二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715410599349.jpg-(246915 B)
246915 B無念Nameとしあき24/05/11(土)15:56:39No.1215503312+ 19:41頃消えます
映画スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/11(土)15:59:14No.1215504232+
企業努力が勝ったか
2無念Nameとしあき24/05/11(土)15:59:45No.1215504406そうだねx1
    1715410785046.jpg-(125301 B)
125301 B
トラぺジウムが想像よりヤバい映画と聞いて
俄然見たくなってきた
3無念Nameとしあき24/05/11(土)15:59:45No.1215504407+
しかも2ターンに一度なのはヤバいよ
4無念Nameとしあき24/05/11(土)16:01:59No.1215505185+
2024/05/11 15:50更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *43841(+2326) 233623(.588) *32.5% 46.3% *57305 名探偵コナン 100万ドルの…
*2 *22563(+*806) 156219(.563) ****** 55.4% *45411 猿の惑星/キングダム
*3 *11298(+*593) *37936(.542) *63.7% 47.1% *16143 劇場版ブルーロック −EPI…
*4 **8786(+*369) *76355(.593) ****** 61.1% *19310 鬼平犯科帳 血闘
*5 **8307(+*562) *65790(.527) *30.5% 57.1% *11393 ゴジラ×コング 新たなる帝国
*6 **8300(+***7) *10218(.492) ****** *7.8% *17681 ウマ娘 プリティダービー R…
*7 **5825(+*325) *23801(.523) *56.0% 44.4% **9030 青春18×2 君へと続く道
*8 **5627(+*163) *46614(.494) ****** 49.5% *12911 トラペジウム
*9 **5525(+*389) *22793(.558) ****** 36.1% *11363 コードギアス 奪還のロゼ 第…
10 **4611(+*409) *22644(.511) *30.9% 66.5% **6308 変な家

コナンの牙城が崩せない
5無念Nameとしあき24/05/11(土)16:02:40No.1215505393+
だからリオは初手で物理的に拘束しようとしたしヒマリはそれを読んでリオの兵士とセキュリティをハッキングしたんだ
6無念Nameとしあき24/05/11(土)16:05:07No.1215506181+
ウマ娘の着席率が80%って…
総集編なのに…
7無念Nameとしあき24/05/11(土)16:06:38No.1215506684そうだねx1
コナンは日本ではしょうがないから猿の惑星は健闘したほうかな?
8無念Nameとしあき24/05/11(土)16:10:28No.1215507956+
これがゴジラ対キングコングか
9無念Nameとしあき24/05/11(土)16:11:46No.1215508399そうだねx1
ゴジコンと合わせて一年分の猿要素を摂取した気がする
10無念Nameとしあき24/05/11(土)16:13:12No.1215508874+
スレ画のCGがリアルすぎてあまり驚きを感じなかった
11無念Nameとしあき24/05/11(土)16:15:11No.1215509498+
スレ画はプラネット・エイプにつながるの?
12無念Nameとしあき24/05/11(土)16:18:50No.1215510544そうだねx1
マッドマックスフュリオサ観たい
13無念Nameとしあき24/05/11(土)16:19:57No.1215510876+
    1715411997534.jpg-(205092 B)
205092 B
実は三部作
14無念Nameとしあき24/05/11(土)16:20:06No.1215510919+
>マッドマックスフュリオサ観たい
予告編でテンション上がったの久々だったわ
15無念Nameとしあき24/05/11(土)16:20:44No.1215511100+
グレートウォーで終わったと思ってたがこれ以上何すんの
16無念Nameとしあき24/05/11(土)16:21:43No.1215511356+
宣伝で完全新作って謳ってたくせに
開始一秒で聖戦記の続きだと分かるっていうね
17無念Nameとしあき24/05/11(土)16:22:20No.1215511558+
スレ画どうなん?良かった?
18無念Nameとしあき24/05/11(土)16:22:40No.1215511673そうだねx1
悪いボス猿倒して終わりだと思ってたので
後半の展開にいい意味で裏切られた
19無念Nameとしあき24/05/11(土)16:24:27No.1215512219そうだねx3
>悪いボス猿倒して終わりだと思ってたので
>後半の展開にいい意味で裏切られた
ほう
レイトで観に行くかな?
20無念Nameとしあき24/05/11(土)16:31:38No.1215514519そうだねx4
今更ゴジコン2見てきたけど面白かった
クソガキがいいキャラしてたな
21無念Nameとしあき24/05/11(土)16:32:08No.1215514674そうだねx2
>クソガキがいいキャラしてたな
ヌンチャクにされるの笑った
22無念Nameとしあき24/05/11(土)16:32:11No.1215514685+
>ウマ娘の着席率が80%って…
>総集編なのに…
特典の色紙のメルカリ相場が答え
23無念Nameとしあき24/05/11(土)16:34:45No.1215515509そうだねx1
    1715412885421.jpg-(4558124 B)
4558124 B
スレ画はこいつのキャラ造形が良かった
何考えてるかわからない分プロキシマスより怖かった
24無念Nameとしあき24/05/11(土)16:36:41No.1215516090+
聖戦記2017年!?もうそんな経つんか…
25無念Nameとしあき24/05/11(土)16:39:14No.1215516922そうだねx2
    1715413154324.jpg-(18469 B)
18469 B
新作に備えてトリロジー見直したけど
やっぱジェネシスが一番おもろいな
26無念Nameとしあき24/05/11(土)16:40:24No.1215517279そうだねx1
    1715413224222.jpg-(358203 B)
358203 B
誰も話題しない
27無念Nameとしあき24/05/11(土)16:49:25No.1215520164そうだねx5
    1715413765510.png-(2967 B)
2967 B
『ゴジラxコング 新たなる帝国』の続編企画が始動
https://jp.ign.com/godzilla-x-kong-the-new-empire/74748/news/x
28無念Nameとしあき24/05/11(土)16:52:19No.1215521070+
鬼平どうだったんかな
興味ある
29無念Nameとしあき24/05/11(土)16:53:55No.1215521630+
>新作に備えてトリロジー見直したけど
>やっぱジェネシスが一番おもろいな
なぜか突出してクソおもしろいんだよね
カタルシスの置き方がうまいのか
30無念Nameとしあき24/05/11(土)16:54:28No.1215521825そうだねx1
>スレ画はこいつのキャラ造形が良かった
>何考えてるかわからない分プロキシマスより怖かった
ヒロインかと思ったら殺意が高すぎる
結局また猿と人類で戦争になる未来しか見えない…
31無念Nameとしあき24/05/11(土)16:54:32No.1215521855+
>1715411997534.jpg
リブート3部作の日本興収凄い落ち方してるな…
32無念Nameとしあき24/05/11(土)16:56:15No.1215522450+
>誰も話題しない
ルルーシュいないんじゃ見る気しない
33無念Nameとしあき24/05/11(土)16:57:39No.1215522906+
スレ絵ラスト見たけどさ
今後これ猿側勝ち目なくない?
34無念Nameとしあき24/05/11(土)16:58:30No.1215523184そうだねx1
プロキシマスのやってることはアレだけど
言ってることは割と正論だよね
35無念Nameとしあき24/05/11(土)17:00:49No.1215523934+
>鬼平どうだったんかな
>興味ある
昨日観てきたけど前作の藤枝梅安クラスを期待して観に行くと後悔するレベルで酷い
いかに藤枝梅安の監督や制作チームが池波正太郎の世界観を再現するために頑張っていたのかよく分かる
36無念Nameとしあき24/05/11(土)17:01:55No.1215524364+
前作から300年も経ってるわりには猿社会が原始的だなぁと思った
37無念Nameとしあき24/05/11(土)17:03:28No.1215524970+
人類側はどうやって電子機器を維持整備してたのか
38無念Nameとしあき24/05/11(土)17:04:26No.1215525350+
>プロキシマスのやってることはアレだけど
>言ってることは割と正論だよね
ノアでさえプロキシマスの主張の一部に同意してたからな
人間は信用できない
39無念Nameとしあき24/05/11(土)17:05:07No.1215525607+
シェルターのシーンはTVドラマのロストちょっと思い出した
40無念Nameとしあき24/05/11(土)17:06:37No.1215526201そうだねx1
どうも別のキングダムが浮かんで
41無念Nameとしあき24/05/11(土)17:06:52No.1215526297+
    1715414812305.jpg-(21089 B)
21089 B
>結局また猿と人類で戦争になる未来しか見えない…
憎しみ合うのはもうやめて…
42無念Nameとしあき24/05/11(土)17:08:20No.1215526845+
>憎しみ合うのはもうやめて…
それ映画会社に訴えられたろ
43無念Nameとしあき24/05/11(土)17:08:21No.1215526847+
    1715414901993.jpg-(24703 B)
24703 B
胸糞オブジイヤーです
44無念Nameとしあき24/05/11(土)17:08:52No.1215527037+
防護服着てたけどウイルスはまだ地表にはある感じなのか
45無念Nameとしあき24/05/11(土)17:10:11No.1215527521+
    1715415011123.jpg-(144830 B)
144830 B
デューン2といいスレ画と言い
ハリウッド資本の底力を見せられた
動物のCGはもう実写と大差ないレベル
46無念Nameとしあき24/05/11(土)17:15:24No.1215529581そうだねx1
メイがアレを隠し持ってるシーンでギョッとした
やっぱ人間は滅びないとダメだ
47無念Nameとしあき24/05/11(土)17:19:37No.1215531201+
    1715415577063.jpg-(199812 B)
199812 B
息してない
48無念Nameとしあき24/05/11(土)17:20:23No.1215531512+
フュリオサに備えて31日は有給にした
49無念Nameとしあき24/05/11(土)17:22:32No.1215532309+
初日は0.75億円な辺り聖戦記の6億は超える可能性高いのでは?
50無念Nameとしあき24/05/11(土)17:22:47No.1215532408+
>誰も話題しない
まだ見てないもんでして
51無念Nameとしあき24/05/11(土)17:24:50No.1215533153+
>いかに藤枝梅安の監督や制作チームが池波正太郎の世界観を再現するために頑張っていたのかよく分かる
ええ…
予約してもうたやん…
52無念Nameとしあき24/05/11(土)17:25:11No.1215533280そうだねx4
猿リブート3部作なら新世紀だな
ストーリー、アクション、バトルがバランス取れてるし
コバの悪役としての魅力が高いし
なぜ戦いになるかの位置づけも上手い
53無念Nameとしあき24/05/11(土)17:27:54No.1215534275+
まぁ日本じゃ猿の惑星は受けないだろうな
あれってアメリカの歴史的なバックグラウンドも受けの理由だろうし
54無念Nameとしあき24/05/11(土)17:30:46No.1215535230そうだねx1
猿は最初ですでに完璧だからあとのはね…
55無念Nameとしあき24/05/11(土)17:31:40No.1215535494そうだねx2
スカキンを見たばっかだからプロキシマスがそんなに暴君に見えなかった
56無念Nameとしあき24/05/11(土)17:32:12No.1215535661+
>まぁ日本じゃ猿の惑星は受けないだろうな
>あれってアメリカの歴史的なバックグラウンドも受けの理由だろうし
単純にアメ公にとって猿がカブトムシ枠の人気動物なのもあるぞ
57無念Nameとしあき24/05/11(土)17:33:31No.1215536050そうだねx3
>単純にアメ公にとって猿がカブトムシ枠の人気動物なのもあるぞ
アイツらなんで猿やゴリラあんな好きなんだよ…
58無念Nameとしあき24/05/11(土)17:34:00No.1215536225そうだねx1
>猿は最初ですでに完璧だからあとのはね…
正直蛇足のイメージは強いよね
まぁ一作目以降見てないから実際どうかは知らないんだけどさ
59無念Nameとしあき24/05/11(土)17:34:08No.1215536270そうだねx3
>コバの悪役としての魅力が高いし
コバは憎しみの理由が理解できるだけにかわいそうなヴィランだった
同族殺しは同情の余地がないけど
60無念Nameとしあき24/05/11(土)17:35:48No.1215536847そうだねx3
    1715416548969.jpg-(35619 B)
35619 B
休みだから実写化スレでたまたま見かけたこれ見たけど原作愛がすごいな
61無念Nameとしあき24/05/11(土)17:35:55No.1215536882そうだねx1
スレ画はゴリラの手下がめちゃくちゃ怖かった
62無念Nameとしあき24/05/11(土)17:36:48No.1215537167そうだねx1
よりによってスカーキングと被ったの凄い事故
63無念Nameとしあき24/05/11(土)17:36:58No.1215537222そうだねx1
>まぁ一作目以降見てないから実際どうかは知らないんだけどさ
見てないのに語るやつ〜
64無念Nameとしあき24/05/11(土)17:37:41No.1215537458そうだねx6
>休みだから実写化スレでたまたま見かけたこれ見たけど原作愛がすごいな
またお前か
65無念Nameとしあき24/05/11(土)17:37:48No.1215537501+
>まぁ日本じゃ猿の惑星は受けないだろうな
>あれってアメリカの歴史的なバックグラウンドも受けの理由だろうし
といっても上の画像見るとリメイク48億のジェネシス24億いってるからちょっと急落過ぎる
66無念Nameとしあき24/05/11(土)17:37:57No.1215537548+
>アイツらなんで猿やゴリラあんな好きなんだよ…
人間に近くて表情をつけやすいとこに米国的マッチョ信仰が結びついた説
67無念Nameとしあき24/05/11(土)17:38:30No.1215537742そうだねx1
>よりによってスカーキングと被ったの凄い事故
奴隷を使役してる絵面も被っててちょっと笑ってしまった
ちゃんと理由がある分プロキシマスの方がまだマシか
68無念Nameとしあき24/05/11(土)17:38:32No.1215537754そうだねx1
プロキシマスは人間利用して政治の勉強してる努力家だから…
あと奴隷がくるくる回す装置がこっちでもちゃんと出てきて笑った
69無念Nameとしあき24/05/11(土)17:39:46No.1215538150+
>まぁ日本じゃ猿の惑星は受けないだろうな
>あれってアメリカの歴史的なバックグラウンドも受けの理由だろうし
バートン版とか興収48億円だったし国内でヒットしたが
70無念Nameとしあき24/05/11(土)17:39:55No.1215538201+
>初日は0.75億円な辺り聖戦記の6億は超える可能性高いのでは?
金曜でそれくらいなら初動3億で10億以上はいけるかな
むしろ聖戦記なんでそんなに低かったんだ
71無念Nameとしあき24/05/11(土)17:40:52No.1215538501+
>>まぁ日本じゃ猿の惑星は受けないだろうな
>>あれってアメリカの歴史的なバックグラウンドも受けの理由だろうし
>バートン版とか興収48億円だったし国内でヒットしたが
それは俺の考察から邪魔だから
日本じゃ猿の惑星は受けないんだよ
お分かり?
72無念Nameとしあき24/05/11(土)17:40:54No.1215538515そうだねx1
    1715416854663.webp-(153614 B)
153614 B
グレートウォーの大佐も好き
いい悪役ってのは主人公のモラルを揺さぶるものだ
73無念Nameとしあき24/05/11(土)17:41:48No.1215538774+
>プロキシマスは人間利用して政治の勉強してる努力家だから…
てっきりあいつが人間の技術勉強して電撃棒作り出したりしたのかと思ったらそういうわけでもなかった
弁舌だけで天下とったんかな
74無念Nameとしあき24/05/11(土)17:42:05No.1215538867そうだねx1
>またお前か
もはや荒らしだな
75無念Nameとしあき24/05/11(土)17:42:38No.1215539053+
初代も1968年の日本公開海外映画興収2位だぞ
1位は卒業
76無念Nameとしあき24/05/11(土)17:42:50No.1215539110そうだねx1
    1715416970111.gif-(319895 B)
319895 B
コバはナイス悪役だった
77無念Nameとしあき24/05/11(土)17:43:22No.1215539294+
ノアくん猿陣営からしたら大戦犯やろ
78無念Nameとしあき24/05/11(土)17:43:38No.1215539386+
>初代も1968年の日本公開海外映画興収2位だぞ
それと
>バートン版とか興収48億円だったし国内でヒットしたが
は無いものとする
そしたら理論通りあんまり日本では猿の惑星は受けてない
79無念Nameとしあき24/05/11(土)17:44:31No.1215539719+
よくある終末風景なんだが300年後地球はHorizon Zero Dawnみたいだった
80無念Nameとしあき24/05/11(土)17:45:39No.1215540104+
>>初代も1968年の日本公開海外映画興収2位だぞ
>それと
>>バートン版とか興収48億円だったし国内でヒットしたが
>は無いものとする
>そしたら理論通りあんまり日本では猿の惑星は受けてない
たしかに
 
 俺 の 負 け だ
81無念Nameとしあき24/05/11(土)17:45:49No.1215540165そうだねx6
興行収入に興奮してチンチンおっ立ててる子たちなんなん
82無念Nameとしあき24/05/11(土)17:46:52No.1215540569+
何気に今回は猿に忠誠を誓う人間とか新しかった
んで、馬を複数使って扉を開けようとするシーンは愛好家から虐待のクレーム受けそうだなと思った
んで、ウェス・ポールは続・猿の惑星が好きそう
空気が続・猿の惑星感あった
83無念Nameとしあき24/05/11(土)17:46:59No.1215540617+
ラストの人類はアレ遺物の利用じゃなくて生産してないと維持できないものばかり使ってたから(紙、電子機器)あそこだけじゃなくて複数のコミュニティあるだろうな
84無念Nameとしあき24/05/11(土)17:47:37No.1215540837+
>バートン版とか興収48億円だったし国内でヒットしたが
初代がSFとサスペンス的な要素でヒットして、それのリメイク(実際は違うけど)だったからじゃないかな
今やってるシリーズだと猿の支配する惑星とその真相って一作目でウケた要素じゃなくて、その先に進んだキャラクター関係やそれに起因するストーリーがメインじゃない?
受ける受けないってのはそういう点での話じゃないの
85無念Nameとしあき24/05/11(土)17:47:44No.1215540878そうだねx1
クソッ
86無念Nameとしあき24/05/11(土)17:48:21No.1215541114そうだねx1
>興行収入に興奮してチンチンおっ立ててる子たちなんなん
作品を見て自分がどう思ったのかどう感じたのか言語化できない子だろ
87無念Nameとしあき24/05/11(土)17:48:40No.1215541237+
>よくある終末風景なんだが300年後地球はHorizon Zero Dawnみたいだった
緑に覆われたビル群でクライミングとかまさにホライズンの絵面だったわ
この監督ゼルダの次はホライズン撮ってくれないかな
88無念Nameとしあき24/05/11(土)17:48:59No.1215541352+
敵のゴリラがマジで怖い
89無念Nameとしあき24/05/11(土)17:49:16No.1215541437そうだねx1
    1715417356200.jpg-(106763 B)
106763 B
スレ画もCG凄かったけど
5年前の聖戦記も全然負けてなかった
90無念Nameとしあき24/05/11(土)17:49:40No.1215541580そうだねx1
シーザーの名前と教えが歪曲されて利用され倒してるの釈迦やキリストやムハンマドもそういうもんなんやろなって
91無念Nameとしあき24/05/11(土)17:49:50No.1215541649そうだねx1
>作品を見て自分がどう思ったのかどう感じたのか言語化できない子だろ
そもそも見てすらいないだろ
92無念Nameとしあき24/05/11(土)17:50:06No.1215541744+
>作品を見て自分がどう思ったのかどう感じたのか言語化できない子だろ
そもそも上の人は見てない言うてますやん
だから興収が下がってることに対しての話であって作品の感想とかとは別の話だよ
93無念Nameとしあき24/05/11(土)17:50:38No.1215541929+
>>作品を見て自分がどう思ったのかどう感じたのか言語化できない子だろ
>そもそも見てすらいないだろ
流石にそれはないだろ
そもそも見てないのに興行収入で興奮してたら笑う
94無念Nameとしあき24/05/11(土)17:51:00No.1215542069+
>>まぁ日本じゃ猿の惑星は受けないだろうな
>>あれってアメリカの歴史的なバックグラウンドも受けの理由だろうし
>バートン版とか興収48億円だったし国内でヒットしたが
うるさいばかなーじ
95無念Nameとしあき24/05/11(土)17:51:32No.1215542266+
>シーザーの名前と教えが歪曲されて利用され倒してるの釈迦やキリストやムハンマドもそういうもんなんやろなって
歴史的にはよくあることなんだろうけど創作の世界だと数百年の時間を超えて過去と未来見れるからわかりやすいね
96無念Nameとしあき24/05/11(土)17:51:53No.1215542370+
>まぁ日本じゃ猿の惑星は受けないだろうな
>あれってアメリカの歴史的なバックグラウンドも受けの理由だろうし
なんだから
>今やってるシリーズだと猿の支配する惑星とその真相って一作目でウケた要素じゃなくて、その先に進んだキャラクター関係やそれに起因するストーリーがメインじゃない?
>受ける受けないってのはそういう点での話じゃないの
になるわけ
つまり
>バートン版とか興収48億円だったし国内でヒットしたが
>初代も1968年の日本公開海外映画興収2位だぞ
は何かの間違いか捏造で確定
97無念Nameとしあき24/05/11(土)17:51:54No.1215542382+
>といっても上の画像見るとリメイク48億のジェネシス24億いってるからちょっと急落過ぎる
ジェネシスもヒットした初代のリメイクの立ち位置だからかね
98無念Nameとしあき24/05/11(土)17:52:12No.1215542493+
アメリカだとリブートでは聖戦記が一番評価高いんだよな
99無念Nameとしあき24/05/11(土)17:52:24No.1215542550+
>そもそも上の人は見てない言うてますやん
>だから興収が下がってることに対しての話であって作品の感想とかとは別の話だよ
見てもないからみんなの会話に入れてもらえないからヘソ曲げてしょうもないお人形遊びとかやっちゃってるんだ
100無念Nameとしあき24/05/11(土)17:52:42No.1215542638+
別に興奮はしてないだろ…
101無念Nameとしあき24/05/11(土)17:53:04No.1215542766+
>流石にそれはないだろ
>そもそも見てないのに興行収入で興奮してたら笑う
変な理論かざして自演で敗北宣言してるのは映画のスレでよく出てくるやつだからスレあきが消さないなら黙delで放置よ
102無念Nameとしあき24/05/11(土)17:53:41No.1215542977+
ラカにしろプロキシマスにしろ次回作で実は生きてました!にいくらでも出来る消え方だったな…
将軍ゴリラは流石に溺死したろうが
103無念Nameとしあき24/05/11(土)17:53:51No.1215543038+
>敵のゴリラがマジで怖い
リブートだと前作の大佐部下ゴリラぐらいしか敵ゴリラいなかったからがっつり敵に回られるとすげー怖いのな
104無念Nameとしあき24/05/11(土)17:53:58No.1215543088+
>>いかに藤枝梅安の監督や制作チームが池波正太郎の世界観を再現するために頑張っていたのかよく分かる
>ええ…
>予約してもうたやん…
鬼平犯科帳2時間スペシャルって感じだった
藤枝梅安の方は序盤10分で藤枝梅安の世界観を観客に説明していたけど
鬼平の方は「みなさん知ってますよね?」と世界観を説明することなくね…
105無念Nameとしあき24/05/11(土)17:54:40No.1215543319そうだねx1
プロキシマスはもうちょい出番あっても良かったな
コバとか大佐に比べると味が薄い
106無念Nameとしあき24/05/11(土)17:54:42No.1215543338そうだねx1
エンディングが絶妙に不穏な感じで良かった
同じ空を見上げてるけど思いは真逆っていう
107無念Nameとしあき24/05/11(土)17:54:56No.1215543420+
>将軍ゴリラは流石に溺死したろうが
殺さないけど助けないってお前はバットマンか何かかノアって思った
108無念Nameとしあき24/05/11(土)17:56:00No.1215543807そうだねx1
>ラカにしろプロキシマスにしろ次回作で実は生きてました!にいくらでも出来る消え方だったな…
ラカは多分生存してる
エンドクレジット後にオランウータンの声が聞こえた
109無念Nameとしあき24/05/11(土)17:56:29No.1215543989そうだねx1
>ラカにしろプロキシマスにしろ次回作で実は生きてました!にいくらでも出来る消え方だったな…
流石にプロキシマスは高所すぎるし死んだろう
ラカはえっあれ死んだ?的な流され方だった
いやリアルだと死ぬが映画では大抵あれ死んで無いよな…
110無念Nameとしあき24/05/11(土)17:56:59No.1215544154+
>トラぺジウムが想像よりヤバい映画と聞いて
>俄然見たくなってきた
発狂してスタッフに取り押さえられる女の子を見たいならお薦め
111無念Nameとしあき24/05/11(土)17:57:52No.1215544469+
>鬼平の方は「みなさん知ってますよね?」と世界観を説明することなくね…
前にやったスペシャルドラマとかとの連動企画らしいしわざわざ見るような人には説明不要ってスタンスかねえ
112無念Nameとしあき24/05/11(土)17:58:01No.1215544517+
猿の区別つかなすぎたから序盤で壊滅してチンパンとオランウータンと人とか俺でも分かるPTになってよかった
113無念Nameとしあき24/05/11(土)17:58:18No.1215544619+
最後のノヴァは銃でどうするつもりだったのか
事実隠蔽ならノアだけじゃなくて他2人も消さなきゃならんが
114無念Nameとしあき24/05/11(土)17:58:20No.1215544629+
>>トラぺジウムが想像よりヤバい映画と聞いて
>>俄然見たくなってきた
>発狂してスタッフに取り押さえられる女の子を見たいならお薦め
どういうこと…?
115無念Nameとしあき24/05/11(土)17:58:58No.1215544867+
主人公の部族以外の猿は津波で皆殺しってそれでいいの…?とはなった
他にも猿王に滅ぼされて取り込まれた部族とかいるでしょあれ
116無念Nameとしあき24/05/11(土)17:59:05No.1215544905+
スレ画は核兵器を崇めてるミュータント出てこないの?
117無念Nameとしあき24/05/11(土)17:59:23No.1215545012そうだねx1
安易に共存への希望を打ち出さないのがリアルだなと
メイは一時的に共闘しただけで結局相容れない存在なんだな
118無念Nameとしあき24/05/11(土)17:59:30No.1215545067+
>トラぺジウムが想像よりヤバい映画と聞いて
>俄然見たくなってきた
ヤバいってのを了解済みなら見に行って損は無い
119無念Nameとしあき24/05/11(土)17:59:54No.1215545210+
>>>トラぺジウムが想像よりヤバい映画と聞いて
>>>俄然見たくなってきた
>>発狂してスタッフに取り押さえられる女の子を見たいならお薦め
>どういうこと…?
アイドルやることに耐えきれなくて発狂
120無念Nameとしあき24/05/11(土)18:00:11No.1215545301+
タンカーで猿の王国作ってるの
クレヨンしんちゃんで見たな…って思った
121無念Nameとしあき24/05/11(土)18:00:45No.1215545466+
    1715418045577.jpg-(41097 B)
41097 B
>猿の区別つかなすぎたから序盤で壊滅してチンパンとオランウータンと人とか俺でも分かるPTになってよかった
二作目は息子が序盤にでっけー傷負って見分けつきやすくなる親切仕様
122無念Nameとしあき24/05/11(土)18:01:07No.1215545593そうだねx1
>アイドルやることに耐えきれなくて発狂
闇が深い作品なのか
興味出てきた
123無念Nameとしあき24/05/11(土)18:01:27No.1215545709+
トラペジウムはサイコホラーとか言われてるな
124無念Nameとしあき24/05/11(土)18:01:29No.1215545718+
猿の惑星は初代に繋がるんだろうか
125無念Nameとしあき24/05/11(土)18:02:04No.1215545943+
>主人公の部族以外の猿は津波で皆殺しってそれでいいの…?とはなった
>他にも猿王に滅ぼされて取り込まれた部族とかいるでしょあれ
砂丘の上にいた元部族の集落は無事でしょ
126無念Nameとしあき24/05/11(土)18:02:57No.1215546272+
ウマは再来週では?と思ったら新作の前哨戦で総集編やってるのか
127無念Nameとしあき24/05/11(土)18:03:39No.1215546519+
>猿の惑星は初代に繋がるんだろうか
繋がらないと思う
128無念Nameとしあき24/05/11(土)18:03:44No.1215546548+
    1715418224899.png-(786479 B)
786479 B
時系列シャッフルするなとは言わないけど
どうせなら終盤の5人の会食のシーンを頭に持ってきてくれた方が理解しやすかったわ
129無念Nameとしあき24/05/11(土)18:04:13No.1215546710+
>ウマは再来週では?と思ったら新作の前哨戦で総集編やってるのか
自分もこの前勘違いしてた
一時はつべで公開してたやつベースらしいけどこれだけの着席率ならまだまだ人気高いな
130無念Nameとしあき24/05/11(土)18:04:29No.1215546800+
>宣伝で完全新作って謳ってたくせに
>開始一秒で聖戦記の続きだと分かるっていうね
猿の惑星のリメイクと思ったら何かの続編と知って
行くのやめた
予告編では続編とは一切言わないとか詐欺やん
131無念Nameとしあき24/05/11(土)18:05:06No.1215547035+
全然懐かない親父の鷲が主人公を認める展開ベタだけど熱くて好き
132無念Nameとしあき24/05/11(土)18:05:10No.1215547063+
メイ怖すぎる
エイプにしか感情移入できねえ
133無念Nameとしあき24/05/11(土)18:05:58No.1215547390+
「ノア!」でビックリしたわ
ジェネシスの「ノー!」の衝撃には負けるけどね
134無念Nameとしあき24/05/11(土)18:06:19No.1215547533+
>>アイドルやることに耐えきれなくて発狂
>闇が深い作品なのか
>興味出てきた
アイドルに執着してる女の子が自分だけじゃアイドルなれないからってことで
自分が見定めた美少女達にお近づきになって騙し騙しでアイドル業界に連れて行くっていうのが序盤までの流れ
135無念Nameとしあき24/05/11(土)18:06:25No.1215547569+
今年はエイリアンもやるんだよな
監督がドント・ブリーズの人なら閉鎖空間のホラー要素マシマシだろうか
136無念Nameとしあき24/05/11(土)18:06:54No.1215547771そうだねx2
>今年はエイリアンもやるんだよな
>監督がドント・ブリーズの人なら閉鎖空間のホラー要素マシマシだろうか
楽しみだね
137無念Nameとしあき24/05/11(土)18:06:55No.1215547774そうだねx1
>猿の惑星のリメイクと思ったら何かの続編と知って
>行くのやめた
話の繋がりはほとんど無いし前作キャラも出てこないし
ミリしらでも問題ないぞ
138無念Nameとしあき24/05/11(土)18:07:10No.1215547871+
>鬼平の方は「みなさん知ってますよね?」と世界観を説明することなくね…
火盗改の説明もないの?
139無念Nameとしあき24/05/11(土)18:07:19No.1215547922+
>アイドルに執着してる女の子が自分だけじゃアイドルなれないからってことで
>自分が見定めた美少女達にお近づきになって騙し騙しでアイドル業界に連れて行くっていうのが序盤までの流れ
上で言ってるサイコホラーってそういうことか
140無念Nameとしあき24/05/11(土)18:07:21No.1215547937そうだねx1
    1715418441894.jpg-(27639 B)
27639 B
前作は洋ロリに絆されるツンデレゴリラのシーンがすごく面白かった
141無念Nameとしあき24/05/11(土)18:07:46No.1215548095そうだねx1
>今年はエイリアンもやるんだよな
>監督がドント・ブリーズの人なら閉鎖空間のホラー要素マシマシだろうか
リドスコ関わってないだけで安心感がある
ゼノモーフよりアンドロイドの方が目立ってたものなあ
142無念Nameとしあき24/05/11(土)18:08:14No.1215548270そうだねx6
    1715418494228.jpg-(127961 B)
127961 B
おかしい自分は先週猿の惑星もマッドマックスも見終わってる…
143無念Nameとしあき24/05/11(土)18:08:15No.1215548277+
>>猿の惑星のリメイクと思ったら何かの続編と知って
>>行くのやめた
>話の繋がりはほとんど無いし前作キャラも出てこないし
>ミリしらでも問題ないぞ
じゃあ何で俺の
>予告編では続編とは一切言わないとか詐欺やん
に賛同そうだね6人もいるんだ
144無念Nameとしあき24/05/11(土)18:08:19No.1215548305+
>楽しみだね
捕まえた女の子のあそこに何か注入しようとしたりするのかな
あのシーン少しだけ興奮した
145無念Nameとしあき24/05/11(土)18:08:55No.1215548514+
>一時はつべで公開してたやつベースらしいけどこれだけの着席率ならまだまだ人気高いな
まあ館数も少ないのもあるしな
146無念Nameとしあき24/05/11(土)18:09:58No.1215548914+
>おかしい自分は先週猿の惑星もマッドマックスも見終わってる…
ゴジラとコングと猿の惑星とマッドマックスとゴーストバスターズフローズンサマーを一度に接種出来るお得映画!
147無念Nameとしあき24/05/11(土)18:11:55No.1215549589+
>ゴジラとコングと猿の惑星とマッドマックスとゴーストバスターズフローズンサマーを一度に接種出来るお得映画!
デッドプール要素もあれば今年やるI'MAXタイトル網羅出来たんじゃ
デューンが無かったか
148無念Nameとしあき24/05/11(土)18:12:06No.1215549648+
>>>猿の惑星のリメイクと思ったら何かの続編と知って
>>>行くのやめた
>>話の繋がりはほとんど無いし前作キャラも出てこないし
>>ミリしらでも問題ないぞ
>じゃあ何で俺の
>>予告編では続編とは一切言わないとか詐欺やん
>に賛同そうだね6人もいるんだ
たしかに
 
 俺の負けだ
149無念Nameとしあき24/05/11(土)18:12:20No.1215549732+
トラペジウムは最後で日和って決裂した主人公たちがあっさり仲直りしちゃうのが本当にガッカリ
最後まで主人公が周りを踏み台にしたまま孤独だったら美しくなってもっとこのスレで薦められたのに
150無念Nameとしあき24/05/11(土)18:12:56No.1215549953+
>>鬼平の方は「みなさん知ってますよね?」と世界観を説明することなくね…
>火盗改の説明もないの?
江戸の治安を守っている組織というのはなんとなく察せる感じだけどイマイチ分からんかった
火盗改って警察組織みたいなもんという認識でいいのかな?
151無念Nameとしあき24/05/11(土)18:13:36No.1215550213そうだねx1
>デッドプール要素もあれば今年やるI'MAXタイトル網羅出来たんじゃ
デップー要素はこじつけでも難しそうだな
>デューンが無かったか
砂漠でなんとか…
152無念Nameとしあき24/05/11(土)18:13:45No.1215550281+
>リドスコ関わってないだけで安心感がある
>ゼノモーフよりアンドロイドの方が目立ってたものなあ
一応プロデュースはしてるんじゃなかったっけ?
アンドロイド要素は今度のブレードランナードラマで発散してくれ
153無念Nameとしあき24/05/11(土)18:14:34No.1215550593+
>前作は洋ロリに絆されるツンデレゴリラのシーンがすごく面白かった
ノベライズ版だとこの後「ガラにもないことしちまったなあ」って内心思ってっとわざと顔を厳しくするかわいいシーンがあるぞ
154無念Nameとしあき24/05/11(土)18:14:51No.1215550686+
>>アイドルに執着してる女の子が自分だけじゃアイドルなれないからってことで
>>自分が見定めた美少女達にお近づきになって騙し騙しでアイドル業界に連れて行くっていうのが序盤までの流れ
>上で言ってるサイコホラーってそういうことか
一人が発狂して残りも心折れてる時に
「はぁ?アイドルは楽しいに決まってるだろ!楽しいと思えないのはおかしい」って追い討ちかける主人公が極まってて最高だった
155無念Nameとしあき24/05/11(土)18:14:55No.1215550711+
>一応プロデュースはしてるんじゃなかったっけ?
>アンドロイド要素は今度のブレードランナードラマで発散してくれ
検索したら製作でクレジットされてるみたい
しかし85歳超えて旺盛だなあ
156無念Nameとしあき24/05/11(土)18:16:10No.1215551118+
やはり「俺は高校生探偵」システムは優秀だったか
157無念Nameとしあき24/05/11(土)18:16:52No.1215551368+
書き込みをした人によって削除されました
158無念Nameとしあき24/05/11(土)18:17:20No.1215551535+
>I'MAX
もしかして
IMAX
159無念Nameとしあき24/05/11(土)18:17:20No.1215551538+
ゴジラ✖️コングはモンバスで一番面白かったな
160無念Nameとしあき24/05/11(土)18:17:46No.1215551703+
>しかし85歳超えて旺盛だなあ
グラディエーター2の監督もやるからな
ブレードランナードラマは流石に制作のみっぽいけど
161無念Nameとしあき24/05/11(土)18:18:16No.1215551893+
>IMAX
変換面倒かっただけなんだ許して
162無念Nameとしあき24/05/11(土)18:18:28No.1215551961+
>ゴジラ✖️コングはモンバスで一番面白かったな
俺は最初のゴジラか髑髏島だなあ
163無念Nameとしあき24/05/11(土)18:18:38No.1215552013そうだねx3
>一人が発狂して残りも心折れてる時に
>「はぁ?アイドルは楽しいに決まってるだろ!楽しいと思えないのはおかしい」って追い討ちかける主人公が極まってて最高だった
それを現役アイドルが書いたとかなかなかロックだな…
164無念Nameとしあき24/05/11(土)18:19:37No.1215552371+
前のサルの惑星はジェネシスで事の起こりを見たらもういいかなってなってそのあと見なかったわ
165無念Nameとしあき24/05/11(土)18:19:58No.1215552489+
リドスコの撮るスピードは異常だよな
腐ってもベテラン
166無念Nameとしあき24/05/11(土)18:20:34No.1215552699+
>ゴジラ✖️コングはモンバスで一番面白かったな
ラスボスがただのサルで迫力不足だと思った
167無念Nameとしあき24/05/11(土)18:21:46No.1215553141そうだねx3
>ラスボスがただのサルで迫力不足だと思った
あの世界最強決定戦は3作目でやっちまったから強敵出すの難しそう
168無念Nameとしあき24/05/11(土)18:22:31No.1215553407+
>じゃあ何で俺の
>>予告編では続編とは一切言わないとか詐欺やん
>に賛同そうだね6人もいるんだ
君の発言だと証明できないのが残念
IDありのスレにすべきだったね
169無念Nameとしあき24/05/11(土)18:23:37No.1215553844+
    1715419417435.jpg-(391604 B)
391604 B
個人的には時代革命以来久々の当たりドキュメンタリーだった
170無念Nameとしあき24/05/11(土)18:24:05No.1215553997そうだねx1
>ラスボスがただのサルで迫力不足だと思った
スカーキングはこてこての悪役で
逆に好感が持てる
171無念Nameとしあき24/05/11(土)18:24:12No.1215554055+
関心領域は映画館で見たいなあ
立体的な音響が絶対効果的だよね
172無念Nameとしあき24/05/11(土)18:24:19No.1215554102+
>>ラスボスがただのサルで迫力不足だと思った
>あの世界最強決定戦は3作目でやっちまったから強敵出すの難しそう
ゴジラが途中意味深にエネルギー貯めてますってやっててどんな脅威がくるんだと思ってたらピラミッド破壊しただけだった
173無念Nameとしあき24/05/11(土)18:25:37No.1215554551そうだねx1
>ゴジラが途中意味深にエネルギー貯めてますってやっててどんな脅威がくるんだと思ってたらピラミッド破壊しただけだった
あれは多分最悪の事態が世界氷河期だからそれ対策だと思う
ブラジルに出てきた時にシーモが雲出したじゃん?あれが多分放置すると氷河期にするからそれ消し飛ばすため
174無念Nameとしあき24/05/11(土)18:26:08No.1215554729+
>個人的には時代革命以来久々の当たりドキュメンタリーだった
受賞した時のスピーチがしんどかったけど内容もかなりしんどい?
175無念Nameとしあき24/05/11(土)18:26:33No.1215554877+
    1715419593429.jpg-(21580 B)
21580 B
最近観た奴
176無念Nameとしあき24/05/11(土)18:26:40No.1215554911+
あのアイドルアニメすげー興味湧いてきた
177無念Nameとしあき24/05/11(土)18:26:45No.1215554942+
>ブラジルに出てきた時にシーモが雲出したじゃん?あれが多分放置すると氷河期にするからそれ消し飛ばすため
なるへそ
178無念Nameとしあき24/05/11(土)18:26:48No.1215554951+
>興行収入に興奮してチンチンおっ立ててる子たちなんなん
うーうー
あ~う〜
179無念Nameとしあき24/05/11(土)18:26:58No.1215555011+
ルルーシュは3Dアニメなんだってね
気がつかなかった
180無念Nameとしあき24/05/11(土)18:27:08No.1215555071+
>>単純にアメ公にとって猿がカブトムシ枠の人気動物なのもあるぞ
>アイツらなんで猿やゴリラあんな好きなんだよ…
1 進化論の普及と考古学の発展に伴って恐竜ブームが到来する
2 恐竜ブームから派生した類人猿ブーム(ミッシングリンクブーム)が恐竜ブームを上回る
3 類人猿ブームから派生したゴリラブーム到来(当時の代表作はターザン)
4 類人猿及びゴリラブームの集大成として映画『キングコング』公開
ここまでがフェーズ1
181無念Nameとしあき24/05/11(土)18:27:37No.1215555259+
>鬼平の方は「みなさん知ってますよね?」と世界観を説明することなくね…
やっぱり鬼平はきちうえもんよなぁ
182無念Nameとしあき24/05/11(土)18:28:15No.1215555501+
>あのアイドルアニメすげー興味湧いてきた
auスマートパスプレミアムに入ってたら
いつでも1100円で観られるよ
183無念Nameとしあき24/05/11(土)18:28:45No.1215555663そうだねx1
>>個人的には時代革命以来久々の当たりドキュメンタリーだった
>受賞した時のスピーチがしんどかったけど内容もかなりしんどい?
爆撃受け続けて死体も増え続けて撮った映像世界に流してもロシアから名指しでコレフェイクムービーって言われる
の繰り返し
地獄かな
184無念Nameとしあき24/05/11(土)18:29:03No.1215555771+
>auスマートパスプレミアムに入ってたら
>いつでも1100円で観られるよ
あれってトーホーシネマズだけじゃなかったっけ?
185無念Nameとしあき24/05/11(土)18:29:16No.1215555844+
>ここまでがフェーズ1
まじかよ 晩飯はゴーゴーカレーにするわ
186無念Nameとしあき24/05/11(土)18:29:35No.1215555962+
>個人的には時代革命以来久々の当たりドキュメンタリーだった
最初の10分でモザイク無しで赤ちゃんと幼女と少年が死ぬ瞬間を流された時は泣きそうになった
隣の女性は泣いてた
187無念Nameとしあき24/05/11(土)18:29:54No.1215556079+
>爆撃受け続けて死体も増え続けて撮った映像世界に流しても
>ロシアから名指しでコレフェイクムービーって言われる
>の繰り返し
>地獄かな
フェイクムービー論争の最前線でもあるのか…
188無念Nameとしあき24/05/11(土)18:31:31No.1215556669+
>個人的には時代革命以来久々の当たりドキュメンタリーだった
死体がガンガン増えてくなかで
映像はフェイクと主張するロシアはマジでくたばれと思った
あとウクライナ軍特殊部隊の動きが一般兵と比べて明らかに練度高いのは流石だった
189無念Nameとしあき24/05/11(土)18:31:56No.1215556839+
当時ゴリラは「黒人と類人猿の間の生物」としてカテゴリーされていた
今では信じられないような話だけど昔は科学的に人種を分別する学問があって
科学的に白人とそれ以外をわける学説がめちゃめちゃ広まってた
ブッシュマン(コイ族やサン族)などは「黒人とゴリラに間の生物」とされていた
190無念Nameとしあき24/05/11(土)18:32:34No.1215557072+
>関心領域は映画館で見たいなあ
>立体的な音響が絶対効果的だよね
昨日予告編を見たけど予告編の時点でイヤーな音が入り込んでいて絶対に映画館で見ないといけない作品と思った
191無念Nameとしあき24/05/11(土)18:33:06No.1215557259+
死体が風で飛びそうなブルーシートを押さえる動画は見た記憶がある
192無念Nameとしあき24/05/11(土)18:34:43No.1215557875そうだねx1
    1715420083361.jpg-(22549 B)
22549 B
ちゃんと中の人に寄せたキャラデザだったんだな
193無念Nameとしあき24/05/11(土)18:35:04No.1215558028+
>>auスマートパスプレミアムに入ってたら
>>いつでも1100円で観られるよ
>あれってトーホーシネマズだけじゃなかったっけ?
はい
194無念Nameとしあき24/05/11(土)18:35:15No.1215558104+
むしろ外人からしたらカブトムシかっけええ!って騒いでる日本人がキチゲみたいな扱いらしいな
195無念Nameとしあき24/05/11(土)18:35:45No.1215558311+
正直映画は結構見てたけどアカデミー賞作品への関心ってマイゴジがノミネートされてからだったのよね
普段見るならエンタメ大好きだけどこういう賞を取る映画ってエンタメ作品とはまた違うパワーがあってこういうのもめちゃくちゃ面白いんだなと
196無念Nameとしあき24/05/11(土)18:37:09No.1215558891+
マリウポリの20日は割と日本でも放送された
救出される臨月妊婦(後に胎児ともに死亡)やバスを押しのけて発砲する洗車とか
この人が取った映像だったのかと感心したわ
あの人が脱出しなければ世に映像が出ることもなかった
197無念Nameとしあき24/05/11(土)18:37:25No.1215558984+
>むしろ外人からしたらカブトムシかっけええ!って騒いでる日本人がキチゲみたいな扱いらしいな
Gみたいなもん
198無念Nameとしあき24/05/11(土)18:38:07No.1215559270+
    1715420287675.jpg-(181524 B)
181524 B
類人猿ブームの一例
1927年のサイレント映画『MissingLink』
邦題は『怪獣征服』
人間よりちょっと大きな類人猿が暴れる映画
キングコングよりもゴジラよりも早いおそらく世界で最初の怪獣映画
199無念Nameとしあき24/05/11(土)18:39:32No.1215559835+
>バスを押しのけて発砲する洗車とか
ごめんちょっと誤字の字面が面白かった
200無念Nameとしあき24/05/11(土)18:40:27No.1215560200+
>正直映画は結構見てたけどアカデミー賞作品への関心ってマイゴジがノミネートされてからだったのよね
最近過ぎる
201無念Nameとしあき24/05/11(土)18:42:36No.1215560973+
>最近過ぎる
見てたやつに受賞作品はあっても賞レースに注目するって発想なかったからねえ
そういうのも興味持つと元々好きな範囲の外にも気になる作品出来て良いもんだなと
202無念Nameとしあき24/05/11(土)18:42:43No.1215561009+
    1715420563064.webp-(69406 B)
69406 B
類人猿ブームの一例
ブッシュマン(コイ族またはサン族)のクリコ
サーカス団に類人猿ブッシュマンとして所属して全米で大人気
彼の踊りは巧みでワイルドダンシングブッシュマンと呼ばれた
その正体はコイ族でもサン族でもない南アフリカ人ダンサーのフランツ・タイポシュさんだった
203無念Nameとしあき24/05/11(土)18:43:01No.1215561137そうだねx1
なにかしらの映画賞のノミネートから作品知って見に行くとかはよくあるよね
204無念Nameとしあき24/05/11(土)18:43:12No.1215561197+
>>正直映画は結構見てたけどアカデミー賞作品への関心ってマイゴジがノミネートされてからだったのよね
>最近過ぎる
というか今年からかよ
205無念Nameとしあき24/05/11(土)18:43:46No.1215561420+
映画賞取るような映画はどれも癖が強くて人を選ぶわ
アカデミーはまだマシな方
206無念Nameとしあき24/05/11(土)18:45:26No.1215562053そうだねx4
別に今年から関心持っていろいろ見始めてもええやろ
207無念Nameとしあき24/05/11(土)18:45:30No.1215562082そうだねx1
>なにかしらの映画賞のノミネートから作品知って見に行くとかはよくあるよね
エブエブは受賞してなかったらスルーしてたわ
208無念Nameとしあき24/05/11(土)18:46:47No.1215562567+
>>新作に備えてトリロジー見直したけど
>>やっぱジェネシスが一番おもろいな
>なぜか突出してクソおもしろいんだよね
>カタルシスの置き方がうまいのか
なんか2作目の監督が時の人になって人気作家になったけど
1作目の監督めっちゃ上手いよね
なんでこの人は注目されなんだ
209無念Nameとしあき24/05/11(土)18:50:09No.1215563905+
インド映画のタイガーがもう一日1回の上映になってるんだが…
210無念Nameとしあき24/05/11(土)18:51:56No.1215564634そうだねx2
>インド映画のタイガーがもう一日1回の上映になってるんだが…
そりゃあ
インド映画の人気何て大したことないからだよ
RRRみたいなのは例外
211無念Nameとしあき24/05/11(土)18:52:22No.1215564804+
>いかに藤枝梅安の監督や制作チームが池波正太郎の世界観を再現するために頑張っていたのかよく分かる
それより幸四郎のあの妙に力み過ぎた吉右衛門のマネみたいな演技の方が気になる
212無念Nameとしあき24/05/11(土)18:52:47No.1215564982+
A24系は意味不明なのが多い
213無念Nameとしあき24/05/11(土)18:53:35No.1215565324+
>リドスコの撮るスピードは異常だよな
>腐ってもベテラン
グラディエーター2の次は西部劇やるって話もあるんで楽しみだわ
214無念Nameとしあき24/05/11(土)18:54:47No.1215565777+
エルヴィス見たけどほとんど悪徳マネージャーの話で微妙だった
215無念Nameとしあき24/05/11(土)18:54:55No.1215565852+
A24ならシビルウォーがめっちゃ楽しみ
アレックス・ガーランドだから絶対胸糞なんだろうなとワクワクしてる
216無念Nameとしあき24/05/11(土)18:55:36No.1215566097+
>A24系は意味不明なのが多い
意味不明じゃないのもあるんだ
217無念Nameとしあき24/05/11(土)18:58:24No.1215567150+
映画じゃないけど
ハズビンホテルとかA24配給でビックリしたな
218無念Nameとしあき24/05/11(土)18:59:17No.1215567501+
>A24ならシビルウォーがめっちゃ楽しみ
>アレックス・ガーランドだから絶対胸糞なんだろうなとワクワクしてる
予告の時点で面白そうなので期待してるわ
219無念Nameとしあき24/05/11(土)18:59:18No.1215567505+
ヘレディタリー/継承が最高のホラーとか呼ばれてるみたいだけど全然怖くないどころか意味わからんかった
220無念Nameとしあき24/05/11(土)19:02:07No.1215568606+
>火盗改って警察組織みたいなもんという認識でいいのかな?
普通の警察組織にあたる町奉行所とは別の独自の権限与えられた特殊部隊みたいなもん
盗賊モ捕まえるだけでなく抵抗するなら斬ってよし
221無念Nameとしあき24/05/11(土)19:13:58No.1215573442+
ウマ娘はもっと劇場多く確保しとけば良かったのに
席足りてないぞ
222無念Nameとしあき24/05/11(土)19:14:53No.1215573827+
鬼平犯科帳が思った以上に健闘してるな…
223無念Nameとしあき24/05/11(土)19:16:11No.1215574343+
>ウマ娘はもっと劇場多く確保しとけば良かったのに
>席足りてないぞ
総集編はなぁ
224無念Nameとしあき24/05/11(土)19:17:09No.1215574718+
ウマはキービジュアルが攻めすぎだろとは思った
一応美少女系のゲームなのに顔芸に近いぞ
225無念Nameとしあき24/05/11(土)19:17:46No.1215574973+
>>ウマ娘はもっと劇場多く確保しとけば良かったのに
>>席足りてないぞ
>総集編はなぁ
流石にこんなに入るのは予想出来ないか
本番の映画は300席で用意してるしな
226無念Nameとしあき24/05/11(土)19:18:52No.1215575400+
>インド映画のタイガーがもう一日1回の上映になってるんだが…
今回のは微妙だし、そもそもベースはインドなのに上っ面ばかりハリウッド要素てんこ盛りにしてるから、RAW物は下地の無い人には受けないよ
227無念Nameとしあき24/05/11(土)19:19:14No.1215575531+
>誰も話題しない
今日観に行った
ネタバレされる前に行って良かったと思うし単独スレじゃないと語り辛いわ
228無念Nameとしあき24/05/11(土)19:19:34No.1215575667+
    1715422774393.jpg-(292524 B)
292524 B
>エブエブは受賞してなかったらスルーしてたわ
前作二つを知ってたから注目してたけどまさかそういうはなしにでてくるとは思わなかった
229無念Nameとしあき24/05/11(土)19:19:54No.1215575807+
>本番の映画は300席で用意してるしな
300席じゃねーわ300館だわ
席ならさらに減ってたわ
230無念Nameとしあき24/05/11(土)19:20:06No.1215575874+
まあインド映画だから面白いわけじゃないわな
その括りの中でも当たり外れはあるやな
231無念Nameとしあき24/05/11(土)19:20:22No.1215576001+
>時系列シャッフルするなとは言わないけど
>どうせなら終盤の5人の会食のシーンを頭に持ってきてくれた方が理解しやすかったわ
見せ方が下手よね
絵が綺麗なだけにもったいない
232無念Nameとしあき24/05/11(土)19:20:59No.1215576228+
>今回のは微妙だし、そもそもベースはインドなのに上っ面ばかりハリウッド要素てんこ盛りにしてるから、RAW物は下地の無い人には受けないよ
この前1作目がBSで放送してたので見たが………なんか辛かった
233無念Nameとしあき24/05/11(土)19:21:57No.1215576585+
去年やったパターンの方がまだ楽しめると思う
234無念Nameとしあき24/05/11(土)19:22:36No.1215576846+
コードギアス デカパイたっぷりのロゼ
235無念Nameとしあき24/05/11(土)19:23:26No.1215577147+
>ヘレディタリー/継承が最高のホラーとか呼ばれてるみたいだけど全然怖くないどころか意味わからんかった
自分の家の中に裸のおっさん達が隠れてたら恐怖だろ?
236無念Nameとしあき24/05/11(土)19:23:26No.1215577152+
>>本番の映画は300席で用意してるしな
>300席じゃねーわ300館だわ
>席ならさらに減ってたわ
2館くらいで草はえるとこだった