二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715432791907.jpg-(60330 B)
60330 B無念Nameとしあき24/05/11(土)22:06:31No.1215655131+ 01:28頃消えます
哀・戦士スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/11(土)22:08:24No.1215656011そうだねx7
こういう絵はわくわくするな
2無念Nameとしあき24/05/11(土)22:08:57No.1215656252+
    1715432937499.jpg-(27207 B)
27207 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき24/05/11(土)22:10:06No.1215656756そうだねx4
    1715433006129.jpg-(25167 B)
25167 B
>1715432791907.jpg
>哀・戦士スレ
4無念Nameとしあき24/05/11(土)22:11:45No.1215657546+
たちって一個しかねーじゃねーかよ!
5無念Nameとしあき24/05/11(土)22:15:39No.1215659299+
こんなかっこいいポスターあったんだ
6無念Nameとしあき24/05/11(土)22:20:46No.1215661681+
最後のフラミンゴのシーンだけエンドレスでみたいのに
ネットには改悪版しか出回っていない悲しみ
7無念Nameとしあき24/05/11(土)22:26:12No.1215664287+
いまスレ画みたいなイラスト描ける
メカデザイナーいないのは事実だろうな
8無念Nameとしあき24/05/11(土)22:29:01No.1215665606+
>いまスレ画みたいなイラスト描ける
>メカデザイナーいないのは事実だろうな
憂える俺カッコイイ
9無念Nameとしあき24/05/11(土)22:32:06No.1215667065+
哀・憂える哀
10無念Nameとしあき24/05/11(土)22:32:49No.1215667427そうだねx5
>憂える俺カッコイイ
照れるな
11無念Nameとしあき24/05/11(土)22:35:33No.1215668719そうだねx2
    1715434533111.jpg-(327823 B)
327823 B
>こんなかっこいいポスターあったんだ
四枚綴りの前売り券もあったぞ
12無念Nameとしあき24/05/11(土)22:39:26No.1215670642+
さっそく電話してみよう
13無念Nameとしあき24/05/11(土)22:41:38No.1215671668そうだねx1
>1715433006129.jpg
アッグガイに爪がはえた
14無念Nameとしあき24/05/11(土)22:46:13No.1215673734+
試作型モビルスーツは子供心にもさすがにガンダム世界のデザインから逸脱しすぎじゃね?って思った
15無念Nameとしあき24/05/11(土)22:48:43No.1215674889+
>>1715433006129.jpg
>アッグガイに爪がはえた
つよそう(確信)
16無念Nameとしあき24/05/11(土)22:50:46No.1215675812+
ジュアッグの鼻はなんで長いの
17無念Nameとしあき24/05/11(土)23:18:31No.1215688140+
>哀・戦士
中2の夏だったな懐かしい
当時仲の良かったツレと見に行った映画館も今は住宅地になってしまった
18無念Nameとしあき24/05/11(土)23:18:32No.1215688155+
あれは排気ダクトだよ
19無念Nameとしあき24/05/11(土)23:32:43No.1215694100そうだねx1
    1715437963927.jpg-(149000 B)
149000 B
>哀・戦士
映画「機動戦士ガンダムII」の副題は、
ポスター等では「哀・戦士」、本番映像や予告編が「哀戦士編」、映像ソフトジャケット等だと「哀・戦士編」
画像は本番映像の「哀戦士編」だけど、サンライズ側は「哀・戦士編」の方を公式表記扱いしてるように見える
20無念Nameとしあき24/05/11(土)23:34:41No.1215694891+
あれ・・・ドダイって水上機だったっけ?
21無念Nameとしあき24/05/11(土)23:41:01No.1215697438+
    1715438461876.jpg-(211950 B)
211950 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22無念Nameとしあき24/05/11(土)23:47:16No.1215699752+
    1715438836374.webm-(1442173 B)
1442173 B
ミノフスキー粒子による電波兵器無力化のせいで接近戦用にモビルスーツが作られたという設定は、TV版の作中では直接説明された事がなかったが、哀戦士編ではナレーションで語られた
23無念Nameとしあき24/05/11(土)23:48:36No.1215700270+
四本爪ズゴックいいよね…
24無念Nameとしあき24/05/12(日)00:08:39No.1215707350そうだねx1
>中2の夏だったな懐かしい
俺は小4だったかな地域の文化センターでやったのを見た
地方巡業みたいな感じだったけど500円握りしめて友達と楽しみにして行った記憶がある
25無念Nameとしあき24/05/12(日)00:11:32No.1215708370そうだねx2
    1715440292114.jpg-(612592 B)
612592 B
やっぱジャブローは熱いよね
26無念Nameとしあき24/05/12(日)00:16:27No.1215710168そうだねx1
>>中2の夏だったな懐かしい
>俺は小4だったかな地域の文化センターでやったのを見た
何年生の時だったかは忘れたけどガンダム3本とイデオン2本一挙上映ってのを友達と一日見てた記憶もあるな
27無念Nameとしあき24/05/12(日)00:35:01No.1215717206+
ジャブロー攻撃のシーンで「哀戦士」がかかったら
客席の少年たちが一斉に歌い出したの覚えてる
28無念Nameとしあき24/05/12(日)00:38:58No.1215718615+
>客席の少年たちが一斉に歌い出したの覚えてる
トップテンで井上大輔出たのは今でも覚えてる
アニメソングでトップテン入りはスゲェってなった
29無念Nameとしあき24/05/12(日)00:42:15No.1215719793そうだねx1
>アニメソングでトップテン入りはスゲェってなった
アニソンが普通に人前で聴けるようになるのってキャッツアイくらいからだったもんね
30無念Nameとしあき24/05/12(日)00:45:42No.1215720963+
>哀戦士編ではナレーションで語られた
「MSとは何か?」が唯一語られてるシーンよな
哀戦士のアバン
31無念Nameとしあき24/05/12(日)00:49:54No.1215722476+
で,ズゴックの爪は何本なんですかね…
消しゴムとかだとよく4本になってたけど
32無念Nameとしあき24/05/12(日)00:50:03No.1215722536+
ザブングルとダンバインは別枠として…
このあとダグラム、ボトムズと続くけど正直ガンダムコンテンツがこの2強を抑えて現在まで続くとは思ってもみなかった
33無念Nameとしあき24/05/12(日)00:50:20No.1215722653そうだねx1
>アニソンが普通に人前で聴けるようになるのってキャッツアイくらいからだったもんね
岩崎良美のタッチもその頃じゃなかったか
34無念Nameとしあき24/05/12(日)00:52:27No.1215723404そうだねx1
>やっぱジャブローは熱いよね
なんか混じってる
35無念Nameとしあき24/05/12(日)00:52:51No.1215723547そうだねx1
>No.1215722536
しかしリアルロボット枠のとどめを刺したのは
そのガンダムの続編であるはずのZとZZという皮肉
36無念Nameとしあき24/05/12(日)00:55:24No.1215724368+
>「MSとは何か?」が唯一語られてるシーンよな
じゃあMAとは何かを本編で説明するシーンはある?
37無念Nameとしあき24/05/12(日)00:55:50No.1215724515+
哀ふるえる哀
38無念Nameとしあき24/05/12(日)00:56:28No.1215724730そうだねx2
    1715442988007.webm-(2004316 B)
2004316 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき24/05/12(日)00:59:04No.1215725576+
    1715443144256.mp4-(7897043 B)
7897043 B
このCM衝撃だったわ
小学生なんで観に行けなかったけど
40無念Nameとしあき24/05/12(日)01:00:23No.1215726014+
>しかしリアルロボット枠のとどめを刺したのは
>そのガンダムの続編であるはずのZとZZという皮肉
同時期のレイズナーはめっちゃ面白かったけどなぁ
結局アニメの面白い面白くないって脚本の出来にかかってるのね
41無念Nameとしあき24/05/12(日)01:01:36No.1215726399+
小学校の時以来ガンプラ作ってなかったけどここ数年で出戻りモデラーになって
あの頃のオレに「神の手助け無しにココまで来てるよ、としあき」って言ってやりたい
42無念Nameとしあき24/05/12(日)01:02:00No.1215726550そうだねx1
Zは長い目で見ればガンダムの延命に成功したと思う
43無念Nameとしあき24/05/12(日)01:02:30No.1215726727+
>このCM衝撃だったわ
哀戦士のイントネーションが耳慣れない感じ
44無念Nameとしあき24/05/12(日)01:03:29No.1215727105そうだねx3
    1715443409191.webm-(6092883 B)
6092883 B
エンディング
45無念Nameとしあき24/05/12(日)01:03:38No.1215727107+
    1715443418683.jpg-(40904 B)
40904 B
三部作では哀戦士篇が一番好きかな
Vはララァとかニュータイプがどうもね…
46無念Nameとしあき24/05/12(日)01:03:46No.1215727151+
>じゃあMAとは何かを本編で説明するシーンはある?
小説でシャアが「モビルアーマー」という言葉を初めて聞いてハテナマークを浮かべるシーンがあったな
47無念Nameとしあき24/05/12(日)01:03:57No.1215727215+
>結局アニメの面白い面白くないって脚本の出来にかかってるのね
星山さんって何で富野監督と別れちゃったの?
48無念Nameとしあき24/05/12(日)01:07:09No.1215728276+
>Zは長い目で見ればガンダムの延命に成功したと思う
当時高校生だったけど
普段アニメとか全然見ない同級生が「ゼータガンダム見たぞ」って話しかけてきてビックリした記憶
49無念Nameとしあき24/05/12(日)01:09:57No.1215729214そうだねx1
>結局アニメの面白い面白くないって脚本の出来にかかってるのね
Zはリアタイ視聴だとマジで意味不明だったしな
50無念Nameとしあき24/05/12(日)01:12:36No.1215729969+
>Zはリアタイ視聴だとマジで意味不明だったしな
ファーストが面白いのは冨野監督と共同脚本だったひとの功績が大きいってここで聞いたな
51無念Nameとしあき24/05/12(日)01:12:58No.1215730070そうだねx2
>Zは長い目で見ればガンダムの延命に成功したと思う
主人公を固定しなくても続編というものは成立すると教えてくれた
52無念Nameとしあき24/05/12(日)01:13:32No.1215730236+
>Zはリアタイ視聴だとマジで意味不明だったしな
オレにとっては新ししいMSデザイン観るためだけの時間だった
理解はにのつぎ
53無念Nameとしあき24/05/12(日)01:15:08No.1215730684+
>じゃあMAとは何かを本編で説明するシーンはある?
ぶっちゃけザクレロみたいな機械獣もどきじゃなきゃ誰も疑問に思わないんだよね
54無念Nameとしあき24/05/12(日)01:17:33No.1215731420+
    1715444253460.jpg-(123222 B)
123222 B
>で,ズゴックの爪は何本なんですかね…
>消しゴムとかだとよく4本になってたけど
設定やアニメだと3本だけど消しゴムや森永チョコスナックみたいな
パーツの少ないチープトイは金型の都合で4本になってるって聞いた
55無念Nameとしあき24/05/12(日)01:17:34No.1215731422+
>>Zは長い目で見ればガンダムの延命に成功したと思う
>主人公を固定しなくても続編というものは成立すると教えてくれた
剣鉄也「兜甲児が戻ってくれば俺はクビだったってマジ?」
56無念Nameとしあき24/05/12(日)01:18:30No.1215731734+
    1715444310462.jpg-(49014 B)
49014 B
>ジャブロー攻撃のシーンで「哀戦士」がかかったら
>客席の少年たちが一斉に歌い出したの覚えてる
初めて聴くから歌えないよ
そんなもんよりドムバズーカ持ってるグフに卒倒しまくった
57無念Nameとしあき24/05/12(日)01:20:41No.1215732432+
>>客席の少年たちが一斉に歌い出したの覚えてる
>初めて聴くから歌えないよ
テレビでCMやってたんだよ
だからその部分しか歌えないんだけどね
58無念Nameとしあき24/05/12(日)01:21:19No.1215732621+
ジャブローでMSがワラワラ降ってくるシーンいいよね
当時はプラモが手に入らなかったからいつかこんなシーンを再現したいって思ってた
59無念Nameとしあき24/05/12(日)01:22:44No.1215733045+
>>初めて聴くから歌えないよ
>テレビでCMやってたんだよ
当時の映画館は一度入ればずっと座っていられたから
朝から晩まで何度も見て覚えちゃったって子もいたかも
60無念Nameとしあき24/05/12(日)01:22:48No.1215733061+
    1715444568061.mp4-(7410520 B)
7410520 B
>エンディング
特別版エンディング
61無念Nameとしあき24/05/12(日)01:23:33No.1215733303+
>そんなもんよりドムバズーカ持ってるグフに卒倒しまくった
グフはテレビ本編で普通にザクマシンガンとか撃ってるし武器に関しちゃ節操がなかったイメージ
62無念Nameとしあき24/05/12(日)01:24:15No.1215733520+
死にゆく男たちは
守るべき男たちに