二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715209017256.jpg-(131072 B)
131072 B無念Nameとしあき24/05/09(木)07:56:57No.1214617440+ 13:22頃消えます
ボトムズスレ
タカラ製がついに復活
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/09(木)07:59:06No.1214617716+
>タカラ製
良いモノなの?
2無念Nameとしあき24/05/09(木)07:59:06No.1214617717+
大きさどれくらいなんだろ
3無念Nameとしあき24/05/09(木)08:01:07 ID:h0h5pH6ANo.1214617982+
スレッドを立てた人によって削除されました
SRのレベル上げてシンクロ
4無念Nameとしあき24/05/09(木)08:02:08No.1214618138+
    1715209328188.jpg-(131072 B)
131072 B
詳細
5無念Nameとしあき24/05/09(木)08:05:43 ID:h0h5pH6ANo.1214618664+
スレッドを立てた人によって削除されました
これフォルムチェンジ?
6無念Nameとしあき24/05/09(木)08:06:15No.1214618764+
昔出たハイコンプロみたいな奴の復活版か?
7無念Nameとしあき24/05/09(木)08:07:16 ID:h0h5pH6ANo.1214618921+
スレッドを立てた人によって削除されました
サトルがいますよ!
8無念Nameとしあき24/05/09(木)08:07:48No.1214619007そうだねx5
グッドスマイル、WAVE、マックスファクトリー、バンダイ
そしてタカラ
ボトムズすげえな
9無念Nameとしあき24/05/09(木)08:09:05No.1214619221そうだねx1
>>タカラ製
>良いモノなの?
ハイブランド志向だから相当良いモノを目指してるのは確か
10無念Nameとしあき24/05/09(木)08:10:27No.1214619451+
オラッ!ググったったぞ
【「装甲騎兵ボトムズ」がタカラトミーの新ブランド「トイライズ」に登場! 原型を展示】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e213388abcfd83342ad3040c0602ea3d2db52fde
11無念Nameとしあき24/05/09(木)08:15:21No.1214620195そうだねx11
>トイライズ
トイザラスに見えた・・・
12無念Nameとしあき24/05/09(木)08:16:48No.1214620430+
    1715210208263.jpg-(52843 B)
52843 B
>詳細
同じく1/48のアクティックギアの降着ポーズ
スレ画のシリーズはこれとは大分異なる形になるようだな
13無念Nameとしあき24/05/09(木)08:18:00No.1214620613そうだねx2
令和最新版アクティックギア
14無念Nameとしあき24/05/09(木)08:18:49No.1214620762そうだねx1
    1715210329812.jpg-(172628 B)
172628 B
降着ポーズの設定資料
これはメカデザインの大河原ではなくキャラデザインの塩山が描いたんだってな
15無念Nameとしあき24/05/09(木)08:19:41No.1214620912+
>大きさどれくらいなんだろ
1/48だと8cm弱だからほんと手のひらサイズやね
16無念Nameとしあき24/05/09(木)08:20:29No.1214621072そうだねx4
>同じく1/48のアクティックギアの降着ポーズ
アクティックギアは最初低価格だったけど
復活した時一万円近くになってそのまま
消えちゃったな
17無念Nameとしあき24/05/09(木)08:20:46No.1214621124そうだねx3
    1715210446704.jpg-(73121 B)
73121 B
サンライズロボットセレクションのスコープドッグの出来が良い
だいたいアクティックギアサイズ
18無念Nameとしあき24/05/09(木)08:21:05No.1214621179+
>グッドスマイル、WAVE、マックスファクトリー、バンダイ
>そしてタカラ
>ボトムズすげえな
デフォルメとかコラボまで含めるとハセガワやブキヤもやってるし、ほんと広い
19無念Nameとしあき24/05/09(木)08:22:30No.1214621440そうだねx4
>これはメカデザインの大河原ではなくキャラデザインの塩山が描いたんだってな
良い線だ…
20無念Nameとしあき24/05/09(木)08:23:42No.1214621656+
キリコが主人公のボトムズの新作アニメ来るかな
21無念Nameとしあき24/05/09(木)08:25:33No.1214622000+
何かの間違いでボトムズコンバージ復活しないだろうか
22無念Nameとしあき24/05/09(木)08:28:41No.1214622540+
現状、数を集めやすいのはバンダイのプラモ?
23無念Nameとしあき24/05/09(木)08:30:10No.1214622798そうだねx7
>現状、数を集めやすいのはバンダイのプラモ?
バンダイのHGスコープドッグって売ってるの見たことないぞ俺
24無念Nameとしあき24/05/09(木)08:30:13No.1214622812そうだねx4
バンダイのHGスコープドッグなんてまだ店頭で見たことないわ
25無念Nameとしあき24/05/09(木)08:31:03No.1214622938そうだねx7
>現状、数を集めやすいのはバンダイのプラモ?
波やろ
26無念Nameとしあき24/05/09(木)08:31:58No.1214623078そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
27無念Nameとしあき24/05/09(木)08:32:04No.1214623093+
>復活した時一万円近くになってそのまま
>消えちゃったな
前の時出さなかったやつをやっと出して終わったって感じだったな
ただ値段はともかく今更復活されても…ってのがあった
しこたま集めた前回のは壊れたりして処分しちゃったよ…
28無念Nameとしあき24/05/09(木)08:33:22No.1214623314+
アクティックギアネクストが8000円位だっけ?スレ画は14800位かな
29無念Nameとしあき24/05/09(木)08:33:27No.1214623334+
HGスコタコはドンキで陳列されてたので買ったね
30無念Nameとしあき24/05/09(木)08:33:54No.1214623411+
>>タカラ製
>良いモノなの?
当時キャラクターモデルの最高傑作だった
31無念Nameとしあき24/05/09(木)08:34:57No.1214623566+
>アクティックギアネクストが8000円位だっけ?スレ画は14800位かな
1/48でその値段かあ…
32第1話 「終戦」Nameとしあき24/05/09(木)08:34:58No.1214623568+
バンダイとタカラこの二つのメーカーは原因も定かでは戦いを40年も続けていた
初めは2社だけの競争が続いていたが俺がふたばに来る頃には戦線が拡大し
両陣営の合併会社まで戦渦に巻き込まれて行った
俺は多々買った、初めは推しのサンライズのためと信じて多々買った
だが多々買いは長引くばかりで終わりが無かった
俺は疲れた、誰も彼もが疲れていた

ジャラジャラジャラジャララーチャラッラ
第1話 「終戦」
33無念Nameとしあき24/05/09(木)08:35:08No.1214623594そうだねx3
アクティックギアは限定版出し過ぎで死んだ
コレクション前提なのに手に入らない物多過ぎてみんな去って行った
34無念Nameとしあき24/05/09(木)08:36:25No.1214623828+
最近出したアクテックギアの三体セットは一万円くらいだったか
そのブラッドサッカー2体とドッグのやつはプレ値だったから売ってしまった
35無念Nameとしあき24/05/09(木)08:37:04No.1214623976そうだねx3
>No.1214623568
凍えたわ
36無念Nameとしあき24/05/09(木)08:37:16No.1214624021+
>アクティックギアは限定版出し過ぎで死んだ
>コレクション前提なのに手に入らない物多過ぎてみんな去って行った
トレーラーとか良いの出してたのにな
37無念Nameとしあき24/05/09(木)08:37:45No.1214624098そうだねx4
>>アクティックギアは限定版出し過ぎで死んだ
>>コレクション前提なのに手に入らない物多過ぎてみんな去って行った
>トレーラーとか良いの出してたのにな
担当代わってからダメになった
38無念Nameとしあき24/05/09(木)08:38:41No.1214624270+
>紺色マーキング仕様の吸血鬼カッケーな
ガッシリしてて色と造形は申し分ないな

設定資料そのものの話になるんだが
左前ヒレのRみたいなマークだけはどうしようもなくダサいな
そもそも右肩が赤いことでレッドショルダーとしめしてるんだから
・ギルガメス宇宙軍第10師団
・メルキア方面軍第24戦略機甲歩兵団
・特殊任務班X-1
のいずれかのイメージで作ってほしかった
39無念Nameとしあき24/05/09(木)08:39:16No.1214624360+
>アクティックギアネクストが8000円位だっけ?スレ画は14800位かな
ハイメタRでそれくらいだけど大きさ違うんだからキツイわ
40無念Nameとしあき24/05/09(木)08:39:55No.1214624462+
誤:凍えたわ
正:心が乾いたわ
41無念Nameとしあき24/05/09(木)08:40:08No.1214624504そうだねx1
>キリコが主人公のボトムズの新作アニメ来るかな
それより青騎士やってくれ
42無念Nameとしあき24/05/09(木)08:41:18No.1214624715+
>降着ポーズの設定資料
>これはメカデザインの大河原ではなくキャラデザインの塩山が描いたんだってな
パープルベアのデザインについては聞いてたけど
塩山さん、降着ポーズにも関わってたんだな!
43無念Nameとしあき24/05/09(木)08:42:37No.1214624926+
>>キリコが主人公のボトムズの新作アニメ来るかな
>それより青騎士やってくれ
そんな中二病アニメ作るくらいなら
キリコが来る前のクメン王国vsアッセンブルEx-xx
とかやってほしい
44無念Nameとしあき24/05/09(木)08:42:58No.1214624983+
コレクションするならサイズは1/48が理想ではあるんだが…
45無念Nameとしあき24/05/09(木)08:45:11No.1214625366+
>降着ポーズの設定資料
これを実現するには腿の中心に回転軸がいるな
46無念Nameとしあき24/05/09(木)08:45:40No.1214625444+
>初めは2社だけの競争が続いていたが俺がふたばに来る頃には戦線が拡大し
>両陣営の合併会社まで戦渦に巻き込まれて行った
巻き込まれる
ナムコ、サンライズ、トミー....各社
47無念Nameとしあき24/05/09(木)08:45:53No.1214625485+
    1715211953697.jpg-(456357 B)
456357 B
>これはメカデザインの大河原ではなくキャラデザインの塩山が描いたんだってな
降着ポーズ自体が塩山さんのアイデアだしな
塩山さんは色々とアイデアを出してる
パープルベアーの頭も塩山さん
48無念Nameとしあき24/05/09(木)08:46:31No.1214625585+
ボトムズで1/48って凄い小さいんだけどガンダムだとすげーでかくなるって不思議に感じてしまう
つくづく18mっておかしいレベルなんだなって
49無念Nameとしあき24/05/09(木)08:47:37No.1214625744+
一時各社からボトムズ出まくってたけどそれが再びなのか
50無念Nameとしあき24/05/09(木)08:47:39No.1214625752そうだねx1
>No.1214624270
キモいからレス消しといた
51無念Nameとしあき24/05/09(木)08:47:39No.1214625754そうだねx1
タカラトミーが動いたということはブキヤが動く可能性もあるのか
52無念Nameとしあき24/05/09(木)08:47:57No.1214625795+
>降着ポーズの設定資料
>これはメカデザインの大河原ではなくキャラデザインの塩山が描いたんだってな
作画によるマジックはあるものの
ターンピック上のパイルガンが打ち込まれているのと
太股付根のパーツが少し尖って露出して
地面に設置するってのが公式設定ってことなんだね
53無念Nameとしあき24/05/09(木)08:49:06No.1214625968そうだねx1
    1715212146956.jpg-(130148 B)
130148 B
>トレーラーとか良いの出してたのにな
54無念Nameとしあき24/05/09(木)08:49:13No.1214625993+
スコープドッグマニアとかいるんか
他の買わない人
55無念Nameとしあき24/05/09(木)08:49:21No.1214626018+
>>アクティックギアネクストが8000円位だっけ?スレ画は14800位かな
>ハイメタRでそれくらいだけど大きさ違うんだからキツイわ
HI-METALは25000やろ
56無念Nameとしあき24/05/09(木)08:50:04No.1214626134そうだねx2
    1715212204080.jpg-(171918 B)
171918 B
こっちも良い
57無念Nameとしあき24/05/09(木)08:50:47No.1214626257+
ハセガワもコラボでお茶を濁さずビッグサイズでキット化してね
58無念Nameとしあき24/05/09(木)08:52:17No.1214626505+
>スコープドッグマニアとかいるんか
>他の買わない人
実在しているかわからないが
ザク、ジム、スコープドッグに関しては存在すると思ってる
59無念Nameとしあき24/05/09(木)08:54:08No.1214626789+
>No.1214625485
出てくる話に時代感じるなぁ
っても、今でも通じる話もあるなとも思う
60無念Nameとしあき24/05/09(木)08:54:45No.1214626911+
>ハセガワもコラボでお茶を濁さずビッグサイズでキット化してね
自販機に合わせて1/12か
61無念Nameとしあき24/05/09(木)08:54:54No.1214626934+
1/48大好きだけど1/48でプラモ出ないかなぁ...
62無念Nameとしあき24/05/09(木)08:57:07No.1214627282+
タカラsakのアップデート出したり昔から何かと繋がりあるウェーブが頑張ってたけど
これで本家からも出るんなら安泰だな
63無念Nameとしあき24/05/09(木)08:57:14No.1214627301+
1/12は美プラ乗り物需要ありかな
やまとのはもってるが
64無念Nameとしあき24/05/09(木)08:58:10No.1214627459+
>ハセガワもコラボでお茶を濁さずビッグサイズでキット化してね
ハセガワまでボトムズコンテンツ参入したら
>No.1214623568
ますますこんな感じになってくるね

1/24、1/35、1/48各種ATフライとか出し始めたらすごいんだけど
65無念Nameとしあき24/05/09(木)08:59:10No.1214627616そうだねx1
>No.1214627459
無駄な改行
自演del
66無念Nameとしあき24/05/09(木)09:00:25No.1214627827そうだねx3
>>詳細
>同じく1/48のアクティックギアの降着ポーズ
>スレ画のシリーズはこれとは大分異なる形になるようだな

アクティックギアネクストの方に合わせて行くのでは

設定だと降着は以下のふたつに分かれる
モモを寝かせる方式(スコープドッグやストライクドッグ)
モモを立てる方式(ベルゼルガやビートル)

アクティックギアネクストだとスコープドッグも立てる方式にしてた

立てる方式の方が両腕を見栄え良く真下に伸ばすのに都合いいのはあるだろうね
67無念Nameとしあき24/05/09(木)09:00:39No.1214627874+
>タカラsakのアップデート出したり昔から何かと繋がりあるウェーブが頑張ってたけど
>これで本家からも出るんなら安泰だな
歴史をふりかえるとタカラはプラモ事業撤退するとき
流通や小売りにかなり迷惑かけて、二度とプラモ事業に戻れないって聞いたことあるけど
これは時効になったのか、それとも限りなくプラモデルに近い別物を出すことでクリアしているのか
そこら辺もちょっと気になる
68無念Nameとしあき24/05/09(木)09:01:24No.1214628005そうだねx1
版権ってスケールかぶりじゃ無理なんかね
メカトロウィーゴ ボトムズコラボはちょとね
69無念Nameとしあき24/05/09(木)09:01:44No.1214628066そうだねx1
しかし過去の作品しかもう商売にならないんだなってつくづく感じてしまうな
70無念Nameとしあき24/05/09(木)09:02:38No.1214628218+
>版権ってスケールかぶりじゃ無理なんかね
>メカトロウィーゴ ボトムズコラボはちょとね
スケールについてはバンダイとウェーブが1/24で被っていたんじゃないかな
許される云々については知らないけど
71無念Nameとしあき24/05/09(木)09:03:27No.1214628344+
タカラトミーになってトミーテックでキットは出していたがこれはトミーなんでって言うわけじゃないだろう
72無念Nameとしあき24/05/09(木)09:03:40No.1214628388+
>1/24、1/35、1/48各種ATフライとか出し始めたらすごいんだけど
その辺出るのは主要なATがあらかた出てからだろう…
73無念Nameとしあき24/05/09(木)09:04:01No.1214628426+
>No.1214627874
流石に昔の事なので時効になったかまた限りなく玩具に近いプラクション枠か
今回の他のプラモもそれっぽいんだよね
74無念Nameとしあき24/05/09(木)09:06:53No.1214628916そうだねx2
>スケールについてはバンダイとウェーブが1/24で被っていたんじゃないかな
バンダイプラモは1/20だからスケール被りしてないよ
>許される云々については知らないけど
この辺は版元の判断というしかないからな…
75無念Nameとしあき24/05/09(木)09:06:57No.1214628927そうだねx2
    1715213217560.jpg-(345973 B)
345973 B
TAKARA1/48
76無念Nameとしあき24/05/09(木)09:08:02No.1214629122+
再版自体はちょこちょこやってんのかなタカラ
77無念Nameとしあき24/05/09(木)09:08:54No.1214629262+
>TAKARA1/48
箱絵どなたのサインだろう
78無念Nameとしあき24/05/09(木)09:09:53No.1214629448そうだねx1
>箱絵どなたのサインだろう
拾いものなので知らん
79無念Nameとしあき24/05/09(木)09:12:56No.1214629915+
>No.1214627827
del
80無念Nameとしあき24/05/09(木)09:19:33No.1214630963+
>>これはメカデザインの大河原ではなくキャラデザインの塩山が描いたんだってな
>降着ポーズ自体が塩山さんのアイデアだしな
>塩山さんは色々とアイデアを出してる
>パープルベアーの頭も塩山さん
そのスケッチの時点でターレットレンズ描いてるな
81無念Nameとしあき24/05/09(木)09:21:18No.1214631223+
降着はATのギミックとしてわりと雑な扱いだったと思う
これまでの立体はただ前方に屈ませて再現を謳いつつ
両腕が地面につっかえないよう小さく前にならえになってしまうものが大半だった
82無念Nameとしあき24/05/09(木)09:23:15No.1214631537+
>>>これはメカデザインの大河原ではなくキャラデザインの塩山が描いたんだってな
>>降着ポーズ自体が塩山さんのアイデアだしな
>>塩山さんは色々とアイデアを出してる
>>パープルベアーの頭も塩山さん
>そのスケッチの時点でターレットレンズ描いてるな
そのレスで話が繋がってきた
塩山さんの原案だと頭部にあるのは機銃でそれが3連装が2組とかだった
そこから顕微鏡みたいなターレットレンズに派生してスコープドッグができあがり
2組のレンズでパープルベアーに分かれて行ったってことなんだな
先の膠着も含めて塩山さんの発案が予想よりも多くてびっくりした
83無念Nameとしあき24/05/09(木)09:23:45No.1214631624+
>これまでの立体はただ前方に屈ませて再現を謳いつつ
やまとタボカスが忠実だと聞いたが
84無念Nameとしあき24/05/09(木)09:26:41No.1214632066+
>そのスケッチの時点でターレットレンズ描いてるな
その一方でバイキングみたいなツノ生やしてる奴もいたりするのよね
バトリングが話のメインになってたらこういうデコレートしたやつがいろいろ出てきたんだろうな
85無念Nameとしあき24/05/09(木)09:27:02No.1214632109+
スコープドッグの種類?もよくわからない上に色んなメーカーから出てるのでどれを買えばいいのか混乱してるニワカです
TVKで見てたら欲しくなったんだがどれを買えばいいのやら
86無念Nameとしあき24/05/09(木)09:27:21No.1214632162+
LRS序盤の工場での降着はモモを立てると寝かせるの中間くらいなんだよね
結構調整効く機構なのかも
87無念Nameとしあき24/05/09(木)09:30:28No.1214632656+
>>グッドスマイル、WAVE、マックスファクトリー、バンダイ
>>そしてタカラ
>>ボトムズすげえな
>デフォルメとかコラボまで含めるとハセガワやブキヤもやってるし、ほんと広い
ボークス「…」
88無念Nameとしあき24/05/09(木)09:30:45No.1214632697そうだねx1
>しかし過去の作品しかもう商売にならないんだなってつくづく感じてしまうな
昭和コンテンツもメジャー以外はぼちぼち危ない
89無念Nameとしあき24/05/09(木)09:30:46No.1214632702+
降着は設定画だと股関節がズレるのか
ヒザ立ち解釈で得するのは着地時のショックアブソーバー機能だな
90無念Nameとしあき24/05/09(木)09:31:41No.1214632838+
    1715214701562.jpg-(83121 B)
83121 B
せっかくだから最低野郎共感出るディオラマセットも欲しい
91無念Nameとしあき24/05/09(木)09:33:01No.1214633022+
>>これまでの立体はただ前方に屈ませて再現を謳いつつ
>やまとタボカスが忠実だと聞いたが
あれきれいに処理された例だと思う
モモ立てる方式だと比較的前後に短くコンパクトな見た目にできるメリットもある
92無念Nameとしあき24/05/09(木)09:33:40No.1214633119そうだねx2
>せっかくだから最低野郎共感出るディオラマセットも欲しい
AGの断末魔じゃないですかやめてくださいよー
93無念Nameとしあき24/05/09(木)09:34:36No.1214633275+
>せっかくだから最低野郎共感出るディオラマセットも欲しい
ブルさんはその右腕でどうやって牌を
94無念Nameとしあき24/05/09(木)09:34:52No.1214633314+
アクティックギアのタボカスは太もも後ろが
開くことで太ももを立てたまま降着出来るようになってた
95無念Nameとしあき24/05/09(木)09:36:36No.1214633581+
>せっかくだから最低野郎共感出るディオラマセットも欲しい
秋本治先生のお名前が
ブルーティッシュドッグがモモ立てる降着してるね
96無念Nameとしあき24/05/09(木)09:36:39No.1214633588そうだねx3
    1715214999084.jpg-(27776 B)
27776 B
>AGの断末魔
呼んだ?
呼んだ?
呼んだ?
97無念Nameとしあき24/05/09(木)09:37:41No.1214633774そうだねx2
>せっかくだから最低野郎共感出るディオラマセットも欲しい
お前らに炬燵の意味あるのか?
98無念Nameとしあき24/05/09(木)09:39:28No.1214634028+
>>せっかくだから最低野郎共感出るディオラマセットも欲しい
>ブルさんはその右腕でどうやって牌を
アイアンクローを使うんだ
99無念Nameとしあき24/05/09(木)09:39:37No.1214634059+
>詳細
もうアクティックギアのリニューアルなの分かってるよね?な前提で書いてる説明文に笑う
100無念Nameとしあき24/05/09(木)09:40:34No.1214634204+
か、カプセルプラ
101無念Nameとしあき24/05/09(木)09:43:09No.1214634633+
AG的な物なら半完成品を組む感じかトイライズ
102無念Nameとしあき24/05/09(木)09:43:22No.1214634676+
ヨンパチ再開ならタコ以外は無理せずAG再販+未発売AT補完でお願い
103無念Nameとしあき24/05/09(木)09:43:42No.1214634738そうだねx4
>呼んだ?
>呼んだ?
>呼んだ?
おまえは
まじで
ゆるさん
104無念Nameとしあき24/05/09(木)09:49:31No.1214635733+
>呼んだ?
内蔵銃もハンディソリッドシューターもライトもサンドローダーも無いけど
3機セットにするよ
マジ喧嘩売ってる…
105無念Nameとしあき24/05/09(木)09:53:32No.1214636363+
    1715216012564.jpg-(7524 B)
7524 B
>>そのスケッチの時点でターレットレンズ描いてるな
>その一方でバイキングみたいなツノ生やしてる奴もいたりするのよね
>バトリングが話のメインになってたらこういうデコレートしたやつがいろいろ出てきたんだろうな
メカ原案から人物コスチュームに転用するとか思わないよね
106無念Nameとしあき24/05/09(木)10:03:38No.1214637906+
>マジ喧嘩売ってる…
せめて装備もそろってたらマシだったのにね
本体だけとかほんとナメてる
107無念Nameとしあき24/05/09(木)10:06:08No.1214638307+
>>AGの断末魔
>呼んだ?
>呼んだ?
>呼んだ?
その組み合わせで活躍のって
第44話 禁断しか出てきてないな
108無念Nameとしあき24/05/09(木)10:27:26No.1214642938+
イプシロンってブラッドサッカー乗ってたっけ
109無念Nameとしあき24/05/09(木)10:28:01No.1214643067+
>1715209328188.jpg
>詳細
1/12で出してくれればよかったのに……今だといくらになるんだろう…………
110無念Nameとしあき24/05/09(木)10:28:38No.1214643199+
>1/12で出してくれればよかったのに……今だといくらになるんだろう…………
似たようなもん前に出たけど売れなかったでしょ
111無念Nameとしあき24/05/09(木)10:29:50No.1214643458そうだねx2
>イプシロンってブラッドサッカー乗ってたっけ
OVAでキリコをボコボコにしてたよ
112無念Nameとしあき24/05/09(木)10:32:18No.1214644027そうだねx4
>イプシロンってブラッドサッカー乗ってたっけ
一般兵の乗ってたブラッドサッカー相手に無双してたキリコたちを絶望させたのが
イプシロンが乗ったブラッドサッカー
113無念Nameとしあき24/05/09(木)10:34:50No.1214644627+
>一般兵の乗ってたブラッドサッカー
あんなマトみたいな弱さでも一応赤肩なんだぜ…
114無念Nameとしあき24/05/09(木)10:38:26No.1214645552+
>>一般兵の乗ってたブラッドサッカー
>あんなマトみたいな弱さでも一応赤肩なんだぜ…
あれMDの設定がピーキーすぎてRC隊員ですら使いこなせない
PSのイプシロンが乗るとちょうどよいみたいな状態だったんじゃなかろうか....
115無念Nameとしあき24/05/09(木)10:40:29No.1214646082そうだねx2
>イプシロンってブラッドサッカー乗ってたっけ
OVAザラストで肩羽が折れたやつに乗って
ムーザとグレゴルー撃破して
乗ってるのがフィアナだと勘違いして攻撃できない
キリコを一方的にボコッてたよ
116無念Nameとしあき24/05/09(木)10:41:15No.1214646263+
>あれMDの設定がピーキーすぎてRC隊員ですら使いこなせない
>PSのイプシロンが乗るとちょうどよいみたいな状態だったんじゃなかろうか....
あれだけの数を全部PS仕様で作っちゃったのか…
おもしろ部隊すぎるだろ
117無念Nameとしあき24/05/09(木)10:44:06No.1214646947そうだねx1
1/12だとヤマタコサイズだよね
今の御時世さすがに無理じゃ…
118無念Nameとしあき24/05/09(木)10:52:39No.1214649236+
>塩山さん、降着ポーズにも関わってたんだな!
大河原さんのデザイン作業が終わってアクション作画資料を塩山さんが描く段階になってタカラの男玩部門から変形要素入れてと要望が入って描いたとかだったはず
プラモに降着が入らなかったのは開発結構進んでいて変更出来なかったとプラモ開発の人が言っていた
119無念Nameとしあき24/05/09(木)10:55:08No.1214649882そうだねx1
瓦「せっかくステップ付けたのに…」
だもんな
120無念Nameとしあき24/05/09(木)10:56:47No.1214650326+
塩山さんは当時色々やっていてタカラのプラモの箱絵のラフもいくつか手掛けてた
121無念Nameとしあき24/05/09(木)10:57:11No.1214650439+
    1715219831424.jpg-(215267 B)
215267 B
>>あれMDの設定がピーキーすぎてRC隊員ですら使いこなせない
>>PSのイプシロンが乗るとちょうどよいみたいな状態だったんじゃなかろうか....
>あれだけの数を全部PS仕様で作っちゃったのか…
>おもしろ部隊すぎるだろ
そもそもブラッドサッカーのデザインが趣味丸出しだからな
くるぶしのトゲトゲとか、右肩のカバーの上からブレード2枚とか
ペールゼンならそれくらいやっててもおかしくない
122無念Nameとしあき24/05/09(木)11:00:56No.1214651455+
アームパンチも高橋監督の殴るときにドンみたいのが欲しいって要望で
バトリングあたりで塩山さんが付け足したんじゃなかったかな
123無念Nameとしあき24/05/09(木)11:03:44No.1214652154+
>アームパンチも高橋監督の殴るときにドンみたいのが欲しいって要望で
>バトリングあたりで塩山さんが付け足したんじゃなかったかな
第一話から使ってるよ
ただし一瞬だけだし
予備知識なしの視聴者は理解できないから
実質4話のバトリングという解釈もありかもしれない
124無念Nameとしあき24/05/09(木)11:06:04No.1214652751+
>ペールゼンならそれくらいやっててもおかしくない
ペールゼンはPSと普通の人間の反応速度を区別できない根性論おじさんって事?
125無念Nameとしあき24/05/09(木)11:08:18No.1214653323そうだねx12
    1715220498663.jpg-(1665774 B)
1665774 B
脳がバグる
126無念Nameとしあき24/05/09(木)11:10:42No.1214653947+
>先の膠着も含めて塩山さんの発案が予想よりも多くてびっくりした
スコープドッグのギミックの多くは監督が発案よ
レンズは顕微鏡みたいに回るの
足の裏にタイヤついてて杭打って曲がるの
火薬でパンチするの
とか好き勝手言ったら最後はいい感じに大河原さんがまとめてくれるのよね…と監督が言ってた
127無念Nameとしあき24/05/09(木)11:11:10No.1214654073+
>>ペールゼンならそれくらいやっててもおかしくない
>ペールゼンはPSと普通の人間の反応速度を区別できない根性論おじさんって事?
それは近いところはあるかもしれない
まぁあそこでRS隊員たちが弱すぎる理由としてブラッドサッカーが元々弱かったら開発した意味がまったくなくなるから
とりあえず一つの考察したみたいな話だよ
No.1214652751 はあそこまであっさりRS隊員が全滅した理由は何だと思う? モブの運命だけ?
128無念Nameとしあき24/05/09(木)11:12:21No.1214654381+
ブラッドサッカーってOVA単品だけで終わらせるにはもったいないくらいカッコいいデザインだよね
129無念Nameとしあき24/05/09(木)11:15:12No.1214655173+
>ブラッドサッカーってOVA単品だけで終わらせるにはもったいないくらいカッコいいデザインだよね
パーツ単位で見ていくとスコープドッグとストライクドッグの両方に似てはいるんだけど
シルエット全体では全然別物ってのが印象的だった
もったいないけど、他で使う理由も作れないんだよな
130無念Nameとしあき24/05/09(木)11:19:55No.1214656492+
OVA3作って基本ノリが微妙にズレてるからな
131無念Nameとしあき24/05/09(木)11:20:45No.1214656731+
>No.1214652751 はあそこまであっさりRS隊員が全滅した理由は何だと思う? モブの運命だけ?
尺の問題以上の物を求めて意味づけする方に無理があると思う
132無念Nameとしあき24/05/09(木)11:22:05No.1214657075+
ライトスコープドッグとベルゼルガイミテイトが出たら色んな意味で完成って感じがするボトムズアイテム
133無念Nameとしあき24/05/09(木)11:23:22No.1214657418+
1/48はちょっと小さ過ぎて個人的に合わないからパスさせていただく
134無念Nameとしあき24/05/09(木)11:24:22No.1214657689+
ロッグガンは図面だけじゃないんだな
135無念Nameとしあき24/05/09(木)11:26:19No.1214658152+
>尺の問題
ソードマスターヤマトだな・・・
136無念Nameとしあき24/05/09(木)11:26:28No.1214658188+
コレクションしやすくするっちゅーなら3000円程度で売ってくれ
1万円で3機揃うなら食指が動く人が大勢いるだろう
触手じゃなく食指が正しいんだからな
ターボカスタムは武装が多いので4000円でもいい(寛容)
137無念Nameとしあき24/05/09(木)11:28:19No.1214658639そうだねx3
>1/48はちょっと小さ過ぎて個人的に合わないからパスさせていただく
自分は今でもAGズラッと並べているくらい好きなので多々買わせていただく
AGで出なかったロッグガンも予定にあって嬉しい
138無念Nameとしあき24/05/09(木)11:29:54No.1214659040そうだねx4
>とか好き勝手言ったら最後はいい感じに大河原さんがまとめてくれるのよね…と監督が言ってた
大河原さんはそういうところが素敵
139無念Nameとしあき24/05/09(木)11:31:49No.1214659539+
>コレクションしやすくするっちゅーなら3000円程度で売ってくれ
>1万円で3機揃うなら食指が動く人が大勢いるだろう
アクティックギアが再開したとき3機セットで1万位だったから
今どきだと1体で4〜5000円くらいはいくんじゃないかなあ
140無念Nameとしあき24/05/09(木)11:32:19No.1214659645+
>ライトスコープドッグとベルゼルガイミテイトが出たら色んな意味で完成って感じがするボトムズアイテム
スコープドッグⅡでしょ
未だに立体化ないんだから
141無念Nameとしあき24/05/09(木)11:36:09No.1214660640+
>1/48はちょっと小さ過ぎて個人的に合わないからパスさせていただく
ユニオン1/60作ってた俺には何ら問題はなかった
142無念Nameとしあき24/05/09(木)11:36:35No.1214660758そうだねx3
>スコープドッグUでしょ
>未だに立体化ないんだから
色以外に変更点がないからまぁ
143無念Nameとしあき24/05/09(木)11:40:02No.1214661677そうだねx1
>スコープドッグUでしょ
>未だに立体化ないんだから
全身緑のって昔のプラモから商品出ている定番な気もするけどそれとは違うの?
144無念Nameとしあき24/05/09(木)11:42:24No.1214662366+
>しかし過去の作品しかもう商売にならないんだなってつくづく感じてしまうな
美少女プラモがあるよ!
145無念Nameとしあき24/05/09(木)11:44:45No.1214663087+
スコープドッグ2は彩色指定間違っただけにしか見えないのがね…
146無念Nameとしあき24/05/09(木)11:46:13No.1214663533+
>脳がバグる
?ボトムズのプラモと紙切れやん
147無念Nameとしあき24/05/09(木)11:50:09No.1214664755+
共食いんときキリコが乗ってたタコも緑一色だったな
148無念Nameとしあき24/05/09(木)11:52:26No.1214665481そうだねx1
戦艦X搭載の全身緑のヤツはSAKでもアクティックギアでも出てる
149無念Nameとしあき24/05/09(木)11:53:26No.1214665802そうだねx1
>スコープドッグ2は彩色指定間違っただけにしか見えないのがね…
当時彩色の手間を省いたって言われてたな
150無念Nameとしあき24/05/09(木)11:54:14No.1214666077そうだねx1
>戦艦X搭載の全身緑のヤツはSAKでもアクティックギアでも出てる
ついでにいうとデュアルモデルが復刻した時にも出した
151無念Nameとしあき24/05/09(木)11:54:57No.1214666301+
高橋監督がお元気で監督やれてるのは嬉しいけどファブルなのは謎
152無念Nameとしあき24/05/09(木)11:56:48No.1214666851+
ファブルもボトムズみたいなもんか(極論)
153無念Nameとしあき24/05/09(木)11:56:53No.1214666874+
>>戦艦X搭載の全身緑のヤツはSAKでもアクティックギアでも出てる
>ついでにいうとデュアルモデルが復刻した時にも出した
ミクロマンフィアナ付きのも出てるよな
154無念Nameとしあき24/05/09(木)11:57:07No.1214666939+
>共食いんときキリコが乗ってたタコも緑一色だったな
あれ、スコープドッグIIとちがって
もう少しノーマルカラー寄りなんすよ
155無念Nameとしあき24/05/09(木)11:58:47No.1214667473+
>共食いんときキリコが乗ってたタコも緑一色だったな
肩の番号がランダムのアクティックギアが限定販売されたよね
156無念Nameとしあき24/05/09(木)11:59:13No.1214667600+
>>スコープドッグ2は彩色指定間違っただけにしか見えないのがね…
>当時彩色の手間を省いたって言われてたな
彩色の手間を省いて当時流行ってたワカメ状の影をきっちり描写して
リソース配分を変えたってことだったと思う
もちろんクメン編とか2色カラーでワカメ影やってる回もあったわけなんだけどね
157無念Nameとしあき24/05/09(木)12:01:00No.1214668232+
その点ツヴァークは肩の縁が白とか塗り分け頑張ってたよね
流石最終決戦
158無念Nameとしあき24/05/09(木)12:03:01No.1214668985+
    1715223781962.jpg-(61876 B)
61876 B
ミクロマンオタの貴重な基地成分だったという
159無念Nameとしあき24/05/09(木)12:04:48No.1214669679+
クメンじゃタートルの便座彩色が不安定だった
160無念Nameとしあき24/05/09(木)12:05:43No.1214670059そうだねx1
アクティックギアは投げ売りで500円で買いまくった
161無念Nameとしあき24/05/09(木)12:08:45No.1214671329+
やまとが飛んだとき100均にウエポンセットが流れてきたな
162無念Nameとしあき24/05/09(木)12:15:03No.1214673480+
AGを未組み立てで再販してくれるだけでもいいんだけどなー
163無念Nameとしあき24/05/09(木)12:16:41No.1214674056+
>AGを未組み立てで再販してくれるだけでもいいんだけどなー
ドライバー一本で全部バラせるの凄かったよね
塗装と組み立て無しだとどこまで安く出来るのかねぇ
164無念Nameとしあき24/05/09(木)12:21:21No.1214675693+
1/144でトレーラー等とセットにした彩色済み商品も
後に無彩色キットを出したっけな
165無念Nameとしあき24/05/09(木)12:30:21No.1214678799+
    1715225421449.jpg-(33911 B)
33911 B
>大河原さんのデザイン作業が終わってアクション作画資料を塩山さんが描く段階になってタカラの男玩部門から変形要素入れてと要望が入って描いたとかだったはず
ガワラは元々右足のフックと腰の装甲板の穴使ってコクピット登る想定だったんで
これ作った人は途中で気がついた
166無念Nameとしあき24/05/09(木)12:32:00No.1214679414+
>>>スコープドッグ2は彩色指定間違っただけにしか見えないのがね…
>>当時彩色の手間を省いたって言われてたな
>彩色の手間を省いて当時流行ってたワカメ状の影をきっちり描写して
>リソース配分を変えたってことだったと思う
>もちろんクメン編とか2色カラーでワカメ影やってる回もあったわけなんだけどね
サンサ編は単色スコタコにファッティーにストライクと見事に単色ATしか出てこない
167無念Nameとしあき24/05/09(木)12:33:26No.1214680022そうだねx3
    1715225606921.png-(53270 B)
53270 B
忘れないで……
168無念Nameとしあき24/05/09(木)12:34:58No.1214680635そうだねx5
>忘れないで……
WAVEが真っ先に出したろ
目の付け所がWAVEだね
169無念Nameとしあき24/05/09(木)12:34:59No.1214680639+
>>アームパンチも高橋監督の殴るときにドンみたいのが欲しいって要望で
>>バトリングあたりで塩山さんが付け足したんじゃなかったかな
>第一話から使ってるよ
>ただし一瞬だけだし
>予備知識なしの視聴者は理解できないから
>実質4話のバトリングという解釈もありかもしれない
アームパンチはデザインに盛り込まれてる(薬莢排出穴や可動部とガイド部がちゃんと分かれてる)んで放映前の企画段階から想定されてるギミックだよ
玩具や1/24も対応してるし
170無念Nameとしあき24/05/09(木)12:35:49No.1214680977+
>>忘れないで……
>WAVEが真っ先に出したろ
>目の付け所がWAVEだね
マジありがてぇ
171無念Nameとしあき24/05/09(木)12:37:16No.1214681557+
アクティックギアはTV版のAT全部出した?
他にコンプした商品有る?
172無念Nameとしあき24/05/09(木)12:37:35No.1214681697+
タカラの1/24で再現してるギミックは初期からの構想あると思っていいじゃね?
173無念Nameとしあき24/05/09(木)12:38:10No.1214681932+
>アクティックギアはTV版のAT全部出した?
出てない
>他にコンプした商品有る?
ない
174無念Nameとしあき24/05/09(木)12:38:12No.1214681947+
>アクティックギアはTV版のAT全部出した?
>1715225606921.png
が出てない
175無念Nameとしあき24/05/09(木)12:38:32No.1214682069そうだねx1
    1715225912391.jpg-(45131 B)
45131 B
>TVKで見てたら欲しくなったんだがどれを買えばいいのやら
買えるならバンダイHGだけど
まず売ってないんで来週土曜にこれが発売なので開店前から並べばなんとか
あとはWAVEの1/35が無難
176無念Nameとしあき24/05/09(木)12:38:54No.1214682223+
付け足されたアームパンチはバックスやな
177無念Nameとしあき24/05/09(木)12:40:54No.1214683055そうだねx1
>ガワラは元々右足のフックと腰の装甲板の穴使ってコクピット登る想定だったんで
>これ作った人は途中で気がついた
ボトムズよくは知らない人でも実際にやってみたら理に適ったデザインだと気付けるのは凄い
178無念Nameとしあき24/05/09(木)12:42:09No.1214683575+
>WAVEが真っ先に出したろ
普通矢継ぎ早にストライクが来ると思うじゃん
やっとだよ待ったぜ…
179無念Nameとしあき24/05/09(木)12:42:47No.1214683823+
    1715226167079.png-(59402 B)
59402 B
真っ先にプラモになったがそれ以後商品化に恵まれない
180無念Nameとしあき24/05/09(木)12:44:31No.1214684554そうだねx2
>真っ先にプラモになったがそれ以後商品化に恵まれない
カメラガードのロールバー好き
181無念Nameとしあき24/05/09(木)12:47:40No.1214685817そうだねx1
>ガワラは元々右足のフックと腰の装甲板の穴使ってコクピット登る想定だったんで
>これ作った人は途中で気がついた
その工房訪問したガワラさんは自分で登ってみて「ああちゃんと登れる、計算通り」って
182無念Nameとしあき24/05/09(木)12:51:27No.1214687230そうだねx1
>真っ先にプラモになったがそれ以後商品化に恵まれない
最初期のSAKとヤマトの1/12という偏り
183無念Nameとしあき24/05/09(木)12:55:35No.1214688814そうだねx4
    1715226935354.jpg-(111179 B)
111179 B
>真っ先にプラモになったがそれ以後商品化に恵まれない
仕方ないのでアクティックギアは自作した
胸装甲に追加したプラ板を48倍すると100㎜になってビックリした
184無念Nameとしあき24/05/09(木)12:56:54No.1214689333そうだねx2
おお丁寧な工作
185無念Nameとしあき24/05/09(木)12:57:10No.1214689446+
>1715219831424.jpg
胸の横側についてるツリ目ってのぞき窓だったのか…
186無念Nameとしあき24/05/09(木)13:08:29No.1214693748+
どっかでスコープドッグⅡ出さないかな
187無念Nameとしあき24/05/09(木)13:16:18No.1214696628+
>>1715219831424.jpg
>胸の横側についてるツリ目ってのぞき窓だったのか…
トータスやタートルのサイドにある扇型も実は窓だ