二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715584330272.jpg-(60863 B)
60863 B無念Nameとしあき24/05/13(月)16:12:10No.1216305982+ 20:37頃消えます
サンダとガイラスレ
1無念Nameとしあき24/05/13(月)16:12:16No.1216306009そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ショーユにしな
2無念Nameとしあき24/05/13(月)16:13:51No.1216306416そうだねx3
フランケンシュタインが怪獣になってしまう国ジャパン
3無念Nameとしあき24/05/13(月)16:14:20No.1216306557+
まだ文字が読めなかった頃にサンダーとガイアって嘘教えた親父許さん
4無念Nameとしあき24/05/13(月)16:14:29No.1216306595そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ルルーシュ専用機が増えるのは楽しみ
5無念Nameとしあき24/05/13(月)16:15:18No.1216306825そうだねx4
    1715584518287.jpg-(81577 B)
81577 B
やめてほしいときに役立つ画像
6無念Nameとしあき24/05/13(月)16:15:51No.1216306969そうだねx1
>まだ文字が読めなかった頃にサンダーとガイアって嘘教えた親父許さん
そっちのがかっこいいやん
7無念Nameとしあき24/05/13(月)16:16:53No.1216307262そうだねx8
ペッ
8無念Nameとしあき24/05/13(月)16:18:00No.1216307566+
子供の頃は怖くてちゃんと見れなかったよこれ
9無念Nameとしあき24/05/13(月)16:19:12No.1216307872そうだねx2
新たなる帝国の猿パートはサンガイ思い出した
セリフなくなても何言ってるかわかる
10無念Nameとしあき24/05/13(月)16:20:10No.1216308136+
>新たなる帝国の猿パートはサンガイ思い出した
>セリフなくなても何言ってるかわかる
ゴリラたちの名演技が光る
11無念Nameとしあき24/05/13(月)16:22:31No.1216308745そうだねx4
恐竜型怪獣よりも首がリアルに動くからそのぶん表現の幅も広がってより怖いんだよ
12無念Nameとしあき24/05/13(月)16:23:34No.1216309022そうだねx1
見ると進撃が影響受けてるのが分かる
13無念Nameとしあき24/05/13(月)16:24:15No.1216309225+
スレ画のサンダはどさくさに紛れておっぱい触ろうとしてるの?
14無念Nameとしあき24/05/13(月)16:25:29No.1216309576+
>サンダとガイラスレ
ホモ!
15無念Nameとしあき24/05/13(月)16:25:44No.1216309637+
サンダに涙して俳優を志したブラッドピット
16無念Nameとしあき24/05/13(月)16:26:01No.1216309714そうだねx3
ちっさな漁船の下に待ち構えてるガイラの図はおしっこちびる
全力でクロールで逃げる漁師さんを全力でおっかけてみるみる追いついてくるガイラの図で更におしっこちびる
17無念Nameとしあき24/05/13(月)16:26:19No.1216309803+
    1715585179140.jpg-(31614 B)
31614 B
見れば面白いんだけど
同じような人型怪獣の対決ってポスター見ても
キャッチーじゃないのよね
18無念Nameとしあき24/05/13(月)16:30:21No.1216310876そうだねx3
    1715585421525.jpg-(127898 B)
127898 B
この外人やる気なくて水野久美とか
そうとう怒ってたらしい
19無念Nameとしあき24/05/13(月)16:33:06No.1216311653+
>この外人やる気なくて水野久美とか
>そうとう怒ってたらしい
そんなに
怪獣大戦争といいトラブル多いな…
20無念Nameとしあき24/05/13(月)16:33:10No.1216311677そうだねx3
    1715585590603.mp4-(2018262 B)
2018262 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21無念Nameとしあき24/05/13(月)16:33:13No.1216311687+
一作目のタイトルを知らない
22無念Nameとしあき24/05/13(月)16:37:42No.1216312816そうだねx1
>見れば面白いんだけど
>同じような人型怪獣の対決ってポスター見ても
>キャッチーじゃないのよね
ヒーローvsアンチヒーローなんだがな
23無念Nameとしあき24/05/13(月)16:38:18No.1216312966+
自衛隊のL作戦が殺意高くて好き
24無念Nameとしあき24/05/13(月)16:38:54No.1216313130そうだねx1
ゴロサンダーとバリガイラー
25無念Nameとしあき24/05/13(月)16:40:41No.1216313600そうだねx1
>この外人やる気なくて水野久美とか
>そうとう怒ってたらしい
演技もなんか斜に構えて気が抜けてるもんな
吹き替えで誤魔化しきれてない
26無念Nameとしあき24/05/13(月)16:41:05No.1216313715+
>>この外人やる気なくて水野久美とか
>>そうとう怒ってたらしい
>演技もなんか斜に構えて気が抜けてるもんな
>吹き替えで誤魔化しきれてない
相当嫌だったんだろうな
27無念Nameとしあき24/05/13(月)16:42:49No.1216314167そうだねx3
>一作目のタイトルを知らない
フランケンシュタイン対地底怪獣
28無念Nameとしあき24/05/13(月)16:43:02No.1216314225そうだねx5
>相当嫌だったんだろうな
SF物やら怪獣着ぐるみやら地位が低いとはいえな
そんな仕事しか回ってこない程度の俳優なんだぞおめーという
29無念Nameとしあき24/05/13(月)16:43:25No.1216314319そうだねx1
海幸彦と山幸彦がモチーフだから
サン(山)ダとガイ(海)ラ
30無念Nameとしあき24/05/13(月)16:44:25No.1216314575そうだねx3
>この外人やる気なくて水野久美とか
>そうとう怒ってたらしい
積極的に打ち解けようとしたニックアダムスとのギャップもあるだろうな
31無念Nameとしあき24/05/13(月)16:44:33No.1216314618そうだねx1
と優しい奴ら
32無念Nameとしあき24/05/13(月)16:44:56No.1216314736+
前作と共通のモンスター、タコ
33無念Nameとしあき24/05/13(月)16:47:16No.1216315339そうだねx3
なんかタコ大好きだよなこの時期の円谷
34無念Nameとしあき24/05/13(月)16:47:50No.1216315494+
>>この外人やる気なくて水野久美とか
>>そうとう怒ってたらしい
>積極的に打ち解けようとしたニックアダムスとのギャップもあるだろうな
ラスタンブリンのキャリア見てもこのあたりから低迷期に入ってるので言葉も通じない異郷の地で出稼ぎってことに忸怩たる思いがあったかもな
それはそれとしてプロなんだからとは思うけど
35無念Nameとしあき24/05/13(月)16:48:34No.1216315671+
キングコング亜流作品ならタコが出るのは当然!
36無念Nameとしあき24/05/13(月)16:49:15No.1216315854+
どっちが人バリバリ食うんだっけ
37無念Nameとしあき24/05/13(月)16:50:17No.1216316101そうだねx2
>積極的に打ち解けようとしたニックアダムスとのギャップもあるだろうな
ニックはニックで水野久美に惚れちゃって奥さんと離婚とか別の問題が
38無念Nameとしあき24/05/13(月)16:50:17No.1216316106そうだねx1
>どっちが人バリバリ食うんだっけ
ガイラ
39無念Nameとしあき24/05/13(月)16:50:21No.1216316127+
    1715586621386.mp4-(3009076 B)
3009076 B
>自衛隊のL作戦が殺意高くて好き
主力たるメーサー車はもちろん周辺に設置した小型レーザーと川へ放電の組み合わせ
40無念Nameとしあき24/05/13(月)16:51:40No.1216316432そうだねx1
怪獣迎撃作戦の華は敷設シーン
41無念Nameとしあき24/05/13(月)16:53:09No.1216316810そうだねx9
ゴジラシリーズじゃないけど見ておくべき作品
42無念Nameとしあき24/05/13(月)16:53:50No.1216316996+
>>まだ文字が読めなかった頃にサンダーとガイアって嘘教えた親父許さん
>そっちのがかっこいいやん
雷の神VS大地の神いいよね
43無念Nameとしあき24/05/13(月)16:54:10No.1216317061+
>主力たるメーサー車はもちろん周辺に設置した小型レーザーと川へ放電の組み合わせ
木がなぎ払われるの予定してなかったけど
誰だったかのアイディアで急遽折れるギミックにしたんだよね
44無念Nameとしあき24/05/13(月)16:54:45No.1216317180+
>怪獣迎撃作戦の華は敷設シーン
第一プラス線ヨシッ!
第二マイナス線ヨシッ!
45無念Nameとしあき24/05/13(月)16:56:21No.1216317568そうだねx1
ニックアダムスもキャリアが低迷して程なく亡くなってしまった
46無念Nameとしあき24/05/13(月)16:57:37No.1216317880そうだねx1
怪獣図鑑でフランケンシュタインの死体から生まれたって解説だけ覚えてる
47無念Nameとしあき24/05/13(月)16:58:43No.1216318170+
敵役の方が小さいのは珍しいな
48無念Nameとしあき24/05/13(月)16:59:23No.1216318359+
前作と繋がってるのか繋がってないのかわからん作品
サンダが前作のやつだよな?毛むくじゃらじゃないし前作は地割れなりオオダコと相打ちになったはずだけど
49無念Nameとしあき24/05/13(月)17:00:16No.1216318560+
中島春雄が「もちろん私が正義の味方の方です」
とか言ってたがスチールとか見たら逆じゃねえか
って怪獣VOWであったな
50無念Nameとしあき24/05/13(月)17:00:29No.1216318603そうだねx2
水野久美の役名も違うからフラバラっぽい過去があったパラレルだよ
51無念Nameとしあき24/05/13(月)17:01:08No.1216318745+
要素要素見ると今でも結構受けそうな気がする
52無念Nameとしあき24/05/13(月)17:02:08No.1216318986+
>前作と繋がってるのか繋がってないのかわからん作品
>サンダが前作のやつだよな?毛むくじゃらじゃないし前作は地割れなりオオダコと相打ちになったはずだけど
クウガとアギトみたいなもんだと思いねえ
53無念Nameとしあき24/05/13(月)17:02:23No.1216319050+
ゴジラでもなんかの作品で前日譚としてこれがあったという設定のやつがあったような
54無念Nameとしあき24/05/13(月)17:02:42No.1216319108+
    1715587362438.jpg-(5193 B)
5193 B
水野久美さんファイナルウォーズにも出てたのか
知らなかった
55無念Nameとしあき24/05/13(月)17:04:30No.1216319525+
>ゴジラでもなんかの作品で前日譚としてこれがあったという設定のやつがあったような
機龍の世界観はそうだな
56無念Nameとしあき24/05/13(月)17:06:23No.1216320003+
L作戦が特生自衛隊設立のきっかけだったかな
57無念Nameとしあき24/05/13(月)17:07:22No.1216320235+
>要素要素見ると今でも結構受けそうな気がする
進撃並みに人喰いまくるシーン増やして恐怖あおって行こう
58無念Nameとしあき24/05/13(月)17:08:45No.1216320560+
進撃パクって人が巨大化する巨人にしよう
あと肉弾戦だけだと受けなさそうだから手をクロスすると撃てる光線を必殺技に
59無念Nameとしあき24/05/13(月)17:11:13No.1216321151+
>怪獣迎撃作戦の華は敷設シーン
時代が時代だから従軍経験者沢山いるから
リアリティがすごい
60無念Nameとしあき24/05/13(月)17:12:12No.1216321402そうだねx3
これ以降他の怪獣が不自然に茂みに隠れるようになる
61無念Nameとしあき24/05/13(月)17:13:21No.1216321694そうだねx1
実写の進撃後編は大変サンダ対ガイラでした
62無念Nameとしあき24/05/13(月)17:14:19No.1216321967+
>敵役の方が小さいのは珍しいな
右のおっさんが膝曲げてるんじゃねえか?
そういうスチールよく見た気がする
63無念Nameとしあき24/05/13(月)17:15:32No.1216322289+
>木がなぎ払われるの予定してなかったけど
>誰だったかのアイディアで急遽折れるギミックにしたんだよね
始めてみたとき描写の細かさに驚いた
64無念Nameとしあき24/05/13(月)17:15:49No.1216322368+
>進撃パクって人が巨大化する巨人にしよう
>あと肉弾戦だけだと受けなさそうだから手をクロスすると撃てる光線を必殺技に
ネタはさておき諌山先生の進撃のアイデアの根幹は自分なりのウルトラマンをやりたかったというところから来てる
65無念Nameとしあき24/05/13(月)17:16:33No.1216322552+
>時代が時代だから従軍経験者沢山いるから
>リアリティがすごい
本多監督も徴兵されてるからね…
66無念Nameとしあき24/05/13(月)17:16:40No.1216322574そうだねx6
この時期の水野久美ヒロイン役やりまくってるけど本当綺麗だよね
67無念Nameとしあき24/05/13(月)17:16:48No.1216322620+
古い特撮画像ペタペタするだけの発達ゴミジジイの巣窟
68無念Nameとしあき24/05/13(月)17:17:55No.1216322959そうだねx1
    1715588275793.webm-(1935434 B)
1935434 B
ガイラ対キーラ
69無念Nameとしあき24/05/13(月)17:23:39No.1216324483+
>ガイラ対キーラ
今よりコラボ楽な時代よね
70無念Nameとしあき24/05/13(月)17:24:48No.1216324817+
>なんかタコ大好きだよなこの時期の円谷
この時期っていうか
そもそもタコが好きなんよ
初代ゴジラの時から巨大タコ撮りたかったみたいだし
もう隙あらばって感じ
71無念Nameとしあき24/05/13(月)17:25:31No.1216325007+
サンダ対ガイラを現像した調布のラボも去年事業終了したな
72無念Nameとしあき24/05/13(月)17:28:19No.1216325825+
キンゴジのタコが外人に受けたから要望で仕方なく出してたと聞いたけど本人もノリノリだったのか
73無念Nameとしあき24/05/13(月)17:32:50No.1216327205+
    1715589170890.jpg-(567647 B)
567647 B
>この時期の水野久美ヒロイン役やりまくってるけど本当綺麗だよね
波川女史がよく紹介されるがフランケン2作の関連写真でも
74無念Nameとしあき24/05/13(月)17:39:09No.1216329115+
    1715589549098.png-(241792 B)
241792 B
>キンゴジのタコが外人に受けたから要望で仕方なく出してたと聞いたけど本人もノリノリだったのか
操演用のでかいタコとかそういうのやりたかったってのはあるんじゃね
75無念Nameとしあき24/05/13(月)17:39:26No.1216329201そうだねx2
ニックアダムスは連続で恋人役だったから本気になってしまったのも仕方ないのかも
76無念Nameとしあき24/05/13(月)17:42:21No.1216330016+
進撃の巨人はサンダガイラが明確なコンセプトの一つって原作者が言ってたな
77無念Nameとしあき24/05/13(月)17:46:24No.1216331216そうだねx2
    1715589984522.jpg-(552847 B)
552847 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
78無念Nameとしあき24/05/13(月)18:07:30No.1216337644そうだねx2
>波川女史がよく紹介されるがフランケン2作の関連写真でも
本当に美人だなぁ水野さん
79無念Nameとしあき24/05/13(月)18:08:12No.1216337870そうだねx3
    1715591292614.jpg-(15134 B)
15134 B
流石に攻めすぎだろと思ってしまった
80無念Nameとしあき24/05/13(月)18:12:35No.1216339257+
    1715591555633.jpg-(21329 B)
21329 B
ニックニクにしてやんよ
81無念Nameとしあき24/05/13(月)18:16:43No.1216340581そうだねx1
    1715591803921.jpg-(239927 B)
239927 B
特撮好きすぎて兄弟が殺し合う嘆きを一言で表すニコラスケイジ
82無念Nameとしあき24/05/13(月)18:21:21No.1216341928+
    1715592081894.jpg-(108209 B)
108209 B
>進撃の巨人はサンダガイラが明確なコンセプトの一つって原作者が言ってたな
これか
83無念Nameとしあき24/05/13(月)18:24:21No.1216342889+
>>主力たるメーサー車はもちろん周辺に設置した小型レーザーと川へ放電の組み合わせ
>木がなぎ払われるの予定してなかったけど
>誰だったかのアイディアで急遽折れるギミックにしたんだよね
世代じゃないけどあれ痺れるほどカッコ良い
84無念Nameとしあき24/05/13(月)18:28:15No.1216344145+
1作目のフランケンシュタインはどうなったんだ
85無念Nameとしあき24/05/13(月)18:29:20No.1216344481+
>1作目のフランケンシュタインはどうなったんだ
どのバージョンでも死んでるのでは
86無念Nameとしあき24/05/13(月)18:30:49No.1216344940+
死んだフランケンシュタインの細胞から生まれた双子の怪獣
性格が違うのは育ちが違うから
87無念Nameとしあき24/05/13(月)18:31:19No.1216345105そうだねx2
そもそもフランケンシュタインの怪獣ってどういうことだよ!
88無念Nameとしあき24/05/13(月)18:35:26No.1216346505+
>そもそもフランケンシュタインの怪獣ってどういうことだよ!
博士の怪獣なのか博士の作ったモンスターの怪獣なのか
もしかしたら孫が作った兵器人間の怪獣なのかもしれない
89無念Nameとしあき24/05/13(月)18:36:37No.1216346855+
ゲームだと低コスト低戦力キャラ扱い
90無念Nameとしあき24/05/13(月)18:41:57No.1216348666+
当初の予定通りゴジラと戦ってたらどうなってたんだろ
91無念Nameとしあき24/05/13(月)18:44:23No.1216349554+
本当に有名どころじゃないとスクリプト荒らし来ないんだな
92無念Nameとしあき24/05/13(月)18:44:27No.1216349574+
>当初の予定通りゴジラと戦ってたらどうなってたんだろ
それ「東宝特撮映画未発表資料アーカイヴ」で読めるけどキンゴジとフラバラを合わせたような内容だった
最後は川に飛び込んでゴジラが山火事から逃げてる
93無念Nameとしあき24/05/13(月)18:45:06No.1216349780+
ビリケン商会のキットが最高クラスに出来良くて嬉しい
いいもん買ったわ
94無念Nameとしあき24/05/13(月)18:50:35No.1216351737+
子供の頃怪獣図鑑に書いてあった「ガイラは人間を食べる」って一文だけの説明がすげぇ怖くてガイラが家の近くに来たらどう逃げるかとか日々怯えてた
95無念Nameとしあき24/05/13(月)18:52:47No.1216352586そうだねx1
    1715593967461.jpg-(45007 B)
45007 B
人食い怪獣は勿論他にもいるけどガイラは特に生々しい
なんかギャオスが人を食うのと、ガイラが人を食うのとでは画的なショッキングさが異質というか、人間に近い分咀嚼とか嫌な想像ができてしまう
96無念Nameとしあき24/05/13(月)18:53:10No.1216352726+
子供の頃だと怪獣図鑑に人を食べる記述ある怪獣ほんと怖いよな…
97無念Nameとしあき24/05/13(月)18:54:52No.1216353312+
>本当に有名どころじゃないとスクリプト荒らし来ないんだな
ムービーモンスターズソフビスレがシンゴメスのスレ画で立ってたけど、それにはスクリプト来てたからゴジラっぽい何かってことしか判別できないようだ
98無念Nameとしあき24/05/13(月)18:56:13No.1216353819そうだねx2
    1715594173108.jpg-(12784 B)
12784 B
やけによく出来た生々しさで正直怖かったシーン
99無念Nameとしあき24/05/13(月)18:56:37No.1216353969+
ガイラって絶対磯臭いよな
100無念Nameとしあき24/05/13(月)18:56:44No.1216354019そうだねx2
    1715594204744.jpg-(15675 B)
15675 B
悪い夢感がすごい
101無念Nameとしあき24/05/13(月)18:57:48No.1216354376+
>なんかギャオスが人を食うのと、ガイラが人を食うのとでは画的なショッキングさが異質というか、人間に近い分咀嚼とか嫌な想像ができてしまう
やっぱり人型ゆえに生まれる生理的嫌悪感ってのはあるよね
102無念Nameとしあき24/05/13(月)18:59:28No.1216355020+
    1715594368202.png-(1080447 B)
1080447 B
スパロボに名前のみ登場
103無念Nameとしあき24/05/13(月)19:00:45No.1216355529+
>ムービーモンスターズソフビスレがシンゴメスのスレ画で立ってたけど、それにはスクリプト来てたからゴジラっぽい何かってことしか判別できないようだ
あとはゴジラでレス検索してゴジラについて話してるとやり始めるみたい
104無念Nameとしあき24/05/13(月)19:01:05No.1216355663+
(まあフランケンシュタインもエバーみたいなもんか・・・)
105無念Nameとしあき24/05/13(月)19:01:48No.1216355916そうだねx1
>スパロボに名前のみ登場
これはコラボで機龍出したからだっけ?
106無念Nameとしあき24/05/13(月)19:02:31No.1216356215+
>(まあフランケンシュタインもエバーみたいなもんか・・・)
実際オマージュの一つっぽいよな
107無念Nameとしあき24/05/13(月)19:03:07No.1216356419+
    1715594587243.png-(936855 B)
936855 B
>これはコラボで機龍出したからだっけ?
そうそう
108無念Nameとしあき24/05/13(月)19:03:44No.1216356652+
巨人が人間狙って走ってくるのは本能的な恐怖を感じる
109無念Nameとしあき24/05/13(月)19:06:43No.1216357736+
食われるならせめて頭からいって欲しい…
110無念Nameとしあき24/05/13(月)19:07:13No.1216357927+
>そもそもフランケンシュタインの怪獣ってどういうことだよ!
元ネタの元ネタがフランケン博士の作った怪物だから間違ってはいない表現
本作ではフランケンシュタインの細胞から生まれたのがサンド&ガイラだし納得は行くと思う
111無念Nameとしあき24/05/13(月)19:09:02No.1216358618+
>特撮好きすぎて兄弟が殺し合う嘆きを一言で表すニコラスケイジ
その画像見に来た
112無念Nameとしあき24/05/13(月)19:13:11No.1216360192+
>>本当に有名どころじゃないとスクリプト荒らし来ないんだな
>ムービーモンスターズソフビスレがシンゴメスのスレ画で立ってたけど、それにはスクリプト来てたからゴジラっぽい何かってことしか判別できないようだ
ゴジラ以外認識できない痴呆か
113無念Nameとしあき24/05/13(月)19:26:12No.1216365277+
>死んだフランケンシュタインの細胞から生まれた双子の怪獣
>性格が違うのは育ちが違うから
サンダの方はフランケンシュタインそのものじゃないの?
114無念Nameとしあき24/05/13(月)19:28:55No.1216366304+
>そもそもフランケンシュタインの怪獣ってどういうことだよ!
兜博士のマジンガーZとか
テムレイのガンダムみたいなニュアンス
115無念Nameとしあき24/05/13(月)19:32:05No.1216367555+
    1715596325404.jpg-(736252 B)
736252 B
設定がゴジラより小さい怪獣は臨場感増すよね
他だとモゲラとかバランか