpg-(10679 B)
10679 B
>オレは6号が好きだな
>かっこいいじゃん
公式はタイガーモスだろ
26無念Nameとしあき24/05/13(月)20:54:53No.1216402427そうだねx13
    1715601293729.jpg-(27906 B)
27906 B
私これ好き!
27無念Nameとしあき24/05/13(月)20:55:39No.1216402755そうだねx3
>自分は逆にどハマリしたリブートだった
エピソードが30分なんでスピーディーで見やすい
28無念Nameとしあき24/05/13(月)20:56:13No.1216403009そうだねx1
子供の頃見た事無いのにミニカーみたいなの持ってて裏にタイヤ付いてたしずっとブルドーザーだと思って砂場で遊んでた
29無念Nameとしあき24/05/13(月)20:56:31No.1216403119+
>3号の人は5号の人と定期的に入れ替わるんだっけ?
オリジナル版はそうだったね
リブートだと5号はジョンの専任になってた
30無念Nameとしあき24/05/13(月)20:56:55No.1216403295そうだねx2
4号もでっかい潜水艦でいいんじゃないと思ったが
空輸じゃないと迅速に現場に行けないか
31無念Nameとしあき24/05/13(月)20:59:11No.1216404269+
>4号もでっかい潜水艦でいいんじゃないと思ったが
>空輸じゃないと迅速に現場に行けないか

ゼロテスター3号「・・・」
32無念Nameとしあき24/05/13(月)20:59:13No.1216404277そうだねx9
    1715601553685.mp4-(7184174 B)
7184174 B
>ヨン
33無念Nameとしあき24/05/13(月)21:00:29No.1216404847+
2号撃墜するね…
34無念Nameとしあき24/05/13(月)21:00:35No.1216404886そうだねx4
>>なんか全体的にコレジャナイになるアゴ
>> https://www.youtube.com/watch?v=Uk97ur-HPLE
>人それぞれだろうねぇ
>自分は逆にどハマリしたリブートだった
作ってるヤツは頭おかしいのかと
心底驚愕させられるこだわりに満ちた出来だった
愛などと言う陳腐な言葉では生ぬるいというレベル
35無念Nameとしあき24/05/13(月)21:00:54No.1216405023そうだねx1
>1715601553685.mp4
これを見に来た
36無念Nameとしあき24/05/13(月)21:00:55No.1216405030そうだねx1
>4号もでっかい潜水艦でいいんじゃないと思ったが
むしろ倒壊した残骸の合間をぬって進んでいける小回りが利点だしなあ4号
37無念Nameとしあき24/05/13(月)21:00:59No.1216405063そうだねx2
>私これ好き!
それは国際救助隊に救助されるメカだが6号と思ってる人が多いやつ
38無念Nameとしあき24/05/13(月)21:01:06No.1216405118そうだねx1
見た目のカッコ良さは4号一択では!?
39無念Nameとしあき24/05/13(月)21:01:15No.1216405221そうだねx3
    1715601675598.webm-(2400588 B)
2400588 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき24/05/13(月)21:02:22No.1216405644そうだねx12
>見た目のカッコ良さは4号一択では!?
2号だろ…
41無念Nameとしあき24/05/13(月)21:02:52No.1216405859+
通はっていうかサンダーバードメカでは普通にトップ3に入る人気メカだと思うが4号
トップはもちろん2号だが
42無念Nameとしあき24/05/13(月)21:02:58No.1216405896そうだねx1
>見た目のカッコ良さはペネロープ号一択では!?
43無念Nameとしあき24/05/13(月)21:03:18No.1216406061そうだねx1
>2号だろ…
デブじゃん
44無念Nameとしあき24/05/13(月)21:03:48No.1216406277そうだねx15
>>2号だろ…
>デブじゃん
ああ!_?
45無念Nameとしあき24/05/13(月)21:03:48No.1216406282そうだねx1
>通はっていうかサンダーバードメカでは普通にトップ5に入る人気メカだと思うが4号
46無念Nameとしあき24/05/13(月)21:04:17No.1216406497+
>>2号だろ…
>デブじゃん
4号がスマートだと?
47無念Nameとしあき24/05/13(月)21:04:33No.1216406608そうだねx6
>通はっていうかサンダーバードメカでは普通にトップ5に入る人気メカだと思うが4号
お、おう…
48無念Nameとしあき24/05/13(月)21:05:15No.1216406907そうだねx6
    1715601915262.jpg-(19876 B)
19876 B
こいつが好きなのは俺ぐらいだろうな
49無念Nameとしあき24/05/13(月)21:05:24No.1216406981そうだねx4
    1715601924016.jpg-(11507 B)
11507 B
>それは国際救助隊に救助されるメカだが6号と思ってる人が多いやつ
6号候補ではあったから…
オチが最高にいいんだよなサンダーバード6号
50無念Nameとしあき24/05/13(月)21:05:43No.1216407149そうだねx1
>こいつが好きなのは俺ぐらいだろうな
そうかいおれも好きだぜ(ニヤッ)
51無念Nameとしあき24/05/13(月)21:06:39No.1216407578+
書き込みをした人によって削除されました
52無念Nameとしあき24/05/13(月)21:07:07No.1216407808そうだねx1
コナミ食玩でスレ画が出まくった時心が折れた思い出
53無念Nameとしあき24/05/13(月)21:07:12No.1216407839そうだねx3
>作ってるヤツは頭おかしいのかと
>心底驚愕させられるこだわりに満ちた出来だった
>愛などと言う陳腐な言葉では生ぬるいというレベル
キャラは全部3Dモデルにしたけど
メカとトレーシーアイランドとかはわざわざジオラマ作ってエフェクト合成してるっていうんだからねぇあれ
54無念Nameとしあき24/05/13(月)21:08:34No.1216408490そうだねx7
    1715602114740.jpg-(149342 B)
149342 B
通と言えばカーだろ
55無念Nameとしあき24/05/13(月)21:08:54No.1216408641そうだねx1
    1715602134389.jpg-(197431 B)
197431 B
実写版のデザインもなかなかいい
56無念Nameとしあき24/05/13(月)21:09:36No.1216408938+
>通と言えばカーだろ
実写映画で唯一褒められるのはピンクカーのメカがかっこよかったところだけだ
57無念Nameとしあき24/05/13(月)21:09:44No.1216408997そうだねx1
    1715602184431.jpg-(79475 B)
79475 B
「4号先輩!」
58無念Nameとしあき24/05/13(月)21:09:46No.1216409006そうだねx3
>1715602134389.jpg
>実写版のデザインもなかなかいい
冒頭以外メカがろくに活躍しないのは…
59無念Nameとしあき24/05/13(月)21:10:24No.1216409297+
>1715602134389.jpg
また4号機はぶられてる…
60無念Nameとしあき24/05/13(月)21:11:19No.1216409742+
    1715602279541.png-(937263 B)
937263 B
2号人気て日本だけなんですってね
61無念Nameとしあき24/05/13(月)21:11:27No.1216409806そうだねx1
    1715602287499.jpg-(62506 B)
62506 B
4号は水中でしか使えないのがもったいない
陸でも使えたらいいのに
62無念Nameとしあき24/05/13(月)21:11:27No.1216409811+
    1715602287461.mp4-(7234667 B)
7234667 B
リメイクだとゴードンがコンテナ待機になってて一瞬「?」になった
と思ったがそもそもオリジナルがどんなだったか覚えてなかった
63無念Nameとしあき24/05/13(月)21:11:42No.1216409933そうだねx1
今見ると2号機の前進翼VTOLって色々と先取りしてるな
好きなのは正統派ロケットの3号だが
64無念Nameとしあき24/05/13(月)21:11:47No.1216409959そうだねx6
>実写版のデザインもなかなかいい
この2号はちょっと容認できない…
65無念Nameとしあき24/05/13(月)21:11:50No.1216409983+
超音速旅客機助けるエピソードに出てきたリモート並走してくれるダンプみたいなの好きだったわ
お話補正かもしれないけど
66無念Nameとしあき24/05/13(月)21:12:42No.1216410354そうだねx18
    1715602362026.jpg-(21667 B)
21667 B
俺は高速エレベーターカーが好き
大好き
67無念Nameとしあき24/05/13(月)21:13:27No.1216410724+
>冒頭以外メカがろくに活躍しないのは…
そんなに悪い映画じゃないとは思うけどラスト辺りで堂々と正体バラしてるのがちょっとなぁと思った
68無念Nameとしあき24/05/13(月)21:13:58No.1216410962そうだねx19
    1715602438701.jpg-(36289 B)
36289 B
お前人型に変形できるだろ?
69無念Nameとしあき24/05/13(月)21:14:03No.1216411000そうだねx9
    1715602443912.jpg-(63413 B)
63413 B
ただの旅客機なのにカッコイイ
70無念Nameとしあき24/05/13(月)21:14:27No.1216411152+
>俺は高速エレベーターカーが好き
このマシンって1話しか登場してなくね?
他の話でも登場してたっけ
71無念Nameとしあき24/05/13(月)21:14:43No.1216411283そうだねx1
    1715602483809.jpg-(68513 B)
68513 B
>4号は水中でしか使えないのがもったいない
>陸でも使えたらいいのに
空でも使えるようにしました
72無念Nameとしあき24/05/13(月)21:14:58No.1216411400+
アゴーだと緊急性で2号に搭載するけど
4号単体でも現場まで向かえるんだよな
73無念Nameとしあき24/05/13(月)21:15:37No.1216411686+
>通と言えばカーだろ
ツーカー
74無念Nameとしあき24/05/13(月)21:15:52No.1216411783そうだねx9
>俺は高速エレベーターカーが好き
サスペンションの描写が凄まじいよな
いまでもミニチュア特撮でこれより凄いのはないんじゃないかってくらい
75無念Nameとしあき24/05/13(月)21:15:54No.1216411792+
>ただの旅客機なのにカッコイイ
到着したら速攻で原子炉を降ろさないと放射線が漏れてみんな死ぬ旅客機だね
76無念Nameとしあき24/05/13(月)21:17:00No.1216412261そうだねx1
    1715602620127.jpg-(61831 B)
61831 B
1号はただの司令塔なのでこれといった活躍がない
5号よりマシだけど
77無念Nameとしあき24/05/13(月)21:17:17No.1216412397+
スケールモデルで2号を再現して飛ばした猛者は居ないのか
78無念Nameとしあき24/05/13(月)21:17:22No.1216412426+
だれかS号をガウォークとバトロイドに変形させたド変態いないかな…
79無念Nameとしあき24/05/13(月)21:17:50No.1216412630+
>サスペンションの描写が凄まじいよな
>いまでもミニチュア特撮でこれより凄いのはないんじゃないかってくらい
サスペンションが凄いのは同意だけどそれより凄いのは戦隊の操演で合体するロボだと思う
80無念Nameとしあき24/05/13(月)21:18:41No.1216413022そうだねx2
地中って唯一無二な性能持ってるんだからジェットモグラを6号とかでもよかったと思うんだ
81無念Nameとしあき24/05/13(月)21:19:29No.1216413359そうだねx2
>高速エレベーターカー
きみそんな名前だったの…
82無念Nameとしあき24/05/13(月)21:19:32No.1216413383+
>地中って唯一無二な性能持ってるんだからジェットモグラを6号とかでもよかったと思うんだ
深海に並ぶ未知の領域だと思うわ
地面の中って
83無念Nameとしあき24/05/13(月)21:19:41No.1216413447+
>1号はただの司令塔なのでこれといった活躍がない
>5号よりマシだけど
ガキながらロケットが飛行機みたいな運用されてるのがなんか納得いかなくてあまり好きじゃなかった
84無念Nameとしあき24/05/13(月)21:20:19No.1216413696そうだねx2
>到着したら速攻で原子炉を降ろさないと放射線が漏れてみんな死ぬ旅客機だね
あの世界史では原子力は安全なエネルギーだから問題ない
なんならカメラの中のフィルムを感光させてしまう謎の光線を人に向けて発射する1号の方がヤバい
85無念Nameとしあき24/05/13(月)21:20:43No.1216413876+
>お前人型に変形できるだろ?
河森正治「俺を呼んだならこういうデザインが欲しいんだろ?」
というお仕事
86無念Nameとしあき24/05/13(月)21:21:16No.1216414121そうだねx9
>1号はただの司令塔なのでこれといった活躍がない
写真撮影したやつ絶対殺すマシンとしての活躍が
87無念Nameとしあき24/05/13(月)21:22:05No.1216414475+
>1号はただの司令塔なのでこれといった活躍がない
よくワイヤーを引っ張ってたよ
88無念Nameとしあき24/05/13(月)21:22:09No.1216414499+
つまりピカッとして記憶消すやつか
89無念Nameとしあき24/05/13(月)21:22:32No.1216414668+
>地中って唯一無二な性能持ってるんだからジェットモグラを6号とかでもよかったと思うんだ
ドリル戦車が素晴らしい鉱脈だと当時はまだ気づいてなかった
その後極東の国でドリルの花が咲いたという
90無念Nameとしあき24/05/13(月)21:23:09No.1216414950そうだねx1
>>お前人型に変形できるだろ?
>河森正治「俺を呼んだならこういうデザインが欲しいんだろ?」
>というお仕事
斜面に取り付くために足までは出したね
91無念Nameとしあき24/05/13(月)21:23:13No.1216414984+
>1号はただの司令塔なのでこれといった活躍がない
>5号よりマシだけど
指令室みたいなの積んでたよね
92無念Nameとしあき24/05/13(月)21:23:22No.1216415048そうだねx3
1号は打ち上げて弾道軌道で最速で現場に到着して指揮するという目的のメカだし
アゴのわざわざ降りてきて鈍足2号とランデブーするのは謎だが
93無念Nameとしあき24/05/13(月)21:23:49No.1216415265そうだねx1
>ただの旅客機なのにカッコイイ
運行のたびに時間厳守でメンテしないと放射能漏れ起こすってのは…
94無念Nameとしあき24/05/13(月)21:24:26No.1216415513+
>アゴのわざわざ降りてきて鈍足2号とランデブーするのは謎だが
カッコイイだろう!?
95無念Nameとしあき24/05/13(月)21:24:42No.1216415621そうだねx1
>ドリル戦車が素晴らしい鉱脈だと当時はまだ気づいてなかった
外人は今でもドリルに思い入れはないだろう
映画のモールも大概だったし
96無念Nameとしあき24/05/13(月)21:25:06No.1216415787+
>No.1216409806
一応2号が壊れた時にホバーで発進してる
けど一番小さいサンダーバードだから活動時間も問題とも言ってる
97無念Nameとしあき24/05/13(月)21:25:26No.1216415949+
>外人は今でもドリルに思い入れはないだろう
日本人はコーンドリル好きすぎ
何にでもドリルつけちゃう
98無念Nameとしあき24/05/13(月)21:25:44No.1216416083そうだねx2
    1715603144042.jpg-(64530 B)
64530 B
ロケットの魅力には勝てない
99無念Nameとしあき24/05/13(月)21:25:59No.1216416187+
5号が好きです
100無念Nameとしあき24/05/13(月)21:25:59No.1216416190+
ARE GOの放送の仕方が意味不明だった
話数揃ってないなら放送始めるなよ
101無念Nameとしあき24/05/13(月)21:26:15No.1216416301+
>こいつが好きなのは俺ぐらいだろうな
サイドワインダーと書いてゴングと読む不思議
102無念Nameとしあき24/05/13(月)21:26:16No.1216416304+
>到着したら速攻で原子炉を降ろさないと放射線が漏れてみんな死ぬ旅客機だね
隔壁交換じゃ無かったっけ
103無念Nameとしあき24/05/13(月)21:26:32No.1216416419+
>ロケットの魅力には勝てない
ウルトラホーク2号
104無念Nameとしあき24/05/13(月)21:26:37No.1216416451そうだねx1
    1715603197206.jpg-(143025 B)
143025 B
リブートは各種装備がポッドモジュールの組み換え式になっちゃったんで
ジェットモグラちっちゃ!?ってなるのは不満
それでも2期でおばあちゃんが乗って大活躍した時は嬉しかったけど
105無念Nameとしあき24/05/13(月)21:26:37No.1216416452+
>指令室みたいなの積んでたよね
移動司令室ね
みんなの目の前で指揮するけどヒミツだよ
106無念Nameとしあき24/05/13(月)21:26:39No.1216416473+
当時品のガイドブックみたいのが部屋のどこかにあったな…
107無念Nameとしあき24/05/13(月)21:26:40No.1216416478そうだねx4
>ロケットの魅力には勝てない
これ面白いデザインだよなぁ
108無念Nameとしあき24/05/13(月)21:27:08No.1216416694そうだねx9
    1715603228652.jpg-(118662 B)
118662 B
アロイシャス・パーカー好き
ペネロープとの連携がとても頼もしく見える
109無念Nameとしあき24/05/13(月)21:27:33No.1216416867そうだねx4
    1715603253125.jpg-(156801 B)
156801 B
やっぱり超高層ビル移動装置だよ
110無念Nameとしあき24/05/13(月)21:27:36No.1216416891そうだねx1
>5号が好きです
宇宙ステーションをそういう数え方するのはある意味大富豪だからなのだろうか
111無念Nameとしあき24/05/13(月)21:28:24No.1216417233+
>1号はただの司令塔なのでこれといった活躍がない
>アロイシャス・パーカー好き
>ペネロープとの連携がとても頼もしく見える
「お嬢様、木が!木が!」
112無念Nameとしあき24/05/13(月)21:28:52No.1216417445そうだねx5
>アロイシャス・パーカー好き
>ペネロープとの連携がとても頼もしく見える
お嬢様ヘアピンをお借りできますか
113無念Nameとしあき24/05/13(月)21:29:32No.1216417751+
>>俺は高速エレベーターカーが好き
>サスペンションの描写が凄まじいよな
>いまでもミニチュア特撮でこれより凄いのはないんじゃないかってくらい
こいつの撮影用ミニチュアは一番大きいサイズでも自走しないので手前から糸で引っ張って走らせている
コンテナから出てくるシーンも糸をつける必要上から扉が開いたところで一度カメラを止めているのがわかる
114無念Nameとしあき24/05/13(月)21:30:18No.1216418097そうだねx4
    1715603418063.jpg-(120885 B)
120885 B
1号が意外と小さかった
115無念Nameとしあき24/05/13(月)21:30:22No.1216418124+
クレーンゲームの貯金箱のやつ取った
116無念Nameとしあき24/05/13(月)21:30:49No.1216418323そうだねx1
>1号が意外と小さかった
2号より小さいのか
117無念Nameとしあき24/05/13(月)21:30:55No.1216418372そうだねx2
3号のそのままの形で地球に帰還するのも
数年前にようやくアメリカの実験で実現した技術だし
先見性凄い
118無念Nameとしあき24/05/13(月)21:31:40No.1216418687そうだねx1
    1715603500871.jpg-(10270 B)
10270 B
>男は黙ってジェットモグラ
先端にドリルを付けて地中を進むスタイルが万人に定着したのはジェットモグラの功績か?
119無念Nameとしあき24/05/13(月)21:31:41No.1216418694そうだねx4
>こいつの撮影用ミニチュアは一番大きいサイズでも自走しないので手前から糸で引っ張って走らせている
実は背景(滑走路)が走ってるのはヒミツだ
120無念Nameとしあき24/05/13(月)21:31:43No.1216418711+
>心底驚愕させられるこだわりに満ちた出来だった
>愛などと言う陳腐な言葉では生ぬるいというレベル
ちょっと見ただけでも人形劇っぽい質感とか動きが作ってあるのがわかるな
121無念Nameとしあき24/05/13(月)21:32:09No.1216418895そうだねx1
>1号が意外と小さかった
4号はその系列に入れられたのが不思議なくらい小せえな
122無念Nameとしあき24/05/13(月)21:32:11No.1216418915+
>1号が意外と小さかった
とにかく現場に早く着いて状況見るのが目的だから
123無念Nameとしあき24/05/13(月)21:32:19No.1216418958+
5号デカイな3号と合体するからさもありなん
124無念Nameとしあき24/05/13(月)21:32:20No.1216418966そうだねx2
>1号が意外と小さかった
昔は1と3の機能やスタイリングが一部ダブってるように思っていたが大きさがこんなに違うんだよな
125無念Nameとしあき24/05/13(月)21:32:31No.1216419049+
    1715603551832.mp4-(1156892 B)
1156892 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
126無念Nameとしあき24/05/13(月)21:32:38No.1216419100+
>>1号が意外と小さかった
>2号より小さいのか
逆に5号が思ったより小さかった
127無念Nameとしあき24/05/13(月)21:32:43No.1216419130そうだねx1
    1715603563747.png-(2473715 B)
2473715 B
いいよね4号
128無念Nameとしあき24/05/13(月)21:33:20No.1216419392そうだねx1
>>1715602134389.jpg
>>実写版のデザインもなかなかいい
>冒頭以外メカがろくに活躍しないのは…
冒険活劇として楽しむならアリなんだけどジェットモグラの扱いが哀しい
フット達に奪われて奪い返して緊急停止とか…
129無念Nameとしあき24/05/13(月)21:33:27No.1216419438そうだねx2
>3号のそのままの形で地球に帰還するのも
>数年前にようやくアメリカの実験で実現した技術だし
>先見性凄い
レトロなロケットは多段なんかじゃなくてあのロケットの姿で飛んで帰って来るものなんだ
130無念Nameとしあき24/05/13(月)21:33:57No.1216419666+
船タイプとかいてもよかったけどまぁ空飛んで現場行った方が速いわな…
131無念Nameとしあき24/05/13(月)21:33:58No.1216419672そうだねx3
「他が意外とデカい」だと思うぜ俺
132無念Nameとしあき24/05/13(月)21:34:55No.1216420060そうだねx3
>いいよね4号
横断!
133無念Nameとしあき24/05/13(月)21:35:26No.1216420278+
音楽の権利何かが散逸してて作るの大変なんだってねサンダーバード
134無念Nameとしあき24/05/13(月)21:35:29No.1216420305+
>>男は黙ってジェットモグラ
>先端にドリルを付けて地中を進むスタイルが万人に定着したのはジェットモグラの功績か?
最初は理論詰めでシールドマシンみたいだったけど海底軍艦みて見たインパクトでこっちってのは後かな
135無念Nameとしあき24/05/13(月)21:35:41No.1216420390そうだねx1
    1715603741590.jpg-(82858 B)
82858 B
としあきにはこの人みたいな行動力が足りない!
136無念Nameとしあき24/05/13(月)21:35:54No.1216420457そうだねx2
サンダーバードはリアタイ世代じゃないが初めて見た時に人形劇だと思って見てたからスイッチ入れたりするのが実写でそう言うのもありなのか!と衝撃を受けた思い出
137無念Nameとしあき24/05/13(月)21:35:57No.1216420480+
2と同規模以上の洋上プラットフォームがあっても良いと思うんだけど
逃げ切れないからかなあ
138無念Nameとしあき24/05/13(月)21:36:00No.1216420500そうだねx3
>>こいつの撮影用ミニチュアは一番大きいサイズでも自走しないので手前から糸で引っ張って走らせている
>実は背景(滑走路)が走ってるのはヒミツだ
サスペンションも柔らかかったが頭も柔らかいな
139無念Nameとしあき24/05/13(月)21:37:13No.1216421010そうだねx1
>1号が意外と小さかった
本編でスケール感生かせてないよね
140無念Nameとしあき24/05/13(月)21:37:32No.1216421162+
>船タイプとかいてもよかったけどまぁ空飛んで現場行った方が速いわな…
飛行機が多いのは親父の趣味
141無念Nameとしあき24/05/13(月)21:38:19No.1216421479そうだねx2
>先端にドリルを付けて地中を進むスタイルが万人に定着したのはジェットモグラの功績か?
以後のおもちゃ屋はアニメ特撮メカにはドリルをつけろと厳命するようになった
シールドマシンなんか一切ダメ
142無念Nameとしあき24/05/13(月)21:38:27No.1216421539+
>スイッチ入れたりするのが実写でそう言うのもありなのか!と衝撃を受けた思い出
どちらかというとホントは人間でやりたかったアンダーソンさん
143無念Nameとしあき24/05/13(月)21:38:28No.1216421548+
>としあきにはこの人みたいな行動力が足りない!
度々邪魔しに来るおじさんって記憶しかない
何が目的だっけコイツ…
144無念Nameとしあき24/05/13(月)21:39:29No.1216421960そうだねx1
>としあきにはこの人みたいな行動力が足りない!
おい!写真を撮るなって言ってんだ!
145無念Nameとしあき24/05/13(月)21:39:32No.1216421979そうだねx2
>何が目的だっけコイツ…
サンダーバードの秘密を暴けば大金持ちになれるとか言ってなかったかな
146無念Nameとしあき24/05/13(月)21:39:37No.1216422019そうだねx1
>シールドマシンなんか一切ダメ
尖ってないと子供が買わないもんな
147無念Nameとしあき24/05/13(月)21:41:03No.1216422606そうだねx1
>>1号が意外と小さかった
>本編でスケール感生かせてないよね
格納庫に入ってると2号と同じような大きさと錯覚する
148無念Nameとしあき24/05/13(月)21:41:37No.1216422837+
スティングレイのMK2やキャプスカのSPVも良いよね
149無念Nameとしあき24/05/13(月)21:41:46No.1216422899+
>どちらかというとホントは人間でやりたかったアンダーソンさん
次のは人間でやったし
音楽は混じっちゃったけど
150無念Nameとしあき24/05/13(月)21:41:46No.1216422907そうだねx1
>格納庫に入ってると2号と同じような大きさと錯覚する
あっジュース絞るやつだって思うよね
151無念Nameとしあき24/05/13(月)21:41:46No.1216422908そうだねx4
>サンダーバードの秘密を暴けば大金持ちになれるとか言ってなかったかな
自分で作った機械売った方が金持ちになれるような気がする
152無念Nameとしあき24/05/13(月)21:42:01No.1216422988そうだねx5
>>何が目的だっけコイツ…
>サンダーバードの秘密を暴けば大金持ちになれるとか言ってなかったかな
成功した様子はないけどよく活動資金が持つなぁ
153無念Nameとしあき24/05/13(月)21:42:24No.1216423158そうだねx2
>音楽は混じっちゃったけど
次じゃ無いけど日本だけね
154無念Nameとしあき24/05/13(月)21:44:23No.1216424015+
救助後に国際救助隊から来る請求書についてあまり語れられない
155無念Nameとしあき24/05/13(月)21:44:54No.1216424227そうだねx3
>子供の頃なぜか4号が一番好きだったな
>あんまり出番無いし運んでもらわないと
>現場までいけないという地味メカなんだが
自己レスだけど水中メカだから玩具をお風呂に
持ち込んで遊べたのが大きかったかもしれない
日本沈没のわだつみとかケルマディックのプラモも
風呂入る時のお供にしてた
156無念Nameとしあき24/05/13(月)21:44:57No.1216424244+
>音楽の権利何かが散逸してて作るの大変なんだってねサンダーバード
CDいくつか持ってるけどたしかにないのあるな
157無念Nameとしあき24/05/13(月)21:45:13No.1216424352そうだねx2
>次のは人間でやったし
キャプスカをハブるとかひどいっすよ…個人的にはサンダーバードより好き
158無念Nameとしあき24/05/13(月)21:46:14No.1216424773そうだねx3
>以後のおもちゃ屋はアニメ特撮メカにはドリルをつけろと厳命するようになった
そして円錐ドリルは地中メカの記号と化して露骨に本体より細いドリルが付いたメカが量産されていく
159無念Nameとしあき24/05/13(月)21:46:47No.1216425001そうだねx3
>お嬢様ヘアピンをお借りできますか
見物人が多いと時間をかけて開けるエンターテイナー
160無念Nameとしあき24/05/13(月)21:47:48No.1216425425そうだねx1
>>お嬢様ヘアピンをお借りできますか
>見物人が多いと時間をかけて開けるエンターテイナー
あいつお調子者だからなぁ
よくあれで金庫破りなんて繊細な仕事やってたなと思う所がたまにある
それでいて礼儀作法にはうるさいってんだからわからんもんだよな
161無念Nameとしあき24/05/13(月)21:48:52No.1216425911そうだねx1
>あいつお調子者だからなぁ
>よくあれで金庫破りなんて繊細な仕事やってたなと思う所がたまにある
>それでいて礼儀作法にはうるさいってんだからわからんもんだよな
まさに英国面
162無念Nameとしあき24/05/13(月)21:49:09No.1216426041そうだねx3
    1715604549632.jpg-(31998 B)
31998 B
>シールドマシンなんか一切ダメ
日本では子供から大人まで地中を進むためには尖ったドリルが必要だと思っている気がする
163無念Nameとしあき24/05/13(月)21:49:37No.1216426255+
>キャプスカをハブるとかひどいっすよ…個人的にはサンダーバードより好き
ブラウンは黒人で彼だけ少尉ってえのが好き
164無念Nameとしあき24/05/13(月)21:50:14No.1216426529+
>どちらかというとホントは人間でやりたかったアンダーソンさん
人形歩かせて搭乗するのがたいへんだったんで止めて移動させるようにしたのがワンダバだという
165無念Nameとしあき24/05/13(月)21:52:15No.1216427347そうだねx1
    1715604735767.jpg-(137561 B)
137561 B
>そして円錐ドリルは地中メカの記号と化して露骨に本体より細いドリルが付いたメカが量産されていく
ぬえ「地面掘るならシールドですよ」
スポンサー「だめだめドリルつけて!」
166無念Nameとしあき24/05/13(月)21:52:23No.1216427403そうだねx1
創意工夫の産物っていいよね
167無念Nameとしあき24/05/13(月)21:52:26No.1216427422+
一方カンタムロボはシールドマシンを使った
168無念Nameとしあき24/05/13(月)21:53:23No.1216427795+
>人形歩かせて搭乗するのがたいへんだったんで止めて移動させるようにしたのがワンダバだという
へぇ×10
169無念Nameとしあき24/05/13(月)21:54:18No.1216428166そうだねx5
>No.1216425911
みんなが頑張って穴を開けたのにヘアピン一本で開けるパーカー
そして騒動の後から来る泥棒
170無念Nameとしあき24/05/13(月)21:54:45No.1216428342+
4号だけ他と並び立つ号って名前が付いてるのに違和感が
単なるコンテナメカだよなぁ
171無念Nameとしあき24/05/13(月)21:55:17No.1216428574そうだねx2
    1715604917575.jpg-(17643 B)
17643 B
>日本では子供から大人まで地中を進むためには尖ったドリルが必要だと思っている気がする
一方で側面に付くベルトコンベアのような履帯?や丸鋸状のフィンなどはいまいち市民権がないように思う
172無念Nameとしあき24/05/13(月)21:58:01No.1216429793+
ジェットモグラだろ
173無念Nameとしあき24/05/13(月)21:58:32No.1216430008そうだねx1
>アロイシャス・パーカー好き
どんな奴だったっけと調べてみたら
ヘアピンで電子ロック解錠だのペネロープの船を勝手にバクチに賭けた挙句負けるだの
無茶苦茶過ぎる…
174無念Nameとしあき24/05/13(月)21:59:08No.1216430256+
>ジェットモグラだろ
日本だけの名前って驚いたけどモグラはたしかに日本語だった
175無念Nameとしあき24/05/13(月)22:00:01No.1216430630+
>4号だけ他と並び立つ号って名前が付いてるのに違和感が
海中で活動できるという独自スキルだけで4号に抜擢されたのかも
176無念Nameとしあき24/05/13(月)22:00:16No.1216430729そうだねx1
>創意工夫の産物っていいよね
たまにこんな架空の論理があるんだってよ!位の聞きかじり位で採用した技術が後々実証されてる…
177無念Nameとしあき24/05/13(月)22:01:12No.1216431122そうだねx3
>>ジェットモグラだろ
>日本だけの名前って驚いたけどモグラはたしかに日本語だった
むこうでもMOLE(モグラ)なので
178無念Nameとしあき24/05/13(月)22:01:56No.1216431461+
2号はカッコいいけどアレがリフティングボディとか言われると
コンテナ投下した時点で墜落するだろ
179無念Nameとしあき24/05/13(月)22:02:19No.1216431618+
>コンテナ投下した時点で墜落するだろ
そういわれましても飛んでいますので
180無念Nameとしあき24/05/13(月)22:03:16No.1216431996そうだねx1
>2号はカッコいいけどアレがリフティングボディとか言われると
>コンテナ投下した時点で墜落するだろ
リフティングボディでVTOLだから
181無念Nameとしあき24/05/13(月)22:03:18No.1216432008+
>1715600764336.mp4
そのコンテナどうやって回収するの
182無念Nameとしあき24/05/13(月)22:03:37No.1216432135+
>コンテナ投下した時点で墜落するだろ
軽くなるし翼あるし
183無念Nameとしあき24/05/13(月)22:03:44No.1216432177+
>キャプスカをハブるとかひどいっすよ…個人的にはサンダーバードより好き
不死身の男(普通に死ぬけど数時間後にリスポーン出来る…要はスワンプマンで人間ではない)
184無念Nameとしあき24/05/13(月)22:05:45No.1216432969+
>コンテナ投下した時点で墜落するだろ
墜落するのは魔女の宅急便のトンボだけで十分ですよ
185無念Nameとしあき24/05/13(月)22:06:01No.1216433058+
    1715605561016.jpg-(32936 B)
32936 B
>>>ジェットモグラだろ
>>日本だけの名前って驚いたけどモグラはたしかに日本語だった
>むこうでもMOLE(モグラ)なので
モグラとモールの混成語だったりするのだろうか
186無念Nameとしあき24/05/13(月)22:06:14No.1216433147+
>>1715600764336.mp4
>そのコンテナどうやって回収するの
オリジナル版だと謎
アゴではコンテナに帰還した4号を回収するシーンがあったはず
187無念Nameとしあき24/05/13(月)22:06:26No.1216433245そうだねx6
    1715605586464.jpg-(33635 B)
33635 B
3号はせっかくグラップラーシップになったんだからもうちょっと活躍させて欲しかった
188無念Nameとしあき24/05/13(月)22:06:58No.1216433439+
アゴのコンテナ回収シーンちょっと無法過ぎて駄目だった
189無念Nameとしあき24/05/13(月)22:07:43No.1216433741そうだねx1
agoでは重要度がとんでもない事になってた5号
190無念Nameとしあき24/05/13(月)22:11:58No.1216435412+
>>キャプスカをハブるとかひどいっすよ…個人的にはサンダーバードより好き
>不死身の男(普通に死ぬけど数時間後にリスポーン出来る…要はスワンプマンで人間ではない)
いま俺がリメイクするなら
スカーレットは可愛いギャルにする
死ぬ時は臓器とか撒き散らす
191無念Nameとしあき24/05/13(月)22:12:09No.1216435495+
>No.1216405221
ああ!大型っていうのがあったのか!!!
記憶の齟齬が半世紀ぶりに…
192無念Nameとしあき24/05/13(月)22:13:00No.1216435840そうだねx4
誰がなんと言おうが俺は1号が好きなんだあああああっ!
グランゼルよりスカイゼルなんだよおおおっ!!
193無念Nameとしあき24/05/13(月)22:13:34No.1216436062+
>スカーレットは可愛いギャルにする
>死ぬ時は臓器とか撒き散らす
そういうのはドリームハンター麗夢リメイクとかでやろう
194無念Nameとしあき24/05/13(月)22:17:42No.1216437688+
てかペネローペか誰かが乗ってる複葉機もナンバーついてたよな確か
195無念Nameとしあき24/05/13(月)22:21:12No.1216439051そうだねx1
>てかペネローペか誰かが乗ってる複葉機もナンバーついてたよな確か
デ・ハビランドタイガーモスって飛行機は
当時の中年以上の英国人男性が空軍に徴兵されたら絶対乗ってる飛行機なんで
操縦したことがあるって点ではスピットファイアより馴染みがある機体なのだ
196無念Nameとしあき24/05/13(月)22:21:53No.1216439298+
3と5は思ってた以上にデカかった まぁ当たり前か
197無念Nameとしあき24/05/13(月)22:22:18No.1216439469+
ペネロープに乗ればいい
198無念Nameとしあき24/05/13(月)22:23:11No.1216439823そうだねx1
1号の垂直離着陸を今のロケットブースターがやってるの見て感動した
199無念Nameとしあき24/05/13(月)22:26:36No.1216441184+
>>俺は高速エレベーターカーが好き
>サスペンションの描写が凄まじいよな
>いまでもミニチュア特撮でこれより凄いのはないんじゃないかってくらい
スポンジ
200無念Nameとしあき24/05/13(月)22:26:53No.1216441305+
2にはじまり2に終わるんだよ
サンダーバード=2だから
201無念Nameとしあき24/05/13(月)22:28:41No.1216442008そうだねx4
コンテナ積むところだけですでにワクワクが止まらない
202無念Nameとしあき24/05/13(月)22:29:45No.1216442424+
昔から思ってるんだけどコンテナって無駄なスペース多くない?
203無念Nameとしあき24/05/13(月)22:31:00No.1216442939そうだねx7
    1715607060949.webm-(2045596 B)
2045596 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
204無念Nameとしあき24/05/13(月)22:31:17No.1216442984+
>昔から思ってるんだけどコンテナって無駄なスペース多くない?
入らなくて困る
何てことにならないよう広めに作ってあるんだろう
もしくは設計が優秀で積むロボが当初の想定よりだいぶコンパクトに仕上がっているか
205無念Nameとしあき24/05/13(月)22:31:25No.1216443030+
>昔から思ってるんだけどコンテナって無駄なスペース多くない?
実際あったら色々他にも積んでると思うよ
救援物資とかさ
206無念Nameとしあき24/05/13(月)22:32:03No.1216443267+
>昔から思ってるんだけどコンテナって無駄なスペース多くない?
搭載スペースを無駄なスペースと呼ばれると困惑する
207無念Nameとしあき24/05/13(月)22:32:42No.1216443504そうだねx2
コンテナのセレクトとかヤシの木が倒れる所とか2号だよねえ
208無念Nameとしあき24/05/13(月)22:33:10No.1216443693そうだねx1
>昔から思ってるんだけどコンテナって無駄なスペース多くない?
4号運ぶだけならあんなん要らんが
もっとデカいジェットモグラもあるし
なんなら現地でビックリドッキリメカをクリエイトするラボも同サイズのコンテナにしないといかんので
209無念Nameとしあき24/05/13(月)22:36:17No.1216444945+
    1715607377072.jpg-(72146 B)
72146 B
地味
210無念Nameとしあき24/05/13(月)22:37:37No.1216445493+
>地味
そうかなぁ結構派手だと思うけど・・・
211無念Nameとしあき24/05/13(月)22:38:34No.1216445861+
>映画のモールも大概だったし
シールドマシン風はリアルだけど違う!ってなった
212無念Nameとしあき24/05/13(月)22:39:09No.1216446094+
>>2号はカッコいいけどアレがリフティングボディとか言われると
>>コンテナ投下した時点で墜落するだろ
>リフティングボディでVTOLだから
2号はあのままで航空力学的にちゃんと飛べる形状…コンテナはうんまぁ
213無念Nameとしあき24/05/13(月)22:39:36No.1216446272そうだねx2
>地味
わかる?いいよねー胴体中央部のなんだかよくわからないフィンとかこの地味なアピール最高じゃない?
それでいてカラーは赤とか地味な癖に一生懸命アピールしちゃっていじらしいよ
地味だからこそ最高だぜ
214無念Nameとしあき24/05/13(月)22:41:44No.1216447122そうだねx1
>地味
4号とタメ張るビビッドな色遣いだろ
215無念Nameとしあき24/05/13(月)22:42:46No.1216447512そうだねx2
5号は1人缶詰めにしなくても無人で基地でデータ分析すりゃいいよね
宇宙から目視で確認する訳でもないし
216無念Nameとしあき24/05/13(月)22:43:57No.1216447935そうだねx2
    1715607837996.jpg-(288351 B)
288351 B
>不死身の男(普通に死ぬけど数時間後にリスポーン出来る…要はスワンプマンで人間ではない)
「死なない」ってだけでたいして強くない
217無念Nameとしあき24/05/13(月)22:44:22No.1216448096+
>地味
Gの足っぽい所がきもかっこいい…すぐ折れる…
218無念Nameとしあき24/05/13(月)22:46:42No.1216449045+
    1715608002424.jpg-(84729 B)
84729 B
はいちょっと通りますよ
219無念Nameとしあき24/05/13(月)22:48:53No.1216449847そうだねx1
    1715608133430.jpg-(331092 B)
331092 B
>Gの足っぽい所がきもかっこいい…すぐ折れる…
顎ではマニプレータとしてよりそれっぽく
220無念Nameとしあき24/05/13(月)22:50:06No.1216450286そうだねx4
>はいちょっと通りますよ
メーカー名が不穏
221無念Nameとしあき24/05/13(月)22:52:10No.1216451093+
>1715608002424.jpg
スケール感!
222無念Nameとしあき24/05/13(月)22:52:44No.1216451311そうだねx2
>「死なない」ってだけでたいして強くない
もともと優れたスペクトラム隊員だったところに死なないスキルが加わったら結構なチート能力よ
223無念Nameとしあき24/05/13(月)22:53:32No.1216451609+
無重力にロングソファ持っていく3号
べつのワンダバなかったんか
224無念Nameとしあき24/05/13(月)22:53:40No.1216451660+
>はいちょっと通りますよ
1号が見たいわ!1号を見せてちょうだい!
225無念Nameとしあき24/05/13(月)22:58:06No.1216453334そうだねx2
>4号だけ他と並び立つ号って名前が付いてるのに違和感が
>単なるコンテナメカだよなぁ
じつは4号は島に単独のガレージがあるのだ
ほかのコンテナメカはそれがない
226無念Nameとしあき24/05/13(月)22:58:40No.1216453558+
5号って宇宙で一人で何してるの
227無念Nameとしあき24/05/13(月)22:59:53No.1216453987そうだねx4
>5号って宇宙で一人で何してるの
虹裏で暇を潰してる
228無念Nameとしあき24/05/13(月)23:01:45No.1216454684+
基地の上で回ってるだけの5号
229無念Nameとしあき24/05/13(月)23:02:42No.1216455009+
>5号って宇宙で一人で何してるの
いまは短歌がマイブームだよ
230無念Nameとしあき24/05/13(月)23:03:25No.1216455258そうだねx4
あらゆる通信を傍受して盗聴しているだけだよ
231無念Nameとしあき24/05/13(月)23:04:54No.1216455811+
    1715609094155.jpg-(369542 B)
369542 B
>昔から思ってるんだけどコンテナって無駄なスペース多くない?
ただのコンテナじゃなくて
ターンテーブルとか色々メカが付いてるからな
232無念Nameとしあき24/05/13(月)23:05:36No.1216456058+
勢いでプラモ買ったけど作る気まったく沸いてこない
積んどくのが正しいんだよなきっとそうだ
233無念Nameとしあき24/05/13(月)23:05:46No.1216456118+
>あらゆる通信を傍受して盗聴しているだけだよ
一平とボウヤーの電話もキャッチしてたんだろうな…
234無念Nameとしあき24/05/13(月)23:06:35No.1216456393そうだねx1
プラモ作って格納庫のコンテナ脚の間にスライドできないじゃんと分かった
翼のせいで下降も出来ねえ
235無念Nameとしあき24/05/13(月)23:06:36No.1216456394+
>3号はせっかくグラップラーシップになったんだからもうちょっと活躍させて欲しかった
それでも昔より出番増えてかなり過酷な労働になってると思う一人しかいないし
236無念Nameとしあき24/05/13(月)23:06:58No.1216456533そうだねx1
男の子ってこういうの好きよねランクの結構上位に入るよね サンダーバードって
237無念Nameとしあき24/05/13(月)23:07:01No.1216456554+
カーペンター
グリソム
シェパード
クーパー
グレン
シラー「俺は?」
スレイトン「どうせ」
238無念Nameとしあき24/05/13(月)23:07:11No.1216456606そうだねx2
>男は黙ってジェットモグラ
キャタピラとドリルの組み合わせは強い
239無念Nameとしあき24/05/13(月)23:07:22No.1216456666+
ジェットモグラって出番多いのになんで通し番号付いてないの?
240無念Nameとしあき24/05/13(月)23:08:14No.1216456944そうだねx1
>ジェットモグラって出番多いのになんで通し番号付いてないの?
単なるコンテナメカだから
出番の多さは関係ない
241無念Nameとしあき24/05/13(月)23:08:24No.1216457004+
>>男は黙ってジェットモグラ
>キャタピラとドリルの組み合わせは強い
ウルトラシリーズの影響で本編見るまであのまま潜っていくと思っていた
242無念Nameとしあき24/05/13(月)23:09:15No.1216457291+
    1715609355119.jpg-(47226 B)
47226 B
土埃と汚れがなきゃサンダーバードと認めない!!
243無念Nameとしあき24/05/13(月)23:10:07No.1216457569+
>じつは4号は島に単独のガレージがあるのだ
>ほかのコンテナメカはそれがない
今井か今井倒産後に金型もらったバンダイ製か定かな記憶ないけど4号とそのガレージと厚紙背景セットになったの親父に買ってもらったな
244無念Nameとしあき24/05/13(月)23:11:09No.1216457944そうだねx1
>土埃と汚れがなきゃサンダーバードと認めない!!
カメムシあじ出すぎ…
245無念Nameとしあき24/05/13(月)23:12:02No.1216458238そうだねx2
    1715609522551.jpg-(107534 B)
107534 B
これ下降したら主翼が左右のコンテナに当たっちゃわないか?
246無念Nameとしあき24/05/13(月)23:12:08No.1216458278+
    1715609528548.jpg-(141719 B)
141719 B
どけぃ!
247無念Nameとしあき24/05/13(月)23:13:03No.1216458597そうだねx4
>これ下降したら主翼が左右のコンテナに当たっちゃわないか?
金さんニゲテー
248無念Nameとしあき24/05/13(月)23:13:24No.1216458714+
    1715609604250.jpg-(59524 B)
59524 B
ドリル吶喊!!
249無念Nameとしあき24/05/13(月)23:13:53No.1216458854+
>これ下降したら主翼が左右のコンテナに当たっちゃわないか?
コーエースレ用のコラかな?
250無念Nameとしあき24/05/13(月)23:13:56No.1216458871+
>これ下降したら主翼が左右のコンテナに当たっちゃわないか?
アオシマの1/350サンダーバード2号格納庫セット買って確かめるのだ!
251無念Nameとしあき24/05/13(月)23:14:16No.1216458991+
>これ下降したら主翼が左右のコンテナに当たっちゃわないか?
脚の配置上も下をくぐれないのでキニシナイ
252無念Nameとしあき24/05/13(月)23:15:08No.1216459298そうだねx1
>これ下降したら主翼が左右のコンテナに当たっちゃわないか?
日本の特撮に与えた影響でかいなって
253無念Nameとしあき24/05/13(月)23:15:50No.1216459552そうだねx1
>>これ下降したら主翼が左右のコンテナに当たっちゃわないか?
>日本の特撮に与えた影響でかいなって
ウルトラセブンの特に凄いよね
254無念Nameとしあき24/05/13(月)23:17:37No.1216460204+
>これ下降したら主翼が左右のコンテナに当たっちゃわないか?
左右はNoを決めてから離すとかでも折り合い付きそうだけど
脚の間を通らないのはどうにもならなさそうなんだよな…
というのは俺もプラモ未開封の袋の上から見てそっ閉じ
255無念Nameとしあき24/05/13(月)23:17:38No.1216460208そうだねx1
>ドリル吶喊!!
ちゃんと艦橋引っ込むの好き
256無念Nameとしあき24/05/13(月)23:18:14No.1216460411+
>>日本の特撮に与えた影響でかいなって
>ウルトラセブンの特に凄いよね
親父さんマジでビックリしたそうだね
257無念Nameとしあき24/05/13(月)23:19:09No.1216460744+
2号プロップは各種作られたけど自分はコクピット横のTHUNDER BIRDと同じ大きさで2と書いてあるプロップが好き
258無念Nameとしあき24/05/13(月)23:20:23No.1216461173+
>日本の特撮に与えた影響でかいなって
アードマンみたいに影響モロなイギリス人もいる
259無念Nameとしあき24/05/13(月)23:20:29No.1216461203+
    1715610029836.jpg-(4570 B)
4570 B
国際救助隊の名称は無関係のとこが
勝手に商標登録しちゃったんだっけか
260無念Nameとしあき24/05/13(月)23:20:31No.1216461209+
2号原子炉で動くのか
261無念Nameとしあき24/05/13(月)23:21:11No.1216461455+
キャプと見比べてもコンテナ並んでるプラモの再現性は結構高そうだな
262無念Nameとしあき24/05/13(月)23:21:12No.1216461461+
>>>日本の特撮に与えた影響でかいなって
>>ウルトラセブンの特に凄いよね
>親父さんマジでビックリしたそうだね
多分1番びっくりしたのは3号のロケット噴射じゃないかな
あれは下から掃除機で炎吸い取って綺麗な形にしてるんだよね
263無念Nameとしあき24/05/13(月)23:22:38No.1216461968+
    1715610158357.jpg-(230604 B)
230604 B
陸上自衛隊っぽく塗装したやつ
264無念Nameとしあき24/05/13(月)23:24:40No.1216462635+
海上シーンとか会議室のテーブルの上に木枠置いて水はって撮ったとか聞いた
265無念Nameとしあき24/05/13(月)23:26:20No.1216463212+
>陸上自衛隊っぽく塗装したやつ
実際あったら使い勝手良いのかな?
266無念Nameとしあき24/05/13(月)23:27:39No.1216463662+
>日本の特撮に与えた影響でかいなって
マグマライザーをホーク三号に吊るして運搬しよう!!
267無念Nameとしあき24/05/13(月)23:28:28No.1216463921+
>5号は1人缶詰めにしなくても無人で基地でデータ分析すりゃいいよね
>宇宙から目視で確認する訳でもないし
なのでアゴーのジョンは地球を眺めて一人で過ごすのが好きという性格になった
268無念Nameとしあき24/05/13(月)23:29:05No.1216464133+
>なのでアゴーのジョンは地球を眺めて一人で過ごすのが好きという性格になった
3号手伝えや!
269無念Nameとしあき24/05/13(月)23:29:33No.1216464285そうだねx1
>>陸上自衛隊っぽく塗装したやつ
>実際あったら使い勝手良いのかな?
ハーキュリーよりは全然便利だろうな
270無念Nameとしあき24/05/13(月)23:29:45No.1216464361そうだねx2
>>陸上自衛隊っぽく塗装したやつ
>実際あったら使い勝手良いのかな?
野外炊具1号(改)発進!
271無念Nameとしあき24/05/13(月)23:29:47No.1216464369そうだねx1
    1715610587923.jpg-(27582 B)
27582 B
>陸上自衛隊っぽく塗装したやつ
272無念Nameとしあき24/05/13(月)23:29:53No.1216464399+
>なのでアゴーのジョンは地球を眺めて一人で過ごすのが好きという性格になった
ヒッキー?
273無念Nameとしあき24/05/13(月)23:30:19No.1216464572+
>マグマライザーをホーク三号に吊るして運搬しよう!!
輸送用ホークも作ればよかった
274無念Nameとしあき24/05/13(月)23:35:29No.1216466364そうだねx2
    1715610929628.jpg-(46522 B)
46522 B
楽しそうで何より
275無念Nameとしあき24/05/13(月)23:37:13No.1216466956そうだねx1
    1715611033329.png-(212751 B)
212751 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
276無念Nameとしあき24/05/13(月)23:37:28No.1216467038+
>海上シーンとか会議室のテーブルの上に木枠置いて水はって撮ったとか聞いた
それ岡田斗司夫の本でしょう?
高速エレベーターカーのサスは台所のスポンジとかバルーンタイヤはコンドームを使ったとか
サンダーバードメカには空軍に払い下げてもらった戦闘機の座席射出用小型ロケットを仕込んでいる
ロケット噴射の迫力があるのは当然であれは本物のロケットなのだってやつ
俺も当時信じちゃったんだけどその後出版されたサンダーバード関連の解説本やスタッフインタビューとかジェリー・アンダーソン自伝まで読んだけど岡田と同じことを言ってる人が誰もいない
岡田が言ってることは岡田しか言ってないのに気づいた
それまでダイコンフィルムの時からBSアニメ夜話までおもしれえおっさんだと思っていたけどその時からこいつの話は信用したら負けだと思うようになった
277無念Nameとしあき24/05/13(月)23:37:30No.1216467054+
    1715611050583.jpg-(371342 B)
371342 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
278無念Nameとしあき24/05/13(月)23:38:54No.1216467536+
    1715611134641.jpg-(96713 B)
96713 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
279無念Nameとしあき24/05/13(月)23:40:43No.1216468189+
    1715611243466.jpg-(57091 B)
57091 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
280無念Nameとしあき24/05/13(月)23:41:00No.1216468299+
    1715611260939.jpg-(32697 B)
32697 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
281無念Nameとしあき24/05/13(月)23:41:03No.1216468314+
>マグマライザーをホーク三号に吊るして運搬しよう!!
マグマライザーをホーク3号のコンテナに収容して輸送するんだけど設定上ホーク3号よりマグマライザーの方がデカい
なのであれはホーク3号にシルエットが酷似している大型輸送機なのだという考察もあった
282無念Nameとしあき24/05/13(月)23:42:41No.1216468889+
    1715611361140.jpg-(43508 B)
43508 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
283無念Nameとしあき24/05/13(月)23:43:03No.1216469028+
食中毒が原因で2回位出動してるよね
284無念Nameとしあき24/05/13(月)23:44:18No.1216469453+
4号と4号のコンテナってどうやって回収するんだろう
ってずっと悩んでる
285無念Nameとしあき24/05/13(月)23:45:15No.1216469773+
    1715611515790.jpg-(206098 B)
206098 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
286無念Nameとしあき24/05/13(月)23:46:15No.1216470098+
    1715611575400.jpg-(70527 B)
70527 B
TB(テクノボイジャー)
287無念Nameとしあき24/05/13(月)23:46:26No.1216470159+
お嬢様が黒柳徹子で誰も違和感抱いてなかったんだよなぁ
288無念Nameとしあき24/05/13(月)23:48:50No.1216470951+
>4号と4号のコンテナってどうやって回収するんだろう
>ってずっと悩んでる
海上のコンテナに四号をワイヤーで巻き取り回収
コンテナの自動航行装置でのんびり帰還とか
289無念Nameとしあき24/05/13(月)23:49:31No.1216471166+
    1715611771064.jpg-(86415 B)
86415 B
>TB(テクノボイジャー)
290無念Nameとしあき24/05/13(月)23:50:09No.1216471381+
違和感判明した
オリジナルは1号が発進時下降りるのに
リメイクだと上にあがるんだ
291無念Nameとしあき24/05/13(月)23:51:22No.1216471844+
なぜ当時の子供たちはこんな海外の人形劇ドラマに夢中になってたの?