二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714951244274.jpg-(148043 B)
148043 B無念Nameとしあき24/05/06(月)08:20:44No.1213472711+ 13:19頃消えます
ゲームブックスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/06(月)08:24:26No.1213473345そうだねx1
    1714951466516.jpg-(233320 B)
233320 B
ザナドゥ二冊はとしあきの憧れ
2無念Nameとしあき24/05/06(月)08:26:04No.1213473618+
病気の妹好きすぎか
3無念Nameとしあき24/05/06(月)08:27:20No.1213473845そうだねx1
スレ画の3巻表紙のゾーマは鳥山の原画以上にゾーマのドット絵の印象を映し出していた
4無念Nameとしあき24/05/06(月)08:28:14No.1213474015そうだねx3
GWに押し入れを整理してたら捨てたた思ってたワルキューレの冒険のゲームブックが出てきた
やったぜ
5無念Nameとしあき24/05/06(月)08:28:26No.1213474053そうだねx1
    1714951706635.jpg-(31706 B)
31706 B
ナイコン少年だったからRPG原作系ゲームブックの存在が有り難かった
6無念Nameとしあき24/05/06(月)08:31:56No.1213474713そうだねx2
死のワナの地下迷宮 
初めて買ったゲームブックで数年前に天神さんの古本まつりで再会した
買ったことに満足して触ってないけどあとサソリ沼?ドラゴンスレイヤー、なんかマーリンとか七つの島を金の折り紙で船作って進めるヤツとか菊池秀行のとか
7無念Nameとしあき24/05/06(月)08:33:34No.1213475019そうだねx1
    1714952014818.jpg-(188323 B)
188323 B
>なんかマーリンとか七つの島を金の折り紙で船作って進めるヤツとか
8無念Nameとしあき24/05/06(月)08:34:22No.1213475171+
>死のワナの地下迷宮 
>初めて買ったゲームブックで数年前に天神さんの古本まつりで再会した
>買ったことに満足して触ってないけどあとサソリ沼?ドラゴンスレイヤー、なんかマーリンとか七つの島を金の折り紙で船作って進めるヤツとか菊池秀行のとか
ええなお宝ばっかりですぜ
9無念Nameとしあき24/05/06(月)08:36:04No.1213475496そうだねx2
    1714952164984.jpg-(36452 B)
36452 B
双葉社シドーの瞳孔がない挿絵怖くて好き
10無念Nameとしあき24/05/06(月)08:37:09No.1213475716そうだねx3
14へ行け。
11無念Nameとしあき24/05/06(月)08:38:22No.1213475933+
都内の古書イベントとか遠くて縁が無い地域済みだから
古いゲームブックを入手するのはもっぱらヤフオクか駿河屋なんだけど
最近どうしても高くなりすぎ…
12無念Nameとしあき24/05/06(月)08:39:46No.1213476223+
タイトルは覚えてないけど石男って敵キャラのイラストが妙に印象に残ってる
13無念Nameとしあき24/05/06(月)08:41:03No.1213476508+
にゃんたん
14無念Nameとしあき24/05/06(月)08:41:11No.1213476543そうだねx1
マーリンとE・Jのやつは二作目の真鍮のドラゴンが出てくるやつが好き
やたら広い奇怪なイベントばかり起こる村のマップとか
15無念Nameとしあき24/05/06(月)08:43:00No.1213476930そうだねx1
    1714952580596.jpg-(23103 B)
23103 B
>14へ行け。
グレイルクエストはいいものだった
寝ると高確率で死ぬけど
16無念Nameとしあき24/05/06(月)08:43:16No.1213476995+
    1714952596918.jpg-(339750 B)
339750 B
>なんかマーリンとか
>14へ行け。
17無念Nameとしあき24/05/06(月)08:45:02No.1213477338+
七つの奇怪群島だけはエクスカリバーJr持って行けないのが大変
でも話はめっちゃ面白い(アルゴー号ゆかりの人物が沢山出てくる)
18無念Nameとしあき24/05/06(月)08:46:17No.1213477592+
ピッポだったかな
19無念Nameとしあき24/05/06(月)08:49:20No.1213478207そうだねx2
    1714952960060.jpg-(210030 B)
210030 B
ドラゴンカリバー入手できたのでとしあき手描き絵でかわいいと思った子と出会えたんだが思った以上にチョイ役だった
20無念Nameとしあき24/05/06(月)08:49:22No.1213478217そうだねx1
スレ画懐かしいな
マニィの衣装すごくえっちだなって子供心に思ってた
21無念Nameとしあき24/05/06(月)08:51:20No.1213478624+
    1714953080019.jpg-(171518 B)
171518 B
>ピッポだったかな
R.I.P.
22無念Nameとしあき24/05/06(月)08:52:37No.1213478911+
小学校の時にいくつか買ってたけどよく遊んだのはファミコンソフトのゲームブック化とかが多くて
たまに買った王達の冠など海外産のはクリア出来なかったような覚えあるな
23無念Nameとしあき24/05/06(月)08:53:37No.1213479142+
    1714953217191.jpg-(80304 B)
80304 B
>14へ行け。
24無念Nameとしあき24/05/06(月)08:55:29No.1213479543そうだねx2
ギリシャ神話3部作持ってる
25無念Nameとしあき24/05/06(月)08:56:12No.1213479742そうだねx2
学校に持ってきても怒られないのがメリット
26無念Nameとしあき24/05/06(月)08:57:36No.1213480096そうだねx2
なんてことだ…
荒らしと認定され総Delを喰らってしまった
君の冒険はここまでだ…

1に戻る
27無念Nameとしあき24/05/06(月)08:57:55No.1213480185そうだねx1
    1714953475465.jpg-(33764 B)
33764 B
クリアに一月以上かかったと思う
一撃必殺ルールいいよね
28無念Nameとしあき24/05/06(月)08:58:45No.1213480380そうだねx1
>小学校の時にいくつか買ってたけどよく遊んだのはファミコンソフトのゲームブック化とかが多くて
>たまに買った王達の冠など海外産のはクリア出来なかったような覚えあるな
社会思想社とか東京創元社のはガチなのが多かったな
双葉社や啓文社のは比較的優しい
29無念Nameとしあき24/05/06(月)08:59:51No.1213480636+
>学校に持ってきても怒られないのがメリット
もしかして漫画じゃないからセーフ判定?
ゆるい学校でうらやましい
30無念Nameとしあき24/05/06(月)08:59:52No.1213480641+
エアウルフだかナイトライダーのを持ってたな
31無念Nameとしあき24/05/06(月)09:01:00No.1213480946そうだねx1
    1714953660728.jpg-(41389 B)
41389 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32無念Nameとしあき24/05/06(月)09:01:54No.1213481176+
>No.1213480946
このシリーズかどうかわからんがさいとうたかをのサバイバルゲームを持っていた
33無念Nameとしあき24/05/06(月)09:01:59No.1213481196そうだねx1
    1714953719410.jpg-(18180 B)
18180 B
ちっちゃい子向けのくせにムズいそして名作
34無念Nameとしあき24/05/06(月)09:02:35No.1213481350そうだねx1
版権ものは仕方ない
仕方ないからグレイルクエストシリーズくらいは電書でいいんで黄泉帰れ黄泉帰れ
35無念Nameとしあき24/05/06(月)09:02:57No.1213481452そうだねx6
    1714953777530.jpg-(178873 B)
178873 B
ゲームブックです通って良いですか?
36無念Nameとしあき24/05/06(月)09:04:43No.1213481926+
    1714953883637.gif-(61284 B)
61284 B
これでもくらえ!
37無念Nameとしあき24/05/06(月)09:06:58No.1213482477+
>仕方ないからグレイルクエストシリーズくらいは電書でいいんで黄泉帰れ黄泉帰れ
創土社の復刊版続きから再開でもいいわよ
38無念Nameとしあき24/05/06(月)09:07:13No.1213482539そうだねx2
ズルしてたらここに来れるはずがない的なこと言われる
39無念Nameとしあき24/05/06(月)09:07:36No.1213482637+
ドラクエ2のは持ってた
40無念Nameとしあき24/05/06(月)09:09:12No.1213483012+
    1714954152130.jpg-(379692 B)
379692 B
フェアリーテイル
41無念Nameとしあき24/05/06(月)09:10:15No.1213483269そうだねx3
    1714954215724.jpg-(113370 B)
113370 B
>ゲームブックです通って良いですか?
アフリカ投げナイフ!
42無念Nameとしあき24/05/06(月)09:10:44No.1213483388+
    1714954244828.jpg-(107606 B)
107606 B
>ドラクエ2のは持ってた
カイン王子いいよね…女の子人気がヤバかったと聞く
43無念Nameとしあき24/05/06(月)09:12:47No.1213483888+
>ズルしてたらここに来れるはずがない的なこと言われる
ドラキーの大群だっけ
他にも連戦で絶対二回戦に勝てないようになってるページとかもあった気がする
44無念Nameとしあき24/05/06(月)09:13:20No.1213484016そうだねx1
>ズルしてたらここに来れるはずがない的なこと言われる
ケイブンシャの一部のシリーズはわざと本編からいけないアホなパラグラフ用意して5パラグラフくらいで
終わるショートシナリオ入れてるのもあった
45無念Nameとしあき24/05/06(月)09:15:03No.1213484427そうだねx4
    1714954503594.jpg-(167467 B)
167467 B
カバー外すと出てくる別イラストはロマン
46無念Nameとしあき24/05/06(月)09:16:05No.1213484657そうだねx1
>ゲームブックです通って良いですか?
これでもくらえ!
47無念Nameとしあき24/05/06(月)09:17:17No.1213484948そうだねx1
隠しパラグラフに作者のこっそり後書き続きなんてのもあったな
桃太郎電鉄とファンタシースターを同時進行で書いてて
ごっちゃになって頭おかしくなりそうだったとか
そいういう小ネタが読めた
48無念Nameとしあき24/05/06(月)09:19:58No.1213485572そうだねx3
    1714954798280.jpg-(45337 B)
45337 B
ありふれてるけどこれが一番最初だったかなあ
もう内容も覚えてないけどタイトルだけは何故かずっと覚えてる
49無念Nameとしあき24/05/06(月)09:22:17No.1213486082そうだねx1
ひふきやまのまほうつかいorひふきさんのまほうつかい
50無念Nameとしあき24/05/06(月)09:23:12No.1213486267そうだねx1
ひふきざんのまほうつかいと読んでた
51無念Nameとしあき24/05/06(月)09:23:13No.1213486268そうだねx5
    1714954993902.jpg-(46503 B)
46503 B
あの名作シューティングゲームがゲームブックに!
52無念Nameとしあき24/05/06(月)09:25:32No.1213486775+
    1714955132290.jpg-(613583 B)
613583 B
>あの名作シューティングゲームがゲームブックに!
シューゲーのゲームブックは大体名作になるマジック
53無念Nameとしあき24/05/06(月)09:26:22No.1213486945+
電子書籍のゲームブックって触った事ないけど
55に進むとなってたらタッチするとすぐそのページに飛んだりするんだろうか
54無念Nameとしあき24/05/06(月)09:27:41No.1213487223+
けっこう積んでる
55無念Nameとしあき24/05/06(月)09:28:52No.1213487495+
>電子書籍のゲームブックって触った事ないけど
>55に進むとなってたらタッチするとすぐそのページに飛んだりするんだろうか
うn
大体のkindleゲームブックはそうなってるから安心して欲しい
56無念Nameとしあき24/05/06(月)09:33:47No.1213488549+
>1714954798280.jpg
321→169
57無念Nameとしあき24/05/06(月)09:34:00No.1213488592そうだねx2
>電子書籍のゲームブック
これってよォ
ただの電子ゲームなんじゃねえか?
58無念Nameとしあき24/05/06(月)09:36:38No.1213489140+
表紙と挿絵が違うパターン
59無念Nameとしあき24/05/06(月)09:36:45No.1213489164そうだねx1
    1714955805831.jpg-(1057982 B)
1057982 B
>さいとうたかをのサバイバルゲームを持っていた
西東社のシリーズかな
60無念Nameとしあき24/05/06(月)09:38:51No.1213489564そうだねx1
    1714955931168.jpg-(39061 B)
39061 B
>表紙と挿絵が違うパターン
イースは挿絵が青木邦夫で凄く良かったのに表紙のやぼったさで
ちょっと損していると思う
61無念Nameとしあき24/05/06(月)09:42:07No.1213490223+
あっクモだ
よしE・Jで切ってやる
62無念Nameとしあき24/05/06(月)09:42:29No.1213490279+
    1714956149599.jpg-(340720 B)
340720 B
>これってよォ
>ただの電子ゲームなんじゃねえか?
開き直ってSwitchで発売してたのもあったな…
63無念Nameとしあき24/05/06(月)09:43:56No.1213490578+
スレ画持ってたわ
腐った死体の下位に腐りかけた死体って敵がいて負けたら「共に腐った死体を目指しましょう!」って嬉しそうに言われるのだけ強烈に覚えてる
64無念Nameとしあき24/05/06(月)09:46:53No.1213491180そうだねx2
>あっクモだ
>よしE・Jで切ってやる
ギャー
65無念Nameとしあき24/05/06(月)09:47:49No.1213491372+
大体本物のゲームとは別モン
66無念Nameとしあき24/05/06(月)09:49:28No.1213491744+
学校でもプレイできるという本家を超えた最大の強み
67無念Nameとしあき24/05/06(月)09:50:26No.1213491974+
>大体本物のゲームとは別モン
後日談か前日譚かパラレルか外伝か超アレンジか
68無念Nameとしあき24/05/06(月)09:52:37No.1213492448そうだねx1
    1714956757105.jpg-(60333 B)
60333 B
>>大体本物のゲームとは別モン
>後日談か前日譚かパラレルか外伝か超アレンジか
アドベンチャーゲーム原作もの相性が良いのか
大体超「パワーアップ」版だこれ!と感じることも多い
69無念Nameとしあき24/05/06(月)09:53:05No.1213492551そうだねx4
    1714956785812.jpg-(94332 B)
94332 B
これのオリジナルモンスターのホワイトナイトが後にPCエンジン版に逆輸入されたと聞いた
70無念Nameとしあき24/05/06(月)09:54:38No.1213492872そうだねx1
    1714956878788.jpg-(168863 B)
168863 B
地球人の大群に飛び込んでいった…の後の
エピローグが追加されているファンタシースター2のゲームブック大好き
71無念Nameとしあき24/05/06(月)09:58:32No.1213493738そうだねx3
    1714957112323.jpg-(107118 B)
107118 B
ナムカプにこのタイトルが出て
思わず吹き出したゲームブック好きは多いと思う
72無念Nameとしあき24/05/06(月)09:59:09No.1213493860+
昔処分した子供の頃のゲームブック今更惜しくなった
電子で再販しないかなあ
73無念Nameとしあき24/05/06(月)10:01:26No.1213494325+
今も命脈を保ってて色々なの出てる
真のEDはパスワード解いて公式サイトへアクセス!とかギミックも今風
74無念Nameとしあき24/05/06(月)10:03:41No.1213494799+
    1714957421449.jpg-(149196 B)
149196 B
>昔処分した子供の頃のゲームブック今更惜しくなった
>電子で再販しないかなあ
凄く有名なのはいくつか電子化済みね
75無念Nameとしあき24/05/06(月)10:04:50No.1213495062そうだねx1
>真のEDはパスワード解いて公式サイトへアクセス!とかギミックも今風
公式サイトが消滅していることも稀によくある
76無念Nameとしあき24/05/06(月)10:04:57No.1213495081+
パンタクルって単巻じゃなかったのか
77無念Nameとしあき24/05/06(月)10:06:16No.1213495393+
最初はジジイ口調で手紙を残すおちゃめなメスロン
78無念Nameとしあき24/05/06(月)10:06:39No.1213495493+
>パンタクルって単巻じゃなかったのか
2はメスロンが主人公と言うことくらいしか1との共通点ないけどね
79無念Nameとしあき24/05/06(月)10:07:41No.1213495737そうだねx1
    1714957661852.jpg-(31300 B)
31300 B
最新のゲームブックはこんな感じね
ほんとよーできてる
https://gamic.konami.net/b5962s/
80無念Nameとしあき24/05/06(月)10:12:27No.1213496875そうだねx1
    1714957947469.png-(95988 B)
95988 B
>おちゃめなメスロン
女子に人気(たぶん)
81無念Nameとしあき24/05/06(月)10:17:13No.1213498059そうだねx1
    1714958233101.jpg-(12276 B)
12276 B
>イースは挿絵が青木邦夫で凄く良かったのに表紙のやぼったさで
>ちょっと損していると思う
うむ
82無念Nameとしあき24/05/06(月)10:19:08No.1213498487+
程よくレアな本を最近買ってないのであまり話題がないな……
あそう言えばクイーンズブレイドの初期14キャラのダイヤグラムが載った雑誌買ったわ
当時の最強はエリナ、最弱はアイリでした
83無念Nameとしあき24/05/06(月)10:22:29No.1213499310+
    1714958549796.jpg-(178273 B)
178273 B
クイーンズゲイトのチャムチャムかわいいよね
だがゲームとして遊んだことは一度もないわけだが……
84無念Nameとしあき24/05/06(月)10:27:21No.1213500558+
    1714958841313.jpg-(1749979 B)
1749979 B
最新最速の紙のゲームブックといえば絵本のこれかな
タイムループ・パラレルワールドSFものでガチなやつ
しかし凄く難しい、アメリカの少年少女はこれをスラスラーっと解いているですかね?
85無念Nameとしあき24/05/06(月)10:34:07No.1213502492+
    1714959247904.png-(1947397 B)
1947397 B
>だがゲームとして遊んだことは一度もないわけだが……
ゲイトの頃はもうHJも出すだけ出してサポートせず放置って感じだったしな
スーチーパイなんかダメージ喰らわないはずのパラグラフでダメージ食らってるけど
エラッタ出なかった
86無念Nameとしあき24/05/06(月)10:36:10No.1213503112+
クイーンズ○○はちょっとエッチなイラスト集として割り切ってるので
87無念Nameとしあき24/05/06(月)10:41:40No.1213504716+
>クイーンズゲイトのチャムチャムかわいいよね
公式の仕事を受けたせいで
Bladeがチャムチャムの同人誌を描かなくなってしまった
88無念Nameとしあき24/05/06(月)10:43:44No.1213505328そうだねx2
>公式の仕事を受けたせいで
>Bladeがチャムチャムの同人誌を描かなくなってしまった
仕方ないけれど残念な話である
89無念Nameとしあき24/05/06(月)10:46:31No.1213506129そうだねx2
>最新のゲームブックはこんな感じね
>ほんとよーできてる
フリーレンのやつはスマホのギミック活かしてて面白かった
縦読みなのに該当箇所だけ横スワイプして別ルートに入る
90無念Nameとしあき24/05/06(月)10:48:24No.1213506679+
>>クイーンズゲイトのチャムチャムかわいいよね
>公式の仕事を受けたせいで
>Bladeがチャムチャムの同人誌を描かなくなってしまった
角川は最初に「うちの仕事受けたらうちのキャラの同人は描けんぞ?」と厳命されるとZトンが言ってたな
91無念Nameとしあき24/05/06(月)10:50:14No.1213507202そうだねx1
    1714960214713.jpg-(204940 B)
204940 B
>フリーレンのやつはスマホのギミック活かしてて面白かった
上のコマがコラ素材として便利なのか
SNSでよく見かけたやつ
92無念Nameとしあき24/05/06(月)11:00:02No.1213510204+
    1714960802562.jpg-(271844 B)
271844 B
「再生産版」てデカく記載するのやめて…
アマゾンのレビュー見るまで気付かなかった
93無念Nameとしあき24/05/06(月)11:02:43No.1213511056+
としあきはダイスを振った!
偶数なら 1へ
奇数なら 5へ
94無念Nameとしあき24/05/06(月)11:03:08No.1213511174そうだねx1
    1714960988876.jpg-(768740 B)
768740 B
>>最新のゲームブックはこんな感じね
>>ほんとよーできてる
>フリーレンのやつはスマホのギミック活かしてて面白かった
あえて正しくないであろう選択肢を選び続けて
キャラクターとの色んな掛け合いを楽しむのもまた良し
95無念Nameとしあき24/05/06(月)11:06:28No.1213512173そうだねx1
>「再生産版」てデカく記載するのやめて…
多分値段上げた(8250→8580)からそう書かざるを得なかったんだろうけど
買った側からすると迷惑だよね
2版でも残ってたミスは修正されてないから再生産版にありがたみないし
96無念Nameとしあき24/05/06(月)11:11:03No.1213513504+
くぬぉ交換させろとまでは言わないが
サラモニスの秘密のステ初期値の間違いは
ゲーム性そのものをゆがめるガバさ
97無念Nameとしあき24/05/06(月)11:12:34No.1213513971+
    1714961554768.png-(672355 B)
672355 B
SNEはとにかく雑なんだよね
タイタン植物図鑑は再販版でもミス直りきってないし(索引でナ行の中にゴブリンが混ざってる)
98無念Nameとしあき24/05/06(月)11:14:22No.1213514504そうだねx7
    1714961662626.png-(47561 B)
47561 B
なんにも憶えてないくせにデュマレストかいた
99無念Nameとしあき24/05/06(月)11:18:04No.1213515633+
>なんにも憶えてないくせにデュマレストかいた
未発売の三巻(機竜魔の紋章だっけ?)読みたかったなー
超能力使用時のみパラグラフの先チラ見を限定許可というルールが好きだった
100無念Nameとしあき24/05/06(月)11:18:47No.1213515865+
原作のデュマレストサーガみたくて本屋で探したけど見つからなかったな
結構巻数あったような
デュマレストは地球に行けたのかな
101無念Nameとしあき24/05/06(月)11:20:38No.1213516418+
>原作のデュマレストサーガみたくて本屋で探したけど見つからなかったな
>結構巻数あったような
>デュマレストは地球に行けたのかな
原作は「The Return」と「Child of Earth」の2巻で完結…あとたった2巻なのに…未訳
102無念Nameとしあき24/05/06(月)11:21:10No.1213516581+
ゲームブックで知って何冊か原作買ったなー
103無念Nameとしあき24/05/06(月)11:21:17No.1213516605そうだねx3
    1714962077272.png-(261574 B)
261574 B
シャラナいいよね
つかガチSFをようゲームブックにしたな
104無念Nameとしあき24/05/06(月)11:23:04No.1213517134+
>シャラナいいよね
>つかガチSFをようゲームブックにしたな
ホークムーンとかもゲームブック化しても良かったな創元
当時の人気からすると
105無念Nameとしあき24/05/06(月)11:23:26No.1213517235+
>原作は「The Return」と「Child of Earth」の2巻で完結…あとたった2巻なのに…未訳
そうなんだ
106無念Nameとしあき24/05/06(月)11:23:49No.1213517339+
>原作は「The Return」と「Child of Earth」の2巻で完結…あとたった2巻なのに…未訳
え?原作それだけなの
もっと壮大な物語だと思ったのに
107無念Nameとしあき24/05/06(月)11:23:55No.1213517372そうだねx1
    1714962235653.jpg-(25926 B)
25926 B
>未発売の三巻(機竜魔の紋章だっけ?)読みたかったなー
機竜魔の紋章はグッドモーニングアルテアのゲームブック版だから別物
108無念Nameとしあき24/05/06(月)11:24:05No.1213517424+
>シャラナいいよね
>つかガチSFをようゲームブックにしたな
デュマレストは事実上TRPGの「トラベラー」なのでトラベラー・ゲームブックだと思えば…
109無念Nameとしあき24/05/06(月)11:25:03No.1213517705+
>>未発売の三巻(機竜魔の紋章だっけ?)読みたかったなー
>機竜魔の紋章はグッドモーニングアルテアのゲームブック版だから別物
おおう勘違いしてました訂正サンクス
110無念Nameとしあき24/05/06(月)11:25:07No.1213517724そうだねx1
    1714962307327.jpg-(624872 B)
624872 B
今ほどイメージが固まってなかった頃のマリオゲームブック
111無念Nameとしあき24/05/06(月)11:27:32No.1213518348そうだねx1
>>原作は「The Return」と「Child of Earth」の2巻で完結…あとたった2巻なのに…未訳
>え?原作それだけなの
>もっと壮大な物語だと思ったのに
原作は全33巻
この内31巻まで邦訳が出てそこ原書のストックが尽きて邦訳終了
2000年代に入って完結編の2冊が出たがすでに邦訳のデュマレストも絶版になって久しく…って状況
112無念Nameとしあき24/05/06(月)11:29:34No.1213518895+
海外の翻訳本って権利が複雑で再販とかほとんどないんだよね
本を処分する時も海外のやつだけは取っておくことにしてる
113無念Nameとしあき24/05/06(月)11:29:57No.1213519007+
>今ほどイメージが固まってなかった頃のマリオゲームブック
侍女のキノピオが同行してくれる
ダークメルヘン風味でまぁ作者の趣味丸出しだった
114無念Nameとしあき24/05/06(月)11:33:13No.1213519912そうだねx2
>海外の翻訳本って権利が複雑で再販とかほとんどないんだよね
最初に契約で決めた期間だけ独占翻訳権が与えられる
契約期間を過ぎても双方が合意すれば延長するけど
115無念Nameとしあき24/05/06(月)11:33:29No.1213519991+
今調べたらデュマレストって地球という星が完全に忘れ去れるくらい長い年月人工冬眠を繰り返してるからえげつない年齢の設定なんだな
116無念Nameとしあき24/05/06(月)11:33:36No.1213520030そうだねx2
ダイソーのやつ欲しいんだけど近所の店舗で見たことない
117無念Nameとしあき24/05/06(月)11:36:03No.1213520744+
    1714962963738.png-(462775 B)
462775 B
地球が忘れ去られているのは擦られまくった定番だから
深い意味があるのかよく分からん
118無念Nameとしあき24/05/06(月)11:37:27No.1213521162そうだねx1
バルキリーナヲミさんは元気なのかな
ナムコの社員さんなんだっけ
119無念Nameとしあき24/05/06(月)11:38:51No.1213521521+
>地球が忘れ去られているのは擦られまくった定番だから
>深い意味があるのかよく分からん
失われた故郷を探すってのがSF以前から物語の定番の一つなので
120無念Nameとしあき24/05/06(月)11:40:05No.1213521857+
この前実家帰ったらソーサリー四部作のうち魔法使いの丘だけ見つからねぇ
多分兄貴の私物処分の時に間違って親がいっしょに捨てた可能性大
くぬうっっっっっっ!
121無念Nameとしあき24/05/06(月)11:40:14No.1213521909+
さまよえる宇宙船も雰囲気よかった記憶
122無念Nameとしあき24/05/06(月)11:41:41No.1213522278+
>今調べたらデュマレストって地球という星が完全に忘れ去れるくらい長い年月人工冬眠を繰り返してるからえげつない年齢の設定なんだな
いやデュマレストが子供の頃にいた地球は既に忘れられて久しい状態
そこで宇宙の彼方から数10年ぶりに戻ろうとしたら既に帰る航路が分からなくなってるので困ってる
123無念Nameとしあき24/05/06(月)11:43:56No.1213522842そうだねx1
>この前実家帰ったらソーサリー四部作のうち魔法使いの丘だけ見つからねぇ
ソーソリーは数が出たから中古相場ももともと安いし
FFCが出たせいで更に安くなってるから
あんまり気にしなくても
124無念Nameとしあき24/05/06(月)11:45:11No.1213523199そうだねx1
    1714963511376.jpg-(45890 B)
45890 B
SFのゲームブックはもっと再評価されても良い
画像はやってみたいやつ
125無念Nameとしあき24/05/06(月)11:46:14No.1213523490+
>ナムカプにこのタイトルが出て
>思わず吹き出したゲームブック好きは多いと思う
ギルがイラニスタンの油とかも使ってなかったっけ
126無念Nameとしあき24/05/06(月)11:48:48No.1213524172+
まわりはみんなドラクエとかのゲームブックしてたけど俺だけ創元の難易度激ムズ初見殺しの海外ゲームブックやってたな
127無念Nameとしあき24/05/06(月)11:49:11No.1213524272そうだねx1
>>ナムカプにこのタイトルが出て
>>思わず吹き出したゲームブック好きは多いと思う
>ギルがイラニスタンの油とかも使ってなかったっけ
黒竜の牙やクロムの魔剣も使うのがたまらんのよね
128無念Nameとしあき24/05/06(月)11:49:22No.1213524312+
ワルキューレとかドルアーガとか3部作でボリュームあって
システムも目茶苦茶凝ってたなあ
129無念Nameとしあき24/05/06(月)11:54:09No.1213525732そうだねx1
    1714964049847.jpg-(38249 B)
38249 B
なぜか表紙がないゲームブックが沢山ある
今初めてドラゴンの目の表紙見たけど確かこのシーンは主人公の最強召喚魔法炎の虎と作中最強の敵である石像との戦闘シーンかな
戦いに至高の喜びを感じる炎の虎が怖気付くほどの石像
石像との直接対決はまず勝てないので炎の虎を囮りに逃げるしか選択肢はなかったはず
130無念Nameとしあき24/05/06(月)11:58:04No.1213527017+
ゴールデンドラゴンファンタジーコレクションとか
出してくれてもいいんですよ…?
131無念Nameとしあき24/05/06(月)11:59:43No.1213527524+
>ワルキューレとかドルアーガとか3部作でボリュームあって
>システムも目茶苦茶凝ってたなあ
ワルキューレはパーティ組んでの戦いが面白かったね
炎の魔法で敵グループ攻撃とかサイコロゾロ目でアテナが3倍ダメージのクリティカルとかファミコンRPGやってる感覚で良かった
132無念Nameとしあき24/05/06(月)12:01:30No.1213528103+
>アドベンチャーゲーム原作もの相性が良いのか
>大体超「パワーアップ」版だこれ!と感じることも多い
ポートピアは面白かった記憶
思い出補正かもしれんが
133無念Nameとしあき24/05/06(月)12:01:53No.1213528220そうだねx1
    1714964513139.jpg-(834610 B)
834610 B
>ダイソーのやつ欲しいんだけど近所の店舗で見たことない
ダイソーは通販やってるのでそれに頼る方法もあるにはある
在庫までは分からないけれど…
134無念Nameとしあき24/05/06(月)12:04:41No.1213529187そうだねx1
    1714964681997.jpg-(29701 B)
29701 B
雰囲気ゲーの名作
宝石コンプしそこねてるので再挑戦したい
135無念Nameとしあき24/05/06(月)12:05:22No.1213529442そうだねx2
    1714964722484.jpg-(207279 B)
207279 B
この前のゲームブックスレで初めて知ったわ
スレみるたびまだまだおれの知らんゲームブックこんなにもあったんだなと実感する
136無念Nameとしあき24/05/06(月)12:07:07No.1213530029そうだねx2
もう米田仁士のイラスト見るだけで脳が興奮するわ
137無念Nameとしあき24/05/06(月)12:08:41No.1213530562+
ドルアーガの最後にウツロの街でギル達を見かけたとか匂わせあったな
138無念Nameとしあき24/05/06(月)12:09:06No.1213530715そうだねx1
    1714964946323.jpg-(45981 B)
45981 B
>もう米田仁士のイラスト見るだけで脳が興奮するわ
わかり味が深い
魔法使いナシアンとか最高だった
139無念Nameとしあき24/05/06(月)12:14:12No.1213532440+
    1714965252463.jpg-(22940 B)
22940 B
>スレみるたびまだまだおれの知らんゲームブックこんなにもあったんだなと実感する
コイントスで判定とかいうマニアックな
スカイフォールシリーズはいつか読んでみたい
これも米田仁士イラストやな
140無念Nameとしあき24/05/06(月)12:14:13No.1213532455そうだねx2
ネバーランドのリンゴ3部作はみんなイラストレーターが違うからエスメレーさんの絵が安定していない
141無念Nameとしあき24/05/06(月)12:19:02No.1213534116そうだねx2
    1714965542048.jpg-(305173 B)
305173 B
>ネバーランドのリンゴ3部作はみんなイラストレーターが違うからエスメレーさんの絵が安定していない
リンゴの絵が好きなんだけど
イラストレーターの詳細を誰も知らないんだよね
142無念Nameとしあき24/05/06(月)12:30:47No.1213538203+
>くぬぉ交換させろとまでは言わないが
>サラモニスの秘密のステ初期値の間違いは
>ゲーム性そのものをゆがめるガバさ
サラモニスは正直そのステ初期値の間違いなんか些末に思えるぐらいには全体的に翻訳が酷い
143無念Nameとしあき24/05/06(月)12:31:54No.1213538559そうだねx1
イラストレーターが違うのはそれはそれでアリではあるね
いっそ大胆に違う方が微妙に違うより気分はいいかなあ
144無念Nameとしあき24/05/06(月)12:38:44No.1213540851そうだねx1
    1714966724646.png-(5082262 B)
5082262 B
>ネバーランドのリンゴ3部作はみんなイラストレーターが違うからエスメレーさんの絵が安定していない
エスメレー・エスメレー・カミーリア・誰?
というバルサスの要塞に次ぐ謎の表紙
145無念Nameとしあき24/05/06(月)12:42:54No.1213542201+
>というバルサスの要塞に次ぐ謎の表紙
バルサスの表紙は鉤爪獣で確定してなかったっけ
146無念Nameとしあき24/05/06(月)12:45:15No.1213542975+
>今ほどイメージが固まってなかった頃のマリオゲームブック
作者がマリオより当時流行りのファンタジーを描きたかったんやろなって内容
147無念Nameとしあき24/05/06(月)12:47:47No.1213543802そうだねx3
    1714967267512.jpg-(192642 B)
192642 B
>バルサスの表紙は鉤爪獣で確定してなかったっけ
多分そうだろうけどこの小話も好き
148無念Nameとしあき24/05/06(月)12:48:38No.1213544047+
>エスメレー・エスメレー・カミーリア・誰?
>というバルサスの要塞に次ぐ謎の表紙
ポーズと前髪からしてカミーリアなのでは
149無念Nameとしあき24/05/06(月)12:50:47No.1213544732+
>ポーズと前髪からしてカミーリアなのでは
ところが下半身は靴のデザインも含めてエスメレーなんだよね
150無念Nameとしあき24/05/06(月)12:52:31No.1213545295+
バルサスは謎以前に絵柄が…
151無念Nameとしあき24/05/06(月)12:54:59No.1213546030そうだねx1
>>ポーズと前髪からしてカミーリアなのでは
>ところが下半身は靴のデザインも含めてエスメレーなんだよね
じゃあカミーメレで
152無念Nameとしあき24/05/06(月)12:58:52No.1213547259+
>バルサスの表紙は鉤爪獣で確定してなかったっけ
登場する怪物の中では鈎爪獣が近いけど
確定はしなさそう
今度出るFFの画集でもバルサスの表紙の人はハブられてるので
153無念Nameとしあき24/05/06(月)13:00:38No.1213547884そうだねx2
>今度出るFFの画集でもバルサスの表紙の人はハブられてるので
ええーなんだろう
正直それは寂しさを感じてしまうのだが
154無念Nameとしあき24/05/06(月)13:01:41No.1213548234+
モンスター辞典の鉤爪獣の項目の挿絵がバルサスの表紙っぽかった記憶が
155無念Nameとしあき24/05/06(月)13:10:10No.1213551056+
    1714968610123.jpg-(88850 B)
88850 B
コイツか〜
156無念Nameとしあき24/05/06(月)13:10:18No.1213551100+
    1714968618821.png-(2010365 B)
2010365 B
>ええーなんだろう
>正直それは寂しさを感じてしまうのだが
先日出たYou are the Hero 40周年版でも
ジャクソンが「私あの絵嫌い!(ババーン」という箇所でしか言及されてないくらいなので
お察し