二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715044291801.jpg-(841219 B)
841219 B無念Nameとしあき24/05/07(火)10:11:31No.1213907264+ 15:31頃消えます
七夕の国
映画のエキストラに配られたらしいバッグ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/07(火)10:12:43No.1213907490+
スレッドを立てた人によって削除されました
そもそも勝ってたことある?
2無念Nameとしあき24/05/07(火)10:17:30No.1213908315+
スレッドを立てた人によって削除されました
スシ倒したのラップおばさん撃破後くらいだったんだけど普通どれくらいのタイミングで挑むんだろう
3無念Nameとしあき24/05/07(火)10:18:02No.1213908409+
クレジット
エキストラの皆さん
4無念Nameとしあき24/05/07(火)10:18:22No.1213908465+
スレッドを立てた人によって削除されました
ここはゲールマンが昔使ってた工房
5無念Nameとしあき24/05/07(火)10:21:56No.1213909129そうだねx5
映画になるの!?
6無念Nameとしあき24/05/07(火)10:23:21No.1213909397+
原作が好きだから映画のエキストラ応募する人なんてそうはいないだろうしネットオークション行きかな
7無念Nameとしあき24/05/07(火)10:24:23No.1213909572+
ググったら実写ドラマ化するって記事出てきた
8無念Nameとしあき24/05/07(火)10:30:50No.1213910715そうだねx4
もったいなくて使えないやつ
9無念Nameとしあき24/05/07(火)10:35:54No.1213911670+
    1715045754681.jpg-(863814 B)
863814 B
くり抜き方違わね?
10無念Nameとしあき24/05/07(火)10:41:49No.1213912679そうだねx1
ヒストリエってまだ完結してないのか
11無念Nameとしあき24/05/07(火)11:07:53No.1213917353+
>映画のエキストラに配られたらしいバッグ
映画じゃなくてディズニープラス配信オリジナルドラマだぞ
12無念Nameとしあき24/05/07(火)11:11:34No.1213918072そうだねx2
    1715047894517.jpg-(56030 B)
56030 B
この漫画でカササギという鳥を知った
綺麗
13無念Nameとしあき24/05/07(火)11:12:59No.1213918362そうだねx8
名作だったな短いけど
主人公の造形が特によかったな
謎パワーあってもあくまでも人間であり続けるって姿勢が良し
14無念Nameとしあき24/05/07(火)11:18:11No.1213919432そうだねx1
伏線が素晴らしいと言うか話の構成が素晴らしい
宇宙人の謎パワーだけで終わらせない読み応えだった
15無念Nameとしあき24/05/07(火)12:13:10No.1213934244そうだねx8
ディズニープラスかぁ…
16無念Nameとしあき24/05/07(火)12:14:19No.1213934610+
ちょわああぁあぁ!!!
17無念Nameとしあき24/05/07(火)12:41:42No.1213943841そうだねx1
>ディズニープラスかぁ…
一番加入するメリットが少なそうなの…
18無念Nameとしあき24/05/07(火)12:41:46No.1213943876+
>くり抜き方違わね?
ジョジョのクリームみたいなガオンって感じでなくて
透明な球体の体積分飲む込む感じ
であってたっけ?
だからナン丸が予想よりでかい球体を作っちゃってそれをなんとかするのにバケツいっぱいの水を持ってきてたような記憶がある
19無念Nameとしあき24/05/07(火)12:48:05No.1213945936+
なんか登場人物の苗字○丸ばっかだな…
→あっそういう繋がりかあ!
20無念Nameとしあき24/05/07(火)12:51:41No.1213947114+
能力を使う代償として徐々に異形化していくアイデアは目から鱗だったよ
21無念Nameとしあき24/05/07(火)12:58:33No.1213949652+
ガチで見てはいけない奇祭をこっそり見たけど罰則あるわけじゃないし始末するほど物騒な話でもないしでどーすっかなー?って持て余す描写が何かリアルに感じた
22無念Nameとしあき24/05/07(火)13:03:18No.1213951269+
>主人公の造形が特によかったな
>謎パワーあってもあくまでも人間であり続けるって姿勢が良し
能力に振り回される人は心だけでなく体も人外になってしまう
そして窓の外のことは誰も知らないという危うさ
23無念Nameとしあき24/05/07(火)13:04:16No.1213951585+
能力持ち主人公なのに能力使って戦うとかしないって珍しいな
見せ物で金儲け騒動くらい
24無念Nameとしあき24/05/07(火)13:08:07No.1213952849+
>>主人公の造形が特によかったな
>>謎パワーあってもあくまでも人間であり続けるって姿勢が良し
>能力に振り回される人は心だけでなく体も人外になってしまう
>そして窓の外のことは誰も知らないという危うさ
南丸君は置かれた場所で咲ける強さがあったのが主人公たる所以なんだろうと思う
案外難しい
25無念Nameとしあき24/05/07(火)13:08:45No.1213953082そうだねx1
帽子被った女の子がヒロインになりそうでならなかった謎の存在
26無念Nameとしあき24/05/07(火)13:12:05No.1213954100そうだねx3
>帽子被った女の子がヒロインになりそうでならなかった謎の存在
教授の奥さんのナイフを蹴り飛ばしたことだけが活躍ポイント
27無念Nameとしあき24/05/07(火)13:17:04No.1213955431+
書き込みをした人によって削除されました
28無念Nameとしあき24/05/07(火)13:19:20No.1213956021そうだねx2
    1715055560086.jpg-(142005 B)
142005 B
力を使うとどんどん異形になるのは知ってたが
流石にこれは驚いた
29無念Nameとしあき24/05/07(火)13:20:43No.1213956381そうだねx10
    1715055643028.jpg-(31151 B)
31151 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき24/05/07(火)13:32:51No.1213959937+
ディズニーねぇ…
大丈夫?
31無念Nameとしあき24/05/07(火)13:48:40No.1213963633+
>ディズニーねぇ…
>大丈夫?
最初から別物とわかった方が諦めはつく
32無念Nameとしあき24/05/07(火)13:59:27No.1213966057+
こんな超能力があったらなんか凄いことできねーかなー、できねーかなー………やめとくか

特別な力に囚われない事が、時にはどんな力よりも強いのかも知れない
33無念Nameとしあき24/05/07(火)14:08:22No.1213968079+
>1715055560086.jpg
真夏にこの格好で帰省した途端村人に発見されて
(このクソ暑い日になんで……あっまさか!?)って反応するところすき
34無念Nameとしあき24/05/07(火)14:33:12No.1213973302+
特に派手なシーンがないのが良いんだが
Netflix版寄生獣みたいにならなければいいが
35無念Nameとしあき24/05/07(火)15:13:59No.1213983302+
寄生獣がアレだったから評判落ち着いたあと良さそうなら見ようかな
36無念Nameとしあき24/05/07(火)15:17:08No.1213984023+
>寄生獣がアレだったから評判落ち着いたあと良さそうなら見ようかな
途中までしか見てないけど、ダメだったの?
37無念Nameとしあき24/05/07(火)15:29:53No.1213986961+
>特に派手なシーンがないのが良いんだが
>Netflix版寄生獣みたいにならなければいいが
良かったやんけ