二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715429085826.jpg-(523621 B)
523621 B無念Nameとしあき24/05/11(土)21:04:45No.1215624916そうだねx6 23:58頃消えます
そうめんにハマった
美味いこれ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/11(土)21:06:04No.1215625587+
    1715429164755.jpg-(226148 B)
226148 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき24/05/11(土)21:06:33No.1215625829そうだねx15
    1715429193940.jpg-(12737 B)
12737 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき24/05/11(土)21:08:04No.1215626585+
    1715429284599.jpg-(459979 B)
459979 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき24/05/11(土)21:08:26 ID:7Jx15E4wNo.1215626786+
スレッドを立てた人によって削除されました
ターンオーバーとか言い出すなら脳震盪明けの遠藤なんかはまず一番に下ろしてないといけない所だからな
5無念Nameとしあき24/05/11(土)21:11:52No.1215628520そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
薬味たまごだけでも十分うまいんだよ❤️
タツユキです❤️
6無念Nameとしあき24/05/11(土)21:12:40No.1215628933そうだねx8
>1715429284599.jpg
なそ
にん
7無念Nameとしあき24/05/11(土)21:14:02No.1215629683+
去年は2〜3回くらいしか食わなかったから今年はソウメンイヤーだ俺
8無念Nameとしあき24/05/11(土)21:14:05No.1215629695そうだねx1
出汁が薄くなってもいいからやはり氷水に泳がせたい派
9無念Nameとしあき24/05/11(土)21:16:01No.1215630708+
油が抜けた頃合いの3年くらいたったやつが最上
10無念Nameとしあき24/05/11(土)21:16:41No.1215631060+
実家にクルクル流れる流しそうめんの機械あったわ
何気に一家に一台あるものってイメージあった
11無念Nameとしあき24/05/11(土)21:17:49No.1215631633+
揖保乃糸は上級特級以外は結構マイナーというか地元の店とかでもあんまり売ってない
三神に至っては文字通りの最高級品だから良いとこにしか置いてない
12無念Nameとしあき24/05/11(土)21:18:13No.1215631835+
三輪素麺の極細食べた事あるけど美味しいけど絡まって食べにくい
13無念Nameとしあき24/05/11(土)21:20:24No.1215632937+
子供の頃に定食屋でそうめんを食べた思い出
14無念Nameとしあき24/05/11(土)21:20:52No.1215633160+
細ければ細いほど高級なのか?
ひやむぎくらいの太さの方がちゃんと食感あって好きなんだが
15無念Nameとしあき24/05/11(土)21:21:16No.1215633373+
奈良出身だから三輪そうめん山本で育った
でも播州そうめんと三輪そうめんの境目はだんだんなくなりつつあるとも聞く
16無念Nameとしあき24/05/11(土)21:21:50No.1215633675+
>実家にクルクル流れる流しそうめんの機械あったわ
ええのう〜
17無念Nameとしあき24/05/11(土)21:21:53No.1215633698+
こんなスレ見てたらそうめん食いたくなってきた
夕飯はラーメンだったけど
本当に食べたいものはそうめんだったかもしれない
18無念Nameとしあき24/05/11(土)21:22:29No.1215633969+
ぶっちゃけ銘柄で違いわからない
19無念Nameとしあき24/05/11(土)21:22:34No.1215634019そうだねx1
>細ければ細いほど高級なのか?
>ひやむぎくらいの太さの方がちゃんと食感あって好きなんだが
超高級な細いの食べてみ
うまいぞ
どんな麺も太さなりの楽しみ方があるぞ
20無念Nameとしあき24/05/11(土)21:22:37No.1215634040そうだねx1
そうだ
そうめん食べよう
21無念Nameとしあき24/05/11(土)21:22:47No.1215634136+
夏は毎日食いたいぐらい大好きだが、外食で食べようと思ったことは一度もない
22無念Nameとしあき24/05/11(土)21:23:40No.1215634608+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき24/05/11(土)21:25:07No.1215635312+
昼前食料買い出し行ったので買ってきたら去年の未開封のが
24無念Nameとしあき24/05/11(土)21:25:10No.1215635352+
ひと夏そうめんばっか食ってると夏バテする
おかずは添えて食わないと…
25無念Nameとしあき24/05/11(土)21:25:41No.1215635594+
無人島に素麺の薬味を3つだけ持って行っていいと言われたら
26無念Nameとしあき24/05/11(土)21:26:16No.1215635908+
子供の頃は家にそうめん用のガラスの器があったけど今はラーメンどんぶりで食ってる
27無念Nameとしあき24/05/11(土)21:26:17No.1215635921そうだねx1
>ひと夏そうめんばっか食ってると夏バテする
>おかずは添えて食わないと…
そりゃ炭水化物と水しか取ってないからな
茄子と豚肉の炒めたやつとか冷やしトマトと一緒に食うと栄養バランスがいい
28無念Nameとしあき24/05/11(土)21:26:28No.1215636019そうだねx2
>夏は毎日食いたいぐらい大好きだが、外食で食べようと思ったことは一度もない
いいそうめんこそ外で食べたいと思うわ
揖保乃糸の三神なんて大ロットでしか売ってないので家だと手が出ないし
たぶん茹でるのもデリケートなノウハウで更に旨くなりそうだし
29無念Nameとしあき24/05/11(土)21:26:54No.1215636245+
揖保乃糸の三束は最安でいくらだ
30無念Nameとしあき24/05/11(土)21:27:57No.1215636748+
    1715430477901.jpg-(459978 B)
459978 B
こういうので食うのもいいんじゃ
31無念Nameとしあき24/05/11(土)21:28:09No.1215636845そうだねx2
店で食べたいんだけどメニューにそうめんがある店がそもそも見付からない
32無念Nameとしあき24/05/11(土)21:28:20No.1215636939+
三輪も小豆島も島原も
名だたる素麺銘柄は基本旨いんだが
やはり揖保乃糸の安定感はたまらん
上の産地もモノによってはアレなやつもあるから
まあだいたい値段が安いやつだから分かりやすくはあるが
33無念Nameとしあき24/05/11(土)21:28:35No.1215637073+
ネギとかカニカマ付けるだけでも大分違うよね
34無念Nameとしあき24/05/11(土)21:28:52No.1215637236+
奈良にそうめん専門の店があったような
35無念Nameとしあき24/05/11(土)21:28:56No.1215637273+
冷たいだしにそうめん入れて食べる
36無念Nameとしあき24/05/11(土)21:30:13No.1215638002+
茹で加減に気をつけてちゃんとしたダシを使えば安物でも満足出来るが
やっぱ高いのは美味しいな
37無念Nameとしあき24/05/11(土)21:30:33No.1215638182+
>奈良にそうめん専門の店があったような
いっぱいあるよ
38無念Nameとしあき24/05/11(土)21:30:42No.1215638259+
変わったところではめんつゆにトマトジュースを少し混ぜて
オリーブオイルを垂らすと旨い
39無念Nameとしあき24/05/11(土)21:31:09No.1215638479+
薬味にミョウガがあると身体に良さそうな気がする
気がするだけだが
40無念Nameとしあき24/05/11(土)21:31:30No.1215638662+
>いっぱいあるよ
マジカ冬でもそうめんのみ?
41無念Nameとしあき24/05/11(土)21:31:34No.1215638696+
イワシトマト缶で焼いて食べよ
42無念Nameとしあき24/05/11(土)21:31:37No.1215638736そうだねx2
薬味は生姜派
43無念Nameとしあき24/05/11(土)21:31:39No.1215638752+
そうめん好きなんだけどそばと同じ値段なコンビニ麺は買えない
44無念Nameとしあき24/05/11(土)21:31:50No.1215638845+
クソ安いやつは一口でクソ安いやつだとわかるレベルに味が違う
45無念Nameとしあき24/05/11(土)21:31:55No.1215638894+
かつおぶしをドバッとつゆに入れるの良いよ〜
46無念Nameとしあき24/05/11(土)21:31:58No.1215638917+
ごまだれ派
47無念Nameとしあき24/05/11(土)21:32:18No.1215639092+
ラー油もいける
48無念Nameとしあき24/05/11(土)21:32:38No.1215639252+
>変わったところではめんつゆにトマトジュースを少し混ぜて
>オリーブオイルを垂らすと旨い
俺は自家製行者にんにく醤油漬けのつけ汁を足すね
49無念Nameとしあき24/05/11(土)21:33:59No.1215639910+
ラーメンスープでにゅう麺
50無念Nameとしあき24/05/11(土)21:34:19No.1215640074+
普通のめんつゆを割っても十分美味いが、そうめん専用のストレートつゆがあるとなお良い
51無念Nameとしあき24/05/11(土)21:35:21No.1215640583+
>ラーメンスープでにゅう麺
志村けんは生前
トンコツスープで小ネギ山盛りで煮麺にして酒の〆で食ってたそうな
52無念Nameとしあき24/05/11(土)21:35:22No.1215640590+
醤油+削り節粉+味の素のつゆを割って食べてる
53無念Nameとしあき24/05/11(土)21:35:25No.1215640615そうだねx1
    1715430925564.jpg-(309825 B)
309825 B
喰いしん坊のこれ見てから白出汁に浸して薬味入れて食ってる
54無念Nameとしあき24/05/11(土)21:35:27No.1215640631+
    1715430927508.png-(317798 B)
317798 B
そんな高いそうめんって言っても言う程変わらんでしょって去年試しに買ってみてあまりにうまかったので今年も買ったけどこの組み合わせうめえ
55無念Nameとしあき24/05/11(土)21:35:33No.1215640674+
高いやつ貰って食べたら美味すぎた
56無念Nameとしあき24/05/11(土)21:36:38No.1215641207+
やはり汁の美味さがかなり左右する
57無念Nameとしあき24/05/11(土)21:40:07No.1215642888+
    1715431207874.jpg-(34525 B)
34525 B
色々こだわったけど
結局これを鰹節できっちりとった出汁で割るに落ち着いた
嫌いな人がいるのは分かる
かなり辛口でまろやかさが無いからな
だがそれでいいになった
58無念Nameとしあき24/05/11(土)21:42:58No.1215644241+
>変わったところではめんつゆにトマトジュースを少し混ぜて
>オリーブオイルを垂らすと旨い
うちはトマト角切りにしたの入れてオリーブオイルとめんつゆ入れてちょっとおいてるわ
あとめんつゆ豆乳で割ってラー油入れたのも好き
59無念Nameとしあき24/05/11(土)21:43:00No.1215644250+
蕎麦は宗田節鰹節に醤油キリッときいたつゆがいいが、
そうめんはカツオに昆布とか椎茸とかウルメ節とか複数種で出汁取ってる少し甘めのやつの方が好き
60無念Nameとしあき24/05/11(土)21:48:01No.1215646470+
そうめんつゆはあまっ辛いのが基本だ
61無念Nameとしあき24/05/11(土)21:49:50No.1215647304そうだねx1
おっさんなのでたまに無性に缶詰のさくらんぼとミカンを浮かべたくなる
62無念Nameとしあき24/05/11(土)21:51:41No.1215648187+
真夏の昼食だと何束でも入る
そして後で後悔する
63無念Nameとしあき24/05/11(土)21:51:52No.1215648271そうだねx1
1本だけピンクとかグリーンの素麺が
64無念Nameとしあき24/05/11(土)21:53:25No.1215649038+
>真夏の昼食だと何束でも入る
>そして後で後悔する
腹の中で面白いぐらい膨張する
65無念Nameとしあき24/05/11(土)21:53:49No.1215649235+
酒のほそみちに触発されて大量のトッピングを揃えてみたが
なんかコレジャナイってなった
66無念Nameとしあき24/05/11(土)21:55:46No.1215650130+
小学生時代の俺の初めての自炊かこれかもしれないが
はらたいらがCMやってたハウスのつけ麺だったかもしれない
67無念Nameとしあき24/05/11(土)21:55:48No.1215650139+
餡子入りの白玉とシシトウ
68無念Nameとしあき24/05/11(土)21:56:38No.1215650560そうだねx1
    1715432198195.jpg-(91896 B)
91896 B
こういう場所で食いたい
69無念Nameとしあき24/05/11(土)21:57:34No.1215650989+
天ぷらを付け合せにすると、蕎麦より油分多いせいかもたれやすい気がする
野菜炒めとか焼いた鶏肉ぐらいの方が良い
70無念Nameとしあき24/05/11(土)22:02:29No.1215653294+
    1715432549320.jpg-(24824 B)
24824 B
ご当地そうめんを試してみるのもいいよ
71無念Nameとしあき24/05/11(土)22:02:31No.1215653306+
>酒のほそみちに触発されて大量のトッピングを揃えてみたが
>なんかコレジャナイってなった
昔母ちゃんがハムやきゅうりにかまぼこと錦糸卵かなんか刻んで好きなの入れて食べなってしてくれたそうめんうまかったなあ・・・
いやまあまだ生きてんだけどね
72無念Nameとしあき24/05/11(土)22:07:09No.1215655420+
そうめん やっぱり
73無念Nameとしあき24/05/11(土)22:14:37No.1215658805そうだねx1
>こういう場所で食いたい
野球盤全国大会かと
74無念Nameとしあき24/05/11(土)22:23:04No.1215662795そうだねx1
>無人島に素麺の薬味を3つだけ持って行っていいと言われたら
あ、そうめんが無いよう
75無念Nameとしあき24/05/11(土)22:26:51No.1215664572そうだねx1
>ご当地そうめんを試してみるのもいいよ
>明治12年(1879年)黒崎村出津の里(現在の長崎市)に赴任した、フランス人宣教師のマルコ・マリー・ド・ロ神父(1840〜1914)は、村人たちの暮らしが、あまりにも貧しいのに驚きました。
>そこで、生活を向上させ自立する力を身につけさせようと、布教活動のかたわら授産所や救助院を設け、婦女子に故国から小麦粉を取り寄せるなど、私財を投じてパン、マカロニ、ソーメンづくりなどの技術を教えました
気になって調べてしまった
76無念Nameとしあき24/05/11(土)22:27:26No.1215664849+
>薬味にミョウガがあると身体に良さそうな気がする
ミョウガは食感変わるし味変にもオススメ!
77無念Nameとしあき24/05/11(土)22:27:37No.1215664937+
素麺にパスタソースもいいよ
78無念Nameとしあき24/05/11(土)22:28:18No.1215665266+
>素麺にタイカレーもいいよ
79無念Nameとしあき24/05/11(土)22:30:09No.1215666140+
去年で賞味期限切れてるだしつゆで食べたら美味しくなかった…
80無念Nameとしあき24/05/11(土)22:30:09No.1215666142そうだねx4
    1715434209034.jpg-(10801 B)
10801 B
としくんお夜食そうめんでええか
81無念Nameとしあき24/05/11(土)22:31:23No.1215666746そうだねx1
>1本だけピンクとかグリーンの素麺が
それ冷や麦じゃないのか
82無念Nameとしあき24/05/11(土)22:35:05No.1215668496そうだねx1
つゆは椎茸使って自作してる
椎茸出汁もっと流行れ
83無念Nameとしあき24/05/11(土)22:36:22No.1215669134+
節のイノシン酸、昆布のグルタミン酸、椎茸のグアニル酸が合わされば最強の出汁が生まれる
84無念Nameとしあき24/05/11(土)22:38:50No.1215670366そうだねx1
    1715434730756.jpg-(290810 B)
290810 B
茄子そうめんばかり食べてた
85無念Nameとしあき24/05/11(土)22:39:39No.1215670729+
有ったら薬味や総菜も入れたいけどふりかけかお茶漬けの素で充分美味いし飽きない
86無念Nameとしあき24/05/11(土)22:40:56No.1215671321そうだねx2
    1715434856585.jpg-(45957 B)
45957 B
ホット
87無念Nameとしあき24/05/11(土)22:44:17No.1215672849+
このスレ見て夜はそうめんにした
一度開封したら全部一度に使い切りたい病の自分は
上級の300グラムは少しキツイから
あえて同じ位の値段で200グラムの縒つむぎ
88無念Nameとしあき24/05/11(土)22:46:02No.1215673649+
>ホット
冬はお手軽に作れるにゅう麺が良い
89無念Nameとしあき24/05/11(土)22:52:51No.1215676760+
かき玉煮麺の方が有り難くなっちゃう
90無念Nameとしあき24/05/11(土)22:53:51No.1215677203そうだねx2
>としくんお夜食そうめんでええか
ええよ
91無念Nameとしあき24/05/11(土)23:09:15No.1215683952+
稲庭うどん食いたくなってきた
92無念Nameとしあき24/05/11(土)23:12:52No.1215685606+
今朝の朝食で食べた
93無念Nameとしあき24/05/11(土)23:12:58No.1215685659+
毒おじのそうめんもいいもんだよ
94無念Nameとしあき24/05/11(土)23:24:57No.1215690939+
葉物のてんぷらを添えると豪華さあっぷ
95無念Nameとしあき24/05/11(土)23:27:20No.1215691932+
アーメン
96無念Nameとしあき24/05/11(土)23:36:26No.1215695621+
>つゆは椎茸使って自作してる
>椎茸出汁もっと流行れ

そうめんこそ椎茸をきかせたつゆが旨い
97無念Nameとしあき24/05/11(土)23:39:54No.1215696994+
焼魚、冷奴、冷やしトマトを用意して栄養バランスは完璧
98無念Nameとしあき24/05/11(土)23:42:44No.1215698123+
    1715438564757.webm-(5001885 B)
5001885 B
>アーメン
99無念Nameとしあき24/05/11(土)23:45:08No.1215698986+
    1715438708406.jpg-(224468 B)
224468 B
北海道ローカルだったの最近知ったよ
100無念Nameとしあき24/05/11(土)23:46:37No.1215699503+
>北海道ローカルだったの最近知ったよ
♪ぶちこめブレスター!
101無念Nameとしあき24/05/11(土)23:51:08No.1215701203+
>>オリーブオイルを垂らすと旨い
そういや小豆島のオリーブそうめんってあったな