二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714882229031.jpg-(298144 B)
298144 B無念Nameとしあき24/05/05(日)13:10:29No.1213149059+ 17:02頃消えます
昔は高級食材だって食材ってどんなのあるんだろう?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/05(日)13:12:19No.1213149651そうだねx67
    1714882339408.jpg-(12138 B)
12138 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき24/05/05(日)13:12:27No.1213149689そうだねx1
昔の3chのよくわからんクレイアニメとかにいそうな造形しやがって…
3無念Nameとしあき24/05/05(日)13:12:59No.1213149882+
シイタケに見える
4無念Nameとしあき24/05/05(日)13:13:14No.1213149969そうだねx6
    1714882394599.jpg-(40028 B)
40028 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき24/05/05(日)13:14:42No.1213150472+
高級フルーツバナナ
6無念Nameとしあき24/05/05(日)13:14:44No.1213150490そうだねx3
バナナ
7無念Nameとしあき24/05/05(日)13:15:05No.1213150598そうだねx38
    1714882505023.jpg-(131009 B)
131009 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき24/05/05(日)13:15:52No.1213150886そうだねx5
んももー
9無念Nameとしあき24/05/05(日)13:16:20No.1213151025そうだねx14
    1714882580747.jpg-(52933 B)
52933 B
昔はお貴族様の食べ物でねえ
庶民は口に出来なかったのよ
10無念Nameとしあき24/05/05(日)13:17:20No.1213151376そうだねx29
    1714882640019.jpg-(150250 B)
150250 B
砂糖
11無念Nameとしあき24/05/05(日)13:17:20No.1213151377+
戦時中の鶏卵は貴重な食材だったらしい
12無念Nameとしあき24/05/05(日)13:19:06No.1213152000+
生クリーム
13無念Nameとしあき24/05/05(日)13:19:44No.1213152242そうだねx19
インターネット老人会的に思うんだけど
牛肉だって昔はあまり食えなかったもんなあ
マクドナルド日本一号店が出来た時に中身のハンバーグが牛肉100%というのが話題になったくらい
14無念Nameとしあき24/05/05(日)13:21:26No.1213152878+
すき焼き
15無念Nameとしあき24/05/05(日)13:23:06No.1213153514+
貯古齢糖
16無念Nameとしあき24/05/05(日)13:23:16No.1213153583+
>昔はお貴族様の食べ物でねえ
>庶民は口に出来なかったのよ
桃太郎のキビダンゴは
お米なんか用意できないから雑穀でダンゴを作ったという話なんだよね
17無念Nameとしあき24/05/05(日)13:24:12No.1213153933そうだねx16
>マクドナルド日本一号店が出来た時に中身のハンバーグが牛肉100%というのが話題になったくらい
食材とはズレるけどマクドナルドも昔はごちそう扱いだったなあ
18無念Nameとしあき24/05/05(日)13:25:04No.1213154260+
>食材とはズレるけどマクドナルドも昔はごちそう扱いだったなあ
大悟の親父が一家を連れてマックに行く話
19無念Nameとしあき24/05/05(日)13:27:12No.1213155207そうだねx1
塩も昔は高かったろ
20無念Nameとしあき24/05/05(日)13:32:55No.1213157547そうだねx18
    1714883575366.jpg-(529324 B)
529324 B
同じ重さの銀と等価で取引された
21無念Nameとしあき24/05/05(日)13:38:31No.1213159740そうだねx2
>同じ重さの銀と等価で取引された
大体オスマントルコのせい
22無念Nameとしあき24/05/05(日)13:39:32No.1213160112+
昔というからてっきりとしあきの子どもの頃の食材を想像してたよ
23無念Nameとしあき24/05/05(日)13:41:07No.1213160796+
400歳ぐらいなのかもしれない
24無念Nameとしあき24/05/05(日)13:42:13No.1213161249そうだねx4
    1714884133731.jpg-(223093 B)
223093 B
缶詰全般
昭和一桁の老母は万博前の桃缶を今でも後生大事に保存してる
25無念Nameとしあき24/05/05(日)13:43:37No.1213161806そうだねx9
    1714884217382.jpg-(185207 B)
185207 B
>昔というからてっきりとしあきの子どもの頃の食材を想像してたよ
割と最近まで高級だった
26無念Nameとしあき24/05/05(日)13:43:52No.1213161899+
キクラゲ
27無念Nameとしあき24/05/05(日)13:44:31No.1213162136そうだねx2
>どっかの王様が船と等価で取引してきた
28無念Nameとしあき24/05/05(日)13:45:04No.1213162345そうだねx10
    1714884304198.jpg-(55169 B)
55169 B
これで紹介してる大半が知らない食材だった
29無念Nameとしあき24/05/05(日)13:45:06No.1213162367+
>>昔というからてっきりとしあきの子どもの頃の食材を想像してたよ
>割と最近まで高級だった
人工栽培出きたからな
30無念Nameとしあき24/05/05(日)13:45:25No.1213162488そうだねx7
>同じ重さの銀と等価で取引された
不思議なもんで日本でも輸入されててこちらはお手頃だったっていう…
31無念Nameとしあき24/05/05(日)13:46:38No.1213162986そうだねx12
キノコ類は今こそお手軽食材だけどね養殖技術に感謝だね
32無念Nameとしあき24/05/05(日)13:47:00No.1213163114そうだねx2
メロンやスイカは品種によっては気軽に食えるが
一部はまだ高級品だな
33無念Nameとしあき24/05/05(日)13:47:52No.1213163420+
養殖と言えばブリや鯛もそうだよなあ
今みたいに養殖技術が高度になる前は高級魚だった
34無念Nameとしあき24/05/05(日)13:47:56No.1213163449+
>キノコ類は今こそお手軽食材だけどね養殖技術に感謝だね
というか天然は毒キノコと判別できる自信がなくてわざわざ食おうと思わない
35無念Nameとしあき24/05/05(日)13:48:00No.1213163466そうだねx2
    1714884480460.jpg-(172062 B)
172062 B
>キノコ類は今こそお手軽食材だけどね養殖技術に感謝だね
うむ
36無念Nameとしあき24/05/05(日)13:48:15No.1213163562そうだねx8
    1714884495342.jpg-(203260 B)
203260 B
>昔というからてっきりとしあきの子どもの頃の食材を想像してたよ
海外行った時免税店で買ってくる高級品
37無念Nameとしあき24/05/05(日)13:48:29No.1213163651+
>>同じ重さの銀と等価で取引された
>不思議なもんで日本でも輸入されててこちらはお手頃だったっていう…
熱処理されて芽が出ない筈だったんだけど偉い坊さんが
物は試しと撒いたら芽が出たのがあったんだってさ
そこから日本でも栽培されたとか
38無念Nameとしあき24/05/05(日)13:49:55No.1213164157そうだねx1
昔のジョニ黒高かったみたい
39無念Nameとしあき24/05/05(日)13:50:22No.1213164323そうだねx5
>>同じ重さの銀と等価で取引された
>不思議なもんで日本でも輸入されててこちらはお手頃だったっていう…
インドから日本へは持ち込みやすいけど
インドからヨーロッパへはアフリカ大陸を南回りで超えるか
陸路(海路の10倍費用がかかる)を使わないといけないから……
40無念Nameとしあき24/05/05(日)13:50:35No.1213164396+
台湾バナナってすっかり見なくなったな
俺が子供の頃は安物バナナはフィリピン、高級なのが台湾ってのが定番だったが
41無念Nameとしあき24/05/05(日)13:50:36No.1213164403+
>昔のジョニ黒高かったみたい
家賃替わりになったって聞いたことある
42無念Nameとしあき24/05/05(日)13:52:07No.1213164979+
>食材とはズレるけどマクドナルドも昔はごちそう扱いだったなあ
1970〜80年代のアメリカでもそんな感じだったらしくて
アメリカ人が肉やらチーズやらを日常的に大食いして激太りしはじめるのは1990年代以降の事みたい
43無念Nameとしあき24/05/05(日)13:52:38No.1213165169そうだねx11
    1714884758741.jpg-(268080 B)
268080 B
>海外行った時免税店で買ってくる高級品
ホワイトホースやカティサークの並んだキャビネットを応接間に置くのは
上流階級のステータスシンボル
44無念Nameとしあき24/05/05(日)13:52:54No.1213165265そうだねx5
>台湾バナナってすっかり見なくなったな
>俺が子供の頃は安物バナナはフィリピン、高級なのが台湾ってのが定番だったが
バナナをパインに変えたらそのまま伝わる今
45無念Nameとしあき24/05/05(日)13:53:05No.1213165327+
>アメリカ人が肉やらチーズやらを日常的に大食いして激太りしはじめるのは1990年代以降の事みたい
じゃあそれまで何食ってたんだあいつら
46無念Nameとしあき24/05/05(日)13:53:08No.1213165348そうだねx1
超大昔だけど精錬技術が低かった頃は
字面通り銀の方が金より高かった
47無念Nameとしあき24/05/05(日)13:53:27No.1213165468+
>>アメリカ人が肉やらチーズやらを日常的に大食いして激太りしはじめるのは1990年代以降の事みたい
>じゃあそれまで何食ってたんだあいつら
オートミール
48無念Nameとしあき24/05/05(日)13:54:05No.1213165706そうだねx1
>>昔のジョニ黒高かったみたい
>家賃替わりになったって聞いたことある
舶来の酒全般が関税でお高く高級品扱い
関税緩和で普通のお酒扱いになったのも多いと聞く
49無念Nameとしあき24/05/05(日)13:54:09No.1213165738+
>>>アメリカ人が肉やらチーズやらを日常的に大食いして激太りしはじめるのは1990年代以降の事みたい
>>じゃあそれまで何食ってたんだあいつら
>オートミール
めっちゃ健康やんけ
50無念Nameとしあき24/05/05(日)13:54:20No.1213165804そうだねx6
>台湾バナナってすっかり見なくなったな
>俺が子供の頃は安物バナナはフィリピン、高級なのが台湾ってのが定番だったが
今でも台湾バナナは高級品だよ
安売りの目玉にされやすいバナナだからスーパーでは高級品は扱われなくなってしまった不幸
51無念Nameとしあき24/05/05(日)13:54:35No.1213165894+
アメリカのチーズが高タンパク食品から脂質の塊に変ったのが
レーガン政権時代
52無念Nameとしあき24/05/05(日)13:54:48No.1213165974そうだねx1
>超大昔だけど精錬技術が低かった頃は
>字面通り銀の方が金より高かった
ナポレオン3世「アルミニウムこそ至高」
53無念Nameとしあき24/05/05(日)13:54:56No.1213166027+
>>アメリカ人が肉やらチーズやらを日常的に大食いして激太りしはじめるのは1990年代以降の事みたい
>じゃあそれまで何食ってたんだあいつら
大食いしていなかっただけで普通の食事していたよ
54無念Nameとしあき24/05/05(日)13:55:14No.1213166159+
    1714884914748.jpg-(97050 B)
97050 B
ジョニ黒飲む時の必需品
55無念Nameとしあき24/05/05(日)13:55:22No.1213166206+
>めっちゃ健康やんけ
昔のアメリカの映画見ると貧しい黒人はだいたいオートミールか豆食ってる
56無念Nameとしあき24/05/05(日)13:55:38No.1213166298そうだねx3
    1714884938402.jpg-(285925 B)
285925 B
>超大昔だけど精錬技術が低かった頃は
>字面通り銀の方が金より高かった
金を失ってでも欲しい鉄
57無念Nameとしあき24/05/05(日)13:55:40No.1213166317+
スレ画は今も高級食材やぞ
ただし干し椎茸
58無念Nameとしあき24/05/05(日)13:55:55No.1213166411+
なんとなく鯛とかも昔の方が高かったイメージ
59無念Nameとしあき24/05/05(日)13:55:55No.1213166413+
>舶来の酒全般が関税でお高く高級品扱い
>関税緩和で普通のお酒扱いになったのも多いと聞く
ドルが360円の固定相場から変動相場制に変ったのって
ベトナム戦争終結からこっちくらいの最近のことだし
60無念Nameとしあき24/05/05(日)13:56:27No.1213166600+
>ナポレオン3世「アルミニウムこそ至高」
そのアルミニュウム大損ぶっこきましたよね貴方
61無念Nameとしあき24/05/05(日)13:56:34No.1213166643+
>昔のアメリカの映画見ると貧しい黒人はだいたいオートミールか豆食ってる
スイカとフライドチキンじゃなかったのか
62無念Nameとしあき24/05/05(日)13:57:00No.1213166805+
>じゃあそれまで何食ってたんだあいつら
1900年前後に今につながる巨大食品メーカーが誕生しだすけど
鉄道の普及前は地元で取れる物を地元で消費するだけの食事
医師ケロッグがシリアル発明するまで上流階級以外は朝食もほぼ食べてない
63無念Nameとしあき24/05/05(日)13:57:00No.1213166808+
>インドから日本へは持ち込みやすいけど
>インドからヨーロッパへはアフリカ大陸を南回りで超えるか
>陸路(海路の10倍費用がかかる)を使わないといけないから……
いや中世後半の一時期を除けば古代から胡椒の値段はヨーロッパでもそんな高くない
一時期にヴェネツィアが値段を吊り上げてたから高価になってた
64無念Nameとしあき24/05/05(日)13:57:11No.1213166884+
    1714885031858.jpg-(199408 B)
199408 B
>塩も昔は高かったろ
だから節約するね…
65無念Nameとしあき24/05/05(日)13:58:40No.1213167420そうだねx8
>>塩も昔は高かったろ
>だから節約するね…
ネタ扱いされるけど、根本的な発想としては魚醤やなれ寿司とそんなに違いはないと思う
66無念Nameとしあき24/05/05(日)13:58:47No.1213167471+
    1714885127508.jpg-(67174 B)
67174 B
>ホワイトホースやカティサークの並んだキャビネットを応接間に置くのは
>上流階級のステータスシンボル
コニャックですらないフレンチブランデーでもナポレオンと名がつけば
砲台型の飾り台に仰々しくディスプレイされてたもんだった
67無念Nameとしあき24/05/05(日)13:59:00No.1213167557+
今じゃ国産ウィスキーすら輸出するもんで国内じゃ手が出しづらくなったけどな
68無念Nameとしあき24/05/05(日)13:59:07No.1213167595+
>>塩も昔は高かったろ
>だから節約するね…
そういや日本のくさやも
塩が高級だから海水使ったのが始まりだったな
69無念Nameとしあき24/05/05(日)13:59:09No.1213167612+
銀シャリだって高級扱いだったはず
今は雑穀のが高く付くが
70無念Nameとしあき24/05/05(日)13:59:49No.1213167854+
悪性円安のせいで1.5倍くらいなってんな今
71無念Nameとしあき24/05/05(日)14:00:03No.1213167941+
松茸だって今や安くなってんだろ?
72無念Nameとしあき24/05/05(日)14:00:17No.1213168024そうだねx3
>食材とはズレるけどマクドナルドも昔はごちそう扱いだったなあ
マクドナルドで誕生日会なんてのもできたな
俺はもちろん経験ありませんが
73無念Nameとしあき24/05/05(日)14:00:25No.1213168080そうだねx2
>>海外行った時免税店で買ってくる高級品
>ホワイトホースやカティサークの並んだキャビネットを応接間に置くのは
>上流階級のステータスシンボル
全然酒飲めない親父の飾り棚に高そうな洋酒の瓶が何本も入ってたのはそういう事だったんかな…
それとも画像みたいな貰い物が溜まってただけか
74無念Nameとしあき24/05/05(日)14:00:38No.1213168154そうだねx9
    1714885238940.jpg-(176957 B)
176957 B
>同じ重さの銀と等価で取引された
75無念Nameとしあき24/05/05(日)14:01:17No.1213168418+
>金を失ってでも欲しい鉄
その当時だと金なんて使い道無いしな
76無念Nameとしあき24/05/05(日)14:01:32No.1213168510そうだねx3
    1714885292904.webp-(65414 B)
65414 B
>スレ画は今も高級食材やぞ
>ただし干し椎茸
160グラムで4800円だと…
77無念Nameとしあき24/05/05(日)14:01:43No.1213168566+
>全然酒飲めない親父の飾り棚に高そうな洋酒の瓶が何本も入ってたのはそういう事だったんかな…
>それとも画像みたいな貰い物が溜まってただけか
うちは貰い物ばかりだったな
親父は洋酒飲まないので溜まるばかり
なのでお袋が定期的にそれで梅酒を作ってた
78無念Nameとしあき24/05/05(日)14:01:49No.1213168609そうだねx2
>昔はお貴族様の食べ物でねえ
>庶民は口に出来なかったのよ
単にお米ってだけなら奈良時代の頃から庶民向けの給料だから普通に食われてはいた
79無念Nameとしあき24/05/05(日)14:02:34No.1213168900+
    1714885354431.jpg-(47075 B)
47075 B
清酒
庶民はドブロクか焼酎
80無念Nameとしあき24/05/05(日)14:02:48No.1213169001+
    1714885368251.jpg-(14167 B)
14167 B
>全然酒飲めない親父の飾り棚に高そうな洋酒の瓶が何本も入ってたのはそういう事だったんかな…
>それとも画像みたいな貰い物が溜まってただけか
世間一般の風に従っていただけともとれるが
大切な来客があった場合の接待用だったのかも
81無念Nameとしあき24/05/05(日)14:03:09No.1213169143+
>>食材とはズレるけどマクドナルドも昔はごちそう扱いだったなあ
>マクドナルドで誕生日会なんてのもできたな
>俺はもちろん経験ありませんが
マクドより先にロッテリアが地元に来て並んだ思い出
82無念Nameとしあき24/05/05(日)14:03:32No.1213169289+
>>スレ画は今も高級食材やぞ
>>ただし干し椎茸
>160グラムで4800円だと…
伊豆半島あたりだとデカい椎茸がちょっと良い値段で売ってるけど
それでもこんなに高くはなくて庶民が使える価格だなあ
83無念Nameとしあき24/05/05(日)14:03:52No.1213169408+
>>金を失ってでも欲しい鉄
>その当時だと金なんて使い道無いしな
王族の服飾品として既に重要だよ
王家に仕える金細工職人とかも家族ごと王家の墓の近くに埋葬されてたりするし
84無念Nameとしあき24/05/05(日)14:04:00No.1213169464+
>庶民はドブロクか焼酎
米農家の爺さんたちはみんな自宅車庫でどぶろく作ってた
自家消費オンリーだから警察も何も言わなかった
85無念Nameとしあき24/05/05(日)14:04:25No.1213169621そうだねx1
>なのでお袋が定期的にそれで梅酒を作ってた
世の中にはドンペリで漬け込んだ梅酒があるとか
興味本位でちょっと飲んでみたい気もする
86無念Nameとしあき24/05/05(日)14:04:29No.1213169649+
>マクドナルドで誕生日会なんてのもできたな
>俺はもちろん経験ありませんが
自己レス
調べたら今でも予約すればできるのか……
87無念Nameとしあき24/05/05(日)14:04:30No.1213169656+
>世間一般の風に従っていただけともとれるが
>大切な来客があった場合の接待用だったのかも
ただ飲まない奴は消費しないし酒の保管方法もおざなりなのでよく劣化する…
88無念Nameとしあき24/05/05(日)14:05:17No.1213169939+
>王家に仕える金細工職人とかも家族ごと王家の墓の近くに埋葬されてたりするし
ツタンカーメンの鉄剣とか有名なのあるからな
青銅器時代は青銅の副産物として少量の鉄が出るけど
でかいの作るとなったら隕鉄を見つけるくらいしかない
89無念Nameとしあき24/05/05(日)14:05:24No.1213170001+
    1714885524966.jpg-(182354 B)
182354 B
酒税が変わる前はジョニ黒は高級酒の代名詞だったなんてな
90無念Nameとしあき24/05/05(日)14:05:32No.1213170036+
シャンパンは梅酒にするには度数が不足では
魔王で作った話は聞くが
91無念Nameとしあき24/05/05(日)14:05:52No.1213170154+
>自己レス
>調べたら今でも予約すればできるのか……
じゃあ今からでもマックでお誕生日会開けばいいじゃん
92無念Nameとしあき24/05/05(日)14:06:25No.1213170328+
>清酒
>庶民はドブロクか焼酎
米不足が解消されタイ米が投げ売りされててそれで濁酒wo…ゲフンゲフン
10キロ300円とかだったな
93無念Nameとしあき24/05/05(日)14:06:37No.1213170392+
>ツタンカーメンの鉄剣とか有名なのあるからな
>青銅器時代は青銅の副産物として少量の鉄が出るけど
>でかいの作るとなったら隕鉄を見つけるくらいしかない
青銅の副産物で鉄って出るの?
94無念Nameとしあき24/05/05(日)14:06:54No.1213170502+
お酒作るのダメなの?
売らなきゃいいんだろ?
95無念Nameとしあき24/05/05(日)14:07:05No.1213170560+
>米不足が解消されタイ米が投げ売りされててそれで濁酒wo…ゲフンゲフン
実行するジャンプ主人公
96無念Nameとしあき24/05/05(日)14:07:17No.1213170634+
>>庶民はドブロクか焼酎
>米農家の爺さんたちはみんな自宅車庫でどぶろく作ってた
>自家消費オンリーだから警察も何も言わなかった
子供の頃に学校で上映した映画で田舎の生活をテーマにした作品があったけど
酒の密造に取り締まりが入るってんで慌てて隠すシーンがあったな
あとは街への遠足の時に親が子供達に買い物を頼んでたり
97無念Nameとしあき24/05/05(日)14:07:20No.1213170655+
>酒税が変わる前はジョニ黒は高級酒の代名詞だったなんてな
大卒初任給何ヶ月分か表したグラフがあったな
98無念Nameとしあき24/05/05(日)14:07:45No.1213170798そうだねx2
>>スレ画は今も高級食材やぞ
>>ただし干し椎茸
>160グラムで4800円だと…
どんこ
うまいやつはまじでうまいので値段やむなし
99無念Nameとしあき24/05/05(日)14:08:35No.1213171073+
>お酒作るのダメなの?
>売らなきゃいいんだろ?
ダメだよ
税源だから酒で過当競争が起きたり酒造メーカーのビジネスが減るようなことは厳しく制限されてる
100無念Nameとしあき24/05/05(日)14:08:39No.1213171110+
かき氷
枕草子に出てくるがどんぐらいのコストなんかね
101無念Nameとしあき24/05/05(日)14:08:58No.1213171211+
>お酒作るのダメなの?
>売らなきゃいいんだろ?
免許が必要
102無念Nameとしあき24/05/05(日)14:09:24No.1213171358+
>お酒作るのダメなの?
基本的にはダメ
でも昔は東北の田舎とかだとなあなあで許されてた
103無念Nameとしあき24/05/05(日)14:09:28No.1213171377そうだねx1
>>お酒作るのダメなの?
>>売らなきゃいいんだろ?
>ダメだよ
>税源だから酒で過当競争が起きたり酒造メーカーのビジネスが減るようなことは厳しく制限されてる
いや個人で楽しむ分にはOK出てるよ
あるいは無償譲渡ならOKって政府見解も出てる
104無念Nameとしあき24/05/05(日)14:09:40No.1213171456そうだねx3
>>お酒作るのダメなの?
>>売らなきゃいいんだろ?
>免許が必要
しかも免許はまず降りないから既存の蔵が仕事を辞める時に引き継ぐぐらいしか参入する方法がない
105無念Nameとしあき24/05/05(日)14:10:25No.1213171697そうだねx1
>>スレ画は今も高級食材やぞ
>>ただし干し椎茸
>160グラムで4800円だと…
中国では隋や唐の時代から日本産の干し椎茸は最高級品扱いで
唐に渡った空海は現地で世話になった商人に「日本の偉い坊さんなら干し椎茸手に入れる伝手とか無い?」と言われたそう
空海は伝手があったから有名な寺院で修行したり日本に持ち帰るお経を沢山手に入れる為の資金が出来た
106無念Nameとしあき24/05/05(日)14:10:40No.1213171806+
今じゃ国産ブランドのが高級で手に入らないんだからなあ
107無念Nameとしあき24/05/05(日)14:11:01No.1213171910+
アクアリウムやってるけど水草にCO2を添加するために大量にお酒作ってるよ
飲まないけど…
108無念Nameとしあき24/05/05(日)14:11:11No.1213171967+
    1714885871330.jpg-(310006 B)
310006 B
>青銅の副産物で鉄って出るの?
副産物としてちっこい鉄塊が取れるの
109無念Nameとしあき24/05/05(日)14:11:16No.1213172003そうだねx10
>いや個人で楽しむ分にはOK出てるよ
>あるいは無償譲渡ならOKって政府見解も出てる
それはアルコール発酵の起こらない果実酒の作成だよ
本来は酒を原料にして他の種類の酒を作ること(カクテルなど)もみなし酒造とされて違法なんだが
個人消費の果実酒や店でその場で飲むカクテルだけ例外的に許されてる
アルコール発酵が起こるのはダメ
110無念Nameとしあき24/05/05(日)14:11:26No.1213172054+
密造酒の手入れでおっさん逆切れで捜査員にぶっかけまくるニュースは見たことある
111無念Nameとしあき24/05/05(日)14:11:59No.1213172237そうだねx1
    1714885919857.jpg-(448491 B)
448491 B
牛肉輸入自由化前は牛肉自体が篦棒に高価だったから相対的にコンビーフ缶がお手頃だった
今は80gのコンビーフパック(缶ではなくなった)が輸入アンガスのステーキ肉1枚より高い
112無念Nameとしあき24/05/05(日)14:12:09No.1213172286+
物流や保存技術が発達していない時代は生鮮食品を長距離輸送できないので高価になる、というのはありがちな話だが
腐らないはずの塩でも日本では海水から作った塩ににがり成分が含まれており
これが湿気を吸って溶けだしてしまうために(藁で作った塩俵に入れていたせいもある)
輸送中にどんどん嵩が目減りするが購入契約自体は俵の個数で結ばれているので
山の中の村に着いた時にはわずかの塩が糞高い値段になってしまったそうな
113無念Nameとしあき24/05/05(日)14:12:15No.1213172324そうだねx2
>>なのでお袋が定期的にそれで梅酒を作ってた
>世の中にはドンペリで漬け込んだ梅酒があるとか
>興味本位でちょっと飲んでみたい気もする
そんな使い方したら炭酸抜けるしシャンパンのアルコール度数なんて低いから梅も酒もすぐに腐って飲んだら酷いことになるぞ
114無念Nameとしあき24/05/05(日)14:12:32No.1213172419そうだねx1
115無念Nameとしあき24/05/05(日)14:12:55No.1213172526+
保存技術がなかった頃の季節はずれの食材はみんな値が張ってた
千両みかん(1両6万〜15万円)
イギリスではドイツのザワークラウトに対抗して自家菜園で育てた生野菜を食べられるのが金持ちのステータスで
とくに女王陛下が菜園で育てたキュウリのサンドイッチが至高の料理とされたという
116無念Nameとしあき24/05/05(日)14:12:55No.1213172529+
>いや個人で楽しむ分にはOK出てるよ
>あるいは無償譲渡ならOKって政府見解も出てる
20度以上の度数の酒への漬け込みが例外的にセーフなだけでアウトだよ
だから本来のサングリアとか作れない
117無念Nameとしあき24/05/05(日)14:12:59No.1213172556+
>No.1213172003
なるほど
118無念Nameとしあき24/05/05(日)14:13:29No.1213172705+
何年か前の酒税法改訂で一定量以下なら無免許でも酒作ってもいいって変わったんじゃなかったっけ
119無念Nameとしあき24/05/05(日)14:13:32No.1213172723そうだねx8
    1714886012694.jpg-(13013 B)
13013 B
絶対に秘密にするか素直に店舗で買いましょう
120無念Nameとしあき24/05/05(日)14:13:36No.1213172749+
書き込みをした人によって削除されました
121無念Nameとしあき24/05/05(日)14:14:35No.1213173107+
>昔は高級食材だって食材ってどんなのあるんだろう?
日本語もう少し頑張ってくれ
122無念Nameとしあき24/05/05(日)14:14:50No.1213173184+
>とくに女王陛下が菜園で育てたキュウリのサンドイッチが至高の料理とされたという
ほんとにキュウリだけのサンドあるからなぁ
123無念Nameとしあき24/05/05(日)14:15:11No.1213173315+
なんで秘密にしてるのに調査員がくるんだよ
誰にも漏らしてないんだろ?
124無念Nameとしあき24/05/05(日)14:15:48No.1213173531+
>絶対に秘密にするか素直に店舗で買いましょう
周りに言いふらしたりしなけりゃお役所とかも黙認してくれるのに
違反して酒を作りたがる人達は何故かブログなどでアピールしたがる…
125無念Nameとしあき24/05/05(日)14:16:00No.1213173599そうだねx2
    1714886160769.mp4-(4325637 B)
4325637 B
>これで紹介してる大半が知らない食材だった
126無念Nameとしあき24/05/05(日)14:16:14No.1213173667そうだねx2
>なんで秘密にしてるのに調査員がくるんだよ
>誰にも漏らしてないんだろ?
漫画に密造酒の事を書いてた
127無念Nameとしあき24/05/05(日)14:16:36No.1213173779+
>なんで秘密にしてるのに調査員がくるんだよ
>誰にも漏らしてないんだろ?
ネットで酒造りを詳細に公開
128無念Nameとしあき24/05/05(日)14:16:41No.1213173810+
>>とくに女王陛下が菜園で育てたキュウリのサンドイッチが至高の料理とされたという
>ほんとにキュウリだけのサンドあるからなぁ
というか普通に美味い
かっぱ巻きみたいなもんだから当然かもしれぬが
129無念Nameとしあき24/05/05(日)14:17:17No.1213174009+
>しかも免許はまず降りないから既存の蔵が仕事を辞める時に引き継ぐぐらいしか参入する方法がない
最近増えてきたクラフトビールの店ってどうしてんの?
130無念Nameとしあき24/05/05(日)14:17:20No.1213174023+
>No.1213172526
江戸時代に初物高騰に目を付けて野菜のハウス栽培まで初めて幕府に規制されたりとかって話もあったな
131無念Nameとしあき24/05/05(日)14:17:27No.1213174061+
>>>金を失ってでも欲しい鉄
>>その当時だと金なんて使い道無いしな
>王族の服飾品として既に重要だよ
>王家に仕える金細工職人とかも家族ごと王家の墓の近くに埋葬されてたりするし
エジプトやローマでは染色技術が発達しなくてエジプトでは白い衣服に金銀宝石で身分の高さを証明し
貝紫が発見されたローマでは皇帝のみが染色衣類を許されたと言うから
大量の金を持つことが金持ちのステータスであるのは間違いない
132無念Nameとしあき24/05/05(日)14:17:28No.1213174065+
サーモンはスモークしたお高いのしかなかったなぁ今は手軽になったね
133無念Nameとしあき24/05/05(日)14:17:30No.1213174074+
>牛肉輸入自由化前は牛肉自体が篦棒に高価だったから
昔の安食堂の牛丼なんて玉葱と白滝が全体を覆い尽くしていて
牛肉なんて切手サイズの超薄切りが3枚も入ってれば御の字だったな
134無念Nameとしあき24/05/05(日)14:17:40No.1213174104+
>なんで秘密にしてるのに調査員がくるんだよ
来たのは税務署職員
135無念Nameとしあき24/05/05(日)14:17:48No.1213174139+
>キノコ類は今こそお手軽食材だけどね養殖技術に感謝だね
舞茸とか天然物はkg1万だったりするし養殖技術すごああ
136無念Nameとしあき24/05/05(日)14:18:08No.1213174238+
>ほんとにキュウリだけのサンドあるからなぁ
キュウリとは別物だとわかってるんだけど
イギリスにはズッキーニまるまる入れたケーキがあるの違和感すげえ
137無念Nameとしあき24/05/05(日)14:18:11No.1213174251そうだねx3
    1714886291817.jpg-(53881 B)
53881 B
生魚を輸送できる距離は決まっていて山奥でも案外魚を食べることはできていた
甲府は高級ながら鮮魚を年中食べられる地域で日本一寿司屋が多いんだとか
138無念Nameとしあき24/05/05(日)14:18:12No.1213174255+
>何年か前の酒税法改訂で一定量以下なら無免許でも酒作ってもいいって変わったんじゃなかったっけ
混和は条件付きセーフで醸造は完全アウト
焼酎等に梅等を漬け込む行為は、原則として、酒類の製造に該当し、酒類製造免許や酒税の納税等が必要になりますが、旅館等を営む者が宿泊客等に提供するため、当該旅館で酒類に他の物品を混和する場合等、次の全ての要件を満たすときには、例外的に酒類の製造に該当しないこととし、免許や納税等が不要となる特例措置が平成20年4月30日より設けられています。
139無念Nameとしあき24/05/05(日)14:18:45No.1213174446+
>というか普通に美味い
>かっぱ巻きみたいなもんだから当然かもしれぬが
アメリカ人はパンにキュウリの取り合わせを何であそこまで嫌がるんだろう
140無念Nameとしあき24/05/05(日)14:18:47No.1213174456+
>No.1213173599
番組最後の材料一覧見ると今でさえナニソレ…って材料が出てくるから恐ろしい
141無念Nameとしあき24/05/05(日)14:18:57No.1213174511+
>甲府は高級ながら鮮魚を年中食べられる地域で日本一寿司屋が多いんだとか
今でも山梨県は県民1人あたりのマグロの消費量が日本一だしな
142無念Nameとしあき24/05/05(日)14:19:00No.1213174525+
    1714886340094.jpg-(2306718 B)
2306718 B
実際どれだけ高かったかは知らない
143無念Nameとしあき24/05/05(日)14:19:12No.1213174598+
>>>>金を失ってでも欲しい鉄
>>>その当時だと金なんて使い道無いしな
>>王族の服飾品として既に重要だよ
>>王家に仕える金細工職人とかも家族ごと王家の墓の近くに埋葬されてたりするし
>エジプトやローマでは染色技術が発達しなくてエジプトでは白い衣服に金銀宝石で身分の高さを証明し
>貝紫が発見されたローマでは皇帝のみが染色衣類を許されたと言うから
>大量の金を持つことが金持ちのステータスであるのは間違いない
金は錆びない(変色しない)、加工しやすい、なんかイケてると好きになる要素しかないからな…
144無念Nameとしあき24/05/05(日)14:19:41No.1213174738+
>実際どれだけ高かったかは知らない
米が取れない寒村の食い物だと思ってたが
145無念Nameとしあき24/05/05(日)14:19:42No.1213174742そうだねx2
>>同じ重さの銀と等価で取引された
1000年前の基準なのにキログラム……
なにかの罠では……
146無念Nameとしあき24/05/05(日)14:20:20No.1213174921+
>牛肉輸入自由化前は牛肉自体が篦棒に高価だったから相対的にコンビーフ缶がお手頃だった
>今は80gのコンビーフパック(缶ではなくなった)が輸入アンガスのステーキ肉1枚より高い
これのコラが好きだった
147無念Nameとしあき24/05/05(日)14:20:24No.1213174940+
>牛肉なんて切手サイズの超薄切りが3枚も入ってれば御の字だったな
そういや衣が大半のエビ天ってすっかり見なくなったけど
あれちゃんとお役所にダメだよって法改正されてたんだな
148無念Nameとしあき24/05/05(日)14:20:30No.1213174972そうだねx1
    1714886430752.jpg-(487298 B)
487298 B
>牛肉輸入自由化前は牛肉自体が篦棒に高価だったから
牛肉輸入自由化直前に描かれた話
149無念Nameとしあき24/05/05(日)14:21:04No.1213175178+
>>>とくに女王陛下が菜園で育てたキュウリのサンドイッチが至高の料理とされたという
>>ほんとにキュウリだけのサンドあるからなぁ​
>というか普通に美味い
>かっぱ巻きみたいなもんだから当然かもしれぬが
日本のスーパーとかで今売っているキュウリと昔のキュウリは全然違うしな
昔のキュウリは日持ちが全然しない今のキュウリは水分が抜けないように固く改良されて日持ちするようになったけど味が薄い
150無念Nameとしあき24/05/05(日)14:21:32No.1213175332+
    1714886492621.webp-(26596 B)
26596 B
>最近増えてきたクラフトビールの店ってどうしてんの?
取得免許はこの辺だな
ビール製造免許は規模ないとノルマがキツい
151無念Nameとしあき24/05/05(日)14:21:55No.1213175444+
時蕎麦でちくわ入ってるのを褒める件があるけど
練り物もコストかかるね
152無念Nameとしあき24/05/05(日)14:22:11No.1213175536+
>イギリスにはズッキーニまるまる入れたケーキがあるの違和感すげえ
ズッキーニはカボチャの仲間だからパンプキンケーキの一種だと考えればいい
153無念Nameとしあき24/05/05(日)14:23:04No.1213175822+
>時蕎麦でちくわ入ってるのを褒める件があるけど
>練り物もコストかかるね
だから安い店ではちくわぶで誤魔化す
154無念Nameとしあき24/05/05(日)14:23:17No.1213175886+
>実際どれだけ高かったかは知らない
もりそばは幕府が値段固定化を命令してたので
江戸時代も年代くだるとどんどん量が減っていったという
155無念Nameとしあき24/05/05(日)14:23:28No.1213175948+
>そういや衣が大半のエビ天ってすっかり見なくなったけど
>あれちゃんとお役所にダメだよって法改正されてたんだな
https://netafull.net/trivia/0103674.html
エビフライは法的に決まってるそうだが海老天は決まってないとか
156無念Nameとしあき24/05/05(日)14:23:32No.1213175966+
>そういや衣が大半のエビ天ってすっかり見なくなったけど
>あれちゃんとお役所にダメだよって法改正されてたんだな
二、三十年前のアルミの鍋焼きうどんセットに入ってた天かすの塊にまるで印刷されたかの様なエビらしきものが貼り付いた代物を海老天と称していたのをおじさん思い出したわ…
157無念Nameとしあき24/05/05(日)14:23:48No.1213176057+
>実際どれだけ高かったかは知らない
海苔も養殖される前は超高級食材だからな
158無念Nameとしあき24/05/05(日)14:24:04No.1213176151+
エビフライに法律なんてあったのかよ
159無念Nameとしあき24/05/05(日)14:25:13No.1213176521+
    1714886713746.jpg-(16125 B)
16125 B
角砂糖や鶏卵は昭和の四〇年代には進物にしなくなったけど
カルピスは割と今でも現役かな
160無念Nameとしあき24/05/05(日)14:25:24No.1213176582そうだねx14
    1714886724501.jpg-(653506 B)
653506 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
161無念Nameとしあき24/05/05(日)14:25:39No.1213176657+
>>ほんとにキュウリだけのサンドあるからなぁ
>キュウリとは別物だとわかってるんだけど
>イギリスにはズッキーニまるまる入れたケーキがあるの違和感すげえ
日本のキュウリは江戸時代に品種改良が出来るまでとても不味い野菜で水戸光圀も栄養もなく不味い食材なので栽培禁止をお触れに出した程
162無念Nameとしあき24/05/05(日)14:25:42No.1213176677+
卵とバナナと銀シャリをこれは高級品なんだと思い込んで食べて満足感を得ようとしたけどダメだった
163無念Nameとしあき24/05/05(日)14:25:46No.1213176698+
>エビフライに法律なんてあったのかよ
寿司にもクッキーもチョコレートにもある
大体単品の食い物には法的に定義があるよ
164無念Nameとしあき24/05/05(日)14:25:49No.1213176711+
天ぷらはともかくエビフライは冷食での流通も多いからか
165無念Nameとしあき24/05/05(日)14:26:18No.1213176866+
    1714886778225.jpg-(131897 B)
131897 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
166無念Nameとしあき24/05/05(日)14:26:32No.1213176944+
>実際どれだけ高かったかは知らない
花巻蕎麦は24文だから卵閉じ蕎麦よりは安かった
>そば16文、あられ24文、てんぷら32文、花巻24文 しっぽく24文 玉子とじ32文
167無念Nameとしあき24/05/05(日)14:26:56No.1213177077+
>>エビフライに法律なんてあったのかよ
>寿司にもクッキーもチョコレートにもある
>大体単品の食い物には法的に定義があるよ
知らなかったそんなの
俺の好物は法で守護られていたのか
168無念Nameとしあき24/05/05(日)14:26:58No.1213177084+
>>最近増えてきたクラフトビールの店ってどうしてんの?
>取得免許はこの辺だな
>ビール製造免許は規模ないとノルマがキツい
クラフトビールのメーカーなんて明らかにそれよりもずっと少ない量しか作って無いだろ
別の免許があるんじゃね?
169無念Nameとしあき24/05/05(日)14:27:02No.1213177114+
>カルピスは割と今でも現役かな
お子様の居る御家庭だと喜ばれるね
170無念Nameとしあき24/05/05(日)14:27:20No.1213177205+
チョコレートも割と高級品だったよね
171無念Nameとしあき24/05/05(日)14:27:31No.1213177268+
>日本のキュウリは江戸時代に品種改良が出来るまでとても不味い野菜で水戸光圀も栄養もなく不味い食材なので栽培禁止をお触れに出した程
宣教師が驚いて本国に報告してるけど
えど中期くらいまで黄色く熟したのを収穫してたから
172無念Nameとしあき24/05/05(日)14:28:01No.1213177432+
>かき氷
>枕草子に出てくるがどんぐらいのコストなんかね
氷室で保存しなければいけないからコストは当然かかるし溶けるからそれなりのサイズと量を用意しないといけない
173無念Nameとしあき24/05/05(日)14:28:13No.1213177491+
    1714886893323.jpg-(28638 B)
28638 B
食材というか薬(不老不死の)
174無念Nameとしあき24/05/05(日)14:28:43No.1213177666+
>インターネット老人会的に思うんだけど
>牛肉だって昔はあまり食えなかったもんなあ
>マクドナルド日本一号店が出来た時に中身のハンバーグが牛肉100%というのが話題になったくらい
吉牛「……
175無念Nameとしあき24/05/05(日)14:28:49No.1213177699+
>チョコレートも割と高級品だったよね
欧州で高級品だったのをアメリカでハーシーさんが
生乳を使ったミルクチョコ発明して庶民のお菓子に変えた
176無念Nameとしあき24/05/05(日)14:28:52No.1213177717そうだねx4
    1714886932861.jpg-(59165 B)
59165 B
>カルピスは割と今でも現役かな
今でもギフトセットあるけど紙で包まれた瓶のお中元セットに比べると心なしか安っぽく見えるのは子供の頃の刷り込みだけだろうか?
177無念Nameとしあき24/05/05(日)14:28:54No.1213177730そうだねx1
>食材というか薬(不老不死の)
いい加減死んでくれ
何千年生きる気だ
178無念Nameとしあき24/05/05(日)14:29:35No.1213177933そうだねx4
    1714886975819.jpg-(24573 B)
24573 B
>じゃあ今からでもマックでお誕生日会開けばいいじゃん
俺がマクドナルドでこうなるだけだし…
179無念Nameとしあき24/05/05(日)14:30:34No.1213178268+
>水戸光圀も栄養もなく不味い食材なので栽培禁止をお触れに出した程
「キュウリを切ったら断面が葵紋だから喰う奴は不敬の罪に処す」
180無念Nameとしあき24/05/05(日)14:30:39No.1213178305+
>>ビール製造免許は規模ないとノルマがキツい
>クラフトビールのメーカーなんて明らかにそれよりもずっと少ない量しか作って無いだろ
>別の免許があるんじゃね?
なお94年までのビールノルマは年間2000KL
181無念Nameとしあき24/05/05(日)14:30:42No.1213178323+
>酒税が変わる前はジョニ黒は高級酒の代名詞だったなんてな
自由化した後に酒屋でゴールドとブルーを知って今まで何だったんだと思った
182無念Nameとしあき24/05/05(日)14:31:02No.1213178450+
>知らなかったそんなの
>俺の好物は法で守護られていたのか
チョコレートでロッテは日本向けは高級品
韓国向けは低級品を売ってるって韓国人が愚痴っているが
韓国だと日本みたいな食品の定義が無いみたい
183無念Nameとしあき24/05/05(日)14:31:08No.1213178484+
>瓶のお中元セット
カルピスのフルーツ味っていつからあったんだろ
184無念Nameとしあき24/05/05(日)14:31:40No.1213178653+
    1714887100187.jpg-(49287 B)
49287 B
きゅうり人気なかったのかよ
185無念Nameとしあき24/05/05(日)14:31:41No.1213178659+
>>インターネット老人会的に思うんだけど
>>牛肉だって昔はあまり食えなかったもんなあ
>>マクドナルド日本一号店が出来た時に中身のハンバーグが牛肉100%というのが話題になったくらい
>吉牛「……
牛肉の輸入が制限されていた時代にそのせいで美味しい肉を輸入できなくて1回潰れたんだよな
186無念Nameとしあき24/05/05(日)14:31:43No.1213178668+
    1714887103180.jpg-(8691 B)
8691 B
>生魚を輸送できる距離は決まっていて山奥でも案外魚を食べることはできていた
>甲府は高級ながら鮮魚を年中食べられる地域で日本一寿司屋が多いんだとか
広島の山奥ではヒバゴンが腐らせずに運べるということでワニを食ってた
因幡ではワニが取れたそうだけどヒバゴンが乱獲して絶滅したらしい
187無念Nameとしあき24/05/05(日)14:31:55No.1213178721+
>>瓶のお中元セット
>カルピスのフルーツ味っていつからあったんだろ
昭和50年代にはあった
188無念Nameとしあき24/05/05(日)14:32:31No.1213178928+
    1714887151381.jpg-(115824 B)
115824 B
期待だけがデカくて実際に食べるとあんまり美味しいと思えなかった代表
189無念Nameとしあき24/05/05(日)14:32:52No.1213179035+
>>かき氷
>>枕草子に出てくるがどんぐらいのコストなんかね
>氷室で保存しなければいけないからコストは当然かかるし溶けるからそれなりのサイズと量を用意しないといけない
氷は奈良時代の平城京の市場でも売られていたことが木簡で判明してるけど
どうやって保存してたのかそれとも冬とかだったのか
190無念Nameとしあき24/05/05(日)14:33:36No.1213179290+
>氷室で保存しなければいけないからコストは当然かかるし溶けるからそれなりのサイズと量を用意しないといけない
江戸時代の夏に富士山の万年雪を固めた大きな氷を殿様に献上
江戸につく頃には手のひらサイズになってたとか
191無念Nameとしあき24/05/05(日)14:33:53No.1213179381そうだねx2
>期待だけがデカくて実際に食べるとあんまり美味しいと思えなかった代表
な訳ねーだろ
当時はここまで濃い市販アイスはほとんどなかった
192無念Nameとしあき24/05/05(日)14:33:55No.1213179393+
1960年に東洋ライスが新発明の選別機を発売するまで
日本のお米は石混じりなのが当たり前だったので
無石米という特別に石を抜いた高級品が販売されていた
193無念Nameとしあき24/05/05(日)14:34:01No.1213179429+
>今でもギフトセットあるけど紙で包まれた瓶のお中元セットに比べると心なしか安っぽく見えるのは子供の頃の刷り込みだけだろうか?
安っぽく見えるけどこう言うので良いんだよな感じがたまらんな
194無念Nameとしあき24/05/05(日)14:34:46No.1213179667+
>昭和50年代にはあった
半世紀は歴史あるのか
195無念Nameとしあき24/05/05(日)14:34:54No.1213179710+
>>氷室で保存しなければいけないからコストは当然かかるし溶けるからそれなりのサイズと量を用意しないといけない
>江戸時代の夏に富士山の万年雪を固めた大きな氷を殿様に献上
>江戸につく頃には手のひらサイズになってたとか
断熱材がおがくずと藁だからなあ
196無念Nameとしあき24/05/05(日)14:35:10No.1213179803そうだねx3
>期待だけがデカくて実際に食べるとあんまり美味しいと思えなかった代表
製造元が変わって味が格段に落ちた
197無念Nameとしあき24/05/05(日)14:35:10No.1213179806+
    1714887310873.jpg-(88019 B)
88019 B
禁止される前のツグミは旨かった
198無念Nameとしあき24/05/05(日)14:35:39No.1213179978+
>な訳ねーだろ
>当時はここまで濃い市販アイスはほとんどなかった
濃いのと美味いのは違う
同じ路線だとバターたっぷりの高級クッキーも正直下品な味にしか思えなかったな
199無念Nameとしあき24/05/05(日)14:35:40No.1213179986+
>1960年に東洋ライスが新発明の選別機を発売するまで
>日本のお米は石混じりなのが当たり前だったので
>無石米という特別に石を抜いた高級品が販売されていた
麦でもそうだけど庶民が食べるレベルで石が混ざらなくなったのって先進国でも最近じゃね
200無念Nameとしあき24/05/05(日)14:36:00No.1213180073+
なので超高級食のカキ氷を噛みしめて食おう
201無念Nameとしあき24/05/05(日)14:36:07No.1213180108+
>>>ビール製造免許は規模ないとノルマがキツい
>>クラフトビールのメーカーなんて明らかにそれよりもずっと少ない量しか作って無いだろ
>>別の免許があるんじゃね?
>なお94年までのビールノルマは年間2000KL
クラフトビール作っているマイクロブリュワリーはビールの免許じゃなくて発泡酒の免許を取っているから
年間生産は6KLでいいんだってさ
202無念Nameとしあき24/05/05(日)14:36:10No.1213180130+
>1960年に東洋ライスが新発明の選別機を発売するまで
>日本のお米は石混じりなのが当たり前だったので
>無石米という特別に石を抜いた高級品が販売されていた
知らなかったそんなの
有益な情報ありがとう無石米あき
203無念Nameとしあき24/05/05(日)14:36:26No.1213180220+
>なので超高級食のカキ氷を噛みしめて食おう
ふわふわのやつ食べます
204無念Nameとしあき24/05/05(日)14:36:30No.1213180240+
>>インドから日本へは持ち込みやすいけど
>>インドからヨーロッパへはアフリカ大陸を南回りで超えるか
>>陸路(海路の10倍費用がかかる)を使わないといけないから……
>いや中世後半の一時期を除けば古代から胡椒の値段はヨーロッパでもそんな高くない
>一時期にヴェネツィアが値段を吊り上げてたから高価になってた
ホントに高価だったのはクローブよね
205無念Nameとしあき24/05/05(日)14:36:44No.1213180330そうだねx5
>>期待だけがデカくて実際に食べるとあんまり美味しいと思えなかった代表
>製造元が変わって味が格段に落ちた
明治→ロッテ
コモンセンス杉る
206無念Nameとしあき24/05/05(日)14:36:58No.1213180403そうだねx1
>>なので超高級食のカキ氷を噛みしめて食おう
>ふわふわのやつ食べます
かき氷のイメージ変わるよね…
207無念Nameとしあき24/05/05(日)14:37:06No.1213180453+
    1714887426691.jpg-(23873 B)
23873 B
アワビの大きいのなんかは昔の方がずっと気軽に食べられたなあ
208無念Nameとしあき24/05/05(日)14:37:25No.1213180562+
>年間生産は6KLでいいんだってさ
国「売れようが売れまいが酒税は先払いな」
209無念Nameとしあき24/05/05(日)14:37:42No.1213180662+
東洋ライスは無洗米の開発もしてるから
日本の米食文化への影響すげえぞ
210無念Nameとしあき24/05/05(日)14:38:12No.1213180850+
ハーゲンダッツ、レディボーデンの二大巨頭の影に隠れてた雪印のリーベンデールも美味かった
211無念Nameとしあき24/05/05(日)14:38:48No.1213181047+
>アワビの大きいのなんかは昔の方がずっと気軽に食べられたなあ
マツタケも親が子供の頃は割と気軽に食べられた食材
212無念Nameとしあき24/05/05(日)14:39:20No.1213181257+
>ハーゲンダッツ、レディボーデンの二大巨頭の影に隠れてた雪印のリーベンデールも美味かった
明治の彩もな
213無念Nameとしあき24/05/05(日)14:39:41No.1213181399+
    1714887581985.webm-(2040515 B)
2040515 B
同じ肉でも牛肉はハレの日の食べ物ってイメージあった
214無念Nameとしあき24/05/05(日)14:39:51No.1213181441+
>>ふわふわのやつ食べます
>かき氷のイメージ変わるよね…
いま有名店で出てくるかき氷は
フルーツのペーストがどっぷりかかってるの多い
215無念Nameとしあき24/05/05(日)14:40:11No.1213181555そうだねx1
>>アワビの大きいのなんかは昔の方がずっと気軽に食べられたなあ
>マツタケも親が子供の頃は割と気軽に食べられた食材
40年前でももう高級食材だったような
216無念Nameとしあき24/05/05(日)14:40:22No.1213181612+
>国「売れようが売れまいが酒税は先払いな」
60KLと比べれば1/10で済むしクラフトビールなんて1缶千円前後が当たり前で高いのは2千円近くで売れるから
販路が作れれば普通の酒造よりもハードルは低いな
217無念Nameとしあき24/05/05(日)14:40:31No.1213181668+
>>ハーゲンダッツ、レディボーデンの二大巨頭の影に隠れてた雪印のリーベンデールも美味かった
>明治の彩もな
競合商品になる彩出したせいでレディボーデンさんサイドがブチギレて提携解消とかだっけ?
218無念Nameとしあき24/05/05(日)14:40:34No.1213181693+
    1714887634088.jpg-(4363 B)
4363 B
江戸時代なら高級魚
219無念Nameとしあき24/05/05(日)14:40:36No.1213181709そうだねx5
    1714887636957.jpg-(40144 B)
40144 B
ハーゲンダッツは本国だと質より量の大衆ブランドだけど
日本では税の関係でどのみち安く売れないから仕方なく高級路線なんだな
220無念Nameとしあき24/05/05(日)14:40:55No.1213181818+
カツオだって高級魚だったぞ
221無念Nameとしあき24/05/05(日)14:41:20No.1213181959+
>カツオだって高級魚だったぞ
初鰹に命をかける江戸っ子
222無念Nameとしあき24/05/05(日)14:41:39No.1213182086+
>カツオだって高級魚だったぞ
あしがはやい
223無念Nameとしあき24/05/05(日)14:41:55No.1213182171そうだねx1
>ハーゲンダッツは本国だと質より量の大衆ブランドだけど
>日本では税の関係でどのみち安く売れないから仕方なく高級路線なんだな
日本人はカモられすぎだと思う
224無念Nameとしあき24/05/05(日)14:42:15No.1213182290+
>江戸時代なら高級魚
今でも外洋で捕る冬のボラは高級魚だぞ
そして卵のカラスミは更に超高級
225無念Nameとしあき24/05/05(日)14:42:35No.1213182394+
>同じ肉でも牛肉はハレの日の食べ物ってイメージあった
今のサザエさんでもすき焼きの日は家族一同欣喜雀躍してるんだろうか
そう言えば秋になると毎年カツオが栗飯の栗の数をチェックしてたな
226無念Nameとしあき24/05/05(日)14:42:57No.1213182527+
>日本では税の関係でどのみち安く売れないから仕方なく高級路線なんだな
日本のハーゲンは農協にめちゃ細かいデータ管理されることで
冬場は落ちるはずの味の濃度を維持してることで知られる牛乳を使ってるからな
227無念Nameとしあき24/05/05(日)14:43:19No.1213182639+
    1714887799827.jpg-(7572 B)
7572 B
>>国「売れようが売れまいが酒税は先払いな」
>60KLと比べれば1/10で済むしクラフトビールなんて1缶千円前後が当たり前で高いのは2千円近くで売れるから
>販路が作れれば普通の酒造よりもハードルは低いな
6klだとタンクローリー1台ぶんか
228無念Nameとしあき24/05/05(日)14:43:44No.1213182775そうだねx1
魚卵の数の子とか昔の方が高かった気がするな
229無念Nameとしあき24/05/05(日)14:44:28No.1213183042+
>今でも外洋で捕る冬のボラは高級魚だぞ
ボラは水質で味がやばいほど変わるから
いいとこで取れたのは鯛と同じくらい刺し身が美味いという
230無念Nameとしあき24/05/05(日)14:44:35No.1213183090+
    1714887875092.jpg-(173222 B)
173222 B
>酒税が変わる前はジョニ黒は高級酒の代名詞だったなんてな
サザエさんでもたびたび取り上げてた
この時(1971年)に「9000円で買った」って言ってるけど
今の価値に換算すると約25000円ほどらしいので
半世紀の間に10分の1くらいの価値になったんだね
231無念Nameとしあき24/05/05(日)14:44:37No.1213183105+
>牛肉輸入自由化前は牛肉自体が篦棒に高価だったから相対的にコンビーフ缶がお手頃だった
>今は80gのコンビーフパック(缶ではなくなった)が輸入アンガスのステーキ肉1枚より高い
なお昔はニューコンミートもコンビーフとして売られていたのは黒歴史にされた
232無念Nameとしあき24/05/05(日)14:44:46No.1213183161+
>魚卵の数の子とか昔の方が高かった気がするな
カズノコは昭和40年代に商社が買い占めで価格をつり上げたんじゃなかったか
233無念Nameとしあき24/05/05(日)14:45:44No.1213183482+
>ハーゲンダッツは本国だと質より量の大衆ブランドだけど
>日本では税の関係でどのみち安く売れないから仕方なく高級路線なんだな
一年かけても消費出来そうな気がしない量だ
と言うか日本の平均的な冷凍庫に入るのか?これ
234無念Nameとしあき24/05/05(日)14:45:45No.1213183491+
コンビーフと言えばNHKハテナゲームと言う見た事無い謎の番組とサンダー杉山
235無念Nameとしあき24/05/05(日)14:45:52No.1213183535+
    1714887952325.jpg-(179821 B)
179821 B
数の子は今でも高い
236無念Nameとしあき24/05/05(日)14:46:08No.1213183640+
爺ちゃんがバナナ昔高くて食えなかったんだよってよく言いながらうれしそうにバナナ食ってる
237無念Nameとしあき24/05/05(日)14:46:16No.1213183696+
昆布は中国で甲状腺の薬として珍重されてたから
北前船の中継地越中富山の薬売りが薩摩まで昆布を運び
薩摩は琉球を通じて昆布と高麗人参の密貿易をやってた
薬売りは昆布代金として人参と薬にするための人間の肝臓をもらってた
琉球も昆布相場をコントロールするために食材として使ってたので
現代でも昆布の取れない沖縄で昆布消費が激しかったり
238無念Nameとしあき24/05/05(日)14:47:20No.1213184042+
    1714888040750.jpg-(91273 B)
91273 B
>爺ちゃんがバナナ昔高くて食えなかったんだよってよく言いながらうれしそうにバナナ食ってる
せめてバナナ風味の菓子とか子供に食べさせたり
239無念Nameとしあき24/05/05(日)14:48:50No.1213184496そうだねx1
>>魚卵の数の子とか昔の方が高かった気がするな
>カズノコは昭和40年代に商社が買い占めで価格をつり上げたんじゃなかったか
大手商社っていつの時代もろくなことしないな
240無念Nameとしあき24/05/05(日)14:49:16No.1213184635そうだねx5
    1714888156221.jpg-(131335 B)
131335 B
>せめてバナナ風味の菓子とか子供に食べさせたり
俺はコイツを選ぶぜ
241無念Nameとしあき24/05/05(日)14:49:40No.1213184756+
>アワビの大きいのなんかは昔の方がずっと気軽に食べられたなあ
裏山にデカい鮑の殻が一杯捨ててあってなぁ・・・土に埋もれてたからそこまで最近って話でも無さそうだったが
242無念Nameとしあき24/05/05(日)14:50:01No.1213184856+
>大手商社っていつの時代もろくなことしないな
まあ中東で戦乱の時石油を確保するとかはなかなか金には換えられないし
243無念Nameとしあき24/05/05(日)14:50:34No.1213185040+
円安だろうが鳥インフルだろうが価格を戻す卵の優等生ぶりがやばすぎるわ
244無念Nameとしあき24/05/05(日)14:50:59No.1213185191+
今となっては高級食材になったオリーブオイル
245無念Nameとしあき24/05/05(日)14:51:28No.1213185336+
    1714888288093.jpg-(343024 B)
343024 B
>>魚卵の数の子とか昔の方が高かった気がするな
サザエさんでもカズノコネタは定番だったな

>カズノコは昭和40年代に商社が買い占めで価格をつり上げたんじゃなかったか
サザエさんでも射的ゲームの標的を猛獣とかから
買い占め商社とか公害垂れ流し企業とかにしたら
大人がバンバン撃ちまくるってネタがあったな
246無念Nameとしあき24/05/05(日)14:51:29No.1213185340+
逆パターンだとクジラ肉はすげえ安かったってよく聞くわ
247無念Nameとしあき24/05/05(日)14:51:41No.1213185404+
>>>国「売れようが売れまいが酒税は先払いな」
>>60KLと比べれば1/10で済むしクラフトビールなんて1缶千円前後が当たり前で高いのは2千円近くで売れるから
>>販路が作れれば普通の酒造よりもハードルは低いな
>6klだとタンクローリー1台ぶんか
地元のクラフトビールだとバーを経営するオッチャンが片手間で作っているから1年で6kl製造で良いってお手軽なんだな
248無念Nameとしあき24/05/05(日)14:52:23No.1213185647+
でか椎茸のバターソテーはたまらん
直径20センチ位は一見キモいとか言われそうだが
椎茸嫌いじゃなければ間違いなくハマる
嫌いならまあ何しても無理だろうけど
249無念Nameとしあき24/05/05(日)14:53:30No.1213186019+
>爺ちゃんがバナナ昔高くて食えなかったんだよってよく言いながらうれしそうにバナナ食ってる
実際うまいし栄養価も高いしな
250無念Nameとしあき24/05/05(日)14:53:56No.1213186137+
    1714888436328.jpg-(29336 B)
29336 B
18世紀では世界で最もうまい果物だった
251無念Nameとしあき24/05/05(日)14:54:07No.1213186191+
>今となっては高級食材になったオリーブオイル
イタリアマフィアはもっとがんばれ
252無念Nameとしあき24/05/05(日)14:54:34No.1213186335+
>逆パターンだとクジラ肉はすげえ安かったってよく聞くわ
ただやはり美味くなかったって印象が
尾の身の刺身は絶品と聞くけど
253無念Nameとしあき24/05/05(日)14:55:03No.1213186520+
山村だと麓まで行かないと手に入らない豆腐や油揚げはハレの日のごちそうだった、と戦後生まれ(いま生きてれば70くらい)の山村育ちの人に聞いたことある
254無念Nameとしあき24/05/05(日)14:55:18No.1213186610+
>椎茸嫌いじゃなければ間違いなくハマる
>嫌いならまあ何しても無理だろうけど
癖の強い食材は質の良いものになるほどそこが強調されるから仕方ない
255無念Nameとしあき24/05/05(日)14:55:27No.1213186666+
>>今となっては高級食材になったオリーブオイル
>イタリアマフィアはもっとがんばれ
ギリシャ産は品質が良いからもっと広まってほしい
256無念Nameとしあき24/05/05(日)14:55:41No.1213186737+
>イタリアマフィアはもっとがんばれ
イタリアの農家マジでマフィアの支配で値段統制されてるから
勝手な値段で売ろうとしたら報復されたりする世界だよ
257無念Nameとしあき24/05/05(日)14:55:43No.1213186751+
    1714888543538.jpg-(96714 B)
96714 B
>逆パターンだとクジラ肉はすげえ安かったってよく聞くわ
クジラは水産会社が新しい捕鯨母船を建造してクジラ食をもっと広めるぞ!と言っているから
今後は多少は食べやすくなるかも知れない
258無念Nameとしあき24/05/05(日)14:55:52No.1213186823そうだねx1
    1714888552337.jpg-(216121 B)
216121 B
>逆パターンだとクジラ肉はすげえ安かったってよく聞くわ
まあ部位によっては高級だったけどそれでも手が届いたな
259無念Nameとしあき24/05/05(日)14:57:06No.1213187246+
>>逆パターンだとクジラ肉はすげえ安かったってよく聞くわ
>ただやはり美味くなかったって印象が
>尾の身の刺身は絶品と聞くけど
出荷前に熟成出来るようになってまだ十数年しか経ってねえからな…
260無念Nameとしあき24/05/05(日)14:57:23No.1213187332+
    1714888643043.jpg-(27423 B)
27423 B
茶葉は地域によって価値はかなり違うのかな
261無念Nameとしあき24/05/05(日)14:57:59No.1213187541+
>>爺ちゃんがバナナ昔高くて食えなかったんだよってよく言いながらうれしそうにバナナ食ってる
>実際うまいし栄養価も高いしな
うちの爺ちゃんは初任給で好きなだけバナナを買って食べて腹を壊したと言ってたな
262無念Nameとしあき24/05/05(日)14:58:50No.1213187826+
    1714888730936.webp-(373908 B)
373908 B
>>>アワビの大きいのなんかは昔の方がずっと気軽に食べられたなあ
>>マツタケも親が子供の頃は割と気軽に食べられた食材
>40年前でももう高級食材だったような
おおよそ40年前の1980年代に描かれたドラえもんでもスネ夫がマツタケ食べ放題に行ったのを自慢してるものね
263無念Nameとしあき24/05/05(日)14:58:54No.1213187846+
>クジラは水産会社が新しい捕鯨母船を建造してクジラ食をもっと広めるぞ!と言っているから
>今後は多少は食べやすくなるかも知れない
当時と比較して冷凍設備の充実が半端なくなってるので品質も相当に上がってるとか
後はちゃんと美味しくなる調理法の確立だなぁ
264無念Nameとしあき24/05/05(日)14:58:59No.1213187878+
>>逆パターンだとクジラ肉はすげえ安かったってよく聞くわ
>クジラは水産会社が新しい捕鯨母船を建造してクジラ食をもっと広めるぞ!と言っているから
>今後は多少は食べやすくなるかも知れない
…水産会社と申しますか何と申しますか…
265無念Nameとしあき24/05/05(日)14:59:36No.1213188069そうだねx3
    1714888776716.jpg-(63057 B)
63057 B
今でも高かった
266無念Nameとしあき24/05/05(日)14:59:52No.1213188149+
>茶葉は地域によって価値はかなり違うのかな
1話で劉備が1年の稼ぎで小瓶1つ買ったけど
30巻後で生産地の蜀だと住民が日常的に消費してる描写
267無念Nameとしあき24/05/05(日)14:59:59No.1213188182+
>クジラは水産会社が新しい捕鯨母船を建造してクジラ食をもっと広めるぞ!と言っているから
>今後は多少は食べやすくなるかも知れない
近所のメガドンキホーテでたまにクジラ取り扱ってるわ
応援の意味も込めてときどき買う
268無念Nameとしあき24/05/05(日)15:00:36No.1213188388+
>茶葉は地域によって価値はかなり違うのかな
嗜好品で腹は膨れんしな
余裕の有る地域でしか作れん
269無念Nameとしあき24/05/05(日)15:00:46No.1213188447+
>>茶葉は地域によって価値はかなり違うのかな
>1話で劉備が1年の稼ぎで小瓶1つ買ったけど
>30巻後で生産地の蜀だと住民が日常的に消費してる描写
劉備の徳政のお陰で庶民の生活が向上したんだな
270無念Nameとしあき24/05/05(日)15:00:49No.1213188470そうだねx4
>今でも高かった
高いけど、メイプル風味ケーキシロップとかいう安物と比べたらやっぱり全然違った
271無念Nameとしあき24/05/05(日)15:01:05No.1213188538+
>今でも高かった
安いのは混ざりものだからな
272無念Nameとしあき24/05/05(日)15:01:56No.1213188848+
でもホットケーキにメープルシロップたっぷりは幸せの味がするんだ…
273無念Nameとしあき24/05/05(日)15:03:27No.1213189363+
>>逆パターンだとクジラ肉はすげえ安かったってよく聞くわ
>まあ部位によっては高級だったけどそれでも手が届いたな
こないだサエズリ売ってたから思わず買っちまった
下処理大変だったけど確かに美味いわ
274無念Nameとしあき24/05/05(日)15:03:44No.1213189452+
松茸は管理された山
悪く言うと禿げ山で多く取れるからな
薪需要低迷と杉だらけの山だから日本だと中々取れにくい
北朝鮮産が多かったのもコレが理由
275無念Nameとしあき24/05/05(日)15:04:18No.1213189663+
ド田舎の中流未満の家庭にはメープルシロップという存在そのものがなかったぜ…
ホットケーキにかかってるのはハチミツだと思ってたわ
276無念Nameとしあき24/05/05(日)15:04:20No.1213189674+
>>カツオだって高級魚だったぞ
>初鰹に命をかける江戸っ子
カツオは鎌倉時代中期くらいまではあまり価値が高くなかったが
室町時代初期には結構な価値になってたと徒然草にあるけど
ピークは江戸時代なのかな
277無念Nameとしあき24/05/05(日)15:04:46No.1213189828そうだねx1
    1714889086352.jpg-(70320 B)
70320 B
メープルブランデーはちょっと飲んで見たい
278無念Nameとしあき24/05/05(日)15:05:38No.1213190095そうだねx1
>松茸は管理された山
>悪く言うと禿げ山で多く取れるからな
>薪需要低迷と杉だらけの山だから日本だと中々取れにくい
>北朝鮮産が多かったのもコレが理由
つまり上の方でマツタケが安く食べられたと言ってるとしあきの親御さんは戦前の生まれなのか?
279無念Nameとしあき24/05/05(日)15:07:15No.1213190674そうだねx1
>>30巻後で生産地の蜀だと住民が日常的に消費してる描写
>劉備の徳政のお陰で庶民の生活が向上したんだな
張松がお使いから帰ってきた直後の話だから
劉璋の徳政かな
280無念Nameとしあき24/05/05(日)15:08:41No.1213191166そうだねx2
    1714889321165.jpg-(19218 B)
19218 B
シイタケはこの人(森喜作)が原木栽培を確立するまで
偶然木に生えるのを願う博打みたいな育成方法しかなかったと聞いた
281無念Nameとしあき24/05/05(日)15:09:30No.1213191448+
牛肉
昭和40年代くらいまでは金持ち以外家で牛肉を食べる事はほとんど無かった
282無念Nameとしあき24/05/05(日)15:10:26No.1213191760+
>ピークは江戸時代なのかな
町民「安くしてよー」
魚売り「俺は安くしてあげたいがカツオが嫌だってダダこねるんでさ」
283無念Nameとしあき24/05/05(日)15:10:33No.1213191807+
>昔のジョニ黒高かったみたい
『当時』の値段で万超えだったらしい
284無念Nameとしあき24/05/05(日)15:10:37No.1213191825そうだねx1
    1714889437046.jpg-(289595 B)
289595 B
>シイタケはこの人(森喜作)が原木栽培を確立するまで
>偶然木に生えるのを願う博打みたいな育成方法しかなかったと聞いた
ドクターモリすげえな
285無念Nameとしあき24/05/05(日)15:10:44No.1213191874そうだねx2
>ド田舎の中流未満の家庭にはメープルシロップという存在そのものがなかったぜ…
>ホットケーキにかかってるのはハチミツだと思ってたわ
はちみつだって高級食材じゃないか
286無念Nameとしあき24/05/05(日)15:11:07No.1213192011+
>同じ重さの銀と等価で取引された
昔にコショウ持ち込んだらすごいことになったんじゃ
287無念Nameとしあき24/05/05(日)15:13:09No.1213192629+
>>同じ重さの銀と等価で取引された
>昔にコショウ持ち込んだらすごいことになったんじゃ
在庫抱えて途方に暮れるのが見える
高価格なのも一時期だったんだよ
288無念Nameとしあき24/05/05(日)15:14:24No.1213193017+
>>昔にコショウ持ち込んだらすごいことになったんじゃ
>在庫抱えて途方に暮れるのが見える
>高価格なのも一時期だったんだよ
こち亀にありそう
289無念Nameとしあき24/05/05(日)15:15:02No.1213193223+
>はちみつだって高級食材じゃないか
ホットケーキか食パンにつける位しかレシピ知らなかったので
冷蔵庫の主になってた
290無念Nameとしあき24/05/05(日)15:16:21No.1213193623+
値段てのは結局は需要と供給だからな
室町時代の京の商人たちは街道封鎖して都で餓死者出すまで食料流通止めて
それから高値で食べ物を売りつけるとか平気でやったぞ?
(後に発覚して全員打首)
291無念Nameとしあき24/05/05(日)15:16:50No.1213193765そうだねx2
    1714889810191.jpg-(107345 B)
107345 B
>ドクターモリすげえな
そして今やシイタケは菌床栽培でお手軽に家庭菜園で作れる存在に
なお菌床栽培を確立したのはドクターモリ(森喜作)ではなく森本彦三郎という別の方ね
292無念Nameとしあき24/05/05(日)15:16:54No.1213193790+
関西だとすき焼きは牛肉じゃないと不満が出る
293無念Nameとしあき24/05/05(日)15:17:15No.1213193904+
    1714889835914.jpg-(88209 B)
88209 B
ナツメグの利益率
294無念Nameとしあき24/05/05(日)15:18:32No.1213194322+
>ナツメグの利益率
イギリス「ナツメグ取れるルン(ラン)島あげるから新大陸の中州ちょうだい」
オランダ「マンハッタン島のこと? 別にいいけど」
295無念Nameとしあき24/05/05(日)15:19:55No.1213194759+
原価率27%と考えるとそれほど美味しくないな胡椒貿易
296無念Nameとしあき24/05/05(日)15:19:57No.1213194765+
>ナツメグの利益率
儲かるのはわかるけど独占のために産地を占領して苛政を敷くのはちょっと
297無念Nameとしあき24/05/05(日)15:21:42No.1213195340そうだねx1
>ナツメグの利益率
大航海時代にどう考えても弱いポルトガルとオランダが覇権国家みたいになってたのはグローヴとナツメグ取れる島抑えてたからなんだよね
298無念Nameとしあき24/05/05(日)15:24:15No.1213196148そうだねx2
>産地を占領して苛政を敷くのはちょっと
やろうぜ
黒糖地獄!
299無念Nameとしあき24/05/05(日)15:24:59No.1213196363+
スーパーに並んでる野菜類ですら昔は高級食材だったんだよな
良い時代だよまったく
300無念Nameとしあき24/05/05(日)15:26:33No.1213196874+
>18世紀では世界で最もうまい果物だった
パイナップルは今でもかなり美味い果物だと思う
最近初めて缶詰じゃないの食べたら美味すぎてハマったわ
301無念Nameとしあき24/05/05(日)15:28:45No.1213197641+
>オランダ「マンハッタン島のこと? 別にいいけど」
マンハッタン島は24ドル相当で原住民から譲り受けたんだっけ?
ほぼ騙しみたいなもんだが
302無念Nameとしあき24/05/05(日)15:29:00No.1213197725+
クヌギの木を切って積んできのこが生えるかは一か八かというのが椎茸だったと聞く
303無念Nameとしあき24/05/05(日)15:29:34No.1213197936+
高級アイスと言えばピエネッタ
304無念Nameとしあき24/05/05(日)15:29:58No.1213198070そうだねx4
>最近初めて缶詰じゃないの食べたら美味すぎてハマったわ
パイナップルのタンパク質分解酵素でお口がチクチクする
305無念Nameとしあき24/05/05(日)15:30:23No.1213198219+
輸入食材は保護政策で高かったなオレンジ牛肉とか
306無念Nameとしあき24/05/05(日)15:30:46No.1213198358+
海老はほんと気軽に買って食えるようになったよな
冷凍技術の向上とかもあるんだろうけど
307無念Nameとしあき24/05/05(日)15:31:57No.1213198803+
>中国では隋や唐の時代から日本産の干し椎茸は最高級品扱いで
日本でアワビが高いのも大昔から干しアワビにしてほとんど中国に売っちゃうからだし
308無念Nameとしあき24/05/05(日)15:32:56No.1213199192+
>パイナップルのタンパク質分解酵素でお口がチクチクする
生パインで肉漬け込むと柔らかくなっていいぞ
309無念Nameとしあき24/05/05(日)15:33:09No.1213199274そうだねx3
    1714890789791.jpg-(73087 B)
73087 B
キノコの菌床栽培キットっていろいろ出てるのね
まずはシイタケからやってみましょうって書いてあったわ
310無念Nameとしあき24/05/05(日)15:34:18No.1213199694+
しいたけ以外の菌床栽培は上手く出来なかったな…
夜と朝の寒暖差が必須だったりして全然生えてこない
311無念Nameとしあき24/05/05(日)15:34:33No.1213199797+
    1714890873461.jpg-(173473 B)
173473 B
>>スレ画は今も高級食材やぞ
>>ただし干し椎茸
>160グラムで4800円だと…
生でも高いぞ
312無念Nameとしあき24/05/05(日)15:34:38No.1213199817+
>スーパーに並んでる野菜類ですら昔は高級食材だったんだよな
>良い時代だよまったく
昔の人って野菜って何食べてたんだろう野草とか?
313無念Nameとしあき24/05/05(日)15:35:00No.1213199938+
>パイナップルのタンパク質分解酵素でお口がチクチクする
小さい頃それはパイナップルのトゲだと親に説明され一時期パイナップルが怖かった
314無念Nameとしあき24/05/05(日)15:35:01No.1213199948+
>>ドクターモリすげえな
>そして今やシイタケは菌床栽培でお手軽に家庭菜園で作れる存在に
>なお菌床栽培を確立したのはドクターモリ(森喜作)ではなく森本彦三郎という別の方ね
菌床も悪く無いけど原木は二年間の騙された感がたまらん
水掛けるだけ、それはそうなんだが・・・
315無念Nameとしあき24/05/05(日)15:35:04No.1213199964+
>海老はほんと気軽に買って食えるようになったよな
>冷凍技術の向上とかもあるんだろうけど
エビは美味しいけど痛みやすいからね
何かの本で読んだけど「山間部や田舎でも気軽にエビを食べられるほど経済や流通がしっかりしてる豊かな国」っていう指標があるとかないとか
316無念Nameとしあき24/05/05(日)15:35:08No.1213199999+
あと問題はキノコバエ…
こいつが入り込んだらハエのコロニーになってもう地獄と化す
317無念Nameとしあき24/05/05(日)15:35:20No.1213200075+
>>最近初めて缶詰じゃないの食べたら美味すぎてハマったわ
>パイナップルのタンパク質分解酵素でお口がチクチクする
パイナップルいっぱい食べたら口の中が痛くなるのってそうだったのか…
318無念Nameとしあき24/05/05(日)15:35:55No.1213200282そうだねx3
>昔の人って野菜って何食べてたんだろう野草とか?
大根
319無念Nameとしあき24/05/05(日)15:36:21No.1213200449+
しいたけって、クヌギの丸太や置き場所とかの問題で
大量に栽培できないイメージあるけど何でこんな安いんだろう?
320無念Nameとしあき24/05/05(日)15:36:21No.1213200450+
ちゃんと熟した生パイナップルは芯まで美味しいから好き
熟してないハズレ引いた時は丸ごと全部捨てた食えたもんじゃなかった
321無念Nameとしあき24/05/05(日)15:37:31No.1213200902+
>パイナップルいっぱい食べたら口の中が痛くなるのってそうだったのか…
缶詰だと低温殺菌の時に酵素が破壊されるのでチクチクしないと聞いた
322無念Nameとしあき24/05/05(日)15:37:40No.1213200950+
パイナップルたまに一個数百円ですげえ安いことあるよね
323無念Nameとしあき24/05/05(日)15:37:46No.1213200988+
    1714891066944.jpg-(48750 B)
48750 B
>昔の人って野菜って何食べてたんだろう野草とか?
そういえば七草粥とかあるよね
子供の頃田舎だったから原っぱで集めた記憶があるわ
今はこんな感じで時期になるとスーパーで売ってるという
324無念Nameとしあき24/05/05(日)15:37:58No.1213201060+
>菌床も悪く無いけど原木は二年間の騙された感がたまらん
>水掛けるだけ、それはそうなんだが・・・
昔は一年待ったけどダメだった・・・で
放置して別の人が横取りするなんてこともあったかも
325無念Nameとしあき24/05/05(日)15:38:08No.1213201109+
    1714891088474.jpg-(10019 B)
10019 B
>メープルブランデーはちょっと飲んで見たい
黄金の蜂蜜酒ってやつを一度は飲んでみたかったことを思い出した
326無念Nameとしあき24/05/05(日)15:38:32No.1213201237+
>パイナップルたまに一個数百円ですげえ安いことあるよね
こっち1個250円〜400円だな
たまに特大サイズが並んでて安くてもしっかり美味い
327無念Nameとしあき24/05/05(日)15:38:35No.1213201258そうだねx1
>>牛肉輸入自由化前は牛肉自体が篦棒に高価だったから
>牛肉輸入自由化直前に描かれた話
無限ループやめて
328無念Nameとしあき24/05/05(日)15:38:51No.1213201356そうだねx1
>缶詰だと低温殺菌の時に酵素が破壊されるのでチクチクしないと聞いた
なので酢豚などにパイン入るにしても缶詰だと
肉を柔らかくする効果とかは無いのだ
329無念Nameとしあき24/05/05(日)15:39:32No.1213201590+
>>スレ画は今も高級食材やぞ
>>ただし干し椎茸
>160グラムで4800円だと…
海外に売って大儲けしている人もいる
330無念Nameとしあき24/05/05(日)15:39:42No.1213201654+
>しいたけって、クヌギの丸太や置き場所とかの問題で
>大量に栽培できないイメージあるけど何でこんな安いんだろう?

>1714889810191.jpg
今は菌床栽培もできるから大量生産可能なのよ
ただ原木栽培の方が味が濃くて美味しいという意見もある
331無念Nameとしあき24/05/05(日)15:39:56No.1213201740+
>>>スレ画は今も高級食材やぞ
>>>ただし干し椎茸
>>160グラムで4800円だと…
>海外に売って大儲けしている人もいる
椎茸って外国で食べるの?
332無念Nameとしあき24/05/05(日)15:40:11No.1213201832そうだねx5
    1714891211322.jpg-(66898 B)
66898 B
>しいたけって、クヌギの丸太や置き場所とかの問題で
>大量に栽培できないイメージあるけど何でこんな安いんだろう?
別に原木栽培じゃなくても良いのよ
333無念Nameとしあき24/05/05(日)15:40:47No.1213202085+
>海老はほんと気軽に買って食えるようになったよな
>冷凍技術の向上とかもあるんだろうけど
ベトナム人の妻は高い高いと言ってる
それでも冷凍じゃなく生のを買うけど
334無念Nameとしあき24/05/05(日)15:40:48No.1213202095+
>しいたけって、クヌギの丸太や置き場所とかの問題で
>大量に栽培できないイメージあるけど何でこんな安いんだろう?
出来る様になれば春と秋に採れるしそれが数年続くから
あとクヌギも勝手に生えてくるの切り倒して云々だし
335無念Nameとしあき24/05/05(日)15:41:30No.1213202344+
>椎茸って外国で食べるの?
粉にしてかけるとうま味が簡単に増すと
評判になってるとなんかの記事で見た
336無念Nameとしあき24/05/05(日)15:42:09No.1213202558+
>>メープルブランデーはちょっと飲んで見たい
>黄金の蜂蜜酒ってやつを一度は飲んでみたかったことを思い出した
水ではちみつ希釈して放置とかイースト菌入れるとかするなよ
337無念Nameとしあき24/05/05(日)15:42:17No.1213202605+
>>菌床も悪く無いけど原木は二年間の騙された感がたまらん
>>水掛けるだけ、それはそうなんだが・・・
>昔は一年待ったけどダメだった・・・で
>放置して別の人が横取りするなんてこともあったかも
ホームセンター売りの熟成済みはそのクレーム対策だろうな
店先で一本生えてたりして
338無念Nameとしあき24/05/05(日)15:42:29No.1213202682+
胡椒
339無念Nameとしあき24/05/05(日)15:43:08No.1213202920+
>>>スレ画は今も高級食材やぞ
>>>ただし干し椎茸
>>160グラムで4800円だと…
>海外に売って大儲けしている人もいる
作り方は石づき取って干す
しか書いてないけど
他になんかないのか
自家製をヤフオクで売りたい
名目はどうすればセーフなんだろう
340無念Nameとしあき24/05/05(日)15:43:18No.1213202958+
>>海外に売って大儲けしている人もいる
>椎茸って外国で食べるの?
中華料理に入ってるね
341無念Nameとしあき24/05/05(日)15:43:38No.1213203066+
>椎茸って外国で食べるの?
コストコでポテチみたいな感じで食わせる椎茸あるわ
国産じゃないのが割と意外
342無念Nameとしあき24/05/05(日)15:43:49No.1213203128+
しいたけって今は菌床栽培なのか…
栽培終わった菌床でクワガタの幼虫とか育成できるんかね?
343無念Nameとしあき24/05/05(日)15:44:14No.1213203286+
    1714891454919.jpg-(96205 B)
96205 B
上の方でマツタケの話題が出てたけど
近縁種のバカマツタケが人工栽培できて商業的に売り出せるかもってニュースを数年前に聞いたな
344無念Nameとしあき24/05/05(日)15:44:41No.1213203453+
書き込みをした人によって削除されました
345無念Nameとしあき24/05/05(日)15:45:09No.1213203613+
松茸も栽培できるようにならないかな…
346無念Nameとしあき24/05/05(日)15:45:57No.1213203943+
>しいたけって今は菌床栽培なのか…
>栽培終わった菌床でクワガタの幼虫とか育成できるんかね?
畑に撒けば肥料になるよと箱に書いてる
出来なくはないんじゃないかなと思う
347無念Nameとしあき24/05/05(日)15:46:01No.1213203968+
    1714891561226.jpg-(70826 B)
70826 B
>作り方は石づき取って干す
>しか書いてないけど
>他になんかないのか
乾燥網と扇風機があれば捗る
348無念Nameとしあき24/05/05(日)15:46:14No.1213204055+
    1714891574476.webp-(29016 B)
29016 B
>椎茸って外国で食べるの?
こんな感じでサプリメントの原料として需要があると聞いた
349無念Nameとしあき24/05/05(日)15:46:57No.1213204329そうだねx2
ふぐ
下手すると代金が命になる
350無念Nameとしあき24/05/05(日)15:48:10No.1213204748+
>ふぐ
>下手すると代金が命になる
無毒のふぐなら安心して食べれそう
351無念Nameとしあき24/05/05(日)15:48:22No.1213204806+
>松茸も栽培できるようにならないかな…
生きてる木に生える生態だからね・・・
352無念Nameとしあき24/05/05(日)15:48:25No.1213204821+
そもそも松茸が何故食われる様になったかと言うと毒持ち多いキノコの中にあって
あんな匂いのはあれだけで安心して食えた、
あと昔は普通に手に入ったってのが理由の筈
353無念Nameとしあき24/05/05(日)15:48:34No.1213204889+
>松茸も栽培できるようにならないかな…
近縁種のバカマツタケが人工栽培できたんで
商業生産可能にすべく今さらに研究中らしい
354無念Nameとしあき24/05/05(日)15:49:30No.1213205188+
原木椎茸も食い飽きると放置してしまい勝手に干し椎茸になってやがる
355無念Nameとしあき24/05/05(日)15:49:53No.1213205317+
>上の方でマツタケの話題が出てたけど
>近縁種のバカマツタケが人工栽培できて商業的に売り出せるかもってニュースを数年前に聞いたな
シェイプアップ乱でマツタケ栽培やってたな
似ても似つかなくて認められないってやつ
やっと近縁で実現か
356無念Nameとしあき24/05/05(日)15:50:15No.1213205434+
バカマツタケだろうがアホマツタケだろうが量産され安価に手に入るようになったら松茸自体のありがたみがなくなるのかな
357無念Nameとしあき24/05/05(日)15:50:28No.1213205502+
>イギリスにはズッキーニまるまる入れたケーキがあるの違和感すげえ
品種としてはズッキーニはかぼちゃの仲間だからな
パンプキンケーキと思えばいい
358無念Nameとしあき24/05/05(日)15:51:15No.1213205773+
バカマツタケはむしろ椎茸の方が近いくらいで松茸とはかなり違ったとかだった様な???
松茸は気まぐれが過ぎて難しいと言う
359無念Nameとしあき24/05/05(日)15:52:04No.1213206051そうだねx1
>バカマツタケだろうがアホマツタケだろうが量産され安価に手に入るようになったら松茸自体のありがたみがなくなるのかな
俺が口にした松茸は永谷園のお吸い物だけです…
360無念Nameとしあき24/05/05(日)15:52:43No.1213206243そうだねx1
    1714891963031.jpg-(23573 B)
23573 B
>>昔の人って野菜って何食べてたんだろう野草とか?
>大根
大根本体も葉っぱも食えて良いお野菜
361無念Nameとしあき24/05/05(日)15:52:44No.1213206245+
>乾燥網と扇風機があれば捗る
これでシメジとかマイタケも干してみたけどおいしかったよ
362無念Nameとしあき24/05/05(日)15:53:02No.1213206340+
    1714891982489.jpg-(92057 B)
92057 B
高級酒ネタはおじゃまんが山田くんにもあったな
イケダ(画像の眼鏡)が大学の試験で色つけて貰おうと教授に賄賂の酒贈るんだけど
瓶に安酒入れてるの即バレて落とされるっての
363無念Nameとしあき24/05/05(日)15:53:29No.1213206483そうだねx3
>>バカマツタケだろうがアホマツタケだろうが量産され安価に手に入るようになったら松茸自体のありがたみがなくなるのかな
>俺が口にした松茸は永谷園のお吸い物だけです…
俺がよく食べる松茸も永谷園のお吸い物だぞ俺
364無念Nameとしあき24/05/05(日)15:54:53No.1213206943+
>>俺が口にした松茸は永谷園のお吸い物だけです…
>俺がよく食べる松茸も永谷園のお吸い物だぞ俺
合成した香り物質だから合成でも十分てことだな俺
365無念Nameとしあき24/05/05(日)15:55:12No.1213207063+
>シェイプアップ乱でマツタケ栽培やってたな
最後のオチで宗一郎の股間から生えてくるやつか
366無念Nameとしあき24/05/05(日)15:55:42No.1213207234+
松茸と鰻を安く食べられる時代になって欲しいなあ
367無念Nameとしあき24/05/05(日)15:55:43No.1213207244+
昔は高級品って話から若干逸れるけど
昔から日本にありそうな白菜が明治に入ってきた野菜で
逆に最近入ってきたっぽいレタスが奈良時代には既に入ってきてた(今のようなタイプのレタスも江戸時代には入ってきた)ってのは聞いたことがある
368無念Nameとしあき24/05/05(日)15:57:19No.1213207769+
>>昔の人って野菜って何食べてたんだろう野草とか?
>大根
戦国時代に日本に来た宣教師も日本の野菜は大根しか無いって書き残してたしな
369無念Nameとしあき24/05/05(日)15:57:26No.1213207807+
>松茸と鰻を安く食べられる時代になって欲しいなあ
うなぎって安く食べれるようになるんだろうかなぁ
昔は安かったと聞くけど昔って鰻の蒲焼食べ放題だったの?
370無念Nameとしあき24/05/05(日)15:59:15No.1213208478+
    1714892355228.png-(104829 B)
104829 B
ブルジョアだけが食べれるテレビの中にしかないカレー
371無念Nameとしあき24/05/05(日)16:00:27No.1213208875+
うなぎをゼリーにして食べるとかうなぎに対する冒涜だろうって思ってるよ
372無念Nameとしあき24/05/05(日)16:00:54No.1213209041+
>ブルジョアだけが食べれるテレビの中にしかないカレー
ボンカレーって昔から大人気だったのかな?
373無念Nameとしあき24/05/05(日)16:01:07No.1213209102+
内陸部だから刺身かな
今もあまり新鮮だとは思えないけど
374無念Nameとしあき24/05/05(日)16:01:36No.1213209256+
    1714892496206.jpg-(81777 B)
81777 B
>高級酒ネタはおじゃまんが山田くんにもあったな
その当時はまだ高かったからね
89年の級別制度廃止で一気に安くなり世界的な白色革命と相まって人気が急落
98年の酒税法改正で更に安くなって消費量は低迷
飾られることもなくなった
375無念Nameとしあき24/05/05(日)16:01:43No.1213209305+
    1714892503679.jpg-(88536 B)
88536 B
江戸時代まではまだ高級品だった
376無念Nameとしあき24/05/05(日)16:01:46No.1213209326+
>ボンカレーって昔から大人気だったのかな?
選択肢がこれしかないからな
377無念Nameとしあき24/05/05(日)16:02:22No.1213209546そうだねx1
    1714892542108.png-(320501 B)
320501 B
>うなぎをゼリーにして食べるとかうなぎに対する冒涜だろうって思ってるよ
国次第かな…
378無念Nameとしあき24/05/05(日)16:03:38No.1213209997そうだねx1
    1714892618383.jpg-(5920402 B)
5920402 B
サイゼリヤができるまで高級品だった
379無念Nameとしあき24/05/05(日)16:05:35No.1213210645+
    1714892735568.webp-(95938 B)
95938 B
高級品ってわけでもないけどプチトマトってもう食べられないのよね
ミニトマトの品種にプチトマトってあったんだけど
もう生産終了してて市場にはないから
380無念Nameとしあき24/05/05(日)16:06:57No.1213211069+
    1714892817689.jpg-(1499064 B)
1499064 B
戦後は肉といえば鯨肉だった
食キングでも年配者のパトロンに出した料理は鯨肉カレーだったので
豚や牛は高値の花だっただろうな
381無念Nameとしあき24/05/05(日)16:07:32No.1213211284+
    1714892852431.jpg-(26863 B)
26863 B
>江戸時代まではまだ高級品だった
500年前の西瓜
382無念Nameとしあき24/05/05(日)16:07:55No.1213211408+
>ブルジョアだけが食べれるテレビの中にしかないカレー
3分間で本場の味とは言うがどこの味なんだろう
インド?イギリス?
383無念Nameとしあき24/05/05(日)16:08:54No.1213211723+
>サイゼリヤができるまで高級品だった
エスカルゴは不漁らしくアフリカの近縁種が最近のメインだそうだ
384無念Nameとしあき24/05/05(日)16:09:07No.1213211790+
    1714892947348.jpg-(116001 B)
116001 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
385無念Nameとしあき24/05/05(日)16:10:07No.1213212112+
>サイゼリヤができるまで高級品だった
日本で養殖されていると聞いた
386無念Nameとしあき24/05/05(日)16:10:48No.1213212352+
食べ物じゃないけどむかしはアルミは金より高かったって聞いたな
387無念Nameとしあき24/05/05(日)16:10:51No.1213212376+
>庶民は口に出来なかったのよ
日本むかし話で白飯食ってるシーンが物凄く美味そうだったんだよな
昔の人らにとっちゃ相当なご馳走だったんだろうなぁ
388無念Nameとしあき24/05/05(日)16:13:34No.1213213320+
子供の頃と果物の味がだいぶ変わってる気がする
イチゴとかもっと酸っぱかった記憶
389無念Nameとしあき24/05/05(日)16:13:38No.1213213344+
>昔は安かったと聞くけど昔って鰻の蒲焼食べ放題だったの?
そもそも食べ放題があまりなかったな
390無念Nameとしあき24/05/05(日)16:14:14No.1213213539+
>子供の頃と果物の味がだいぶ変わってる気がする
>イチゴとかもっと酸っぱかった記憶
甘いやつが多い気がするよね
391無念Nameとしあき24/05/05(日)16:14:38No.1213213664+
>子供の頃と果物の味がだいぶ変わってる気がする
>イチゴとかもっと酸っぱかった記憶
練乳や砂糖かけて食ってた
今はいらないほど甘いよね
392無念Nameとしあき24/05/05(日)16:14:38No.1213213673+
鰻は江戸時代から高いぞ
393無念Nameとしあき24/05/05(日)16:14:49No.1213213742+
    1714893289966.jpg-(2727279 B)
2727279 B
1本数万する高級蒲鉾食べてみたい
394無念Nameとしあき24/05/05(日)16:15:28No.1213213926+
>高級品ってわけでもないけどプチトマトってもう食べられないのよね
なんつうか品種でとかあまり気にしてないし
カールやチョコフレークが無くなってもジェネリックがあればそれでいいし
395無念Nameとしあき24/05/05(日)16:16:16No.1213214208+
    1714893376208.jpg-(76640 B)
76640 B
昔は安かったが誰でも簡単に調理できるってなった途端に高くなったやつ
396無念Nameとしあき24/05/05(日)16:19:25No.1213215231そうだねx1
    1714893565874.jpg-(500141 B)
500141 B
>昔は安かったが誰でも簡単に調理できるってなった途端に高くなったやつ
美味しんぼでも犬の餌扱いだったな
397無念Nameとしあき24/05/05(日)16:21:37No.1213216001+
>鰻は江戸時代から高いぞ
味醂が上方の物だったしな
398無念Nameとしあき24/05/05(日)16:25:03No.1213217097+
>鰻は江戸時代から高いぞ
250年を一括りにされても
399無念Nameとしあき24/05/05(日)16:27:53No.1213218010+
>>鰻は江戸時代から高いぞ
>250年を一括りにされても
蒲焼きは醤油と連動してるので結構後半
蒲焼き以前は串に刺しての味噌屋焼きとかだったみたい
400無念Nameとしあき24/05/05(日)16:28:04No.1213218070+
鰻は蒲の穂焼のころは20文くらいだよ
筒切りにしたのを串に刺して焼いたのを塩や味噌に食ってた
401無念Nameとしあき24/05/05(日)16:28:47No.1213218307+
>>鰻は江戸時代から高いぞ
>250年を一括りにされても
「江戸時代は」言ってるパターンでの
文化文政の江戸末率の高さよ
402無念Nameとしあき24/05/05(日)16:29:01No.1213218403+
日本は貧しくなったとか言うけど本当だろうか
バブル景気の周辺の2、30年が異常だっただけでは?
403無念Nameとしあき24/05/05(日)16:29:27No.1213218540+
>1本数万する高級蒲鉾食べてみたい
もてなされたんだから食えばいいのに…
404無念Nameとしあき24/05/05(日)16:29:53No.1213218689+
>鰻は蒲の穂焼のころは20文くらいだよ
>筒切りにしたのを串に刺して焼いたのを塩や味噌に食ってた
昔は鰻のタレとかつけてなかったの?
405無念Nameとしあき24/05/05(日)16:30:57No.1213219070+
>昔は鰻のタレとかつけてなかったの?
醤油が登場してからだよ
406無念Nameとしあき24/05/05(日)16:32:15No.1213219527+
    1714894335827.jpg-(600011 B)
600011 B
蕎麦すら最初は味噌味だった
407無念Nameとしあき24/05/05(日)16:32:40No.1213219651+
>昔は安かったが誰でも簡単に調理できるってなった途端に高くなったやつ
ホルモンも高くなったもんだ
408無念Nameとしあき24/05/05(日)16:34:30No.1213220287+
温室栽培も江戸時代の頃からあったけど
時期外れのナスビが一盛り一両とかとんでもない値段だったらしいな
409無念Nameとしあき24/05/05(日)16:36:48No.1213220994そうだねx1
鰻そばとか鰻うどんって生まれそうでいて生まれなかったのはなんでなんだろうか
410無念Nameとしあき24/05/05(日)16:38:06No.1213221374+
>>昔は鰻のタレとかつけてなかったの?
>醤油が登場してからだよ
醤油って江戸時代には登場してたイメージあったんだけどその頃って味噌とかなのかな?
411無念Nameとしあき24/05/05(日)16:41:53No.1213222425+
>温室栽培も江戸時代の頃からあったけど
>時期外れのナスビが一盛り一両とかとんでもない値段だったらしいな
幕府が他の物価高等を招くので何回も禁止令出したが無駄だった
412無念Nameとしあき24/05/05(日)16:43:48No.1213222985+
天そばはいくらだったんだろう
413無念Nameとしあき24/05/05(日)16:45:02No.1213223367+
    1714895102097.jpg-(396860 B)
396860 B
天そばというか蕎麦屋の隣に天ぷら屋がいる
414無念Nameとしあき24/05/05(日)16:46:01No.1213223693+
>天そばはいくらだったんだろう
天ぷらそば36文って出てきた
時代で物価は変わるけどな
415無念Nameとしあき24/05/05(日)16:46:41No.1213223879+
>天そばというか蕎麦屋の隣に天ぷら屋がいる
なんか自宅で火事起こすやつ多すぎて自宅で揚げ物禁止なったとかなんとか
416無念Nameとしあき24/05/05(日)16:47:13No.1213224030+
天ぷら食いたくなってきた
417無念Nameとしあき24/05/05(日)16:47:31No.1213224128+
>天ぷらそば36文って出てきた
両足か
418無念Nameとしあき24/05/05(日)16:48:50No.1213224536+
>>天そばというか蕎麦屋の隣に天ぷら屋がいる
>なんか自宅で火事起こすやつ多すぎて自宅で揚げ物禁止なったとかなんとか
江戸城も天ぷらで一回焼けたんだっけ?
419無念Nameとしあき24/05/05(日)16:49:32No.1213224749+
>醤油って江戸時代には登場してたイメージあったんだけどその頃って味噌とかなのかな?
江戸時代めちゃ長いから
420無念Nameとしあき24/05/05(日)16:49:38No.1213224781+
>昔は鰻のタレとかつけてなかったの?
蒲の穂焼のころはね
421無念Nameとしあき24/05/05(日)16:51:15No.1213225309+
うなぎは蒸しをいれる東京風の方が好きかな
関西風のBBQスタイルはうなぎの良し悪し出すぎる
422無念Nameとしあき24/05/05(日)16:52:20No.1213225666+
    1714895540229.mp4-(2711144 B)
2711144 B
白焼きは江戸時代からあったのかな?
423無念Nameとしあき24/05/05(日)17:02:01No.1213228974+
ホルモンは処理に手間かかるけどおいしいよ!
というのが普及したらそりゃそうなるわってなる